検索結果
夏 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 軽井沢(旧軽井沢)、美味しかったお店を教えてください。
次の連休明けに、2泊3日で軽井沢へ行くことになりました。 軽井沢は実は初めてじゃないんですが、昔の記憶もあまりなく(^_^;)、どこで食事をしたものか迷ってます。 ガイドブックだけが頼りなのも寂しいので・・ぜひ、皆さんが行って「美味しかった!」と思った飲食店を教えていただけませんか?ぜひ参考にさせてください。もちろん、個人的主観でOKです!どんなジャンルのお料理でもいいです! 夏の軽井沢は初めてなので、混んでた場合も想定してできるだけ候補を増やしておきたいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1501002 ↑上記過去ログも参考にさせていただいてます。 なお、旧軽井沢に泊まり、車は無しですので、旧軽エリアのみでお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- murasaki-imo
- 回答数1
- 関西で安くて良い式、披露宴ができるところ
以前にもお勧めの式場について質問させていただいたのですが、現実が見えてきたので、もう少し現実的に質問させていただきます。 来年初夏頃(7月)結婚を考えています。 招待客は70名程で、予算は全て込み(式、披露宴、衣装、料理、引き出物、オプション等)の250万円程で考えています。 でもやはり、古臭かったり、パッとしなかったり暗い感じのところはイヤです。 本当は、お庭があるようなところ、ゆったりお式が出来るところを希望しているのですが・・・ 贅沢もいってられなくなってきました。 そこで、関西(大阪、京都、神戸)で安くておすすめのところがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#87671
- 回答数7
- 神戸から2時程度で伊勢エビを食べられる処は?
夏に旅行したいのですが、神戸から車で2~3時間程度で、次の要件を満たしてくれるお奨めの場所なりホテルなりご存知でしたら、どなたかご紹介いただけませんでしょうか? 1.私の家族は10歳を筆頭に子供4人です。近くで海水浴かホテルのプールに入られること。 2.父母も同伴するのですが、母が子供の頃よく食べた、伊勢エビ料理(特に伊勢エビの味噌汁)を食べたいということです。 3.父が半身不自由なので、完全でなくとも少し障害者に配慮したホテルがありがたいです。 4.できれば温泉地で、和室がいいです。 少々、条件が難しいかもしれませんが、もしご存知の方がございましたら、お教えくださいませ。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- thanks-k
- 回答数1
- 出されて嬉しい " 小鉢 " ってどんなのですか
やっと涼しくなってきましたね。 私のワンルームの部屋で今月末に" お疲れさんの会 " があります。 この暑い夏を社員みんなで乗り越えて頑張ったということで 男性は私を含め3名、女性も事務の女性含め3名来ます。 料理はまあそこそこに作っているのであんまり心配もしていません。 出したものは食べてね ! と言っています(笑) そこでメインはまあ考えているのですが。 質問タイトルにあるような " 小鉢 " なんですが 皆さんなら何の小鉢が出されると嬉しく感じますか ? 取りあえずビールを飲むので・・・。 http://cookpad.com/search/%E5%B0%8F%E9%89%A2 http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/400_%E5%B0%8F%E9%89%A2/
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205155
- 回答数8
- 火傷を診てもらえる所
火傷を診てもらえる所 日曜日に、料理中に熱湯で火傷をしました。10分ほど流水で冷やした後、休日診療の外科に行ったのですが、消毒をして包帯を巻いて終わりでした。昨日家で包帯を外してみたら結構ハッキリと色が変わっているんです。それ以外は手首あたりに2センチ大の水ぶくれがある程度です。これって痕になったりするんでしょうか…。 一応20歳の女だし、これから夏も来るので痕にしたくありません。 日曜に行った病院では今後どうしろとは言われなかったのですが、病院に行って診てもらうべきでしょうか?また、行くなら外科でいいのでしょうか?皮膚科ですか?
- 始めての新婚生活について
今年の12月、8年付き合っている彼と籍を入れ新婚生活が始まります。 来年の夏くらいにお金を貯めて式を挙げる計画です。 彼の両親、私の両親に経済的な都合から援助してもらう予定はありませんので一から自分達でやろうと思っています。 実際、実家暮らしで私自身も親元から離れた生活がないもので 不安ですが何とか頑張りたいと思ってます。 料理などは普段からしております。 今からできる事は、まず貯金かなと思いますが・・・ 始めての経験で何から準備するべきかちょっと自信がありません。 今はじめておくと、いいとこなどありますでしょうか? みなさんの、経験やアドバイスありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- tiyomi
- 回答数6
- 上海での一人の食事
今度、休みが取れそうなので上海に一人で旅行に行こうと計画中です。フードコート等での食事を考えているのですが、せっかくなので、一回、二回くらいは少々高級な上海料理の店や上海蟹(夏は季節じゃないかも?)等も食べてみたいなとも思うのですが、一人だとそういう店では量の関係から1品くらいしか食べれないのでは?と思います。(普通、中華は複数人で数品を分け合うと思うので) 交渉しだいでは、半量でのオーダーを聞いてもらえるものでしょうか? (と言っても言葉がわからないので自信はありませんが・・・) 一人の旅行の食事で、いい案がありましたら教えて下さい。
- キャンプにガスカートリッジは何本くらい持っていきますか? (改)
はじめまして。 以前に同じ質問をしたのですが、自分の質問の情報量がすくなかったので改めて質問させていただきます。 この夏に、横浜から鹿児島までバイクで行こうと思っています。 宿泊は主にキャンプで、たまに(三日か四日に一回)くらいはユースホステルに泊まろうと思います。 そこで質問なのですが、 ●キャンプでは自炊をする予定なのですが、ストーブのガスカートリッジはどのくらい持って行けばよいでしょうか? ちなみに、自炊するのは夜だけで、朝・昼はコンビニなどで適当に済まそうと思います。 また、ランタンは使用せず、料理だけにガスを使うつもりです。 あと、一日の走行距離は300km弱くらいだと思います。 ストーブの仕様は、出力2700kcalhガス消費量(約)225g/h です。
- これってマリッジブルーというのでしょうか?
