検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 詐欺やろう
詐欺やろう どんどん目が悪化しています。もはや夜に熟睡することもできず全身の痛みで目が覚めます。見る夢も悪夢です。 病院でもらった薬も効かず頭痛や意識が朦朧として明日、車に乗客できるかも不安です。というか無理です。でも行かないわけにもいかないし…今日の父親のあ人を軽蔑しきったあの態度…この屈辱、どいつもこいつもこのこのサイトに巣くう詐欺やろうのせいです。人の苦しみを馬車馬の人参としか形容しないようなこいつらには私の健康を弁償することはできないでしょう。 私の人生はめちゃくちゃになりました。もう誰を恨んでいいのかもわからないほどに理不尽なことばかりです。ですが道理なら尚更許せないです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yukiyama10
- 回答数3
- 包茎詐欺?
先ほど、フジのホンマでっか!?TVを見ていたら、 「包茎手術詐欺」が今後2011年増えるというのを見ました。 詐欺の可能性があると思われるのは100万円前後の手術で、 通常の包茎であれば、保険が適用されるので1万円前後 とのことでした。 実は私、数年前に埼玉県大宮の上野クリニックで 包茎手術を受けたのですが、100万円ほどかかりました。 これって詐欺になりますか? http://www.ueno.co.jp/ad/100419/h04.html 基本料金は、75,600円+115,500円=191,100 亀頭強化1回126,000→これを6回で756,000 計:756,000+191,100×1.05%=994,455 勿論、手術前に説明は受けましたが、 価格設定が適正がどうかはわかりませんでした。 上野クリニックを選んだのは、 手術の症例数が業界No.1であることです。 症例数が一番多いということは、 それだけ患者からの信頼の証であり、 症例数が多いからこそのノウハウもあると思い、 そんなに悩まずに上野クリニックに決めました。 こんなに有名なのに問題が起きていないということは、 恐らく"まともなクリニック"のはずだと・・・ ちなみに真性包茎だったと思います。 仮性は自分でも剥けますよね? 剥けないほどだったので、真性だと思います。 さて、料金設定で一番気になるのは、亀頭強化です。 希少な材料を亀頭に注入することで、 今まで空気に触れていなかった亀頭の痛みを軽減し、 尚且つ痛みが無くなった後でも、 亀頭の強さ硬さ?という点で効果があるそうで、 通常は6本以上で効果が出ると言われたので、 言われるがまま従いました。 126,000かかるのは、希少で保険適用外だからこそだと。 完全にカモられましたかね? まぁ、当時払えるだけのお金があったというのもあり、 自分でも意外なほど即決してしまいましたが。 ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- Lessthan18
- 回答数2
- 詐欺メール?
下記のメールが届きました。いかがわしさいっぱいのメールです。 ほっとけば宜しいのでしょうが、どこかに通報すべきでしょうか? -------- 記 --------- ◆◇メール受信完全無料◆◇ ----------------------- あなたへ【今泉法律事務所【弁護士今泉】】さんから新着メールが届きました!! ▼メールタイトル 【弁護士の今泉です。裁判所へ出頭することは可能でしょうか?】…(本文へ続く) ▼本文&返信はコチラ(無料) http://memorial.bz/% ・・・・・・ ▼あなた専用のメールBOX http://memorial.bz/% ・・・・・・ ▼あなた宛新着メール http://memorial.bz/% ・・・・・・ ▼サイトからあなたへ重要なお知らせ http://memorial.bz/% ・・・・・・ ☆―――――――――――――☆ ポイントの追加はこちら http://memorial.bz/% ・・・・・・ ☆―――――――――――――☆ ▼あなたの情報 ID: ・・・・・・ PASS: ・・・・・・ 登録名:ゲスト ----------------------- ★ログイン★ http://memorial.bz/% ・・・・・・ [お問い合わせ] http://memorial.bz/% ・・・・・・ ----------------------- 【memorial.bz】事務局 ※18歳未満の利用禁止※ 配信を希望されない場合や当サイトからの退会は下記より申請されてください。 http://memorial.bz/% ・・・・・・ 以上
- 詐欺 冤罪
携帯のアプリであるラインを知ってると思うのですが そこで、連絡が来た人から「お金欲しくない?振り込みでいい?」的な内容が来ました 私の母は現在入院しております そのことをその人に話すと「助けてあげるからメールアドレスを教えて欲しい」と言われました 実際母の入院でお金には困っていて教えてしまいました そうすると「このアドレス詐欺のサイトに乗ってるよ」と言われました 私は吃驚し「どこのサイトですか」ときいたら「警察サイバー犯罪」と言われました 私は母の事、勿論他の人からお金をもらったり振り込んでもらったことはありません しかし、不自然に思いメールで「冤罪だと思うので親とか大人に相談します」って言いましたが 私は詐欺はしていないし冤罪だとおもっています 気持ち悪いのでそのひとのメールアドレスは拒否しメアドも変えようと思ってます
- 締切済み
- その他(法律)
- 692718nanami
- 回答数4
- 募金詐欺?
