検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- バイクについて教えてください
こんにちは。バイクについて素人ですので教えてください 私は高校生なのですが、近所に住んでるお兄ちゃんのアメリカンバイク?に惚れてしまいました。 ぜひ私もバイクに乗りたいと思ったのですが155cmで女(力がない)なので「中型は無理、原チャリでいいやん」と言われてしまいましたほんとに無理なのでしょうか教えてください。 あと、お勧めのバイクについて聞きたいのです。 前から自転車でフラッと出かけるのが好きでしたがもっと行動範囲を広げたいのです。(普通の自転車では限界があるので^^;) 長期の休みに一人でツーリングなどもしてみたいです。 一応自分の中では、ネイキッド・アメリカン・ストリートを候補に入れています。 ただ、ネイキッドやストリートはあまり個性がないと感じてしまいますしアメリカンは坂道はあまり向いていないと聞きました・・・メカは好きなので自分で改造するのも興味ありますが、初心者がやるのは怖いですよね。 免許は高校生のうちにとってバイクは実家は置くところがないし親に迷惑がかかるので一人暮らししてから買うと思います お金は現在バイトでためてる最中です。(夏から始めて10万ほど貯まりました) 免許取得は可能か・最低でもかかる金額(維持費を含めて)・おすすめのバイクを教えてください お願いします。雑誌や豆知識などもぜひ! 長文で分かりにくい文で申し訳ありません。お願いします。
- 色に関係した仕事。。。
現在、就活中の大学3年生です。 色に関係した職業に興味があるのですが、 たとえば、どのようなものがありますでしょうか。 カラーコーディネーターやデザイナーというわけではなく、 色に関係した会社、文房具や住宅メーカーといったものでも考えています。 化学メーカーでも考えているのですが、 なんて検索をかければよいのわかりません。 染色?インキ? 色に関係する仕事、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 ちなみに私は文系です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- wawawa0228
- 回答数4
- カリフォルニアでの運転免許取得
カリフォルニアで運転免許を取りたいと思っています。 ネットで調べるとやり方は載っているのですが、どうも日本の免許取得者向けの話のような気がします。 日本の免許は自動二輪しか持っていませんし、国際免許ももちろん持っていません。 カリフォルニアに行った場合、どうやって車の免許を取るのでしょうか?できれば費用も分かるとありがたいです。 渡米後10日以内に取得しないといけないとありますが、10日で取れるは思えません;過ぎたらどうなるのでしょうか? 年単位で滞在する予定なのでビザは大丈夫だと思います。 よろしくお願いします。
- 高校英語から教え子が英語嫌いになりました。
私は、個人で近所のお子さんに英語の家庭教師をしています。 中学生の範囲をやっているときは 宿題もちゃんとやってきて 教えているときも不満を漏らしたり 弱音を吐く事もなく英語が好きだと言っていたのですが・・・ 中学の範囲が終わり 高校の範囲に入ったとたん難しくなったのか (かなり簡単な、参考書と問題集を選びました) 宿題を全部やりきれなくなったり (そんなに多くは出していません) もう英語はいやだ! と言うようになりました。 人から聞いたところ、これは誰しも通る壁だと聞きました。 確かに、私も高校生になってから英語が急に難しく感じた記憶があります。 ついには、昨日の授業では 生徒さんのもう英語はやりたくない と言う愚痴を聞いただけで終りました。 生徒さんの愚痴をまとめるとこんな感じです ・問題が分らない単語だらけで、辞書を引かなきゃならないから時間がかかる ・中学で習った、文法が問題に色々混じっていて、忘れてしまった英文法もあり、いちいち中学の参考書を見直さなきゃならない ・問題が長文になって訳すのが大変 ・今まで1時間で宿題が終っていたけど、今は3時間やっても宿題が終らない ・なので、英語の勉強はもう嫌だ! こんな感じで、お話だけで昨日は終りました。 今日も、生徒さんの家にお邪魔して、授業をするつもりですが やる気になってくれるのかどうか・・・ せっかく、中学の基本を終らせたのですし 何とか、この壁を乗り越えてもらいたいのですが・・・ 私は家庭教師初体験なので、どうしたらいいのか非常に困っています。 どなたか、英語を教えた事のある方で、同じ経験した事がある方は アドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- maturikaaa
- 回答数5
- 肖像権とマスコミ
芸能人のように「公然に姿を見せることが仕事」のような場合は、 大半の場合において肖像権でとやかく言われることはないと聞きますが、 1.重大な事件(主に凶悪殺人事件)で逮捕された人物 よく新聞に顔出てますよね?これ本人に許可を取っているのでしょうか? 万が一、冤罪だった場合これはどうなのでしょう(具体例として足利事件のような) 犯人じゃなかったのに散々「悪い人です」みたいに書き立て、何のお咎めもないのでしょうか。 2.芸能人の関係者 芸能界で話題になっているとどこでもお構いなしにマスコミはついてきますよね? 例えば超有名人とお付き合いしている一般市民がいて、2人きりで海外旅行。 空港には熱愛報道目当てのマスコミがわんさか。 これでもし撮影されたとしたら一般市民の人としてはふざけるなという気持ちになりますよね。 3.生放送で街角インタビューのような場合 具体的には…芸能人が街にきて食べ歩く、という場合に勝手にお店のお客さんに話かけて映しますよね? この場合、テレビ局を肖像権の侵害で訴えることはできますか? 少し話がズレますが、 4.探偵会社などの盗撮行為、また肖像権の侵害について 「旦那が浮気してるみたいです、調査してください」「こちらが証拠の写真になります」 みたいなことになったとして、この証拠の写真、勝手に撮ったわけですよね?これ盗撮じゃないですか? っていうか人のことを執拗につけまわして写真撮りまくるとかストーカーじゃないですか。 以上の4点、分かる方お願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- sanhora1988
- 回答数3
- 神経を遣うブログでの著作権 結局風景が安心?
