検索結果

写真集

全7484件中3301~3320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼氏の誕プレどーしよう

    中学2年です。 同じ学年の彼氏にどんな誕プレを渡せばいいのでしょうか。 彼に聞いても「別にいいよ」という言葉がかえってくるのは目に見えています。 参考程度でいいので教えて下さい。 中学生でも渡せる誕生日プレゼントはないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#184663
    • 回答数7
  • 見せパンとは

    どのようなパンツなのでしょうか? ブルマのようなものでしょうか、それとも普通の下着なのですか?

  • 戦争中のこと

    はじめまして! 中2の女子です。 社会のレポートを書いてるのですが、分からないことがあって・・・。 第二次世界大戦中に生まれた子供の人数が知りたいんです。 あと、戦争中に疎開している人に配給をしている写真が載っているウェブページも知りたいんです・・・。 何か知っていること(とくに、良いウェブページがあった場合)は教えてください☆ よろしくお願いします!!

    • sihon01
    • 回答数3
  • レコードについてお聞きします。

    私は生まれた時からCDが普及しており、レコード盤に関わる機会がありませんでした。 ですが、小さい頃から自分の生まれる前の音楽に興味があり、60年代から80年代にかけて流行った曲をよく聴いていました。 それらの楽曲の多くはやはり、当初レコード盤で発売されたものでした。 自然にレコード盤にも興味が湧くようになりました。 そして今、学校の研究でレコードについて調べています。 そこで皆さんにお聞きしたいことがいくつかあります。 ずばり、レコード盤の好きなところはどのような点でしょうか。 やはり、音質に温かみがあるというのをよく聞きますが、それ以外にこだわり等はありますか? CDの普及が一般化した今もなおレコードが愛されるのは何故だと思われますか? また、レコードを聴き始めたのはいつ頃ですか? 何枚ほどお持ちですか? プレーヤーはどのような形のものですか?(針を使用するもの等) 答えられるものだけでも結構です。 拙い文章で申し訳ありませんが、回答をお待ちしています。 失礼します。

  • 30歳、軽度うつ病・絵描きのたまごの行く末

    「事情説明」 わたしは、 ごく軽いうつ病患者です。 最後に働いていた、 スーパーマーケットの職を失った当初は、 病気が酷かったけれども、 今は、 外で働ける自信がないのと、 やはり去年の冬も、 恒例のうつ状態 (今までで一番軽かったです。2週間は寝たきりで、2ヶ月で生き返りました。) だったこと以外は、 問題なくやっております。 9月からは要注意時期なので、 最近は、 落ち込みもありますが、 ほとんど毎日、 頑張って絵を描いています。 両親は、好きなだけ家に居て、 絵だけ頑張っても 良いと言ってくれます(涙) でも、 そんな両親も、 決して裕福な訳ではありません。 むしろ反対です。 しかしながら、 何年もうつ状態で、 不完全燃焼なことが、 沢山あって、 それをやってしまわないと、 先に進めないような心境です。 26歳で絵を始めたけれども、 病気で描けなかった年が続いたのと、 やっと動けるようになった今年の出来が 納得いかなくて、 まだコンクールに出せていません。 (先生と相談した結果です。) だから、自分の中に物差しがない状態です。 先生には、もう少し頑張ったら、 大きなコンクールにも 出せるようになると 言って下さいますが、 わたしには、 ネットでの限られた方からの ご好意以外は、 自分の評価が、 よく解りません。 それでも、 少しは絵は描けるので、 家計の足しになるならと、 簡単なイラストの仕事をしようかとも 思い始めました。 けれども、 わたしは、 ファインアートばかり勉強してきたので、 DTPには弱いです。 画材代も絵の具やキャンバスに消えて、 貯金も展覧会出品費用に置いておかなければなりません。 その為に、 高額なソフトを買う余裕がありません。 そんな中、 市役所に自立について 相談の電話をしたら、 世帯分離をして、 一時的に生活保護を受けて、 国の支援で、 グラフィックの勉強をしたらどうですか? と言われました。 でも、世帯分離というのは、 よく解らない世界ですし、 そもそも、 生活保護を受けるべき人は、 他にいらっしゃるような気がします。 ―――――――――― 「質問」 わがままですが、 もう1年だけ、 絵だけをさせてもらうとして、 その後、どうやって わたしは、 自立して行けば良いしょうか?

    • noname#194379
    • 回答数7
  • 関ジャニ∞ DVD

    最近関ジャニ∞を好きになりました! 中でも大倉くんが好きです^^ そこで、コンサートDVDを購入したいのですが、皆さんの意見をお聞きしたいことがありますゞ (1)puzzleのドキュメント盤とドッキリ盤は どちらがオススメですか?内容などを教えて頂けると嬉しいです (2)47の初回限定盤と通常盤はどちらがオススメですか?こちらも内容などを教えて頂きたいです! この2つ以外にも『このDVDはオススメ!』というものがあったら教えてください! たくさんの意見お待ちしています!!

