検索結果
元号
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- JavaScriptからJAVAクラスを呼び出す
JavaScriptからJavaクラスのメソッドやコンストラクタを呼び出す事ってできるのでしょうか? 今、行おうとしているのが、テキストにて入力した後に日付編集(4200812 → H20. 8. 12に変換)処理を行うというものです。 初期表示時は、Javaクラスで変換して表示させるので、大丈夫なのですが、どうしても入力したタイミングで変換させるには、JavaScriptを使用しなければなりません。 そこで、JavaScriptに元号情報やJavaで記述した制御などを記載すればできると思いますが、面倒臭いので、JavaScriptからJavaクラスのメソッドが実行できればなと思います。 そのような事はできるのでしょうか?? JDKは1.6です。
- ベストアンサー
- JavaScript
- smiyamoto777
- 回答数3
- 生前退位に反対した者たちの信用失墜
令和の元号発表から即位祝賀パレードまで 日本人は、晴れやかな気持ちで譲位を見守る事ができました。 平成は、ご即位の裏に、平成天皇の崩御があったので パレードの参加者さえも喪服の様に見えました。 基本的人権が無い(昭和)天皇は御歳を召されても働かされるのを ご覧になっていた平成天皇は 悲しみの中で即位するのは私で終りにしなければならない と思われていたのではないでしょうか。 今日のパレードの大成功は、理にかった事で、次期もそうなるでしょう。 さて 生前退位に反対した者たちは、退職しろ!! と言ってはいけませんか? ついでに、 中国かぶれの男系だとか、イギリスかぶれ燕尾服だとかの 価値観に固執する依存症の老人も早く死ね!! と言ってはいけませんか?
- 日本国民の民度を上げる方法ってありますか?
「一国の政治はしょせん、 その国の国民の 民度以上に出るものではない。」 マックスウェーバーの言葉らしいですが、最近つくづくと、この言葉の意味を噛み締めています。 新元号フィーバーでアベ内閣の支持率が9ポイント上がったとか、あのゴロツキ集団の維新を大阪府民が大勝させたりとか、何も考えず、見ず、簡単に乗せられてしまう日本国民の民度の低さに絶望しています。 多分、数学的に考えれば、低いものが勝手に上がることは考えられませんから、恐らく73年前のように、落ちる所まで落ちないと気が付かないのだろうと悲観しています。 しかし、大半の民度の低い日本人のために一部の民度の高い日本人が巻き添えを食って苦労するのも納得できません。 73年前とは社会の事情も違います。民度を上げる秘策があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数10
- 体作りについて
元号も変わるし、改めて自分の体について考えてみました。 学生を卒業してから体力と共に体重が減る一方で、何とか平均の58キロ前後をキープしてたのに、5年で約10キロ近く痩せてしまいました。 手始めに筋トレを始めてみようかと思うのですが、初心者でも長続きしそうな筋トレとかありますか?また、筋トレ以外にも何かおススメがあれば教えて下さい。 因みに私は胃腸が弱めというのもあってか、とにかく食べる量を増やすという方法はダメでした。直ぐにお腹を下し、どちらかというと体重が落ちます。 因みに私は女です。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- afoolxx
- 回答数3
- 摂政ではダメなのですか?
