検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 八百長(やおちょう)という言葉から連想されるものは?
「八百長」という言葉から連想されるものを教えて下さい。 あくまでも連想なので、誤解のないように。 「社会の裏側」みたいなことでレポートを書かなければならないのです。 ご協力、お願いします m(_ _)m
- PCの面白いゲーム
次の中に1つでも当てはまる項目があるゲームを探してます ・ ~1~フリー(タダ) ~2~飽きない ~3~面白い (ジャンルは何でも) (一応未成年)
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- hansu
- 回答数9
- キショイって・・
夜の静かさは人の声をよく通すみたいです。 ドア近くのベッドに入院してたら夜中、廊下の向こうから、看護婦と思われる数人の若い女性の笑い声とバケツの水を流すような音、(トイレが近くにあるのです) そして「○○(私の名前)見た?キショイ(笑)(笑)」という声が聞こえました。 確かに私は太ってるし不細工でキモイし。 二重顎だから、首吊り自殺は向いてないですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- pein
- 回答数9
- 大学で身についたもの。
と質問に書いたのですが、 皆さんは、何を身に付きましたか? 社会人、4年生の方に答えて欲しいと思います。 勿論、3年生、2年生、1年生の方でも構いません。 因みに、私は、専門知識、ちょっとした広い意味での教養です。 対人的スキルもですが。 出来るだけ、具体例を交えて下されば、尚、有りがたいです。 では、質問をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#110303
- 回答数16
- 競馬をギャンブルとしての解釈
競馬暦15年の33歳既婚男性です。 くだらない質問です。 私が競馬を始めた頃、とても後ろめたい、大人の・・・なんていうのか、禁断の世界みたいなものが自分の中にありました。 パチンコなどもそんな感じで、ギャンブル・賭博といったダークなイメージがありました。15年前はどちらもやはり阿佐田哲也の世界でした。 しかし最近では、パチ屋も主婦をはじめ、女性が多く、競馬場もかなり女性客が増えましたよね。そういう私も、女房とよく競馬場に行きます。 そんなことはどうでもいいのですが、私は、競馬に対しスポーツ観戦という意識で見ているのですが、みなさんは如何なものでしょうか? 私も馬券は買いますが、馬券を買うからやはりギャンブルなのでしょうか。 というのも、この、間親族との間で野球観戦と競馬観戦で、少し口論になりました。相手は『競馬はギャンブルだろ』の一点張りです。 このgooのサイトでもそうですが、世間一般的に競馬をギャンブルのカテゴリーとして考えていますよね。 昔からの流れでそうなっているからなのか、一般的に皆さんがそう思っているのか・・・ ちなみにそういった場合、サッカーのtotoはどうなるのでしょう。 こんな事を書いていて、自分でいうのもなんですが、競馬が仮にスポーツなどのカテゴリーにあってもピンとこないのも事実かも知れませんが。 長文になり失礼しました。皆さんの御意見を聞かせてもらえないでしょうか。
- 締切済み
- 競馬
- sidepocket
- 回答数7
- 感動したスポーツシーンを教えて下さい
【coyoteの質問 #125】 スポーツというのは、日常に刺激をもたらしてくれます。 皆さんの魂を揺さぶったスポーツのゲームやシーンを 教えて下さい。 いっぱいあるでしょうから、絞ってみて下さい。 ぼくは3つにします。沢山あるんですけどf(^^;)。 [ボクシング]……大場政夫 VS チャチャイ・チャオノイ 5度目の防衛戦で、1Rにチャチャイからの右ロングフックで、 大場はダウン。その時に右足首を捻挫してしまいましたが、 逆転でKO勝ち。 右手が伸びきっても、まだストレートを繰り出そうとする 大場に感動してしまいました。 30年も前の試合でしょうか(*^_^*)? [高校野球]……簑島 VS 星稜 20年ほど前の夏の甲子園。 延長18回に簑島がサヨナラで勝った試合ですが、 16回表に、星稜がタイムリーで1点を勝ち越したんですが、 その裏に、ファールフライを星陵の選手が転倒して落球。 命拾いをした打者が同点のホームランで 再度試合を振り出しにしたシーン。 ああ、甲子園(*^_^*)。 [大学野球]……K大学 VS M大学 一昨年です。 10年ぶりの、母校K大とW大優勝決定戦の前にあったM大とのゲーム。 3戦あった優勝決定戦では、1勝1敗でW大とタイの後、 決定戦最終試合でW大に勝って優勝しましたが、 優勝決定戦前のM大との試合では、 15季連続で勝ち点を落としていたにも関わらず、 延長15回で勝った試合は燃えました。 皆さんの心に残っているスポーツシーンは? 書き切れないので、みなさんのご回答を楽しみにしてます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#1775