今年の夏に結婚する予定で、最近新居を借りました。まだ一緒には住んでいないのですが、なぜかその家にいると彼に優しくできません。 部屋がちらかっているとか、彼が料理をすぐに食べてくれないとか、理由は生活にからむことなんですけど。。。。彼は一般的な男の人に比べればやってくれるほうだとはわかっているんですけれども、小さなことにいらいらしてしまって。。。別れたいとは思いませんが、むしろこのままでいたら彼のほうが嫌になって別れられてしまうのかも。。。とか思うのですが、その小さないらいらを抑えることができません。どうしたらいいでしょうか。。アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- rurururunrun
- 回答数2
- アメリカ人のベジタリアンに関して
この夏アメリカ人の女の子を2週間ホームステイさせることになりました。 プロフィールには、嫌いな食べ物”肉、魚、シーフード”とありました。 なぜ肉が食べられないのか?尋ねたところ、「学校の授業で牛の頭を見せられて以来、食べられない。」とのことでした。チーズやミルクは大丈夫のようです。 彼女本人が「私はベジタリアンです。」と言ったわけではありませんが、友人のアメリカ人は「彼女のような人をアメリカではベジタリアンと呼ぶ。」といいました。 さらにこの友人が、私が彼女に「もし、料理に肉が使われていても、肉を取り除けば食べられるのですか?」とメールで尋ねたことは、”impolite”だと言うのです。 私、そんなに失礼な質問をしたことになるの?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- party39
- 回答数5
- ジューシーなカボチャ料理
お尋ね致します。 80代後半の母の食事を作っています。 カボチャを好んでいるようなので煮物にしたところ、水分が少なくて飲み込むのがちょっと大変かなと(よく作るサラダはかなり水分で伸ばします)。 そこで、ジューシーなカボチャの煮物の作り方(レンジ大歓迎)や、柔らかくて簡単なカボチャレシピなど教えて頂けないでしょうか? また、夏になってから、ナスの味噌炒めかカボチャサラダにトマトを添えるというワンパターンメニューが続いています(汗)私自身が食に関心が薄いため、献立が思いつきません。肉魚を触るのが嫌で、たんぱく質は豆腐とツナ缶と卵のみです。 料理下手のための献立のアイディアなども、ご提案頂けたら嬉しいです。
- 締切済み
- 料理レシピ
- noname#227453
- 回答数4
- 水泳と食事方法
身長168CM、体重77キロの♂です。 昔から柔道とか色々なスポーツをしていた為、結構ゴツイ体をしていると思います。筋肉はもうないかと・・・ 以前水泳をしていて一時期69キロまで約2.3ヶ月で落としました。また夏に向けて水泳をしようと思います。 前はガムシャラに泳いでいてご飯制限も特にしていませんでした。今回は効果的にやりたいと思いました。これで間違っているところがあればご指摘お願いします。 水泳(クロール)で2時間位泳ぐ、食事は三食食べる(油料理を出来るだけ食べない) 他にもっとこうするといいとかアドバイスを頂けたらなと 思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rocky5
- 回答数1
- ペパーミント育ててる方。
ペパーミントを育てようと思っています。 そこで、ホームセンターで「ペパーミント」の苗を買ってきました。(写真添付) この苗はもう料理などで使えるものですか?先っちょの小さい部分を付け合わせとして使う予定です。 あと、増やしたいのですが、挿し木というのをするみたいですが、 湿度などの関係で、9月くらいまで挿し木は待ったほうが良いですか? そうなるとすれば、9月までは、どのようにミントと過ごしていけばいいでしょうか。 水をあげるだけでいいのか、カット?とかしなくちゃいけないのか 夏になるとお花が咲き、それは良くないみたいなことも聞いたのですが… 一気に新しい知識を得ようとしすぎてわからないことだらけです。 教えていただけませんか。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- greentealove
- 回答数1
- 原付で旅に出ようと思うのですが・・・
250のninjaを1月に買ったのですが、先月に峠で転けて廃車になってしまいました(^O^) 夏に北海道か鹿児島に行こうと考えており、今でもその気持ちがあります。 ローンがまだあるので新しいのが買えないので原付で行こう!と考えました。 北海道はやっぱり大きい単車で走り回りたいので鹿児島に決めたのですが、 愛知県から鹿児島まで原付で6日で帰って来るのは無理でしょうか? 無理だとしても、泊まりで行きたいので何に注意するのか、何を持っていたら良いのか教えてください。 できたら愛知県から鹿児島までの道でオススメの料理や観光を教えていただけたら嬉しいです。
- 開封後1週間たったヨーグルトは食べられますか