    • miho173
    • 回答数1
  • 女性のオ◯ニーで

    恥ずかしながら ひとりHするのに 無料のエロ動画サイトを探してます。 私はスマホもパソコンもなく普通の携帯なので、拾えるサイトが少なかったんですが.. 見つけた中に 携帯番号を入力した後 登録番号に電話をし 登録完了と言うガイダンスが流れて サイトに入るのですが、 無料だからと入ったものの ダウンロード出来る画面の規約を読むと、九万くらいの会員費みたいな説明があって怖くてダウンロードできません(泣) こうゆうのって本当に後から請求くるんですか;ω;? ちなみにそのサイトは 「無料動画erroter」(エロッター) てゆうサイトです… すみません 教えて下さい( ┰_┰)

    • noname#165083
    • 回答数7
  • 大学受験 赤本について

    こんにちわ。 今年大学受験を受けるものです。 僕の第一志望は大阪大学なのですが、赤本はどのくらいの目安で始めたらよろしいのでしょうか? 一応、神戸外国語大学も視野に入れているので、そちらの赤本もやっていこうと思っています。 どの程度の実力があれば始めたらよろしいのでしょうか?

  • スマホやFacebook。皆様は利用してますか?

    30代前半の専業主婦です。 私はスマホもFacebookも使っていません。 今では少数派みたいですが、みなさんはどうですか? 周りもスマホじゃない人はほとんどおらず、 「皆ライン使ってるから(今時)メールなんて使わないよ、お母さん位(笑)」とか、 常識でしょとばかりに、「スマホにしな!」と若干小馬鹿にされる始末。。 私がスマホにしない理由は、 専業主婦なのに月々の料金が今に比べてだいぶ高くなることが嫌(その分趣味にでもかけたい)、 もともとネット依存症的なので、これ以上ITが生活に入ってきたらまずそうな気がすること。 特に赤ちゃんがいて、大事な時期にコミュニケーション不足になりそうで嫌。 というところです。 そして、Facebookをしていないのは、 リアルの友達といちいちつながるのが面倒、 生活や友だちのつながりをわざわざ公開したくないということです。 細かく設定して限定公開にしても、何だか結局面倒な気がいたします。 実名で検索されて・・なんてゾッとします(大げさですが;) そこまで親しくない人(例えばお稽古関係の人や知り合って間もない人)にでも、 友達申請されたら断りづらいですよね? 仲いい人以外、特に近況など知られたくありません。 同じ理由でmixiもやっていませんでした。 blogは書いていますが、blog上の同じ趣味の人などとお話したり出来て、 それで十分という感じです。 同じ位の年齢で私みたいな人はやっぱり少ないですよね。 みなさんはいかがでしょうか。 認識が違っているかもしれないので、スマホとFacebookの良い所・悪い所も教えて下さい。 使っていて生活はよくなりましたか? 参考までに、色々なご意見お気軽にお寄せ下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • anuili
    • 回答数8
  • スイミングでムキムキの体になりたいのですが・・・。

    僕は身長が約170cmで体重が88kgの高校3年生男子です。 今、好きな人が居るのですがその子は筋肉質な男の子が好き みたいなんです。 それで今、夜中に走りに行ったり家で腹筋をしたりしているのですが、 なかなかムキムキになれません。(そりゃ、そうだ) 僕は水泳が得意なので、水泳でムキムキになりたいので、 ムキムキになれる泳ぎ方や泳ぐ時間、泳ぐ前にしたほうが良い 筋トレ、泳いだあとに飲んだほうが良いプロテイン、気をつけなければ ならない食生活、水泳をずっと続けていたら どんな風になれるかなどについて教えてください。 お願いします。 ※学生なので余裕があるほどお金はありません。 なるべく、プロテインの代わりになるものや、家でもそこらへんにあるもの で鍛えられる方法も教えてもらえるとありがたいです。 お願いします。

