検索結果
オリーブオイルを使ったレシピ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トマトのパスタ 味が足りない。
トマトのパスタを作って食べました。味として塩コショウはきいていますが トマト以外のコクみたいな味が足りないんです。トマトのパスタで検索したら 昆布茶や味の素が必要みたいですが我が家にはありません。それ以外に何を 加えたら味がでてよくなるか、コクが出るかなど教えてください。 つくったときのレシピ アルデンテにしたパスタ 1人分 タカの爪 適量(ひとつまみくらい?) 塩コショウ 適量 オリーブオイル 適量 トマト1センチの角切りしたもの 半分 にんにく 適量 (チューブで5ミリ弱くらい) トマトベースのパスタで、冷静ではなく温かいパスタです。ドロドロのトマトソースの パスタではありません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#8412
- 回答数8
- ピザに合う料理
明後日(日曜)に料理持ち寄りのランチ会をすることになりました。 私も何かを作って持っていくのですが 料理初心者で何を持って行けばいいのかアイデアが浮かびません。 メイン(?)はピザです。 その他の人はチキンと辛めのサラダと白ワインを持ってきます。 なんだか以上の料理で完結しているようにも思えます。 (ワインは遠方から来る人が持ってきます。) メンバーは30台女性が4人、そして男性が2人です。 炊飯ジャークッキングでチーズケーキを作ってもっていこうと思っていましたが 練習に失敗したことと、(5.5号炊きのため)量が少ないので却下しました。 初心者で知識も少ないので どんな料理がいいのかアドバイスと出来れば簡単なレシピと 注意点も教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- ema-1234567890
- 回答数5
- 梅酒の梅・傷物は?
実家の庭に成った梅を大量にもらいました。 梅酒が簡単かなと思い準備をしていますが、見ると例年よりも傷みがひどく、割れたり傷があったりするものをより分けたら半分くらいになりました。残ったものもほぼ全てに斑点や変色が見られます。(触って柔らかいものは取り除きました) 傷物はジャムにでもするしかないかと思いますが、我が家ではジャムは(特に梅ジャムは)あまり人気がなくどうしようかなと悩んでいます。 梅酒のレシピを見ると大抵傷物は取り除くように書いてあります。やはり腐敗の原因になるからでしょうか?梅酒用に取り分けた方にもおそらく細かい傷があるだろうと思うと不安です。 どなたかよいアドバイスを。。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- petit_cana
- 回答数3
- ペペロンチーノのソースは作り置きできますか?
ペペロンチーノをしょちゅう食べるので、ソースをたくさん作っておこうと思うのですが、よく考えると作り置きできるのかなという不安が出てきました。 そのあたりのことをご存じの方に是非教えていただきたいのですが、ペペロンチーノのソースって大量に作って作り置きしておくことはできますか?もしできる場合は、どの程度の持つかと注意することも教えていただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- saikamen
- 回答数3
- 料理上手な方の冷蔵庫
主婦歴5年になりますが、料理の腕はあまり上がらず・・・。 どうもワンパターンなメニューばかりです。 だいたい味付けってパターンがあるような気がするのですが、 料理上手な人はその味付けの引き出しが多いのでは??と思うのです。 いかがでしょう? そこで、みなさんの一押し調味料・スパイス、乾物類を参考にさせてください!(これさえあれば、あんな料理こんな料理できますよ、みたいな・・・) よろしくお願いします。
- サラダ、野菜のレシピを教えてください。
大学生で一人暮らしをしていて、このごろ脂っこいものが、 ものすごく負担になるので、サラダをよく食べているんですが、 バリエーションを増やしたいので、 簡単に作れるおすすめのサラダレシピを 教えてください。 またサラダのシャキシャキ感の出し方などもお願いします。 今はレタスを洗って冷蔵庫に1時間くらい入れて、 きゅうりと茹でたブロッコリーをよく食べています。 後は、ゴーヤを茹でて冷蔵庫で冷やして豆腐と食べたり、 単体でトウモロコシを食べたりしています。 好きな食材は レタス、きゅうり、ゴーヤ、トウモロコシ、トマト、人参など です。(カリフラワー以外は全般好きです) あと調理方法は学生で忙しいというのもあり、 鍋1つで出来る簡単なものでお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- MUTESELECT
- 回答数6
- トマトソース作り方 普通のトマトで可能ですか?