今上天皇退位の話が出てますが 現状 法律を変えないと難しいようです それに国民や国会議員の中には天皇が生きている間に譲位する事に対して抵抗がある人が少なからず居るようです。 ならば皇太子による摂政はダメなのでしょうか? これなら天皇は即位したままだし、元号も変わらない その上で天皇には完全に引退して頂いて 崩御後に譲位と言う形をとれば 法律も変えずにすむしスムーズに行くと思うのですが… 摂政宮は 大正天皇の時の皇太子(昭和天皇) 昭和天皇の時の皇太子(今上天皇) もやってるので 1番良い方法だと思いますが
- 履歴書記入、工夫ご教授下さい
アルバイト期間を記入するか、しないかで 質問し空白期間を問われるので記入した方 がいいと回答いただきました。 今回は履歴書への記入の工夫お願いします。 私の職歴です。 平成○○入職(この職歴が短期離職です。) 平成○○退職 この間が家の諸事情でアルバイト9ヶ月間 平成○○入職 平成○○退職 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 平成○○入職 平成○○退職 平成○○入職 平成○○退職 平成○○○月~○月○○でアルバイト←職歴欄最後にか? 2 平成○○入職 平成○○退職 平成○○○月~○月○○でアルバイト←元号に添ってか? 平成○○入職 平成○○退職 短期離職とアルバイト期間の目の錯覚を 起こさせたいです。 面接での質疑応答は除外してください 履歴書の見栄えのみでお願いします。 (職務経歴書はなしなので)
- ベストアンサー
- 転職
- 1915pipiyo
- 回答数2
- 昭和のアイドル・ヒットソング・ベスト盤
いよいよ元号が変わるとなると、昭和世代は今の大正世代のようにもはや化石のような人たちに見られたりするんでしょうね。 まだまだ輝いている昭和のアイドル曲、今回何となく、「春、卒業」的なテーマでマイベスト20を考慮した結果、以下のようになりました。(ここではベスト10ですが) 1.赤い風船 浅田美代子 2.真夏の出来事(1971年版?) 平山三紀 3.水色の恋 天地真理 4.青春の坂道 岡田奈々 5.春一番 キャンディーズ 6.時をかける少女 原田知世 7.卒業 斉藤由貴 8.センチメンタル 岩崎宏美 9.しあわせ未満 太田裕美 10.夢先案内人 山口百恵 11~(好評なら次回へ続く?) (状況や気が変わって変更もありえます。) 質問は、これ以外であなたの印象に残っている「春、卒業」的ソングは何かありますか? 聴いたときによみがえる思い出などもあれば一緒にど~ぞ。
- 質問❗レジでお財布の小銭を見分けるアイデアは❔
皆様。ご無沙汰してます(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*) 帰ってきたワタクシです☆ はじめましての方もいらっしゃることと思います(^з^)-☆ ヨロシクお願い申し上げますデス(^o^)/ 皆様に質問させて頂きます❗ レジで支払う時の小銭。パッと見て見分けにくい小銭ってありませんか😱 ワタクシ。特に5円玉と10円玉がつきにくくて_| ̄|● え❗それだけかって❗❔イエイエ。有りますがなぁ。ひえぇ~ご勘弁を~~~(笑) そこで質問デス🎵 まず見分けにくい小銭は、何円玉デスか❔ また皆様は見分けにくい小銭を、瞬時に見分けるのに、どんな工夫をしているのですかぁ🎶 支払いはチャージしているカードでとか、お財布ケータイだからなどと、言わないでぇ~~~☆ あと、 平成31年のプレミアものは❔ もしも 元号🎶 のタイトルのほうでも、皆様のお考えを教えて下さいませませデスm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
- 自分がウヨクなのかサヨクなのか分かりません