自分の不注意の無さがとても情けなかったです・・・ 今日JR秋葉原駅前で東日本大震災を謳った募金活動があったので募金したのですがその募金の人が募金をしたあとに少々絡んできて、コンサートがあるから見に来ないかと言いチラシみたいなものを僕にくれたり、良かったら電話番号教えてあげようかなどといかにも怪しかったのですが家に帰ってきてググったら「日本ボランティア会」の募金だということを知り、そのチラシもその会のものでまんまと騙されたようです。 1,これって募金詐欺に該当しますか? 2,また、もしわざともう1回引っかかり許可証や募金の送り先などを聞いてから警察に通報したら警察は取り合ってくれると思いますか?
- ガソスタ 詐欺
タイヤ交換をしに行ったんですが タイヤに釘が刺さっているといわれ 確認したら溝の部分に金属の物体があったのですが、 ガソスタで交換すると割高だと思い、 その場では変えませんでした、 後で確認したら、釘ではなく金属片でした その際に修理で治すと高速に乗れないと言われましたが そんなルールあるのでしょうか? ウソなら詐欺ですよね
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- to2323
- 回答数4
- 窃盗、詐欺、、、?
コインパーキングに停め、出ようと思い車に近づき車止めに乗ったら、車止めが下がった^0^ これを奇貨とみて、友達に運転を指示して料金を免れた。 何罪でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- enndoutarpu
- 回答数5
- ネット 詐欺?
アダルトサイトに登録? 「登録完了しました。○日以内に料金を振り込んで下さい」というようなページに繋がりました。 私は女性なので、まったくそのようなつもりもなく、携帯で、ただ好きな女優さんの画像を検索していただけなのですが、いつのまにかアダルト系のサイトに行ってしまったようです。 こういったものは無視して大丈夫でしょうか? 初めての事で戸惑っています。 こちらの情報(携帯番号やメアドなど)は、向こうには分かりませんよね? 私は何も個人情報などは入力していません。 しかも「登録完了」と言われても、登録らしきものもしていません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- ilovekyoto
- 回答数4
- ネット詐欺
出会い系で詐欺 携帯で登録してしまい、携帯の通信料が17万の請求が・・ 調べたら、出会い系サイトで、ネットの、通信費でした 携帯会社から、カード会社に通報されていて、利子ばかり催促されます 払わないといけませんか? 一応生活センターには行きましたがまだ不安です
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- rse10877
- 回答数3
- 詐欺商材?
自分は今、独学で転売の勉強をしてます ヤフオクやeBayをしてます やはり独学だと限界がありなかなか前に進みません そこで質問なんですが、よく月いくらで教えますとか電話サポートもありとかネット上で見かけますがやはり怪しいでしょうか? 今までは嘘くさいと思い手を出しませんでしたが今、いきずまってるので考えてしまいます 何か商材を購入したり、サポートを受けてる方がいましたら回答よろしくお願いします
- 締切済み
- インターネットビジネス
- daif430
- 回答数4
- ヤフオク詐欺
詐欺にあったみたいなので相談します。 この前電化製品を約10万円落札して 既にお金も振り込みました。 発送まで数日かかるとのことだったので待ってました。 ところが 今日、その出品者の評価を見てみると 何と、商品が送られてこないという書き込みがたくさんありました。 その総額は500万円にも上るものでした。 心配になってメールもしてみましたが、返事が来ません。 やはり警察に通報すべきですか? トラブル口座リストに載ってないのでヤフオクの保障は受けられると思いますが8割しか戻ってこないそうなので・・。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- yama777
- 回答数4
- 詐欺メール?
