検索結果

島根

全4534件中3201~3220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 松江・出雲観光のオススメをお願いします!

    今月末の土・日に友人2人と松江・出雲を1泊2日のドライブ旅行をする事になりました。 出発地は大阪です。 宿泊は松江駅前のホテルを抑えました。 ルートとしては中国道~米子自動車道を利用する予定です。 大阪から多分4時間くらいかなと思います。 目的の出雲大社には最初の日でも翌日でも構わないのですが、何せ全員、松江・出雲が始めてなので、土地勘も距離感も全く無い者ばかりです。 一応、ガイドブックをパラパラと立ち読みしたのですが、情報量が多すぎて逆に何をどこでするのが一番効率的か、頭が混乱している状態です。 週末になるので駐車場も豊富にあるのかも分からないし ・・・ そこで皆様におすがりしたいのですが、大阪を朝8時前後に出発、帰りは現地を翌日の午後3時前後に出発して同じルートで大阪に戻るとして、まず最初の日と翌日にどこに行けば宜しいのでしょうか? 「見たい所をある程度は自分で選んでから質問しろよ!」 というお叱りを受けそうですが、何せ初めての旅なので、なにとぞよろしくお願いします。

  • 土地柄、場所柄というのはあると思うのですが。

    土地柄、場所柄というのはあると思うのですが。 日本で、品のあるところは、具体的にはどこでしょうか? 逆に、ガラが悪いといわれているところはどこでしょうか? 別荘地といわれている、軽井沢や箱根や伊豆のほうは、治安が良く品があるところでしょうか?

    • noname#252526
    • 回答数2
  • カルト教団といえば?

    カルト教団といえば? カルト教団と聞いてあなたならどのような団体を思い浮かべますか? 1つだけ挙げてみて下さい。

    • rijicho
    • 回答数14
  • 就職活動で悩んでいます。。。

    就職活動で悩んでいます。。。 現在20代半ばの既卒の大卒です。 既卒になってから初めて就職活動をしたのですが 一発で決まりました。ですが、研修3日目が始まり戸惑っています。 ・郵便事業の契約社員(6ヶ月更新) ・時給800円 給料月~14万=手取り11万 ・週5日・8時間勤務 ・社会保険完備 時給800円で極寒の真冬や雨、嵐でも配達 今年のような灼熱の真夏でも配達する仕事 さらには目標という名のノルマ ハガキ、ゆうパック、ギフト、お歳暮、お中元、麺類など があり、デパートより値段が高く売れないと自爆買いです。 手取り11万程度の給料で・・・ 今が不況とわかっていますし、雇ってもらえたのはうれしいのですが これでは実家に家賃を入れてシーズン事に自爆してたら終わりです。 貯金も出来ませんし、1人暮らしなんて絶対無理です。 正直なところ、今回は断って、正社員の募集でもっとお給料のいい会社 営業でもいいので、もっと頑張るべきでは?っと思うのです。 なにぶん、一発で決まってしまったので・・・ 30歳でもここで働いてると思うと正直思ってしまう部分があります。 しかし、辞退したら既卒で職歴の無い私をとってくれる会社があるのか 疑問です(営業でもやる気はあるんですが) ここで働くとしても、ずっとはいれず、転職を前提で働かないと話にならないと 思います。正社員雇用なんてまずありえません。最短でも5年も掛かると言われました。 Aランク最高評価を取り続けてです。。。(ノルマの自爆も相当しなければならない) ここは辞退して20代のうちはキチンと正社員の面接を沢山受けるべきでしょうか? それとも、まずはここで働き職歴を作りつつ耐えて、地元の公安職でも受けるべきでしょうか? もっとも、ここの激務に耐えながら就職活動や勉強が出来るかは正直、疑問です。 だけど、ここを蹴ってどこも決まらなかったらそれも悲惨です。

  • 妊娠6~7ヶ月の長距離移動について

    4月に出産予定ですが、正月に妻の実家に帰省するか迷っています(東京⇔岡山)。 産婦人科の先生は「安定期も過ぎるのでダメとはいえないがお勧めできない。行くなら自己責任で」と言われました。 妻と妻の両親は楽しみにしているようで、行かせてあげたいのですが、夫としては心配でなりません。 新幹線で移動ですが、それまでに在来線も乗りますし、混雑した駅構内も歩きます。 私としては帰省に反対なのですが、心配しすぎでしょうか? 経験者や専門家の皆様の経験談やご判断はいかがでしょうか? 帰省はNGとの意見の方「当たり障りのない説得トーク」の例などもご披露いただけると幸いです。 何から何まですみませんが、よろしくお願いします。

    • afqe
    • 回答数4
  • 言葉について

    なんとなく生活している時の思ったのですが。人をばかにする言葉で、あほ、馬鹿、ぼけ、などの言葉で一番言われると気づ付くのはどんな言葉ですかどの言葉が一番いやか知りたいです

    • knstfts
    • 回答数5
  • 合宿での自動車学校について

    大学4年生なんですが,合宿で自動車学校に通いたいと思っています. その方が安く短期間でとれると思ったからです. そこで質問なのですが,現在広島に住んでいて,実家が愛知なのですがその2県周辺で,安くて通える自動車学校をご存知でしたら教えてください. 期間は2月の中旬からを予定しています. よろしくお願いします.