自分がウヨクなのかサヨクなのか分かりません 人間はウヨクとサヨクに分かれると思いますが、私は自分がどちらなのか分からないでいます。 ウヨクとは、日の丸と君が代を尊重すべきだと言い、国歌は起立して斉唱すべきと言い、天皇制を支持し、憲法9条や24条を改正すべきと言い、妻は夫の苗字を名乗るべきと言い、南京虐殺や、そこでの百人切り競争は無かったと言い、男尊女卑で、西暦を使わず元号のみを使い、原発建設に賛成で、こばやしよしのりや石原新太郎が好きな人たちのことだと思います。 サヨクとは、日の丸と君が代が嫌いで、国歌が流れると起立や唱和を拒み、天皇制が嫌いで、憲法9条と24条は変えるべきでないと言い、夫婦別称に賛成で、南京虐殺や、百人切り競争はあったと言い、男女平等を唱え、元号を使わず西暦を使い、原発建設に反対で、本多勝一が好きな人たちのことだと思います。 私について言えば、日の丸は大好きで、絶対に変えるべきでないと思っていいますが、君が代は変えても良いと思っています。 国歌斉唱のときは起立して唱和しますが、座って唱和しない人がいても一向に差し支えないと思っています。 また日本に天皇がいて良かったと思います。なぜなら天皇がいなければ、何とか党の総裁とかが日本の代表になってしまうので、それよりは天皇が代表である方がずっとましと思うからです。 憲法については、9条は実情と合わないので改正した方が良いと思いますが、両性の平等を唱える24条は変えないで欲しいと思っています。 夫婦別称については、子どもの苗字のことを考えて、別称には反対なのですが、それは妻が夫の姓を名乗るべきと主張するのではなく、もし妻が「私は苗字を変えたくない」と言ったら、夫の方が、自分の姓を妻の姓に変えれば良いだけだと思っているのです。 南京虐殺はあったと思いますが、百人切り競争は無かったと思います。なぜなら、日本刀ではせいぜい二人ぐらいしか切れないはずなので、百人も切るのは不可能と思うからです。 男女平等は自明のことと思います。 元号と西暦は両方使っています。どちらでもそのとき便利な方を使えば良いと思うからです。 原発建設には反対する理由は無いと思います。チェルノブイリのような馬鹿げた事故は日本では起こらないと思うからです。 こばやしよしのりも本多勝一も石原新太郎も幾つか読みましたが、極端すぎて誰にもついていけません。 ですから私は自分がウヨクかサヨクか分からないのですが、誰か教えて頂けないでしょうか。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- darmedyoo
- 回答数12
- エクセル 文字列になっている日付を日付データにしたい
エクセル2002を使用しています。 他のシステムからCSV形式で出力されたデータの日付(生年月日)が、ほとんどは文字列(テキスト型)で、一部日付データになっています。 表示は、昭和50年1月12日という具合になっています。 これを、文字列も全て日付データ(そのセルを選択した場合、セルでは元号表示でも、数式バーでは1985/1/12というように西暦で表示)になるようにはできるでしょうか。 隣に作業列を設けても良いと思っています。 データは、約300件(300人)分あります。 たまに日付データとして登録されている者の理由は不明ですが、元のシステムの登録時に西暦で生年月日登録したのかもしれません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- saitama090
- 回答数3
- 日本史が苦手で困ってます
日本史が大嫌いで世界史が好きな人は少ないですか? 世界史は古代~現代まで全世界を通して好きなのに日本史は幅が狭く感じ比較的平和でつまらない印象しかありません。 個人的感想ですが、海外のような王朝文明が再生破壊を繰り返す度に新王朝が設立されることに喜びを感じます。 なのに、日本では王朝文明はほぼ一方通行で再生破壊を繰り返さない点に魅力を感じません。 他には場所・名前・建築物・元号(っていうんでしたっけ?あの昭和何年とか)が覚えられません。 何度頑張っても日本史は挑戦しようとは試みますが、数日のみで終わります。 学生時代は世界史90~98、日本史0~15点でした。 別に日本史なんて話題に上がる事はないので良いですよね?
