検索結果
インスタントラーメン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どちらがいいですか?
このたび結婚することになりました。 婚約指輪を探していますが、 D IF 0.7 3ex VS1 F 0.8 ex の2つの間で、値段が一緒なので決めかねています。 質をとるか、大きさを取るか・・。 どちらも太陽の光のしたでは、すごく輝いてる、ということもありませんし、一度見ただけで違いもよくわからないままです。 せっかくなので、後悔しないほうを選びたいです。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- teranodons
- 回答数4
- おすすめのラーメンのトッピング教えてください。
みなさんは、ラーメンのトッピングは何が好きですか?? 教えてください。 (1)醤油ラーメンのトッピング (2)味噌ラーメンのトッピング (3)その他、ラーメンのおいしい食べ方があればお願いします!!
- 九州グルメといえば何?
九州旅行を計画しています。九州全県に行こうと思っています。今まで九州には行った事がありません。 そこで、せっかくの九州旅行、ご当地グルメをいただいちゃおうと思っていますが、さて何がいいのかな。いかにも九州!っと言えば何でしょうか?もちろん、県単位でかまわないので、教えてください。 長崎なら長崎ちゃんぽん!みたいな感じで。また、人気店、有名店などの情報もあればお願いいたします!
- バーナーの暖房
このところ急に寒くなり 暖房用品を一部用意していない事もあり パソコンを使う時にデスクの下が寒く足元が冷え冷えとしましたので ふと目に付いたキャンプ用のシングルバーナーを弱火で足元に置いてみると これが結構暖かい! 暖房としても使えるかな?とは思ったものの 安全性を考えるとかなり危険ではありますが、 そもそもキャンプ用のバーナーも ストーブと呼ぶ事もあるし 使い方として暖房としても使うものなのでしょうか? テントの中では 危険な気もしますが 寒い時期に山登りなどをされる方は暖房器具として活用する事もあるのでしょうか?
- 女として最低限できるべき料理
今年から一人暮らしをしている大学生です。実家暮らしだったころは、恥ずかしながら親が料理をするのをを手伝ったり、 作り方を教えてもらうなんてこともしなかったため、炊事はおろか家事全般まったくできませんでした。 一人暮らしを始めた最初はお米さえ上手く炊けませんでしたが、半年以上経った今では、 「なんとか生きていける程度」くらいにはなったかな?と自分では思っています。 しかし料理に関してはいかんせんレパートリーが少なすぎます。自分は良くても人に食べさせるにはまだまだ恥ずかしいレベルですし、 「料理ができる」と言えるほどにも至っていません。 タイトルは「女として」というよりも、「大人として」という意味でとってもらったほうがわかりやすいと思いますが、 女らしくなりたいという目標も込めてあえてこのタイトルで投稿しました。 というわけで、皆さんの思う「女として最低限できるべき料理」を教えて下さい(例えば肉じゃがとか…主食おかず和洋中問いません。 卵焼きとかびっくりするほど基本的なものでも思いついたらお願いします。基本中の基本でも出来ない可能性が大いにあり得ますので笑)。 一人暮らしだとどうしても自分が好きなものばかり作ってしまいますし、レパートリーも偏りぎみなので、 男性女性両方の幅広い回答を聞いて、回答頂いた料理を順番に練習してうまく作れるようになろうと思っています。 漠然としていて答えにくいかとは思いますが、よかったらよろしくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#75515
- 回答数22
- あ~、柴漬け食べたい・・・
少し古い話で申し訳ありませんが、OL役の山口美江さんが自宅に帰り着いたた時に、 「あ~、柴漬け食べたい・・・」 としみじみと言うCMがありましたね。 あのCMを観た時に、私は柴漬けは好きではないんですけど、思わず口に出してしまうほど、何かを無性に食べたくなることがあるなあと、共感してしまいました。 私の場合は、 「あ~、落下糖食べたい・・・」 だから、単身赴任の時には常備品でした。自宅に戻った今では、メタボ気味で禁制品ですが・・・(泣) 皆さんが、思わず「あ~、○○食べたい」と口に出てしまうような時がある食べ物と言えば、どんなものがありますか。 教えて下さい。
- 家事をするご主人、頼りがいありますか?
