検索結果

東日本大震災

全6963件中3061~3080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 増税で日本を潰そうとする勢力がいる?

    デフレスパイラル真っ只中の日本で増税が決まりそうですよね。 短期的には税収アップするでしょうが、 増税によって消費が冷え込み、企業の業績悪化、経済停滞するとしたらそちらの損害が大きいのでは?デフレスパイラル脱却どころか悪化は必須ですよね? 国の借金が膨大なのは分かりますが社会保障の問題が根本的に解決されなければ、焼石に水じゃないですか? マニフェストは無視して選挙では増税なんて言わなかった政治家。自分達が無駄使いを助長しておいて身を切る事もせずに国民に負担を強いる財務官僚ども。どうせ彼らは一時的にでも税収上げて自分達の出世しか頭にないのでは? 意図的に日本経済を潰しにかかっているのでしょうか彼らは? もしくは、ホントに日本を良くしようとして焦りすぎて空回りしているだけ?

  • 一般人でも可能ですかね?

    今の議員さんがしている政治は全て他国を基準に考え、保身を考え、利権の甘い蜜考えて行動しています そんな考えのもと国民をどんどん叩き潰して喜んでるのが悔しくてたまりません デモや署名する暇がない自分ですが一人でも意見できたりはしないですよね? 意見までは行かなくともアンケート的な部分までいければいいです

  • 実家の固定電話を解約しようか迷っています。

    実家の固定電話を解約しようか迷っています。 私は結婚することになり、母65歳1人となり、今更ローンも組まないですし銀行も口座作ったりしません。ただ、年金手続きだけです… 母は携帯で家の固定電話を解約しようか迷っています。 何か不憫な事はありますでしょうか…? また、解約する際はどうすれば解約出来ますでしょうか? 教えて下さい。またご意見をお願いします。

  • なぜ いつも円高?

    ユーロの信用不安で 円高になりましたね(3月 84円まで安かった→選挙前78円) ユーロを売って円を買うから、、、という説明ですが、対ユーロの円高はわかりますが、なぜ対ドルで円高に??? 株を見ても、景気を見てもアメリカの方が日本より今いいですよね。大統領選もあってまだ続く見通し。 それに対して政治を見ても、震災の後処理を見ても日本はすったもんだ、していますね。 なのにドルを買わずに、なぜ円に向かうのでしょうか?(ドルがまったく買われていないとは言いませんが、対ドルで円高ということはドルよりも円を買っているということですね) 円高で材料購入は良いのですが、製品が売れずに、トヨタ始め皆海外に行ってしまいます。 アメリカの製造業の空洞化は、金融・農作物・資源とあるからイイですが、日本で製造業がなくなったら、何も無い4等国になってしまいます。 なぜ 何があってもいつも円高なのでしょうかね?(震災があった時も 「復興需要」ということで円高に振れました、、、、これでは日本はやっていけません)

  • 無職の若者がボランティアをやると思いますか

    私の知人で若い会社員の男の人がいます。 その知人がたまたま仕事が休みの日に地域の行事の手伝いのボランティアに参加しました。 すると古株のボランティアの年配男性から作業中「あんた、仕事は何?無職なの?」と横柄な口調で言われて不快な気分に なったそうです。 その知人はそのとき「私は会社員です。」と答えたそうですが、なんとなく不快感を感じて、その後そのボランティアは辞めたと言っていました。 そもそも無職の若者がボランティアをやると思いますか。 無職だったら「職探し」が先決ではないでしょうか。 それにボランティアに来ている人に対して「あんた無職なの?」と言うなんて失礼ではないでしょうか。

    • noname#156190
    • 回答数5
  • 警察官

    去年の警察官の殉職者は何人ですか?また死んだ理由のベスト3は何ですか?

  • 日本に景気上昇なんてあるのでしょうか?

    ベビーブーム時代のいわゆる団塊の世代の方々が 今年くらいでみなさん65歳をお迎えになり大量に引退。 それでも企業は採用の枠をなかなか増やさず、工場の 新規建築・投資は税金の安い海外ばかり。 日本国内の工場は減る一方。 2014年からは消費税も増税され8%に2015年秋からは さらに10%になろうとしています。 現役世代の方が大量に引退された今、消費がどうして 増えるのでしょうか?どう考えても減るとしか思えません。 お金持ちは、金融の方へ投資するばかり・・・。 消費税が上がると消費が冷え込み、財布の紐はますます 固くなり橋本政権の時と同様で税収は増加 しないのではないでしょうか? そんなこんなでデフレ状態がまだまだ続くと思うのですが? みなさまのご意見はいかがなものでしょうか?

