検索結果
韓国映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【映画】ジュラシックパーク4のジュラシックワールド【映画】ジュラシックパーク4のジュラシックワールドが4DXで公開されるらしいですが、4DXってなんですか?デラックス?それとも4D+αで何かあるってことですか? 4DのXって何か教えてください。 - ベストアンサー
- 洋画
 - sonicmaster
- 回答数1
 
- 改憲反対派の方々にお聞きしたいです。改憲反対派の方々にお聞きしたいです。 大部分の日本人が日本は軍隊が持てないからアメリカに守ってもらえる 九条を変えたら戦争してまた軍国主義になる 日本は大人になって中国と手を取り合って仲良くすればいいのに と 声を大にして仰っている方がいらっしゃいますが、それらの根拠はなんなんでしょうか?改憲反対派の方々全員がこう思っていると言っているわけではないですが、こういう意見を持っている改憲反対派の方が多い印象を受けております。 まず 日米安保条約にそんな記述は無く、第五条に「日本が攻撃を受けた場合アメリカが自国の判断により日本を守る」とだけで、仮に、日本が攻撃を受けた時仮にアメリカにも不利益が被る場合のみは助けれくれるでしょうが、自国の生命をかけてまで戦ってくれるはずはないと考えるのが当然だと思います。 そして 今現在九条の様な憲法を持っている国は日本以外無いですが 今現在戦争をしている先進国なんてほぼ無いのに、なぜ改憲したら日本がまた軍国主義になる、戦争をすると思うその根拠は何でしょうか? このまま憲法九条「日本は必要最低限の自衛力しか持ってはいけない」に従って 自衛隊すら憲法違反だとみなされたり、十分な自衛力を持つ事を認められていなかったり、そもそもアメリカつまりは他国が作ったものが国の最高法であるという、これらの状況の方がよっぽど怖いです。 極論ですがこのままの状態でもし時代が変わって日本が滅びるとしたら、戦争してでもあがいてあがいて滅びるのではなく 無力により、まるでインカやアステカのように支配され奴隷などにでも使われて滅びると思います。私はそれだったらあがきたいくらいです。 日本は大人になって中国と手を取り合って仲良くすればいいのに、これは私の社会科の先生が仰ったことなのですが、他にも何人か同じ事を仰った方がいるので、その人たちに向けて言いたい事があります。今日中間で尖閣諸島の問題が大きくありますが、それは例えるなら 自分の家の庭に隣の家の人がここは私の土地だと主張してきているようなもの。一体そんなお隣とどう仲良くするつもりなのかがわかりません。 私の主張に対する意見および皆さんの意見をお聞かせください。 - ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
 - noname#211174
- 回答数8
 
- 人生観が変わった映画、本があったら教えてくだい40歳男性です。 今までそれなりに仕事をしてきて、独身ですが付き合っている女性はいて、 持病を除けばいたって普通の暮らしをしています。 でも人生折り返しの年齢。 果たして残りの人生このままでいいのか?と日々、自問自答しています。 時々、この本、映画に出会って人生変わりました!みたいなことを仰られる方がいますが 私自身はそのように感じたことが今まで一度もありません。 今まで読んでいる本、映画になかったのかもしれませんが、 少しでもそのように感じることができたら面白いなと思い質問させていただきました。 
- オリンピック公園から仁川空港までの行き方近々、ソウルのオリンピック公園競技場へコンサートに行き、次の日の8時前出発の飛行機で帰る予定をしているのですが、開演時間が遅いためその分終演時間が遅くなり、最後までいると仁川空港まで行くのに、地下鉄の終電に乗れないと思うのですが、そうなるとタクシーに乗るしかないのでしょうか? 他の方法があれば教えて欲しいです。 また、タクシーに乗るとしたら、気をつけないといけないことは何か教えてほしいです。 質問がたくさんありますが、よろしくお願いします。 - 締切済み
- アジア
 - xiu99xiu26
- 回答数2
 