知人女性から、ご主人についての愚痴をよく聞かされます。私はご主人とも面識があります。 聞くたびに、ちょっとこのご夫婦関係悪いのか面白いのか、一体どうなのかしら?と考えてしまうのです。 でも人のプライベートだけに、周囲の人には口外できず、本人にも、はっきり助言できずにいます。 私はまだ結婚したばかりでよくわからないので、 ここで、皆さんのご意見をお聞かせいただきたく思い、質問させていただきます。 ご主人が積極的にやること ・庭の草むしりと屋根の雪下ろし(雪国です) ・家事全般(ひととおり何でも毎日やる) ・子どもの細かなお世話と遊び相手 ・日常のあいさつ(おはよう、いってきます、ただいま、いただきます、ごちそうさま、ありがとう、おやすみ) ・規則正しい生活習慣(歯磨き、風呂など、衣食住についての自己管理) しかし、ご主人にないのは 主張や熱意ある口調や、自分から家族へのメッセージ ご主人なりの価値判断に基づいた躾や意見 外出先でのとっさの対外的な交渉(道がわからなくても人を呼び止めて訊けない、メニューの詳細が知りたくても店員を呼んで訊ねられないなど) 子どものケガや病気時の判断と行動(緊急時には硬直している) セックス これらが全て無いそうで、奥さんがしてくれるのを黙って待っているのだそうです。 奥さんが、子どもを叱ってても、横で眺めているだけ。 子どもが危険な事をしたり、その場で躾をするべきとっさの場面でも、何も言わず眺めているだけ。 そこへ奥さんが飛んできて子どもに何か言うと、その言葉をオウムのようにあわてて真似するだけ。 子育てについては、奥さんの言動のリピートするだけの夫って、多いのでしょうか。 自分なりの主張がなく、セックスをしないが、家事をして規則正しく地味に暮らす男。 こんなご主人を持つ方いませんか? ご主人の家事育児は、奥さんからみると、不完全だし途中でやめたりで、やる気はあっても頼りにならないとのことです。 一方ご主人は、家事もしてるんだし、子どもと遊ぶしと、貢献度高い夫だと信じている。地元の金融機関で真面目に働く、高学歴のご主人です。 でも、セックスでの貢献は一切しない。 奥さんは、不満をぶつけて、しょっちゅう怒鳴るそうです。 すると、ご主人はあやまって、さらに家事をすすめる。 自分はこれで貢献する、できることで貢献する、と言って。 頼んでもいない事をどんどんやって、奥さんの機嫌をとろうとする。 奥さんは、そんな家事は私が適当に時間見つけてできる、そんな事を求めているのではない、と怒る。 ご主人はあやまる。そして、さらに家事をする。 奥さんが頼みもしないのに、家族のお弁当や、食事までもどんどん作る、 そして、奥さんはさらにいらいらして怒る・・・・・。 この夫婦の、こういう日常の話を、私は何年も前から聞いてきました。 私はいつも面白いので声にだして笑ってしまいます。奥さんはまた怒りますが、すっきりして家に帰るようです。 でも、次にまたあうと、奥さんが怒りながら話すのです。それで、私がまた笑います。 この夫婦は、なんだかんだいってうまくいってるのか、それとも深刻な夫婦の溝に悩んでいるのか、どちらなんでしょうか? このような感じのご主人って多いのですか? 長文読んでくださいまして、どうもありがとうございます。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#51947
- 回答数5
- コロッケ5円の時代(ホントにあった?、5円以下の商品はどう払う?)