  • 防災頭巾と地震警報

    こんにちは。 私は名古屋市に住む小学生の母親です。 うちの子の通う小学校には防災頭巾がありません。 防災頭巾と地震警報についてお尋ねします。 先日学校側に防災頭巾を持っていく事を許可して欲しいとお願いしました。 回答は、「持って来る事は可能だが、学校は許可していないので、他の保護者には広めないで欲しい」と言われました。 そこで、担任の先生から校長先生の防災頭巾に関する意見を載せたPTA便りを貰いました。 校長先生がなぜ防災頭巾を認めないかと言うと、 (1)安全性が確立されていない。 (2)過去に防災頭巾の上に乗って怪我をした生徒がいた (3)統一する事が難しい (4)地震の前に地震警報が発令されるので、運動場まで避難できる。 との事でした。 私は防災頭巾が100%命を守れるものだとは思っていません。 ただ、無いよりはましではないかと思っています。 実際名古屋市のHPも見てみましたが、 地震の時の避難は防災頭巾やヘルメット着用を勧めるとありました。 (しかし名古屋市の教育委員会では防災頭巾は学校側の判断と言っていました) もちろん防災頭巾よりヘルメットが効果的なのは分かっていますが、 狭い教室で、常時、机に引っ掛けるのは出来ないし、 机から遠い場所に置いてあるのは、イザという時に使えないと思い、 あえて防災頭巾と言う事で学校に話をしております。 そこで教えて頂きたいのです。 防災頭巾で怪我をされた方はいらっしいますか? もし名古屋市の方がいらっしゃれば、他の学校の様子も教えて下さい。 地震警報は必ず発令されるものですか? 実際に防災頭巾を使用して、効果があった、無かったなどの経験はありますか。 インターネットで調べていますが、体験談などは出てこないので、教えて下さい。 また、学校側とはどのようにお話を進めれば良いのでしょうか。 無理にこんな話を通して、子供に嫌がらせなどがあっては困ります。 名古屋市は今後大地震が起こり得るとの心配もあり、 それなりに地震に対しては心配している地域でもあります。 隣の小学校などは、防災頭巾を使用しているようです。 私の地域では、昔からここに住んでいる方にも聞いてみましたが、 過去にも防災頭巾を使用したことはないそうで、中にはそれ自体、知らない人もおりました。 しかし、私が子供の頃生まれ育った名古屋の他の地域では、 小学校の頃から問答無用に義務付けられていました。 本当に防災頭巾に効果が見られないのであれば、 残りの数百の学校は無駄な事をしている事になるのでは? どこの学校でも、無料で配布と言うわけではないと思うので、 それなりに保護者にも負担が行っていると思います。 先生のお話ですと、高価な物の負担を保護者に強いる事は出来ないというような事も 言われましたが、では、他の学校の保護者の方は、どうして異議を申し立てないのでしょうか。 学校側の、うちの子は持参してOKだが、他の子は認めないと、聞き様によれば可笑しな話に 私はどうやって対処していけば良いのでしょうか。 うちの子だけが持参した事によって、もしイジメなどが発生した場合、 このような対応をされている学校では対処をして頂けないのではないかと不安です。 どうか、防災頭巾(認定品)の有効性、もしくは危険性、 地震警報の信憑性、学校への対応について教えて下さい。 もし、そのような内容でインターネット上に情報があれば、併せてお願い致します。 宜しくお願いします!

  • エコ減税

    高速料金千円など気がつけば 打ち切りですね 理由を教えてください

  • キリスト教の神とはなにか

    キリスト教の神とはなんですか。また キリスト教の神を越える存在とはなんですか? ちなみにキリスト教信者 牧場の息子に聞いても 神は厳然と存在すりのです との答になっていません 私はスタートレックのファンですがあの作品にはこれらの深い主題が含まれていますね。

  • 液状化・津波のリスクがあるのに、なぜ高い?

    もし関東大震災が起こったら 品川とかお台場付近は、大津波が来る可能性が高いですよね? なおかつ液状化になる可能性も高いですよね? それなのになぜお台場付近のマンションなどはすごく高い値段なのでしょうか? 海沿いのリスクが大きいと思いますが。

  • 地震の時の放送の声・・・

    いつもお世話になっております。最近地震が多く、町でも町内に放送が響きわたるのですが、この放送の声が「あわてずに・・・」非常に不気味な怪奇音に聞こえてたまらないのです。 中にはお年寄り、小さな子、障碍者・・・といるわけですから、もっと明るく力付く様な声で放送してもらうと良いのではと思うのですが、あれではかえって不安をおあるような気がします。 聞く所によると、日本全国同じとのこと、だったら尚更の事、私のように思う人たちがいてしかるべきかと思うのですが、いかがなものでしょうか。 この質問をしてもその放送に遭遇していない方は分からないと思いますが、分かる方いらっしゃいましたら、何かいい方法はない物でしょうか。 これからも何度となく聞くものだと思いますので、早急に手を打ってもらいたいのですが、町の広報へ電話しても、消防へ電話しても始まりません。あちこちでこういう声を挙げれば、そのうち変更もあり得るのではないかと思っています。よろしくお願いいたします。

    • h24051
    • 回答数3
  • 菅直人、選挙カーで事故で病院へ、これの実態は?