- 回答数58
- おもろい邦楽
珍しく(と言うより初めて)このカテゴリーで質問しますが、実は邦楽で思わず「笑わして」くれるおもろい・ふざけた曲を聴きたく思ってます。出来れば集めたいです。 只、ポイントととしてはまんまコミックバンドやシラこいウケ狙いの楽曲をなるべく外して頂きたく存じます。以外なアーティストを期待します。(クレイジー・キャッツ、所ジョージ、嘉門達夫、憂歌団、スネークマンショーなんかはここでは却下です。嫌いと言う意味ではありません) でも、まあ知識としては色々知りたいので、皆様が知っている「おもろい」歌があれば何でもご遠慮なくご回答下さい(笑)。 又、ご回答の際は曲名・アーティスト名と共に、なるべくどのアルバムに収録されているかをご呈示下さいますようお願い致します。 今の私のレパートリーでは 1.伊武雅刀「子供達を責めないで」。とにかく傑作。未聴の人は是非聴いてみて欲しい。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=32007 2.米米クラブ(山田実とトップゴージャス)「嫁津波」。映画の挿入歌。現在は持ってませんが、CD化されているを最近知ったので、今度の休みに買いに行くつもり(笑)。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=297950 3.ウルフルズ「大阪ストラット」。見本としては弱いですが、いわゆる「なにわ」の歌では無く、阪神間の私にはツボに来ました。道案内を「ブワーと行って、シュッと曲がんねん・・」って言う擬音の説明がリアル(笑)。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=994292 ・・・なんかです。 これらなんかより「凄い」おもろい曲を是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- noname#1733
- 回答数84
- 読み方教えてください!
自分の思っている読み方に自信がありません。 以下の中で標準的だと思われる読み方を1つでも 知っていたらどうか教えてください。 1.Emacs 2.GIMP 3.GNOME 4.GNUPLOTとかのGNU 5.gzip 6.ping 7.PostgreSQL 8.printf,malloc(C言語) 9.Samba 10.tex,tetex,latex,platex
- 知ってたら教えてください
恥ずかしいのですが、ザーメンとパイパンという言葉はいったいどのような言葉からきているのでしょうか?意味は分かるのですがなぜそーいうのかが知りたいのです。お願いします。
- こち亀の戸塚はなぜ登場しなくなったの?
今「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の昔のコミックを読んでいるのですが、当初は両さんの同僚に「戸塚」というヤクザ・チックなキャラクターが存在していましたよね? でも現在では一切出てきません。 なんでなんでしょうか? くだらない質問ですみません(笑)。 宜しくお願い致します。
- 公務員
ズバリ。公務員の仕事でいらないものってありますか??景気が悪いと、税金ドロボウと言って公務員のみなさんとかにしわ寄せが来るやないですか??
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- gachapink
- 回答数6
- 已然形はなぜ消滅したの?
動詞などの活用形として、「未然」「連用」「終止」「連体」「命令」は現代文でも続いているのに、已然形はありません。 なぜ消えてしまったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- jun_1
- 回答数5
- オススメのオンラインゲームを教えて下さい
この度、ようやく家からインターネットができるようになりました。 そこでかねてから念願のゲームをやるのだ、と思ったのですが、いったい何が良いのやら、 というわけで皆さんのオススメのゲームを教えて下さい。 ただし私の好みはちょっと厳しめです。 ・対戦もの、もしくはRPG ・対戦ものの場合には、戦術的な降着が無く、駆け引きが楽しめる物。 アクションは不可。ガリガリに頭を使うものは可。相手は人間。 ・RPGの場合は、戦闘よりも、雰囲気や交流を楽しめる物。 わがままな要望かとは思いますがよろしくお願いします。
- 「あけおめ」、「ことよろ」
この省略のしかたって一昨年くらいから聞くようになりました。どうして最近になってこんな言い方をするようになったのですか?こんな言い方誰でもすぐに何処かの誰かが言いそうな気がするのですが。hitomiがライブかなんかで言ったの言わないのとかいうのをちょっと耳にしたんですが。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- heero01
- 回答数8