子供の頃の話ですが、アニメで「昔はコロッケが5円で買えた」というセリフを聞いたことがあります。 私の疑問点は 【1】:コロッケ5円の時代があったのは本当か?(あるとすれば昭和だと思うが、具体的にいつ頃か?) 【2】:本当だとすれば今と同じ貨幣を使っていたのか?(1円玉、5円玉、10円玉・・) 【3】:5円以下の商品(例えば原材料の野菜などは5円より安いですよね?)はどうやって払うのか? です。 もしご存じでしたら教えて下さい。
- 子供の体について
子供のカルシウムやその他の栄養がきちんと足りているのか調べて頂くことは可能なのでしょうか。小児科でしょうか。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#59377
- 回答数3
- 歯が弱い舅のために良いレシピありませんか?
こんにちは! タイトル通りなのですが、舅が歯が弱く、最近毎日のようにカップラーメンをお昼に食べています。 身体に良くないので、せめて3日に1回くらいにしてもらえれば良いのですが・・・ 舅はお昼は麺類が良いみたいなのですが、毎日うどんやソバってわけにも・・・っと思うのです。 嫌いなものは、 1)鶏肉 2)ホタテ 3)牡蠣 まだありますが、ちょっと今思い出せません^-^; 好きなものは、 1)もち 2)しじみの味噌汁 です。 毎日、色々考えて作っても、一口手を付けた程度で残されては凹む日々です(T-T) やわらかくて、食べやすい、なおかつ美味しいレシピがあれば是非教えて下さい!! 分量は大体でオッケーです♪ 宜しく御願いいたします!!
- 趣味が欲しいです。おすすめの趣味教えてください。
私は、心療内科に通い始めた大学生です。 まだ診断はされていませんが、抑うつ傾向にあると思います。 また、自分をアダルトチルドレンだと思います。 心療内科の先生に、自分を大切にすること、といわれました。 自分を大切にするとは、自分の五感を大切にすることだそうです。 私は、何が楽しくて、何が楽しくないか分かりません。 自分がどういうことをすれば楽しいか、いろいろ試してみればいいとも言われました。 大学が無い日は、ずっと布団の中で携帯電話のテトリスをしています。 いま大学が春休みなので、最近なにもしていません。 これではいけないと思います。私は、趣味が欲しいです。 内向的な性格なので、旅行、カラオケ、ボーリング、映画鑑賞等は苦手です。 読書は、最近集中力がなくてできません。 お医者さんに薦められた映画を見るために、ツタヤでこの前DVDを初めて借りて、 初めは恥ずかしかったけど、こんな場所があったのかと感動しました。 しかし、その後何回か映画を借りたのですが、 どうしてか期限内に返せなくなってしまい、延滞料が一万円を超えたことでもう借りていません。 最近楽しいことは、大学の研究室にある本を片っ端からコピーして ファイリングすることです。(読みません・・・) あと、通販で洋服をすごく買ってしまいます。(お店には行けません・・・) 今までお金を自分の快楽のために使うことに罪悪感を感じていましたが、 もっと、心が死んでない状態?、自由な状態で生活したいです。 こんな私におすすめの趣味があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- tosakato
- 回答数10
- 出汁が薄いような気がしたんですけど…何故?
料理が苦手で、料理教室へ通いだして1ヶ月経った者です(^_^;) 習った内容を... 昆布をぬれ布巾で拭き、水7カップに30分入れておく。 でっ、それを沸騰させ、沸騰寸前に取り出す。 沸騰したら、カップ4分の1の差し水をする。 で、鰹節30グラムを投入!火を止める。 鰹節が沈んだら、こして出来上がり! こうやって作ったんです。それでも味気なかった(-_-;) ただ普段は『ほんだし』を使ってる私です。ほんだしの味を基本に 考えてるからかもしれないけど・・・(-_-;) もう1つ敗因は昆布の沸騰寸前が分からず、早い目に引き上げてしまったのもあります。 今日はこの出汁を利用し、肉じゃがと清汁を作りました。 不味くはありませんが、薄味だったような気がします。 明日同じ方法で出汁をとって、おでんを作る予定なんですが、もし私の出汁のとり方でおかしいと思うことあったら指摘して下さい。 お願いします(^_^;)
- 留学中の友達へのプレゼント
26歳の友達(女性)が、現在アメリカに語学留学に行っています。 彼女の誕生日が近いので、 友達みんなでプレゼントを贈ることになったのですが、 彼女のお気に入りの歯磨き粉(日本でしか買えない)以外、 プレゼントが思いつきません。 できれば、今現在彼女が欲しいと思っている物で、 アメリカでは手に入らず、 (日本にいたら買えるのに~) って思うようなものを送ってあげたいのですが、 留学経験者の方は、どのようなものが欲しいと思っていましたか? どんなものでも結構ですので、教えて頂けると嬉しいです!