  • どう結婚生活を送ればいいのかよくわかりません

    結婚で東京に来て半年、都心で夫と2人暮らしです。 夫が東京の会社に勤めていることと持ち物件のマンションがあることが東京に住んでいる理由です。 特に夫にも夫の実家にも周囲の人にも何も不満や問題はないのですが、毎日が楽しくありません。 私はパートタイムで仕事はしているのですが、多くて月の半分程度です。 もう少し増やしたいのですが、専門職なので仕事自体が少ない職種です。 夫は仕事で帰りも遅く私一人で暇な時間が多いので、数少ない友達と会ったり、図書館で借りてきた本を読んだり、るるぶ東京を見て散歩したり、できるだけ生活を楽しむ方向でがんばってはいるのですが。。。 混雑が嫌いで、広くて静かな所が好きなので、東京では楽しいと思えることがなくて辛いです。 ものすごくできた奥さんじゃなくていいから、がんばって仕事をしている夫が家に帰って来た時にくつろげるような気楽な家庭でありたいのですが。 家で暗い顔したくないのに…なんかもう夫に申し訳ないです。 「私のために転職して東京脱出して!」とか言うぐらいならいっそ離婚を申し出たほうが迷惑も少なくていいよね?と思うのですが、別に夫が嫌いなわけではないのでできれば離婚もしたくないです。 辛い気持ちと生活改善の試行錯誤でだんだん疲れてしまい、どうすればいいのかよくわからなくなってきました。。。。 ※ちなみにマンション買い替えに向けて貯金中で、別にお金と暇をもてあましたセレブマダムとかではないのでお金でストレス発散できるほどの生活ではないです。

    • dikdik
    • 回答数9
  • pc買い替えアドバイス下さい。

    パソコンを買い換えようと思ってます。 予算は10~13くらいでノートが良いなと考えてます。 cpuはコア5くらいでBDがあれば良いなと思います。 家電量販店で買うつもりです。 今使ってるpcはxpで少し異音が出てきました。 使用目的はネットサーフィンや音楽写真の編集。あと動画サイトの視聴くらい。 BDがあるモデルの方が将来的に良いのですか? 今のpcはディスクデフラグやディスククリーンアップを定期的にしてますがなかなか動作が遅いです。 あまりpcには知識がないので皆様のご意見をよろしくお願いします。

    • asd19
    • 回答数6
  • 保険診療がいきなり自費診療に!

    ずっと子宮腺内膜症に悩まされ地元の病院に通院。開腹オペの回答のため、友人の勧めあり神の手を持つドクターの病院へいきましたが、温存派のせいかと言うか、予約なのに3時間は待つ状態。他の病院に紹介されたが開腹なので、ゴッドハンドドクターに戻りオペ予約、2か月前からホルモン療法開始。ひどい副作用。手術前検査をし結果で自費と言われます。他の選択肢無し。承諾しました。仕事が翌日から、精神的にも限界。オペを受けましたが、カンファレンスもなく投薬、食事もトラブル。こんな途中で自費になるのでしょうか?この病院は保険診療での有名な病院らしいです。

    • nynko22
    • 回答数3
  • 都道府県でみる運転マナーについて

    今朝の4時頃、250ccのオートバイで関越道を東京方面から新潟方面へ走ってるとき 愛媛(か愛知)ナンバーのVIP系セダンが走行車線を走ってる俺にかぶせるように、追越車線側から思い切り幅寄せしてきてそのまま車線2本飛ばしで長岡ICで降りていきました。(どうせ減速車線入るんだから後ろ走って安全に減速車線いけばいいのに・・・) その他にも去年もツーリングで、下道R17とR16で下道で神奈川まで大型オートバイでいきましたが、 深谷のあたりでチャラい系の大学生が5人満載のRV車がいて 3回くらい、煙草の吸い殻投げつけてきました。(まぁ狙ったのかどうかはわかりませんが) 信号で並んだ時はドア蹴飛ばしてやろうかと思いました(笑) 一般に私の住んでいる新潟県もマナーが良いといわれる地域ではないのですが、 自分自身が地元色に染まってるからなのか、それとも普通に悪意ある人が少ないからなのか、 普段新潟を走ってていやな思いをすることは殆どありません。(いろんな場面で結構ゆずってくれます) ただ地方ゆえに、都市部で当たり前のマナー周知されてない感じはあります。 ウィンカー出すのが遅いとか、遅いのに追い越し車線ふさいでるとか・・。 ただ、県内、または旅先で遭遇する他県ナンバーをみると ”無自覚系のマナーの悪さ”じゃなく、”悪意を感じるマナーの悪さ”が目につく気がします。 いわゆるライダーにゴミを投げたり、ベタづけ煽り運転、幅寄せ、割り込みなど。 はるばる他県から旅行に来ててテンションあがってるのか、それとも素でそういう性格なのかわかりませんが・・。 今回は、”無自覚系のマナー違反”ではなく、 ”悪意ある”タイプのマナー違反についていろいろと意見をお聞かせ頂きたいです 実際、私のこの印象は思いすごしの気のせいなのか、また皆さんがでくわした悪意あるマナー違反についてお聞かせ下さると幸いです できれば ・どこの県を走ってるとき、 ・どこの地域のナンバーが、 ・その車はどういうことをしていたか も書いて頂けると参考になります。 お願いします