- 『愛国心』とはなにか?「愛国心」という言葉には、「愛(する)」という語がつかわれていますが、英語では愛国心は、パトリオティズム【Patriotism】、「愛国者」をパトリオット 【Patriot】(ラテン語のpatria(祖国)より)といい、Love=愛 とは違っています。 さて、愛の起源は、親と子の間に芽生えるものと考えられます。嬰児は全くの無力ゆえに、「親」に無条件に、本能的に「愛を求め」「甘え」ます。一方で親(主として母親)も「我が子」に対して、「無条件の愛を」与えます。 子供が成長して、「自我」が芽生えてくると、子供の内面では「親は常に正しいわけではない」「時に親は自分たちの価値観を押しつけてくる」という反発、相対化が始まり、また、親に対して「秘密」を持つことで、徐々に「個」、「自己・自我」を確立してゆきます。けれども、時に親に批判的になり、親に隠れて何かをすることがあるにしても、多くの場合、親と子の間には、土台としての「愛情」が流れているように思えます。 また学校などで、新たに「ともだち」という関係が生まれると、そこには親とは別種の「友情」のようなものが生まれます。無論「友情」といい「恋愛」といっても、それは時に脆く、一瞬にもとの「他者」に戻ることもしばしばです。 さて、「親」や「ともだち」というのは、目に見える実態のあるものとして彼の前にあるもので、それに人は、時に愛し、時に反発しながら共に生きてゆきます。 一方で、「国」を愛するという時、その「実態」とは何でしょう? 子は自我が芽生える前に「親」に「愛を求め」「甘え」る。そして自我の確立とともに親との距離が生じるのですが、「国」という概念を子供が自覚するのは、少なくとも自我が芽生える以前のものではないはずです。だとすれば、「国を愛する」こころ、というのは、少なくとも「親」や「ともだち」との関係における「愛情」や「友情」のような「本能的」なものとは異なるようです。 国を愛するイコール「郷土愛」という言い方もありますが、東京に生まれ育った者の、個人的な実感としては、少なくとも、東京のように目まぐるしく街の姿が変わるような場所に生きていると、愛の対象とし得る「場」が無いように思えます。『兎追いしかの山』も『小鮒釣りしかの河』など、どこにも見当たらない。 では、「国を愛するこころ」とはどのように生れるもので、また何を対象としているのでしょうか? 何かこれは親子の愛情や友達や恋人との「友情」「恋愛感情」という「愛する」とは別の、寧ろ 「信仰」に、より近いもののように思えるのです。 みなさんのご意見をお聞かせください。 - ベストアンサー
- アンケート
 - noname#226970
- 回答数11
 
- 日本人の長所と欠点外地に住んだり、外人と接触されている方。 日本人の長所と欠点は何だと思いますか? 長所と欠点の定義はしません。貴方の考えるもので結構です。 - ベストアンサー
- 英語
 - 0123gokudo
- 回答数6
 