ビヒダス脂肪0 450gのヨーグルトです だいたい4日で消費してますが 今、冷蔵庫に開封してちょうど1週間たつヨーグルトが1日分残ってます 先週何回か食べなかったので残ってしまいました 見た目や匂いは特におかしな感じはありません これはそのまま生で食べても大丈夫でしょうか? こんな感じだったら食べない方がいいんじゃないかという 見た目や匂いの目安みたいなものはありますか? 夏前で部屋もむし暑く 冷蔵庫の設定温度は中に近い弱にしてるので お腹を壊さないか心配です 捨てるのはしのびなく かといって料理に使ったりもしないので そのままで食べられるか知りたいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- niko2560
- 回答数5
- 一人暮らし、栄養のある簡単に作れる食べ物
一人暮らしを始めましたが料理は全く初心者です。 仕事が忙しいこともあり、作る時間があれば寝る方を優先したいです、 しかし、しっかり食べないと体調が悪くなり、風邪に掛かりやすくなり、だるさが取れなくなります。 冬の間は鍋ばっかり食べており、元々切ってある野菜と味がついてる鍋の出汁(?)を買って、鍋に入れるだけでできていましたが、気候が温かくなるにつれ、スーパーに出汁と切ってある野菜が無くなってしまいました。 これからどうしようか悩んでいるのですが、栄養があり、簡単に作れる食べ物ありますか? 夏でも鍋などの熱いものでも大丈夫です。鍋に入れるだけでokな簡単な味付けなども ありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#207585
- 回答数4
- クーラ―の選び方
クーラ―を購入しようと考えてますが、ぜんぜん分からないので教えて下さい。基本的に冷房が苦手です。 が、両親が夏の暑さが年々辛そうなので購入を考えてます。 どんな機能があるのが適切でしょうか? 工事費とはどんなものがあって、どのくらいかかるものでしょうか? 条件は、、 8~10畳のリビングで 基本的に、30度以上の日、数時間のみの利用 料理をする時間や入浴の際に室内の温度を下げたい 除湿機能はあったほうがいいが、除湿器はあるのでなくてもいいかもしれない。 という感じです。 冷房除湿機なんかもあるそうで、よくわからず悩んでます、、、 冷房機能付きの除湿器なんかだと、どのくらい涼しいんでしょうか? 持ち運びできて便利そうですけど
- 日本語訳チェックお願いします。
In the lovely dining room, we were treated to a wide array of small Turkish plates - 6 varieties of local cheese, fresh olives, local bread, dried apricots, fresh vegetables...and we haven't even mentioned the mains. In spring/summer, you can have your meals in the adjoining garden. すてきなダイニングルームでは多数のトルコ料理が小さなプレートででてきました。6種の地元で作られたチーズ、新鮮なオリーブ、地元のパン、ドライアプリコット、新鮮な野菜などです。これでもまだメインは紹介していないんです。春と夏には隣接した庭で食事をすることができます。 上記の意味でだいたいあっていますか? ”and we haven't even mentioned the mains”の部分が特によく分かりませんでした。 よろしくお願いします。
- スタミナ料理(ニンニク以外で・・)
宜しくお願いします。 彼は仕事柄夏が忙しいらしいですが、ホントにどんどん激務になって 来ました。そのため、何かスタミナのつく料理レシピを探しています。 但しちょっと縛りがあって、 1.営業なのでニンニクはNG 2.出来れば冷凍保存出来るもの 3.出来ればさっぱり系 4.ナス以外。。 2.は、ご飯の準備していても残業で来れなくなってしまうことが 多々あるからです、、 3.は、夜はさっぱりしたものがいいそうなので。でもメイン系でも 構いません。 4.は単に彼がナス嫌いだから。すみません注文多くて・・ 自分としては、ネバネバ系(山芋・オクラなど)を考えていたのですが 冷凍保存は難しそうですね。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- charlieroot
- 回答数4
- ネイルの色
こんにちは★ 大学生の女です。 夏なのでペティキュアを塗っているのですが、 持っている服に合う色・・・と考えると 服の色が、黒、茶色、白、ピンク、水色、紫・・・と様々なので、 結局赤ばかり塗ってしまいます。(料理をするので手はしません) ピンクだと黒い服の時に物足りないですし、どうも可愛らしすぎるような気がします。オレンジはピンクや水色の服と合わないし、ベージュだと大学生らしくないような・・・。 究極的には、毎日塗り替えればいいのですが、そこまでの気合もなく・・・(苦笑) 赤以外に合う色ってあるでしょうか?? 「こんな色がいいよ」「このブランドのこの色がいいよ~」など、どんな回答でも構いません。 困っているので、アドバイスください!!