  • イラストの上達方法

    漫画やアニメのようなイラストを描きたいと思い、現在ポーズ集を見ながら人物を描く所から初めていますが、いくつか疑問かあるのでどなたかアドバイス・ご意見をください。 1.ものすごく初歩的な質問で申し訳ありませんが、"ポーズ集を見ながら人物を描く"というのは、模写に当たるのでしょうか?それともデッサンですか? 2.人物の描き方について。 ポーズ集の人物を見ながらまずペラペラ人間を描く(かの有名な「人を描くのって楽しいね」を参考に)→肉付け という手順で描いていますが、出来上がったものを見ると、ポーズ集のそれとはどこか違って見えます。 骨格を意識するのが重要とのことなのでこのような描き方をしているのですが、肉付けされた状態の線から描き始める(模写のような感じ?)方が全体のバランス等を掴むには良かったりするのでしょうか? 3.模写について。 好きな絵師さんの絵を模写するのも練習法として有効だそうですが、自分には特に好きな絵師さんはいません。 仮にいたとしても、その絵師さんの絵がデフォルメされており、かつデッサンが微妙に狂っていたりした場合、模写するのは逆に危険なのではないかという懸念があるために、あまり模写という事をしたくありません。 要は、自分としてはまずデフォルメされていない人物をしっかり書けるようになってから、自分なりのデフォルメをしていきたいと考えているのですが、このようなペースで絵を練習していくのは、やはり効率的ではないでしょうか? (私が最終的に描きたい絵はリアルな人間ではなく、アニメや漫画のような人間なので、そういう意味で) 長くなりましたが、どなたかご回答お願いします。

  • 毎日しないと、落ち着かない事

    毎日しないと落ち着かない事。 私は、 ヨーグルト1~2個 ヤクルト400 1本 を食べ(飲む)ないと、何だか落ち着かないです。 あと、朝お風呂に入ってから出社しないと、1日中、 気がかりで落ち着きません。。。(シャワーでも可) 帰宅して、友人と出かける時も、入浴してからじゃないと、 何だか落ち着きません。。。。 お決まりみたいになっていて、どこかに出発する前は、入浴しないと落ち着きません(><) ((でも、決して神経質な訳じゃ有りません)) 多分。。。。。石鹸の良い香りが、大好きなだけです(笑) あとは、毎日、ペットと一遊びしないと、落ち着きません。 皆さんは、何かありますか?

    • noname#163420
    • 回答数20
  • アパレルチラシでモデルと合成しやすい背景

    アパレルチラシでモデルと合成しやすい背景を探しています。 最近、仕事でアパレルのチラシを作ることが増えてきました。 モデルの写真は毎回使い回しで、切り抜いて使っているのですが、合成するのに丁度良い写真素材があまり見つかりません。 どこか使いやすい素材サイトはないでしょうか? 具体的には、 ・トップス用に、明るい室内の窓際や壁際の写真。角度は人の目線の高さ ・ボトムス・全身用に、上記の用な感じでもっと引きになってる写真。床まで写っている。 ・シューズ用に、壁際に立った人の足元に丁度良い写真。 などが、よく必要になります。 できればフリーか、安めのレンタルポジがいいです。 今まであまり経験のない仕事なので、説明がわかりにくいと思いますが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 昭和三十年代の日本の映画事情に

    昭和三十年代の日本の映画事情に 詳しいかたにお聞きしたいです この時代の映画はモノクロ作品と カラー作品とが入り乱れているように 思います、例えば浜田光男主演の 「仲間たち」はカラーですが、同年の作品の「愛と死をみつめて」はモノクロです、会社も同じ日活で当時日本中の話題だったと後世に語り継がれる作品です、なぜ愛と死をみつめてのような作品をモノクロで撮影したんでしょうか?石原裕次郎や小林旭の映画は この時代でも大体カラーなのに 黒澤作品はこの時代はモノクロです 文学作品はモノクロでカラー作品は 娯楽映画みたいな風潮でも当時はあったのでしょうか? 私見や推測のような回答はいらないです、当時のその辺事情を知ってるかた の回答を頂きたいです

    • tbx
    • 回答数5
  • 仮面ライダーの図鑑 おすすめは?

    数ヶ月前から子供が仮面ライダーに興味を持ち始め、過去の作品(電王やオーズ)も観て 楽しんでいます。 そんな子が、もうすぐ誕生日で仮面ライダーの図鑑を欲しいと言っています。 店頭で見たのはポプラ社の『仮面ライダー大図鑑』ですがカバーがしてあり中身は確認する ことができませんでした。 しかし、調べてみると内容はソフビやおもちゃの写真が掲載してあるようで、希望している ものとは少し異なります。 欲しいのは、 ・変身後の仮面ライダーの写真が載っているもの ・できれば変身前の写真も載っているもの ・変身のバリエーションが沢山写真付きで載っているもの ・主役以外のライダーも載っているもの ・簡単でいいのでストーリーの概要が書かれているもの ・劇中の写真があるもの こんな感じです。 全てが当てはまらなくても構いませんが、「本物」(ソフビではなく)のライダーの写真は必須です。 最新のものは上記に書いた『仮面ライダー大図鑑』だと思いますが、あまり古くないものでしたら 内容が希望に近いものが良いと考えています。 本人はオーズが載っていて欲しいようですが… 店頭では取り扱いの無いものが多く、内容が分からず困っています。 これは良かった!というものがありましたら教えて頂きたいです。