- 韓流ドラマに詳しい方韓流に限らずではありますが、ドラマでボカシが使われることがありますね。 大概はキャラクター物や人の画像など、版権の関係と思われる処理なのですが、たまにとっても不自然なボカシがあります。 ドラマ用小道具のマーク(オリジナル設定)、ドラマ用自社会社のロゴなど。 ドラマなのですからなんの問題もない筈ですが、念のため調べても実在ではありません。 あれは韓国でボカシをかけているのでしょうか?日本でしょうか? なぜオリジナルの看板などをぼかす必要があるのでしょうか? オリジナルでもぼかさないといけないなら、ドラマ全部ぼかさなきゃいけない理屈になります(笑) ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。 
- 【楽園】天国へと導かれる時の様な曲-1【静寂】------------------------------------------------------- 【初めに】・・・OKWaveの禁止事項(*著作権侵害のおそれが高いと判断される動画コンテンツのURLを貼るなど、紹介・誘導につながる記述。およ び、その他著作権等の侵害を助長するおそれが高いと判断される投稿。)・・・を読んだうえで、某大手動画サイトからのURLを以前、私が下記と同じく貼りましたが、とある方一人のみ禁止事項とおっしゃり、他の方は禁止事項ではないとおっしゃってくれましたのでOKと判断し、リンク貼りました。ギリギリのラインで下記のURLを沢山貼ったのは、『あくまでも参考にしたい』が故のみですが、この様な質問は『完全に禁止事項』だとすれば、URLは全て外し、再度『アーティスト名のみ』の質問をさせて頂きます。 なぜなら、上記の『URLを貼るなど、紹介・誘導につながる記述』という文言に対し決して『誘導・紹介するつもりではない』と判断しましたので。 さらに、これら下記のURLは『言い訳』となるかもしれませんが、私自身が作成したものではなく、第三者の方が作成されたもので、私には責任はないと思うのですが、いかがでしょうなのか・・・。 ------------------------------------------------------- ■死後、地上から天国への階段をゆっくりと登る際に聴こえてくるような曲を探しております。 ※洋楽の最高峰が『enya』なら、邦楽の最高峰は『日本昔はなしのBGM』ではないでしょうか。 私は、ほぼ全てのジャンルの音楽を聴き続けていたがゆえ・・・いわゆる『広く浅く』といった曲を聴き続けており1ジャンルのみ深く追求せず、又は、『好き だ(RC、中島みゆき、THE BAND、等)』・・・と思ったらその歌手のアルバムを全て買い揃えたために、『とあるジャンルに特化』しておりません。最近、深く追求していきたいのが タイトル通りの曲です。・・・下記は私なりにタイトル通りかなと思う曲です。 enya 「Aldebaran」(1stの「The Celts」より) http://www.youtube.com/watch?v=XSGkvKO6N00 「Fairytale」(1stの「The Celts」より) https://www.youtube.com/watch?v=nMP1_nI44RA 「The Longships」(2ndの「Water mark」より) https://www.youtube.com/watch?v=PlHdnWPAcdc 「Angels」 (3rdの「Shepherd Moon」より) https://www.youtube.com/watch?v=CNiUZJt76z0 「Somaointe」(3rdの「Shepherd Moon」より) https://www.youtube.com/watch?v=fXf9WXkYI8g ※主観的な意見ですが、enyaは知り尽くしていると思い、私なりに『昇天する際、最強な歌手』だと思っています。 しかし全アルバムを買いはしたものの、enyaの1st、2nd、3rdしか聴く気がせず、それ以外は殆ど聴いておりません。おそらくの話ですが、3rd の「shepaherd moon」以降、enyaは大金持ちになり、城まで買い、手抜きまでとはいきませんが『無難な曲』ばかりのアルバムになったのかなと思います。まさか後期 に日本語で歌うenyaにはウンザリするほどです。1st~3rd までは『狂気さえも感じる、彼女のストイックさ』が無く なったと思っております。 まんが日本昔ばなし 「桃源郷」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_56.mp3 「別天地」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_63.mp3 「神様のおくりもの」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_88.mp3 「生きるよろこび」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_22b.mp3 「仲直り」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_38.mp3 「孝行者」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_40.mp3 「早蕨」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_50.mp3 ※語りは極力聴かず、なるべくBGMのみに集中して頂ければ・・・ 他、下記は古今東西で知った『天国へと導かれる 時』の様な曲かと多少?矛盾はありますが私自身がそう思う曲です。 The Band https://www.youtube.com/watch?v=XeoNmojBZVY 手嶌葵 https://www.youtube.com/watch?v=7DITb1Zmsg0 Gaburiell Lazure http://www.youtube.com/watch?v=VUoyw56IrTU 大貫妙子 https://www.youtube.com/watch?v=bOxmCOmHpeM Sinead O'Connor https://www.youtube.com/watch?v=iUiTQvT0W_0 エポ https://www.youtube.com/watch?v=zFxXuWAnYds Carpentes https://www.youtube.com/watch?v=ZwUB0ithO-0 Rita Coolidge https://www.youtube.com/watch?v=yGC29fn8JFU ゴダイゴ https://www.youtube.com/watch?v=5CfUDzA-7qo ↑のゴダイゴの様に明るめな曲でも希望が湧いてくる曲もOKです。 洋楽、邦楽、(特に)ク ラシック、ジャズ、民族音楽、ロールプレイングゲームのエンディング、ブルース、アシッドジャズ、浪曲(?)・・・何でもかまいません。どうか究極に美 しく静寂な曲(又は明るくても希望に満ち溢れる様な曲でも結構です。)・・・ をお教えください。(作業用BGMでなくアーティスト名の分かる曲で宜しくお願いします。) - ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
 - noname#202192
- 回答数7
 
