検索結果
ロボット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- お掃除ロボット「ルンバ(Roomba)」
どなたか、このお掃除ロボットルンバ(http://www.salesondemand.co.jp/roomba/index.html)を実際に使って体験談を聞かせてくれる方は居ませんでしょうか? とても気になっています。 ネットで調べたところ、使用した感想や動画をアップしてるHP(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1226/roomba.htm)を見つけたのですが、イマイチしっくりしきません。 ルンバの製品紹介のHPに載ってる商品と、見つけたHPに載ってるルンバが微妙に違う気もします…新機種でも出たのかも知れません。 真四角じゃない部屋の場合どのように、どのくらい美しく掃除してくれるのか…など気になります。 よろしくお願いします。
- 相撲ロボットをつくりたい!
機械設計経験3年。(自動機・省力化機械の設計) 無職歴1ヶ月。10社以上面接と書類選考、ことごとく落ちる。 しかし、この仕事は絶対に続けていきたいと思っています。 おそらく景気は3年後には回復(世の中の噂)するであろうとみて、 その間、アルバイトをしたとしても技術向上だけは続けていこうと思っています。 3年後までモチベーションを持続させ、楽しみながら技術を向上させる方法はないか・・・ 景気が持ち直した時の就職活動の武器として、何かものをつくってアピールできないものか・・・ いいアイデアが思いつかないでいましたが、やっと3日前に思いつきました。 相撲ロボット製作(できれば自立型)。インターネットで丸3日ほど内容を閲覧した結果、つくれる自信を30%もつことができました。 のこり70%は、電気関係が原因です。C言語は何とか勉強できそうです。 動くものを作りたっかので必然的に電気が絡んできました。電気の知識は限りなくゼロに近いです。 で質問します。独学で相撲ロボットを製作する為に一から勉強するとなると、どういう方法がベストでしょうか? また、これを読めば良いという書籍があれば教えていただけないでしょうか。 今のところ、強いロボットをつくる目標はありません。とりあえず第一歩として動いてくれればいいと思ってます。
- ベストアンサー
- その他(開発・設計)
- noname#230358
- 回答数5
- NC制御とロボット制御
現在多軸構成の専用加工機を設計しているのですが、 その制御をNC制御にするのかロボット制御にするのか悩んでいます。 機械の構想は 1.ツールの軌跡はPCで作成し位置、姿勢で指定する 2.軸は5軸構成でXYZの直行座標は各軸独立していない (各軸の組合せで位置を生成) 3.ツールは回転工具やカッター(ナイフ)がある 4.動作時の軌跡精度は重要だが0.05mm程度あればよい この条件の場合NC制御とロボット制御のどちらを選択するべきなのでしょうか? そもそもNC制御とロボット制御の違いは何なのでしょうか? ぞれぞれの長所短所はありますか?
- 締切済み
- 開発
- noname#230358
- 回答数1
- 【ロボットの未来の話】
【ロボットの未来の話】 いずれ人間はロボットに生産競争で負ける? ロボットの方が正しい答えを導き出すのに長けている。 人間はヒューマンエラーが多いので天才ロボットには勝てない。 ロボットに仕事が無くなる職種リストが出ているが人間の全員がクビになるわけではない。 いま1000人働いているのが10人で済むという話である。 よって990人が解雇されて職を失うのを仕事が無くなると言っているだけだ。 溶接でも人間が溶接の動きをロボットに取り込む人がいるが腕が良い溶接工が1人いればあとは999人分の溶接のプロが溶接した全く同じ動きをしてくれる。 だから職人や技術者は職に着けるのは1人しかいないので仕事が無くなるという表現より仕事が奪われる職種リストと言った方が良い。 自分が1000人中1番上手いベテラン技術者でなければ路頭に迷う。 溶接工は言う。そのときの気温や湿度で溶接の仕方が変わると。 だったら毎日1人のベテラン技術者が毎日登録すれば良い。 1日に何度も変わるならそのたびに登録すれば良い。 全く問題ないのだ。 ただ次の登録する技術者不足が起こるがどの会社も教育してないので他社からスカウトするわけである。 1000人分の給料を稼ぐ登録技術者なので他社の給料の2倍払ってスカウトしても安いのである。 でもそういう他社からヘッドハンティングしてくる経営手法を取ってると技術者はさらに技術の極みに行けなくなるのでスカウト時で技術は頭打ちになる。 最悪、定年退職したベテラン技術者を雇ってその人に登録をやってもらっても良いがこれだと3代で終わる。 その60年後にはロボットも人間に習わなくても過去のビッグデータで出来るようになっているだろう。 そのときが本当にその職業が無くなる日である。 ロボットが1番得意な分野は経営診断だったりするので経営者が1番に必要なくなる職業だったりする。 ロボットがいる未来ってどうなっているんだろう? ロボットの方が金融業であら稼ぎ出来る時代になったらみんな金融業をやるでしょ。 で誰も生産しなくなる。 お金があっちいったりこっちに来たりしてるだけでお金が増えていく。 確実にお金の価値はインフレになるだろうね。
- ベストアンサー
- 業界
- posttruth2017
- 回答数3
- 女性の影響で、主人公がロボットに乗り込むロボットアニメ
ロボットアニメの主人公がロボットに乗り込むきっかけには、 時々女性に影響されてるパターンがあります。 例)・その人を助けてから、成り行きで操縦者に ・主人公を操縦者に選んだから ・愛する人を守るため・・・等 このテのパターンを持つロボットアニメには、どんなのがありますか?
