検索結果

若者

全10000件中3261~3280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • フォーミュラーカーを展示用に借りたい

    車関係に興味を持つ、持たないを別に若者に夢と希望を与えたい為、7/23,24の2日間、車の色々な角度から見ていただけるようなイベントを実施します。そのときの展示車両として、是非フォーミュラカーを展示したいのですが、連絡先等を知っている方教えてください。

    • inaba52
    • 回答数4
  • パチンコ店員のコイン横領?

    よくスロットルをしています。おとつい怪しい光景を見ました。それは落としているコインの回収に店員が拾います。そのコインを3人組の若者の客の一人に渡しポケットにしまいました。等価交換で1枚20円ですから千円集めるのも簡単なことです。これは警察に通報すべきでしょうか?

    • tenkara
    • 回答数1
  • 30歳代で「2ちゃんねる」やっている方(選択肢回答)!

    30歳代で「2ちゃんねる」やっている方に伺います! 1)閲覧したり投稿したりする頻度はどれくらいですか? 2)40歳・50歳になっても2ちゃんねるをやりますか? 3)どこが面白いですか?魅力を教えてください。 4)先輩からみたあなたが10代・20代の若者に一言ありましたら 書いてください。

  • チアリーディングって危なくない?。

     チアリーディングの大会を友達に連れられて見に行ったんですが、楽しめませんでした。   まだ将来のある若者がアクロバティックな技をして危なくて見てられませんでした。  あのスポーツで事故がおきたりしたことはないのでしょうか?。  特に落下時に首などを打ったら脊髄損傷になったりしますよね。

    • noname#200372
    • 回答数1
  • ことわざ の新しい言い回しを教えてください。

    最近、若者の多い飲み会の席で話のあやで 昔からよく使われることわざで「帯に短し、 襷に長し」と言ったところ諺どころかその たすきから説明するはめになってしまいま した。この「おびにみじかし、たすきにな がし」を今風に言い換えるとどうなるのか お教え願いませんか。

  • オススメの旅行先

    大人2人大学生1人高校生1人の4人で 夏休みに旅行へ行こうと考えています。 条件は…二泊三日、テニスコート有り、涼しい。 愛知県のそばが好ましいです。 軽井沢を考えていますが…若者ばかりでしょうか? 落ち着いたところで、ゆっくりと避暑ができたらなぁ…と思っています。是非教えて頂きたいです。

    • 0sho0
    • 回答数3
  • 原爆慰霊碑の「過ち」とは何?

    政治団体の若者がハンマーで傷つけたという慰霊碑ですが、その言葉「過ちは繰り返さない」とは、誰のどのような行為を指していますか? 「日本人が過ちを犯したために、自業自得で原爆を落とされた」ということでしょうか? それはそれで事実だろうと思いますが、違うんでしょうか?

  • 韓国でショッピング!!

    3日後に韓国旅行に行きます!! ガイドブックを買ったんですが、私が知りたい ブランドの事は載ってませんでした; 韓国では、D&Gやセレブが好きなブランド(例えば、 2BFree・kitson・JUICY COUTUREなどなど・・) が、売ってる店はないんでしょうか?? それか、109のような若者向けな店はどこが 一番よいですか??

    • gogogya
    • 回答数3
  • 携帯が安く買えるお店。

    ドコモ700iシリーズに機種変しようと思っています。 親名義のため、「若者応援キャンペーン」が 適用されないので、できるだけ安いお店で買いたいです。 当然ドコモショップが一番高いと思いますが、 どんなお店で買うのが一番安いでしょうか?? 栃木県内でしたら、具体的なところを教えてくれると 嬉しいです。 (ローカルでごめんなさい^^;)

    • noname#16250
    • 回答数1
  • 大至急!パリの夜を満喫できる場所を教えて

    今、パリです。夕方です。 あと10時間居られる事になりましたが、何処かで飲み明かしたいのです。 洒落ていないところでざっくばらんな場所。 人数は女3人男1人で比較的若者です。 もちろん安い場所。 あと遊覧船らしき物もあるのですがどう乗ったらいい?乗りたいです。 今はノートルダムの近くです。 ホテルは郊外です。

    • ben921
    • 回答数2
  • ’01夏休み旅行計画in海

    今年の夏は友達と海に行こうって話してます。そこで質問なのですが、いい場所を知っていませんか?出来れば下記の条件をふまえてお願いします。 1.関東地方の海 2.若者がけっこういる!! 3.安い宿(出来れば民宿←雰囲気あるから)が近くにある 4.人がごちゃごちゃいない 5.危険じゃない

    • noname#5900
    • 回答数1
  • タリーズしょじょって何ですか?