トマトソースの作り方をいろいろと見ています。 トマトはホールトマトや皮むきして水煮したものを使うように書かれていますが 普通のトマトを皮むきも何もしないで、ただ潰して入れてもソースは作れるでしょうか? ・鍋にオリーブオイルを入れて、刻んだニンニクを入れて炒める。 ・次に、玉ねぎ、ねぎをみじん切りにしたものを入れて炒める。 ・ここで、普通のトマトを手で潰しただけで鍋に入れる。 ・トマトの水気がなくなるまで炒める。 ・適当に好きな調味料を入れる。 この方法でも美味しいトマトソースは作れるでしょうか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#67052
- 回答数9
- パスタのソースについて
自分は無類のパスタ好きです。 最近作っているのですが、どうしてもオリーブオイルで 作るパスタの味付けがうまくいきません。 味がしつこく、胃もたれするような味になってしまい おいしくないのです。 なにかコツなどありましたら回答お願いします。 オイルを入れすぎなのでしょうか。 チキンコンソメをいれています。。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- entremetie
- 回答数6
- 細かいパスタ バーミセリーの調理法
先日、業務用スーパーでバーミセリーというパスタを購入しました。 このパスタは非常に細く、太さが1mm、長さは1cmほどです。 検索サイトでバーミセリーのレシピを探しましたが、自分が購入した サイズのものはありませんでした(もっと長いものしか見つかりま せんでした)。 そこで、わたしが購入したサイズのバーミセリーのレシピ、あるいは レシピが掲載されているサイトなどを教えてください。
- 特別な材料で作るドレッシングを教えてください
果物ドレッシングとかいろいろな特別なドレッシングを食べたいです。 多いお勧めをお願いします。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- chunjum
- 回答数2
- ありきたりの料理に飽きました。簡単に作れる夏野菜の料理方法を教えて下さい。
野菜料理のレパートリーが少なく、家族からも文句が出ています(-_-) 自分で作れる料理を下に書きましたので、コレ以外で何かオススメの料理を教えて下さい。 ※あまりややこしい料理は無理です(フードプロセッサーとか持ってません) (1)生野菜(キャベツ・レタス・トマト・きゅうり)を刻んでイロンナ種類のドレッシングをかけて食べる。 (2)焼きナス・焼きピーマン・焼きパプリカ (焼いて生姜醤油・ドレッシングをかけて食べる) (3)茹で野菜(モヤシ・オクラ・小松菜・ホウレンソウ)おひたしとかにする。 (4)炒め野菜(ピーマン・たまねぎ)オリーブオイル・ニンニクなどで炒め味付け 後は味噌汁とか冷奴とかだけです。 自分でも飽きました。 一日一度はファーストフードとかインスタントでごまかしていますが体にも悪いですし何かアドバイスをください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 料理レシピ
- seijin1947
- 回答数11
- ペペロンチーノで使うオリーブオイル
私はペペロンチーノが大好きです。 今は作っていませんが、前はよく自分でペペロンチーノをつくっていました。 そこで、使っていたオリーブオイルは「バージンオイル」でした。 どこかのホームページでは「ピュアオイル」の方がいいと見たことがありますが、オリーブオイルが違うことによってペペロンチーノの味は変わってくるものなのでしょうか? また、バージンとピュアではどちらが、ペペロンチーノに適していますか?
- トマトの酸味をなくすには・・・
ネットで見つけたレシピをみて、スープを作っています。 レシピは、ピーマン・キャベツ・ニンジン・たまねぎなどの野菜を切って、ひたひたの水とホールトマト缶を鍋に入れて、トマトをつぶしながらひたすら煮込んで、コンソメと塩コショウで味付け といった、かんたーんな感じです。 が・・・ コンソメ・塩コショウで味付けした段階で、 トマトの酸味が一向に消えません。 どうしたらトマトの酸味って消せますか? コンソメや塩コショウが足りないのでしょうか?? 回答をよろしくお願いします><;
- バジルと何か他に使って胡麻系のドレッシング作れませんか??