- ベストアンサー
- 歴史
- aoiyou_22323
- 回答数4
- 5万円札と10万円札の肖像は、誰が良いでしょうか。
もし、5万円札と10万円札が、年号が変わると同時に発行されるとしたら、そこに印刷される人物は、誰が良いと思いますか? イギリスのエリザベス2世のように、日本も天皇という選択肢があって良いと思うのですが、いかがでしょうか。 平成の今上天皇が、平和なお顔をしておられるので良いなあと思うのですが、元号が変わった後は、まずいのでしょうね。 今までは政治家や小説家など、どちらかと言えば文科系の人が多いように思います。 理数系の自分としては、それにかなり不満があるし、体育系や芸能人、あるいは松下幸之助のような財界人でもいいのではないかと思います。 いま世界で、どんな人がお札やコインに載ってるのか知りませんが、自由の国ニッポンですから、手塚治虫でも、鉄腕アトムでも良いんじゃないでしょうか。
- Office2007を使用しています。ある意味、実に不可解な事に驚いて
Office2007を使用しています。ある意味、実に不可解な事に驚いています。 質問はexcelの方になります。Office(2002) XPにあったのに、Office2007だとなかったという話です。例えば、あるセルに2010/1/27と入れて、そこで右クリックして『セルの書式設定』を選択すると、表示形式が表示されていて、日付になっていると思います。で、ちょっと違和感がありました。何かが違うのです。 PCスクールに通って、習っていた時のexcel2002の時には日付の中にちゃんと平成の表示が在ったのです。ところが現在使っているexcel2007の中には、平成や昭和等の元号の表記がないのです。これはこの様に仕様の変更がなされたのでしょうか。実際、会社のPCの中の2002では日付の中にちゃんと平成の表記がありました。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- htrgt611
- 回答数4
- バッチファイルによるフォルダ名の変更
バッチファイルによるフォルダ名の変更 あるフォルダに存在する日付(西暦)を名称としたフォルダ、例えば 2010-0530 を、バッチファイルを実行することで、和暦(元号)、例えば H220530 に名前を変え、その後に特定のアプリケーション(Picasa3)を実行したいのです。 インターネット上の情報を参考に、 @echo off cd /d K:\VIDEOPHOTO\H220401から for /d %%f in ( * ) do call :sub "%%f" start C:\"Program Files\Google\Picasa3\Picasa3.exe" exit /b :sub set dirname=%1 set dirname=%dirname:(=【% set dirname=%dirname:)=】% set dirname=%dirname:2010-=H22% ren %1 %dirname% goto :EOF というバッチファイルを作り、概ね希望どおりの結果となったのですが、既に同名のフォルダが存在していた場合(例ではH220530というフォルダが既に存在)、フォルダ名の変更はされずスルーされてしまいます。 既に同名のフォルダが存在していても、フォルダ名を変更(既存フォルダと統合)することはできますでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- kenji2004
- 回答数1
- 「へ」で始まる、いい意味の言葉と悪い意味の言葉・・・
今では慣れましたが、私は最初に「平成」という元号が発表されて、それを聞いた時には、あまりいい印象を受けませんでした。 というのは、「へ」で始まる言葉って、悪い意味に使われていることが多いという印象を持っていたからです。 例えば、そのままの「屁」を始めとして、「変」とか「へとへと」とか・・・ そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、「へ」で始まる言葉で、いい意味と悪い意味に使われている言葉を、上げてみていただけませんか? 厳密に「いい・悪い」の意味を表しているものでなくとも、そういったイメージを感じているという言葉であれば、何でもかまいません。 又、外来語でも結構です。 あまり固く考えずに、思い付いたままにお答えいただければ結構ですので、宜しくお願いします。
- 江戸時代の次は何時代でしょうか
ばかばかしいタイトルに眼を留めていただいてありがとうございます。 先日テレビ番組で「坂本龍馬暗殺は江戸時代ではない」と知り,仰天して調べました。 時系列では,「大政奉還・龍馬暗殺・王政復古の大号令・明治改元」となります。江戸時代は大政奉還まで,明治時代は明治改元からだそうです。 なら,大政奉還から明治改元までは何時代と呼べばいいのでしょうか。 質問は2つあります。 1.江戸時代と明治時代の間を示す特別な呼び方があるのか。 2.「江戸時代」「明治時代」それぞれの呼び方は異なる時代の表記だと思いますが,元号で表記すれば慶応-明治。それに対応する「江戸時代-××時代」という一般的な時代区分があるのか。 特に,2点目について,ご存知の方は教えてください。私は「大正時代・昭和時代」などという呼び方に疑問を持っています。昭和の間に「被占領日本」をはさみ,戦前戦後で国の主権者が変わっています。大正から昭和に変わるよりも大きな変化が昭和の間に2回おこっているにもかかわらず「昭和時代」と呼ぶことにどのような意味があるのでしょうか。
- グーグルマップのような歴史年表は作れなでしょうか?