    X(Twitter)を見ていたら「タリーズしょじょ」という言葉があったのですが 「タリーズしょじょ」って何ですか? タリーズコーヒーについてネットや若者で流行っている言葉ですか? 例)タリーズいったことないから"タリーズしょじょ"だ。 タリーズしょじょ卒業にエスコートしましょうか? 福袋のミニテディが気になっているので。

  • 昔のiPhoneのカメラ

    若者で写真はあえて古いiPhoneで撮る人がいる事を知って写真を見たら思ったよりもキレイでした。 なんというか、味があるみたいな。てっきりガビガビなのかと思ったのですがね。 結構優秀だったんですか? 一眼時代にあえてコンパクトカメラで撮るみたいな感じなんですかね。

    • noname#261516
    • 回答数1
  • 下記英文について

    下記英文について If we are old and unsatisfied perhaps some of us also resent the adolescents about us as the enviably uncaring successors enjoying what we never had. 訳が 年をとって不満が残っていると、周りの若者たちに対し、自分が決して手に入れたことがない事を楽しんでいて、うらやましいほどに何に対しても深く考えていない後継者であるとして、憤りを感じる人もいるだろう。 about us asの役割、訳がよく分かりません。分かる方いましたら宜しくお願いいたします。

    • gklkjoo
    • 回答数2
  • 運動会の入場曲!!!!!!!!!

    運動会の入場曲!!!!!!!!! 僕の学校の運動会にはクラス対抗の「棒倒し」という競技があります。 先生曰く、出血や鼻血は当たり前の体当たり系の競技です!!! そこで!!!!!!! その競技の入場曲を決めることになった僕は、 あまり曲について詳しくないのです;; ですから、この競技にぴったりの「やる気が出そうな、闘志が湧いてくる曲」を 教えてほしいです!! ちなみに、僕らは中学3年です!なるたけ若者が好きそうな曲の方が みんなのモチベーションも上がるとおもうので協力お願いします!!

  • 演歌とJ-POP

    私は今小6なんですが、最近音楽について興味があります。 自分的にはJ-POPが大好きですが、私のおばあちゃんなどはよく 「J-POPなんか聞いてらんない!!」 とよくいいます。。。 演歌が好きらしいです。。  私にはなんでかわかりません  そこで私は学校でそのことについて調べてみることにしました! 私の質問はなぜ若者は演歌が好きで、お年寄りはJ-POPが好きなんですか??? やっぱり過ごしてきた世代とかでかわるんでしょうか??? よろしくお願いします!

  • 戦時中の富裕層について教えて下さい。

    戦時中の富裕層について教えて下さい。 戦前から戦後にかけて、日本のお金持ちor身分がいい人達はどんな生活を送っていたのですか? また、敗戦でなにか生活様式に変化がありましたか? 特に若い世代について興味があります。 ・20歳前後で結婚前の若者(男女)はどんな生活スタイル? ・戦争中は富裕層の御令嬢は何をしていた? その他何でも構いません。当日の富裕層についての情報を頂けたらうれしいです!!

  • これからは高校2年卒で大学受験できる?

    ニュースでやっていました。 関連法案をまとめている段階だそうです。 早ければ来年からの適用も視野に入れているとか・・ 人間性が未熟な若者を早熟させようという試みには 一長一短があるように思えます。 これらの取り組みについてはどの様な意見をお持ちですか? 私は、大学という自由あふれる環境で誤った方向に流される 人間が、増えるように思います。 この様な取り組みなどをはじめ、政府は結果だけを先に出そうと 迷走しているように感じます。

  • 働かない人って、存在価値あるんですか???

    働かない人って、存在価値あるんですか??? つまり・・・・・・・ニートな若者やら、、、老人やら・・・??? 働く=偉い=労働する人は偉い 働かない=偉くない(漢字だとなんだろ?)=労働しない人は偉くない これって、「常識」ですよね??? まぁ、老人の方は、年で、働けないので、「働けないのだから、仕方ない」で、済みます。 ただ、まぁ?ニュースにならないだけで、「この働かない老夫婦は・・・困る!!!」って人もいるのでしょうか。 働く=人が動く?・・・・・ ただ、働くと言っても、「息をしているだけで、植物にとってはありがたい存在」と、なります。 無理やりなら。。。

    • vantice
    • 回答数16
  • 日本の話芸

    NHKプレミアムで夕方4時から放送されている《日本の話芸》と言う番組で落語や講談が 放送されていますが、どうして日本の若者はこのような番組見ないのでしょうか? 面白いし、人情味のあるお話の内容があるし、私たちの何代か前のご先祖が日常聞いて楽しんでいた娯楽でした。たまに聞いて貴方と同じ血を持ったご先祖を思い出すことも大切と思いますが。 このような昔の文化は面白くないですか?なぜですか?