今、バジルを栽培しているのですが、バジルオイル以外で、何か、バジルを用いてドレッシングを作ってみようと思ってます。 何かありましたら、教えて下さい。 ちなみに、胡麻系が好きなので、題名には、胡麻と載せましたが、他にお勧めがありましたら、宜しくお願いします。 バジルが大量にできて、困ってます。。。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- lil-mimi-jc-ever
- 回答数5
- 簡単美味しい皆さんの得意料理を教えていただけませんか?
新婚&超料理下手です。 お恥ずかしい話ですが、私は料理が下手です。 包丁さばきもままならないまま結婚して、今四苦八苦しています。 新婚ですし、旦那様に美味しいものを食べさせてあげたいのですが、一生懸命作るも味はいまいちで。。。。涙 うちの母は、大雑把料理でしかも美味しくない。専業主婦だったにもかかわらず、レトルトやカップラーメンが休日の昼食によく登場していたような人で(笑)美味しいものが出たと思ったらインスタントの○○の素であることがほとんど。 なので残念ながら母に聞きたいレシピは正直いってありません(母ちゃんごめんw) 旦那様のお母様にレシピをお聞きするのも考えたのですが、どこかで「夫の大好物のレシピを姑に聞いて作ってはいけない。絶対にお母さんの味にはならない(かなわない)から」と言うのを読んだ記憶があり、かなり納得したのでそれも出来ればしたくないです。 料理本も何冊かかって研究しているのですが、なかなか。。。。 料理好きの皆さん、料理べたで恥ずかしながらほぼ初心者の私を助けていただけないでしょうか? 出来れば料理サイトの紹介ではなく、皆さんの得意料理の中で「こいつ(←私)でも出来るんじゃないかな」と思われる簡単で美味しい料理がありましたらレシピを教えていただけると本当に助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#50807
- 回答数12
- ドレッシングの作り方
よくレストランなんかで出てくる、けっこう酸味の強いドレッシング(たとえば、ジョリーパスタのバルサミコのドレッシングみたいな)を自宅で作りたいです。ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひレシピを教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- tantanmeen
- 回答数3
- 料理がおいしく作れない
この手の質問は沢山あるのですが、 私にも是非アドバイス頂ければと思いまして・・。 26歳女性、一人暮らしして1年半、 仕事が忙しいので自炊は週1、2回です。 本当に、自分の作る料理はおいしくありません。 まずくて食べられない!ってほどではないのですが 常に何か違う、何か足りない、といった感じで満足感ゼロ。 食べた後に、しょんぼりしてしまいます。 5回作って、おいしいと感じるのはせいぜい1回位でしょうか。 その他よく悩んでいることをざっと挙げてみると ・手際・段取りが悪すぎ(時間がかかりすぎる) ・レシピが覚えられない (親を含め、みな毎日本も見ずにご飯を作れるのが信じられません。笑) ・レシピ通りやっているつもりなのに、あまりおいしく出来ない。 ・応用力?発想力?がない。センスがないなーと感じます。 (冷蔵庫にあるものを見ても何も思いつかず、思い付いても作り方が分からない。等) ・火加減がよく分からない。 本当は料理教室に通いたいのですが、時間とお金がなく無理です。 レシピ本は初心者向けのものをはじめ、色々持っています。 これだけの情報では、なかなか難しいとは思いますが、 なにかおいしく作れるコツや、経験談、改善策があれば 是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- coumecoume
- 回答数17
- この問題アリなレシピにアドバイスをください
なるべく手数がかからない料理などを研究してます。 今日は 洋風親子丼を作れないかな、と 思って作ってみたのですが… 酒につけたにも関わらず 鶏の生くささがとりきれませんでした。 手間や時間、 洗物を少なくするためにレンジを使いました。 質問(1)は━…・━…・─・…━・ どうすれば この生っぽい味が取れたのでしょうか? ━…・━…・─・…━・━…・━…・─・…━・ (2)また、━…・━…・─・…━・ 実はまだ半分残っていて、 再びこのまま食べることにやや抵抗があります。 これの今から直す案があればお願いします ━…・━…・─・…━・━…・━…・─・…━・━…・━…・ 料理がお得意方、 何か「こうすればよかったんじゃ…?」 と思いついた方 お時間があればぜひお答えお待ちしてます。 m(_ _)m ぺこり