- アメリカ人はなぜSONYを米企業だと思うのですかアメリカ人の中にはSONYをアメリカ企業だと思っている人が結構いるそうですが、 なぜSONYをアメリカ企業だと思うのでしょうか。 
- 憲法9条が、平和を守ると言う意見の方に質問です。教育カテゴリーで同じ質問をしたのですが、一切回答がないのでこちらで投稿します。 あなたは、憲法9条が平和を守るという意見の持ち主です。 そこで、中学校の講演会に呼ばれました。 中学の一クラス30名ほどの生徒に、憲法9条がいかに日本の平和を守って来たか、教える事になりました。そして、当日教室に入り、クラス全員の生徒に向けて話をしました。 そんな中、ある生徒が「1947年5月3日に憲法9条が誕生した後、自衛隊設立前の1952年1月18日に韓国は竹島を侵略したので、「憲法9条が平和を守る」とのあなたの主張は誤りです。」 と、ある生徒が発言してきました。 あなたなら、なんと言い返しますか? - ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
 - noname#197520
- 回答数30
 
- 日本の国防について日本の国防全体に関して質問が有ります。分かる範囲で良いので答えて頂ければ幸いです。 1.現行法下で軽空母又は戦闘機を搭載した強襲揚陸艦を日本は保有出来ると思いますか? 2.平時日本に隣接した海域外にシーレーン防衛名目で自衛艦を派遣する事は可能か? 3.他国領海近くの公海に米海軍艦艇と自衛隊艦艇を派遣し、威圧する事は 集団自衛権に含まれるか? 4.日本の強襲揚陸艦で米軍機を運用(整備など)する事は集団自衛権に含まれるか? 5.日本を防衛する以上に軍拡をして、海外の揉め事に対して自衛隊を派遣 して欲しいと思っている国はこの世に存在するか? 6.強襲揚陸艦の定義は? 私の考えは、 1.保有出来ない。最低憲法改正が必要。 2.派遣する海域の国の要請又は国連の要請が無い限り無理。 3.集団自衛権外、派遣も違法。 4.集団自衛権外 5.今他国と揉めている国は賛成されるが殆どの国には警戒されると思う。 6.揚陸艦のうち、輸送ヘリコプター及びエア・クッション型揚陸艇を始めとした各種上陸用舟艇を搭載・運用する能力を持つ艦のこと 以上は私の考えです。 私の考えとは関係無く、色々な意見を募集しています。 二度三度の書き込みもOKですし、補足・お礼に対して書き込みして頂いても良いです。 質問に関係の有る場合は脱線も良いです。但しソースを出来るだけ書いて下さい。 私の考えと違っても、誹謗・中傷でなければ、ブロックを掛ける事も有りません。 私は論破されても良いと思っています。間違えが有れば、訂正しないと いけないと思っていますから。但しブロックを掛けられれば、掛け返します。 - 締切済み
- 国際問題
 - ayaka-papa
- 回答数18
 
- 声が高い私はたぶんかなり声が高いです。 わざと出してるつもりじゃないし、自分に聞こえてる声は普通なのに動画とかの声は高くて、会う人会う人に必ず声についてコメントされます。 それで声が高い人の特徴を調べてみたら背が低いのと顔の骨格、年齢が関係してるって書いてありました。 私は今高1女子で、顔も周りにも必ず童顔と言われるけど、身長は159センチくらいあります。 だから私の地声がほんとはもっと低いのかな?と思うようになりました。 実際私は今の声より低い声もあんまりでないけど、高い声もほぼでません。そのおかげで音痴だしものまねとかもうまくできません。あと、自分が思ってるより声が小さいです。 今まで特にぶりっ子とか言われることも性格てきになかったし、保育園のころの声は動画再生のときにノイズ?が入るくらい高くて超音波か‼︎って感じだったから、今の高さはそこまできにしてませんでした。 でも今の声が地声じゃなくて、自分で高く出してるとしたら本当にキモいなって思って質問しました。 これはやはり地声じゃないんでしょうか? もしそうだとしたら地声の出し方も教えてください。お願いします。 - 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
 - kt323kt
- 回答数6
 