    菅直人(民主党前首相)が乗った選挙カーが府中市で中央分離帯のポールに衝突して菅直人含めて乗っていた全員3人が病院に搬送されたとの報道ですが、たまたま近くにいた府中市民から聞いたのですが、「病院、病院、病院行け、取り敢えず行け、病院に」と叫ぶ菅直人がいたというのですが、これ同情票を狙った行動? 即時にこんなことが判断でき、怒鳴り散らして命ずることができる? もし本当なら、というか嘘をつくはずなどない府中市民から聞いたので、多分間違いないと思いますが、この菅という人物、この才能というか能力、恐れ入ったというか、驚いた次第です。 これ、やっぱり同情票狙いの演技なのでしょうか? それとも本当に病院に行かないとヤバいと感じる程の衝撃状態だったのでしょうか? ちなみに、病院では軽症として扱われたらしいです。

  • 【衆院選】 どこ入れた? 【出口調査】

    衆院選投票始まる=大勢判明、深夜にも【12衆院選】 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121600026 どの党が、 政権をとると思いますか? 自民党が優勢みたいですが、 民主党から自民党になると、 どうなりますか? 良くなりますか?

  • 耐震性について

    堤防付近の坂道途中にあるマンションの耐震性はどうでしょうか!?以前に堤防付近は地盤が緩いから危ないと聞いたような気がするので再度確認しておきますが、どうなんでしょうか!?w(゜o゜)w

  • 安倍内閣の国務大臣はなぜ18人?

    こんにちは。 第二次安倍内閣が組閣したということで話題になっていますが、新聞を見て気になったことがあります。 学校で使っている政治経済の参考書には国務大臣の数は内閣総理大臣を除いて原則14人以内で、特別に必要があれば17人以内と書かれています。 でも、27日の新聞の1面に載っている国務大臣の数は、安倍首相を除いても18人います。 これは何故でしょうか? 非常に気になっていますので、どなたかよろしくお願いいたします><

  • アベノミクスで、財政はよくなるのでしょうか?

    建設国債200兆円(1年で20兆円)、インフレ2%をうたってますが、これで国の財政はよくなるのでしょうか? 国債発行額は1年で20兆円増、インフレで国債の利払いは1年で1兆円ずつ増えて10年後で1年あたり10兆円増になると言われています。 アベノミクスで、税収が20~30兆円増ならなければ、所謂、借金やその支払いが増えるばかりです。 国の莫大な国債とその利払いは、実はデフレだから何とか持ちこたえられたのではないでしょうか? 何かこの政策がとても支持されているのですが、本当に大丈夫でしょうか?

  • 建て替え時の土盛りについて

    建て替えにあたり、解体後に土盛りをしました。区画整理地域で、前後に道路ができる予定で、道路の高さが決まりました。工務店より今までより30センチ低くなるので更に土盛りを10センチした方が良いと言われました。費用は8万かかると言われました。たった10センチの土盛りで、変わるものなのでしょうか?実は教育委員会より発掘調査依頼があり、やるやらないで揉めました。今回、土盛りをした事で遺跡を傷つけないので大丈夫だと了解がでました。10センチ増やすのは遺跡に関係あるのかなぁと疑ってしまいます。詳しい方、土盛り10センチで影響はあるのでしょうか?教えて下さい!

  • 南海トラフ大地震が発生したら助かりたいですか?

    こんな超巨大な地震が発生して助かったとしても 仮設住宅は?食料は?寒さや暑さ対策は?義援金は? 土地、家、家族 全てを失って、長期間苦しみながら死ぬより、 私なら、地震で一気に死にたいです。 まあその時が来たら、人間の本能で一応は逃げるでしょうが・・・ 皆さんのお考えは?

    • modify
    • 回答数9
  • 「ロコロコのうた」のような曲を紹介して下さい

    質問内容を変えさせていただきました。 前回の質問に回答して下さったお二方、有り難うございました! それでは改めて質問させていただきます。 「PSP」・「PS3」専用のゲームソフト、「ロコロコ」。 このゲームのBGMである、「ロコロコのうた」のような曲を他にもあるよ!知ってるよ!という方は是非教えてください! 「ロコロコのうた」をご存知ではない方は是非、聞いてみてください! (「ロコロコのうた」や「ロコロコ」と検索するとヒットします。) 以下、「ロコロコのうた」。 Youtube http://www.youtube.com/watch?v=pFKpyScxv0k ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm521769 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1385949