社会人です。歴史を勉強するために自分なりに年表をつくってみたいのですが、年表の形式にかんする質問です。 グーグルマップなどのマップでは、マップ上をダブルクリックするとどんどん詳細な地図になっていきますが、歴史年表でもそんな風にできないかと思っています。 (また、その仕組みはなんという名称の技術なのかも知りたいです。) とりあえずエクセルで試みていますが、エクセルにこだわりません。 西暦、元号、歴代天皇陛下、歴代首相、事件、政治経済、他国の動き、などの項目がありますが、それぞれ詳細に内容を入力すると表が見にくくなって仕方ありません。かといってシンプルにすると関連性がわからず頭に入ってこない(笑) ハイパーリンクなどもあるようですが、他の項目との関連性をみたいのであまりしっくりきていません。 ちょっとあいまいな質問で申し訳ありませんが、何かヒントでもいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 日付の表し方について
ゴムのベルトを回して年月日を表す,受付印や領収印がありますが,0~9の数字のほかに「-」のハイフンなどがあり,40代の男の私は,今日なら 16.12.-3 と,表示します 日付の十のくらいは,ハイフンを使いますが,同僚の30代前半の女性は 16.12.03 と,表示し,ハイフンの代わりに数字の0を使います 私は感覚的に,ゴム印スタンプで「03」というような表示の仕方は気持ちよくない気がします。 ただ,パソコンなどでは,逆ですけれど。 うちの職場では年号は,西暦でなく元号で表示する内規があるのですが,西暦で二桁の年号をゴム印で スタンプするなら 04.12.03 とするのが,普通なのですかね。 逆に 04.12.-3 と表示したら不自然でしょうか? どうでもいいことかもしれませんが,気になってしまって,私の感覚がおかしいのかどうか,他の人の意見を聞きたいです。 よろしく,お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- karrin
- 回答数3
- 株式投資を始めてみたい
現在、投資について考えている、30歳女です。 まだまだ勉強はすべきですが、株式を考えています。 ただ銀行に預けておくだけではもったいないと思い、資産形成を少しずつ始めたいと考えております。まずは現物取引を考えています。ただ、低所得なため、株にかけられる金額はあまりありません。貯金額は450万です。年収は300万。 株に投資できる初期費用はできれば、10万程度、やっても20万が限度かな、と考えています。このくらいの金額からでも、利益を出すことはできますでしょうか。まずは月にお小遣い程度、年に配当が少しあればいいかなと考えていますが、甘い考えでしょうか。 また、現在の日本の経済的に株を始めるには、良いタイミングでしょうか。 現在は米中の貿易問題、来年は元号が変わります。 再来年はオリンピックと大きな出来事が続くので、どこで始めるのがベストなのか迷っております。本などで勉強すべきですが、株に詳しい方がいましたら、何かアドバイスを頂けるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#248474
- 回答数12
- 外国人による日本文化弾圧
外国人は昔から日本に「教化」や「文明開花」などと宣って、キリスト教を押し付けてきましたが、最近は、西洋文化が日本文化、アジア文化圏に押し付けられるほど優らないことがわかってきたのか、日本文化、アジア文化の放棄をさせるところから始めたようですね。 >外人、熊本県に元号の使用をやめるように提言 はっきり言ってうざいです。お前らが来たんだから自国文化を持ち込むな。お前らが合わせろと思います。侵略者と何も変わらない。 潜在的にアジアを下に見、日本文化を見下してるからこういうことが起こる。表だった差別はしなくなったとはいえ、これは日本差別だ。 と、いうのも、西洋人は、西洋文化圏でないものを未開、野蛮として差別して、侵略してきた歴史があるからです。彼らは歴史の過ちから何も学ばず、いまだにそういった差別意識を持ち続けてる。「日本遅れてるぅ」「日本文化を2020年になっても持ち続けてるなんて野蛮ねぇ」 彼らが言いたいのは結局こういうことでしょ。 キリスト教を盾に他文化を破壊し、他民族を滅ぼしてきた時のマインドセットとなんら変わらない。野蛮なのはどっちなのか。 こういった人たちを日本に来させない方法はないのでしょうか?