    • mauser
    • 回答数10
  • 漢和辞書機能

    明治の頃の小説を読んでいると、見かけない漢字にでくわします。当然漢和辞典で調べるのが一番なのですが、手許にありませんし、大きすぎて置く気にもなりません。 インターネット、又はパソコンで、読み方もわからない漢字を調べるのは可能ですか? また、可能ならどんな方法(ソフト?)があるのですか?

  • 走行距離500kmの原付2種のPCXで今度兵庫→博多まで500kmを午

    走行距離500kmの原付2種のPCXで今度兵庫→博多まで500kmを午後4時発で行こうと思っているんですが一気に走るのってエンジンとかによくなかったりしますか?? 一定時間走ったら休憩みたいにしないといけないとかありますか? もちろん人間側に休憩が必要ではあるんですが これで朝のうちに博多ってつけるか不安です

  • ワクワクする本が読みたい!

    ワクワクする本が読みたい! 最近になって読書にはまりはじめた者です。 ワクワクする本が読みたいなと思っていまして(抽象的ですいません) 是非紹介していただけないかと思っています。 好きな作家は、金城一紀、山田詠美、瀬尾まいこ、舞城王太郎です。 ジャンルは問いませんので是非返答よろしくお願いします!

  • 愛の映画を探しています。最近、感動された映画を教えてください。心が洗わ

    愛の映画を探しています。最近、感動された映画を教えてください。心が洗われるようなものが見てみたい昨今です。

    • wet-dry
    • 回答数3
  • わたしは自由研究で夕焼けについて調べます。

    わたしは自由研究で夕焼けについて調べます。 そこで、夕焼けが出る時間帯を教えてください。 お願いします。

  • 1900年における韓国の竹島に対する認識

    大韓帝国は石島と呼ぶながら竹島の存在を認めて(1900に初めて)、統治したことを示す証拠として (http://www.mofat.go.kr/press/hotissue/dokdo/20090312/1_7946.jsp#go05)をあげる人がいます。 他方、日本政策研究センターのブックレット「ここがおかしい中国・韓国歴史教科書」では 竹島を朝鮮の「漁民たちが漁をする拠点として活用してきた」という資料は存在しませんし、事実でもありません。そもそも1882年と1900年の二度にわたって、朝鮮側が鬱陵島の調査を行っているのですが、その際に彼らは竹島を確認していないのです。19世紀末にすら確認できなかった竹島を「漁民たちが漁をする拠点として活用してきた」はずがありません。 とあります。 1900年における韓国の竹島に対する認識はどのようなものだったのでしょうか?

  • こんな車のナンバーって

    今日町を歩いていたら、赤の枠で囲んだ中に縦書きで県名と横書きで4桁の番号があるナンバーを発見しました。他はなしです。これってどんな意味ですか?

  • 「秘密のケンミンショー」を見ていて…

      テレビ番組の「秘密のケンミンショー」を見ていて、「これはおかしいだろ」と思わず突っ込みたくなることがありませんか?  前に「秘密のケンミンショー」の「連続転勤ドラマ」で「和歌山県で『フカ』と呼ばれるシロザメを洗いにして食べる」と紹介されていましたが、広島の山間部でもサメを「ワニ」と呼んで料理して食べられていますし、中華料理で有名な「フカヒレのスープ」はサメのヒレを加工してスープに入れた料理です。(三次市ではサメを「ワニ」と呼んで食べます)  あとは「広島では正月に食べる雑煮(ぞうに)に牡蠣(カキ)を入れる」と放送されたことがありますが、広島で雑煮に牡蠣を入れるのは沿岸部や島に住む家庭だけで山間部に住む家庭では入れません。  私の両親は広島県内のある島の出身で現在は広島市の山の方に住んでいますが、雑煮に牡蠣が入ったのを食べるのは里帰りをした時のみです。  「この県特有の風習と思われていたことが実は他の県でもあった」とか「この県の風習と紹介されていたのが県内でも一部の地域だけだった」というのが多いような気がするのは私だけでしょうか?

    • マサ
    • 回答数6
  • 竹島は独島のような気がする

    KOREANじゃないですよ。勘違いしないでくださいね。 何かどこかで「昔の竹島の位置と今の竹島の位置はずれてる」とかなんか・・・言ってた気がします。 竹島(独島)は韓国領ですか日本領ですか?本当のことが知りたいです。早く解決して日韓が友好的になって欲しいです。 あと、何で韓国では反日感情があるのか教えてください・・・どうすれば解決できるのかもわかれば。

    • noname#174487
    • 回答数5