  • 児ポ法の今後について「CDパッケージの絵は?」

    何の話かわかる方は是非お付き合い願います  私は「東方Project」などの同人二次創作CDをいくつか所有しておりますが、そのなかに「東方サマーバケーション」というのがあります。このCDのパッケージは、もし仮に現在審議されている児童ポルノ法案がそのまま通り、三次同様の厳しさでさらに絵まで規制されたら、児童ポルノにあたってしまうのでしょうか?  なお、パッケージに描かれているキャラは全員水着です。原作設定上、描かれているうちの博麗霊夢と霧雨魔理沙は十代と確定しているそうで、一緒に描いてある三妖精も外見は完全に子供です(「そんぐらい知っとるわ」とか言わないでください、あくまでも確認のためなので・・・・・・)。普通に考えたら絶対児童ポルノではないのに、どうやらこの法律は所有者の常識が通用しないようなので非常に困っております。こんなくだらないことで逮捕されてしまっても仕方ありませんので・・・・・・。  しかもパッケージのみならずCD本体にも同じように水着姿の絵が掲載されており、このまま絵の児童ポルノが写真同様の条件で規制された場合、著作権法違反にならないために児童ポルノ規制法に違反しなければならないことになります(反対にCDを手放すなら違法コピー品を聞くしかなくなるので著作権法違反で逮捕。YouTubeやニコニコ動画での視聴しか聞く手段がないのは結構困りますし、あれも結局は違法アップロード品です)。いったい政府は私にどうして欲しいというのでしょうか・・・・・・。  なおこのCDのパッケージの図柄をご存じない場合、著作権の問題もありここには掲載いたしかねますので、本品を取り扱っている通信販売の在庫写真やオークションの出品用写真などでご自分でご確認いただくほかありません。申し訳ありませんがご了承願います。現在の改正案によるとまだあと3年あるそうなので、お暇なときに是非ご回答ください。

    • noname#155756
    • 回答数1
  • 結局、公務中の公務員に肖像権は認められない?

     公務員の肖像権の有無については、よくある議論だと思いますが。結局の所、肖像権自体に、公務員と一般人の区別無く、"基本的"には肖像権はあると考えて良いと思います。その考えは理解できます。その考えは"基本的"に公務中の公務員にも当てはまると思いますが…。  、その一方で公務員と言うのは公僕であり、公僕と言うのは、公に使える者と言う事であり、その公務員が、国民(市県民)の為に、ちゃんとした公務を行って居るか、国民の側が注視する事は、公務に支障が出ない範囲ならば問題が無いのではないでしょうか?  公務に支障が出る行為は公務執行妨害?でしょうし、名誉毀損?や迷惑防止条例?など他の犯罪になる可能性はあっても、結局、公務中の公務員が、公の場で肖像権を主張出来る時など余程の例外でもない限り無いのでは?ありますか?  例えば警察官は国民が法を犯す可能性があるときにビデオ撮影しますよね。正当な理由だと思います。撮影される側が肖像権でやめてくださいと言っても、辞める理由になりませんよね。  それと同じくして、公務中の公務員がちゃんとした法に則り職務を行って居ないと思われる場合に市民がその様子を撮影する事には何ら問題が無いと考えますがいかがでしょうか?またその場合に、公務員が撮影を辞めてください、理由は肖像権ですと言うのはおかしくないですか?  職務中の公務員にも肖像権があると主張されている方は多いと思いますが、この点についてどうお考えでしょうか。

  • アニメのキャラの名前を教えてください3

    添付画像のセル画のキャラクターが判らなくて困っております。 作品名とキャラ名と判りましたら教えてください。

  • 素人がゼロから電気工事士資格をとるのに必要な物は?

     DIYで自宅内の配線などをいじるために電気工事士二種の資格を取ろうと思っています。来年の受験を目指して今からコツコツと勉強をしていきたいのですが、それに必要な教本や工具などのおすすめを教えていただけないでしょうか。  アマゾンで電気工事士で検索すると、下記のようなものがよさそうかなと思ったのですが、いかがでしょう?  ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格2012年版  HOZAN 電気工事士技能試験セット  平成24年度 第二種電気工事士技能試験練習用材料 「準備万端 全13問分の器具セット」

    • envrio
    • 回答数2
  • ファーストピアスが取れた!

    ファーストピアスをあけてから3週間と3日が経ちました。 特に問題もなく、ピアスをクルクルと回しても痛くもなんともないです。 ですが、今日右のピアスだけシャワー中に取れてなくしました(;´Д`) 仕方なく、代わりに樹脂ピアスをつけたんですが、これって大丈夫でしょうか? よくないですか? ファーストピアスに適した材質のものを買ってきてつけたほうが安全なんでしょうか? 膿んだりしても嫌なので、どなたかご教授ください(・◇・)

    • wamodan
    • 回答数2