以前(かなり前)も著作権について質問しましたが、今回も質問してみたいと思います。 最近、ブログでの著作権や肖像権・・・など著作権関連について非常に神経質になっています。考えてみたらみんながみんなどれだけ著作権のことを真剣に考え、よし、大丈夫だ!と思ってブログに投稿しているのか。ちょっと疑問視する部分もあります。 以前は、風景画に他人の住宅が写った場合や、キーホルダー掲載などについて質問しました。今回も似たようなものになるかもしれませんがよろしくお願いします。 自作したパソコンにも著作権があるのでしょうか?。例えばブログで自作パソコンと題して紹介するなど。ケースを開けてCPUクーラー、マザーボード、ビデオカード、メモリ、電源・・・等撮影して、それを元に紹介など。この場合、自作パソコンの著作権は私にあると思うので撮影して投稿しても問題ないと思いますが、細かく言えば、CPUに著作権が、ビデオカードに著作権が、ケースの著作権・・・とか思ってしまいました。ビデオカードアップで撮影すれば、作ったメーカーに著作権が・・・とか思ったりで。そんなこと考えていれば本当風景以外一切ブログにアップできないような気がしますけどね(汗。ちょっと心配になったので質問してみました。 また、考え過ぎかもしれませんが、自分の自宅に関して言っても、例えば部屋の写真に関しても、この家具はメーカーが作ったものだし、テレビもメーカーだし、机だってどっかの会社が作ったもの。そんなこんなで、結局風景画しか安心してブログにアップできないという状況です(汗。事実、風景が一番安心ということで、ドライブや旅行などの写真が主です。ただ、例えば旅行時、船の写真が写ってこれももしかして・・・って思ったりしますがそれはいいかなって判断したりしています。 以上ではありますが、自作パソコンのパーツなどを詳細にブログにアップして紹介することは問題ないでしょうか?。詳しい方回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブログ
- noname#228787
- 回答数8
- 理科、社会の勉強方法
私は今中学三年生の受験生です。 私の第一志望校の偏差値はだいたい57~58くらいです。 ですが、理科と社会が苦手すぎるんです。 英語は得意なほうで、偏差値は64くらいです。国語は55~60、数学は55くらいでまあまあ良いほうです。 しかし、理科の偏差値は48、社会は40なんです。 暗記教科なのは分かってるのですが、暗記しても暗記してもダメなんです。 問題集を解くにしても、本当にこの問題集をやってていいのか、と思ってしまいます。 とりあえず、理科 社会ともに根本的なとこからわかりません。 はっきり言って、理科も社会も嫌いです。 でも受験のために頑張らなければいけないので、確実に今の状態よりUPできるような勉強方法、理科社会が好きになれる方法を教えてください。
- 目に映る赤いものを教えてください
ぐるっと見渡して、目に映る赤いものを教えてください 部屋の中にある物でも、窓から見える外の物でもいいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#137496
- 回答数16
- センスを磨きたい!
自分が好みの洋服を着こなしたいですが、やはり自分に合っていてセンスよく着こなすのはむずかしいです。ファッション雑誌を見ていいなぁというものはあるのですが、実際買い物に行くと、試着しても気に入るものがなかなか見つかりません。たぶんセンスがないので選ぶ物も間違っているかもしれません。といって、手当たり次第に試着なんて無理だし。どうしたらいいでしょうか。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- ba-da-
- 回答数5
- 好きな役者さん 誰でも
俳優・女優さんを一人、褒め称えて下さい。 私は「オドレィ・トトゥ(仏)」です。 だって、本当にスクリーン向きじゃないですか。 街なんか歩いてそうにない訳です。 だから、映画で有難く会う存在、というのか。 鼻が少し上を向いているところ、悪戯っぽい目も キュートです。 表現に滑稽さの伴わないフェアリーな雰囲気が 堪らなく好きです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#141592
- 回答数2
- リアルスコープを見たかた
リアルスコープを見たかたに聞きます。 昨日のリアルスコープは整理整頓についてでした。 皆さんの家や会社のデスクはあれに比べてどうですか?
- 漢文の問題集について
現在高3で国立理系志望です。 漢文はセンター・2次で使います。 漢文の問題集についてお聞きします。 学校で配られたものは「漢文必携」です。 しかし理系なのでできるだけ時間をかけずにやりたいので、漢文必携は少し量が多い気がします。 「漢文ヤマのヤマ」というものを本屋で見てみましたが、ちょっとまとまってない感じがしたので買うのはやめました。 いい問題集を教えてください。回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#191515
- 回答数3
- 開封後のココナッツオイルの正しい保存方法
今まで開封した食用ココナッツ油は冷蔵庫に保存していたのですが、 最近、ココナッツ油は低温劣化するから開封後も常温保存で良いと聞きました。 個人的に常温保存は何となく抵抗があるのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 ココナッツ油の適切な保存方法をご存知の方がいらしたら、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。