検索結果
課長
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 退職を上司に伝えるタイミング
はじめまして。 私は3年目のOLです。 12月からずーっと転職したいと思い、決心しました。 8月末に退職をするために、まず6月中旬に自分の先輩に相談し、 7月1日に、課長に報告しようとしています。 しかし最近、先輩の仕事負荷が重く、体調を崩してしまいました。 (出社できるレベルですが) そして、その先輩の仕事を少し引き継ぐことになりそうになっています。 ずっと前から固く決意していたのですが、 先輩の体調不調・業務の増加を考えるととても退職の事を切り出せない状況になっています・・・。 一体どうすれば、いいのか解らなくなってきてしまいました。 こんな状況でも、退職を貫き通すのは、 やはり最低なのでしょうか? もしくは1・2ヶ月は仕事を続けた方がいいでしょうか? 先輩が私がいなくなったお陰で更に体調を崩したら・・・等々、 考えると胃がきしんできます。。。
- 仕事のおしつけばかりに力を入れている社員
困っています。 昨年、転職してきた会社の体質に困っています。 その内容は、異常なほど、新人に仕事を押し付ける・いじめるということです。 私(男性)も、事務的なことは、沢山おしつけられ毎日全力ではたらかされ夜も残業(サービス)なのに他の社員は、毎週有給・特別休暇・定時帰宅などいやになります。 以前の社員も数人どうも同じような目にあっているらしく退職者続出です。 この間も退職者がほかの部署で出て「課長から退職したのはあなたが仕事を押し付けるから辞めていくね」とわけのわからんことをいいます。 社長に言ってもまったく相手にせず。 現在、私は、転職活動中です、休憩時間職安に行くのですが、数人社員が後をつけてきます。 代休をとって面接にいったときも携帯に数回代休をせめる電話がかかってきました。 このような会社を抜け出す方法つまりこれらの社員への退職までのかわしかたをお教えください。
- このBLマンガのタイトルを教えてください
探しているBL漫画があります。 3年位前に月刊のBLマンガ誌に掲載されていたものと思われます。 内容としては… ・受けがメガネをかけているサラリーマンで名前が確か「神尾」だったと思います。(少し不確かです) ・ずっと上司(課長?)に片思いで、後輩と体の関係があり、後輩も彼の本当に好きな人は知っている、という関係です。 ・上司の方は結婚していましたが今は奥さんが亡くなっていて、その奥さんが事故で亡くなった日に彼が上司の家で膝枕をさせられているところを目撃されていました。ただ、彼にはそれが負い目になっていて告白できない一因のようです。 ・最後は上司も彼を思っていたことがわかり、ハッピーエンド? このような感じだったと思います。 出版社、作者ともに分かりません。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
- 社員旅行の誘い、どうすれば?
私は今、営業所で契約社員として働いているのですが、 あんまり関係ない部署の社員旅行に参加要請され、困惑しています。 ・営業所を管轄する支社にある部署の社員旅行 ・誘ってくれたのはその部署の参与 ・参与と私は昔一緒にプロジェクトをやった間柄 ・その部署の部長と課長とは面識ない ・その部署の他の部員とは面識あり ちなみに私が誘われた理由は ・その部署は女性社員1人だけだから ・旅行地が私のいる県だから ・お酒が飲めるから 個人的には暇だし、社員旅行ってどんなものなのか行ってみたい気はします。 でも、正社員でもその部署の直接関係者でもないのに 社員旅行についていくのもあつかましい気もします。 部長・課長と面識ない…というのも気になります。 ついでに、唯一の女性社員とも「仲がいい」わけではないです。 この状況で、あなたなら旅行に参加しますか?
- トイレを見てしまった!