- スーパーロボット大戦になぜ勇者シリーズのロボットが出てこない?
スーパーロボット大戦になぜ勇者シリーズのロボットが出てこないのですか?知っている人がいたら教えてください。
- 締切済み
- アニメ・声優
- westberlin
- 回答数5
- 面白いロボット戦闘ゲームは?
TVなどであるトータルイクリプスやヱバンゲリオンのよんな感じのロボット戦闘ゲームはどんなのがありますか? ある程度でいいので詳しく教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- YAMI1997S
- 回答数1
- スーパーロボット大戦Fで・・・
ウイングガンダムって仲間になるのですか?誰かで説得するのでしょうか? 今再び宇宙に来たところです。32話目くらいかな。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- ra-men
- 回答数2
- GAPのCMソング(ロボット)
現在流れているGAPのロボットと女の子(ジュリエット・ルイス)のCMで流れている曲は、誰の何と言う曲ですか?すんごい欲しいんです!
- ロボット型トイレットペーパーホルダー
とっても可愛い「ロボットの顔の形」をした トイレットペーパーホルダーを買いたいのですが、 福岡(天神・博多他)で扱ってるお店を ご存知ではないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- SIZE-1
- 回答数2
- 昔見たロボットアニメ
90年代に見たロボットアニメだと思うのですが、 とある荒野か砂漠にある基地か何かの施設を長い間あるロボットが警備していて、 主人公達?がその基地に帰還した際に、役目を終えたロボットが崩れるように壊れる。 そんなワンシーンがあるロボットアニメを教えて頂きたいです。 10年くらい前に見たものなので凄く曖昧で申し訳ないのですが、 わかる方がいましたらよろしくお願いします。 ロボットの頭部の形状が銃器のデリンジャーを正面から見たような感じだったと思います。 (これも曖昧です・・・。)
- ロボット検索について
ホームページ上のソースコード 例: <script type="text/javascript" src="ext_web.js"> を記述しているサイトをピックアップすることが出きるロボットを開発したいのですが、技術的に可能かどうか教えていただけますでしょうか? また、既存で検索出来るTOOLなどございましたらご教授お願いいたします。
- 締切済み
- PHP
- webyoshino1980
- 回答数1
- フリーの音声ソフト(ロボット
ストップモーションを作っているのですが ロボットの声がだせるフリーソフトはありませんか? 調べてもボカロやテキストの読み上げなどやさしい声のものばかりで SF映画に出てくるようなロボットの声 または自分の声をトランスフォーマーに出てくるサウンドウェーブ のようにエフェクトをかける方法がしりたいです>< 動画を作っている方は音声をどうしているのですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- syotaisa
- 回答数1
- スーパーロボット大戦 のオススメ
そろそろ、やるゲームがなくなってきたのでゲームを(DSのゲームを)買おうとしています 一応「スーパーロボット大戦」を買おうとしていますが私が見た種類は「スーパーロボット大戦z」「スーパーロボット大戦L」です。この2つの違いはなんですか?あとどちらがオススメか教えてください。
- 締切済み
- Swich・任天堂ゲーム
- rioteiruzu
- 回答数1
- 検索サイトのクローラー(ロボット)
中国やロシアの検索サイト「百度」、「Yandex」のクローラー(ロボット)は、なぜアクセス元ホストやユーザーエージェントを偽装してアクセスしてくるのでしょうか。 検索サイトが身元を隠してアクセスしてくる理由、メリットとはなんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- magy33376
- 回答数1
- ロボット?漫画での記憶
皆様知っていたら教えてください。 微かな記憶があって、本の名前が思い出せず;; 自分で作った(カスタム?)ロボットをゲームの中に 登場させて戦う漫画で、鴉とか、弁慶とか名前のロボットが出ている漫画です。 確か主人公のロボットが鴉とかだったと思うのですが、 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- HAL009
- 回答数1
- このロボットアニメは何?
何年か前に見たロボットアニメのタイトルがわからず気になっています、 覚えている要素を挙げますと ・放送時期は5年くらい前? 2000年以降であることは確かです。 ・合体もので、6機くらいが合体してひとつの人型ロボットになります。 ・パイロットは男性も女性もいました。 ・基地はお城みたいでした(空中に浮かんでいた?) ・基地の指揮官(男性)は宝石のようなモノがついたステッキを持っていました。 ・基地にはロリなメイドさんが何人かいました。 ・みんなで温泉にいってカラオケ大会をする話がありました。 全話見たわけではないので記憶が曖昧になっている可能性もありますが、これはと思うタイトルがありましたらご回答をお願いいたします。