- ANA国際線の予約と乗り継ぎに関して
ANAで関空から成田を経由してアメリカ・サンフランシスコまで行こうと思うのですが往路は、関空→ANA→羽田→東京空港交通→成田→サンフランシスコ、復路は、ニューヨーク→AA又はUA→サンフランシスコ→ANA→成田→ANA→伊丹と言うルートで行動するんですがこう言うルートだとオープンジョーでの予約になるんでしょうか?ANAでサンフランシスコを往復しますがビジ割を適用させたいと思うのですが可能なんでしょうか?乗継の手続きは、どこで行うのでしょうか。こう言うルートで乗り継ぎでの予約は出来るんでしょうか?詳しい流れなどをお教え頂ければと思います。 また、別質問になりますが税関なんかでの荷物検査で申告する物がない場合でも成田入国・出国時、サンフランシスコ入国・出国時に荷物を開けて検査するんでしょうか?
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- tokeidai8
- 回答数7
- 朝食を教えて下さい。
毎朝、ちゃんと朝食をとっているんですが、昼休みまでお腹が持ちません。 因みに、朝食(7時)と昼食(13時)の間は6時間空いています。 皆さんは、毎朝どんな朝食をとっていますか? 参考までに教えていただけると嬉しいです。
- 首都圏あるいは関東地方の記念館
首都圏(1都3県)あるいは関東地方にはいろんな分野の記念館が多いと思います。 鉄道記念館(埼玉・大宮)、地下鉄記念館(東京・葛西)などありますが、それ以外に、それ以外のジャンルを含め、どんな記念館があるかご存知の方教えてください。名称と場所できたらURLもあるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 関東地方
- pacemen888
- 回答数3
- 100円ショップでお勧め品について
100円ショップで「これはいい」と思う商品と「買ってはダメ」の商品を教えてください。 私は良い:ドライバーセット(めったに使わない大型からマイクロまですべて買いました、役に立ちます) 悪い:MD(ひっかかって機械が壊れる、電気屋も使ってはいけないと言う)
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- koutarou73
- 回答数8
- 月収18万では結婚してやっていけませんか?
こんにちは。26歳男性です。 先日内定を頂きまして、今春から就職予定です。 付き合っている彼女と、就職したら結婚したいと思っていました。 彼女は同じ歳で4年前から働いています。 僕の職種は給料が低いのですが、その中でも給料の高いところへ就職が決まり、僕としては十分な収入だと思うので、僕は結婚後彼女には専業主婦になってほしいのです。 ですが彼女は、僕の収入だけではこれから子供も生まれたりしたらやっていけるかわからないので、仕事はやめたくないと言います。 僕の月収は18万の予定ですが、実際は税金引かれて手取りがもっと少なくなるので、これではやっていけないと言われました。 確かに今僕には貯金はなく、彼女が少し貯金している程度ですが、これから二人でささやかに暮らせばやっていけない金額ではないと思うのですが、どうでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- ganndamu35
- 回答数216
- 夜食になにを食べますか?
夜食を食べる人にアンケートです。 夜、小腹がすいた~ てときに「なにを食べていますか?」 夜食用になにを貯蔵しておこうか、 といつも考えています。 夜、冷蔵庫開けてもろくなものがなく、腹をすかして 朝まで待って、外に出かけることもあります。 みなさんの“夜食”を参考に考えてみます。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#102630
- 回答数17