いつもお世話になっております。 些細なことなのですが、とても微妙というかデリケートなことなので、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 ○○課の社員が課長の自宅に遊びに行きました。 A(私の夫)がトイレを借りようとしてノックせずにドアを開けたところ、Aの後輩の奥さまが入っていたんです。 Aは「ごめんなさい!!」と言って慌ててドアを閉めました。 彼の話によると、顔以外何も見てないとのことです。 ちょうど帰り際だったので、そのあとは言葉を交わすこともなく解散となりました。 その後輩とは、同じ職場ですから必ず顔を合わせます。 奥さまが鍵をかけていなかったとは言え、夫にも非があります。 この場合、自分から謝罪した方がいいでしょうか。 それともあえて黙っていた方がいいんでしょうか。 後輩の耳に入ったかどうかはわかりません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- angel_dust
- 回答数4
- 保健所とやりとりされてる栄養士の方
今回、事業所食堂の栄養士を任されることになりました。 食堂の職員は子会社から派遣という形を取っている調理師と調理員で、元々栄養士はいません。 今まで、保健所とのやりとりは事務課長(栄養士の資格なし)。書類提出には、知人の栄養士から聞いた数値の写し書き。 献立作成は調理師でした。 食数が少ない(30~60食)ので、他に栄養士を雇うつもりはなく、私は兼務の状態で進めることになります。 ただ、栄養出納表・献立作成・栄養計算をしてほしいと言われるのですが、事務課長から「適当な数値でいい」と言われ、栄養計算ソフトを買うことも渋られます。(材料が同じなら、カロリーは同じ位でいいだろう~というのが事務課長の言い分ですので) 適当な数値で、当たり前なのでしょか? 私は名前貸しだけなのかと、ショックではありますが。 本職が忙しいだけに、あまり栄養士業務に時間を持てないのも事実です。
- 転職を考えているのですが
現在、OA機器、主にコピー機を中心に企業を相手に 営業活動をしている会社に勤めて4年、来月から5年目の者です。 今の会社が最初の会社なのですがここ2年間は転職のとこばかり考えてしまっています。そしてつい先週に 初めて上司である部長に退職の意思を伝えましたが 「他の会社は外からは良く見えるんだ」ととりあえずは保留になっています。 転職を考える理由は現在年収が手取りで220万円という点、(昇給は入社してからありません)ノルマが毎月あり出来ない月が続くと係長、課長などがどんどん平に降格になっていくという将来的な不安。コピー機という販売商品。そして社員も実際入れ替わりは激しいです。 ただ今の社会では当たり前なのか?他にいっても大して変わらないのか?といった点でずっと前へ進めずにいる状態です。みなさんの考え、意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- tak79
- 回答数1
- 派遣先の会社で・・・
こんにちは…我慢ができなくってメールしました。 派遣2年目で大手の会社に派遣されてます。 私の部署で、しかも同じ担当で隣の人(35歳、男性妻子あり)が、全く仕事のできない使えないクンです。 使えないクンは全く仕事が出来ないのに、昨年、東京から戻されてきました。(しかし、カレは戻されたって思ってなく、栄光こ築いてしかたなく戻ってきたって思ってます。) プライドだけが高く、仕事をしても時間がかかるし、すぐに机で固まってます。 私は、最初はしょうがなく接してきてましたが、あまりにもプライドが高いことと、仕事が出来ないことで周りから冷たくされ、後輩にも馬鹿にされてます。 その状況で、女性でしかも派遣の私にしか当たるとこがなく、上からの目線でモノを言ってきます。 半年が経っても仕事を覚えれず、1年経った今でも全くです。 呆れて私は現在生理的に受付られなくって、話すこともできないくらい嫌いです。 態度にも出てます。 が、仕事はちゃんと頼まれたらやってます。 カレは、仕事でも納期を守らない、ミスを認めない。そんな人ですが、私が任されてる仕事の納期があったのでお願いしてても、忘れてたので、注意しました。 一度ではなく何度もあったのです。 それがプライドが傷ついたのか、また上からモノ言ってきて、しょうもなく指示を出してきます。 部は17名でカレ以外の方は仕事いがいでも仲良くしてます。 17名中、3名が私の担当です。 で、出来ないクンは、上司にも迷惑をかけてますが私からしたら、甘い!!って思うのです。怒りきれないのです。自分が見捨てたら行くとこがないからって・・・ 馬鹿みたいです。間違っても、ミスしても新入社員ではないのに・・・ しかし、昨日、上司から呼び出されて、部の状況が悪いから・・・ 仲良くなれないのか?って言われたので、私は仕事はちゃんとしてるし、間違ってることを正しく言ってるだけです!って言ってるんですが・・・・ 私が、楽しく仕事をしてないからって、彼と仲良くなれないなら、私に気をつかってるようにして、担当場所を課長にお願いしようか??って言ってきました。 用は、出来ないくんが、仕事できないから、その仕事をもっと少なくするために、素直にしごとをしてくれる派遣が欲しいんだな~って思ったのですが・・・ それって、おかしいって思いませんか? その上司も優しいって自分で思ってるだけで、用は、社員を守ってるだけです。 仕事が出来なくっても、社員ですし・・・ クビにできるのは派遣ってことですよね?? 課長に、派遣先を頼もうか??って言ってきました。 これって、どう思いますか? 私は、もっと謙虚にしないと駄目でしょうか? でも、出来ないクンの尻拭いばっかりしてるのは嫌だし、彼のせいでここを辞めるのも納得いきません。