- 人を殺すゲームの害世の中に沢山の人殺しゲームがありますが、特に、 1、 オンラインゲームのような外部世界との接続が濃密なもの 2、 戦争ゲーム等ではなく、日常的状況下で殺人をするゲーム 3、 シナリオや常識的に明白な動機のある殺人ではなく、利己的・独善的な動機によって殺人するゲーム これらは若年層に多大な悪影響を及ぼします。 昔の日本のゲームは殺すにしても害虫とかモンスターとかを対象にしていたり、人を殺すにしても条理的な理由を設定した上での殺人ゲームが殆どだったと思いますが、インターネットの普及時から殊に韓国のネットゲームがやたら不条理な殺人を推奨するようになり、その影響が世界中に拡散して今では不条理殺人が当たり前のゲームばかりになってます。 私は以前からその種のゲームの規制が必要と考えてました。 質問ですが、 1、 規制が必要だ。 2、 必要ない。 「誰でもいいから人を殺してみたい」だとか「通りがかりの見ず知らずの人を理由はないけど殺した」とか、そんな変な事件が多すぎます。それら犯人は多くが若い人であり、これは上記のような殺人ゲームの影響が大きいんじゃありませんかね? - ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
 - 【 J●P●N 】 ← a,i,u,e,o
- 回答数13
 
- 和暦を廃止して、西暦に統一して銀行や役所に行くと、いまだに和暦を使用しています。 普段、技術文章を書いている身としては西暦しか意識しておらず、和暦が不便でなりません。 グローバル社会になったのだから全世界共通の西暦に統一するべきだと思います。 たとえば昭和64年1月に生まれた子供はどんな和暦を使っているのでしょう? 昭和64年? 平成1年? アバウトすぎます。 皆さんは和暦の存在をどう思いますか? - 締切済み
- その他(生活・暮らし)
 - kenpiro3313
- 回答数14
 
- 犬の里親募集で不思議に思うこと最近、叔父の家で飼っていた犬が12歳で亡くなりました。 元々、近所で飼っていた犬が子供を産んだということで、1万円で譲り受けた犬でした。 また、犬が欲しいということで社会貢献(?)も兼ねて「保護犬」を候補にしたのですが…。 保護団体のHPを拝見しますと、フィラリア予防、狂犬病予防、ワクチン接種、避妊手術 に始まり、マイクロチップ、先住犬不可、60歳以上は不可、一戸建てのみ可、誓約書提出 と条件を付けて挙句に、必要経費、協賛金等の名目で4~5万円を要求しています。 この犬たちも全てが健康ならまだしも、「〇〇〇が悪いので、治療は△△△を…」何て普通に 記載しています。今後、どれだけ費用がかかるか解りません。 これでは、『ペットショップで購入した方が…』と多くの人が言うと思いますが、この手の 団体の人ってどう思っているのでしょう? 少なくとも、狂犬病、ワクチン、避妊手術は獣医によっては勧めてはいませんし、マイクロ チップは儲け以外の何物でもないと断言してもいます。 保護団体の方々は、そんなに費用を要求して里親が探せると本気で思っているのでしょうか? 条件を下げれば、もっと早く、もっと多くの里親が見つかると思いますし、預かりさんの負担 も少なくなるのではないでしょうか? - ベストアンサー
- 犬
 - fushigi2012
- 回答数6
 
- 女性に質問。色気ある雰囲気の映画キャラは?女性の方に質問です。 あなたが思う、色気のある映画の登場人物はだれですか? 実際にいたら惚れてしまいそうなキャラについて教えてください。 表情や仕草などの雰囲気メインでの回答をおねがいします。 もちろん、雰囲気とルックスは切り離せませんので、顔が格好いい人でも一向に構いません。 洋画、邦画問いません。 - ベストアンサー
- 俳優・女優
 - noname#257333
- 回答数10
 
 
  
  
  
 