件名が「お客様コード:JL-1637277」という、 身に覚えのないメールが届いてました。 ちょっと本文が長いので、途中までコピー・ペーストします・・ > [[電子消費者契約通信未納利用料金請求通達]] > > 弊社は信用調査会社様からの依頼に基づいて利用料金支払遅延者のデーターを > 一括管理している株式会社日本データー管理機構と申します。 > > この度は貴殿が使用されたプロバイダー及び電話回線から接続された > 有料サイト利用について運営業者より利用料金支払遅延に関して > ブラックリスト掲載要請を受けました。 > > これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者方に未だご入金がなく > > また、誠意ある回答も頂いておりません。 > よって「電子消費者契約民法特例法」上、以上の理由から信用調査会社を経由して弊 > 社に貴殿の個人情報を利用料金支払遅延者リスト(ブラックリスト)掲載要請が弊社 > に届きました。 > > 貴殿の情報に関しましては、既にメールアドレス(フリーメール含む)及びIPか > ら、 > プロバイダー・ISP業者から情報開示を受け、貴殿の住所、氏名、勤務先等の情報 > は判明しております。 続きは、ブラックリストに掲載されるとお客様の信用情報に支障が出るとか 事務所から自宅や勤務先に集金担当員が訪問しに行くとか 裁判所を通じて強制執行するとか、円満に解決したいなら 早急に連絡をよこせ、みたいなことが書いてありました。 昔、このテの詐欺メールがあって返信したり入金したりして 騙されたという話をテレビで見たことがあるので、これも その類かと思って(そもそもメール内容のような有料サイト利用などというものは全く身に覚えがないですが)、 とりあえずメールは残したまま、返信などはしていませんが… 放っておいて良いものでしょうか
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- seeuxoter
- 回答数6
- カード詐欺?
Yahoo!から不思議なメールがきました。 このたび、お客様がご利用のYahoo! JAPAN 有料コンテンツのご利用 を停止させていただきましたことをご連絡いたします。 現在お客様がYahoo!ウォレットでYahoo!プレミアム会員費などのお支 払いにご利用中のクレジットカードにつきまして、カード発行会社よ り、弊社へご登録のクレジットカード情報では請求が行えないとの連 絡をいただきました。 そのため、ご利用になられていたYahoo!プレミアム会員費など、お支 払いが必要なサービスについてご利用停止処理を行わせていただきま した次第です。 なお、お客様にはご利用になられていた有料コンテンツを、再度ぜひ ご利用いただきたいと存じます。その際にはお手数ではございますが、 お客様のYahoo!ウォレット登録お支払い方法のご変更手続きをお願い いたします。 お客様のYahoo!ウォレットご登録内容の変更については、以下の確認 画面右側に表示されます「お支払い情報の変更」をクリックして表示 される画面よりお手続きいただけます。 だそうです。残高不足と有効期限切れということはないのでどうしたのだろうと思います。 今回のことで不審なのは、オークション用に登録してあるアドレスにこのような連絡はなく、YAHOO!のメールにこのメールが来たことと、 オークションのヘルプを見たら、支払いができなかった場合はコンビニ請求書を郵送します、とあることです。 あとは、サービスを停止させていただきました。 とあるのにもかかわらず入札できたことです。 やはり詐欺でしょうか。まだ疑っているのでカード情報の入力などはしていません。それとも有効期限と残高不足の他にサービスを止められてしまう要因はありますでしょうか?引越しなどはありません。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- ruriko
- 回答数5