- 人間関係で適応障害と転職
早めの回答よろしくお願いいたします。 自分の気持ちが弱いことを重々承知で質問、相談いたします。 私、福祉施設で総務事務をしているのですが、ある看護師に冷たくされて本当に病んでいます。 その看護師は、こちらが挨拶しても無視です。もちろん廊下ですれ違う時など、こちらが何も言わなければあからさまに避けていきます。 あと、私、送迎要員で車の運転係なのですが、その看護師は私に依頼することなく、私の席の隣に座ってる総務課長に運転の依頼をしてきます。私を避けている事を事務所の中であからさまに主張するかの如く、本来、私に依頼してくることをすぐ隣の担当ではない課長に依頼するので、かなり私としてはストレスとなっております。このような接し方をされ、私は3ヶ月前から精神科へ通い、適応障害の診断を受けて、デパス、トリプタノール、ドグマチールの処方を受けて、薬を飲みながら何とか今年も終わりまで勤めてきました。ですが、その看護師と同じ勤務日の日は気分悪く、頭痛やめまいもする日もあり、実のところ来年の3月で退職を考えており、4月からの転職先を探しております。 ただ、もう一方で看護師1人のために転職するのももったいないのかな、と言った考えが浮かぶこともあります。実際、その看護師がいない日は気分も良く、仕事も充実して出来てます。勤務表を見て、その看護師と同じ勤務日にならないように自分の勤務日を変更できる日は変更して一緒にならないようにしてはいますが、全て違う勤務日にすることは到底無理で同じ勤務日が来るとデパスを多めに飲んで出勤する毎日を送ってます。 その看護師1人さえ居なければ、今の勤務先で十分にお役に立ちたい気持ちはいっぱいです。 障害者施設も併設していますので、その看護師を障害者施設へ配置換えしてもらえたらと思います。 実際、「今考えているのは私が転職しようと考えてますので、今の施設長に3月末で退職を考えてます。しかしその看護師が障害者施設へ配置換えしていただけるのなら、誠心誠意、現職で頑張りたいと思います。」ということを相談することは、私にとって不利になりますでしょうか?かっこ悪いのは重々承知してますし、この考えは自分勝手すぎでしょうか? ダメ元で施設長に嫌な人がいます。→その人わ配置換えしてもらえるなら退職せずに一生懸命にがんばります。もし、看護師がこのまま居るのであれば3月で退職させてもらう。 ということをダメ元で相談してみようかと思いますが、どうでしょうか? もちろん相談時には、通院している精神科で適応障害の診断書書いてもらい持参します。 長々とすみませんがアドバイスのほどよろしくお願いいたします。
- 「うつ」をオープンにして採用されたのに・・・。
社会保険や会社人事労務にくわしい方、特にご回答よろしくお願いします。 自分は、30代の女性、ケアマネージャーです。 4年前に、ケアマネで未経験ですが未経験OKの事務所の採用試験を受けました。 「うつ」について公表し、面接の1年前から継続通院中だった「うつ状態」(※糖尿病、難聴がもとで引き起こされた副疾患です)についても、ちゃんと発症きっかけや療養の経過、服薬状態やかかっている病院名すらオープンにして、採用するかどうかお任せしたところ、「人出が少ないので採用してあげます。」と、面接後すぐに連絡がありました。 ですが、ケアマネ業務を行う中で気がついたのですが、その当時私の教育担当のケアマネ主任が、課長を相手取り、仲間を数人引き入れて連名嘆願書を作成し、なんと「もっとケアマネの待遇を良くして、仕事に見合った給料をよこして下さい」と、ストライキ同様の行動をとっていました。 そのため、主任と課長の人間関係は最悪で、同じ事務所にいるのに事務連絡も業務連携も皆無な、冷え切った事務所でした。 ケアマネは法律で、「月に1回はモニタリング(実地調査)で、利用者宅へ訪問し利用者や家族さんから介護サービスの状況を聞き取りすること」と定められているのに、その事務所では「ケアマネは事務所でどっしり構えてサービスの監督係りだから、利用者宅へ行かずに電話で聞き取りをし、必要書類も郵送でやりとりすること」と指導され、さらには、細かい介護サービスの単位等も、全く事務所の先輩ケアマネから教えてもらえない始末でした。 困惑しながらも、(訪問モニタリングを実施しないと、下手するとケアマネ資格はく奪されます。)自分なりにケアマネについての書籍を購入し何とか業務をこなしていたのですが・・・。 先輩にどうしてもわからないことがあって質問しても、毎回「まともな給料もらえんのに、やっとられんわ~知らんわーどうでもいい、勝手にすればぁ?」と、適当な回答をされ、しかも失敗した際には文句だけはケアマネの人数分、ひどく言われ続ける日々・・・。 さらに、事務所内でたむろするお局ケアマネ達が、暇つぶしに利用者さんの過去の不倫や略奪婚をドラマ仕立てで話し、さらに学歴の話や果ては逮捕歴、メンヘル病歴を、来客者や業者が居る最中でも、リップサービスで時には業者相手に「ネタと」として話しているのを耳にしながらの業務をこなし、人間として嫌でたまらず、本当に精神的に疲弊しきってしまいました・・・。 そして就職して2カ月後、とうとうストレスからくる過呼吸で倒れました。 午前中に利用者さんのお宅に(社用車は、新人イジメの一環として就職後すぐに鍵を隠され使えなくされたので)、自分の車で訪問した後、午後にももう一軒訪問しよう・・・と思っていたところ、朝の申し送りで言ってなかった「ケアマネ会議開催」を急きょ、私が外出中に決められ、しかもその件を私に一切申し送りしてくれなかったことが発端です。 仕事中の過呼吸だったので、すぐにその場にいる先輩ケアマネたちが対応したのですが・・・。 その際に、一緒に「低血糖」発作を起こしていたようで、意識を失いました。 その事務所は病院併設だったのですが、「低血糖」の扱いをしてもらえず、診察も採血も検尿すらしてもらえずに、内科の専門医が「どうせ、うつ病歴ありの、過呼吸のパニック患者でしょ?うざったいんだよね~メンタル系の患者って。来ないでほしいよ。」と、寝ている私の真横で愚痴をいいながら、口の中に精神安定剤(デパスです)を入れられ、噛めと言われ、それでおしまいでした。 その1時間後、意識を取り戻しすぐに帰宅するように言われました。 しかし、どうしても気分が悪く、何とも言えない嫌なだるさがあったので、お守りとして保持していた「ブドウ糖」をとってからかかりつけの医者に行き、きちんと血液検査を受けたところ、なんと食後血糖値が312もありました!! その際に、過呼吸と一緒に、糖尿病による低血糖発作を起こし、意識を失っていたんです。 かかりつけ医に、「医療機関で対応がそれだけまずいと、あんた、命が無かったかも・・・デパスで糖分は補えないからね。」と冗談で言われました。 その後、ケアマネ課長には自分から、「このままでは本当に体の方を壊すので退職したい」と願い出たのですが、ケアマネ課長と主任両方から熱く、「人手が要るし、今のタイミングで辞めてしまったら、ケアマネの必要人数が足りず、不正請求になるから辞めないで!」と何回も説得されてしまい。 結局次の日に退職意志を撤回し、頑張ろう・・・・と思いとどまり、ひと月間職務についたのですが・・・。 その後、管理者に書面でこの一件が伝わり、なんと事務所の管理者から直接呼び出しをくらい、管理者、病院婦長、事務局長、ケアマネ課長がそろった状態の部屋に通され、一方的に圧迫面接を受けました。 その際に、分かったのですが、どうやらケアマネ課長は私が「ちゃんとうつをオープンにして面接試験を受け、ケアマネ課長の裁量意志で採用になった」事を管理者に伝えずに、事実と反したこと(私が、うつを隠して課長に採用を頼みこんだように伝わっていました)・・・を、管理者に報告していたようで・・・。 圧迫面接の最中に、1時間以上も、その4人の参加者から口々に、以下のような事を言われ続けました。 「なんでうつの、キチガ●ごときが、ケアマネになろうとしたんだ?身の程をわきまえろキチガ●のくせに。」 「うつを隠して採用面接を受けるなぞ、信じられん。キチガ●の極み。まともじゃない。」 「キチガ●ならば、身の程をわきまえて、コンビニのレジ打ちか、スーパーの掃除婦で日銭を稼げばよかったのに。うちに来ないでくれ。対応のしようも無い。」 「まともじゃないね。どうせ業務もまともにできなかったんでしょ?」 (↑これについては反論しました。毎日「ケアマネ業務日誌」を作成して、分単位で訪問したお宅での業務記録を全てつけていましたので証拠もありました) と言われ・・・。「どうせアンタには身を引いて辞めてもらうけど、何か望みは?」と聞かれたので、「急に辞めることを強要されるのならば、せめて、利用者さんが困惑するだろうし、事情を説明がてら各お宅に菓子折を持って謝りに行きたい」と言ったところ・・・。 「とんでもない!うつのキチガ●ケアマネが、訪問先で暴れ出したら、管理者の責任問題。お宅への訪問は、社会的に許されない。まともに考えたらわかるだろうが!」と、言われました。 圧迫面接の間、採用面接の際の事実を知っているはずのケアマネ課長は、ずっと両腕を組み、管理者の言葉にしきりにうんうん、とうなづいて「そうよ、あなた非常識よ、うつを隠して就職するなんて!」と嘘を並べ、自分の立場を必死に守っていました。 泣く泣くこの日は帰宅し、この事務所にまともな人間は居ない味方もいない・・・と思い、すぐに辞表を書いて、次の日にケアマネ課長の元に持って行ったんですが・・・。 最後の面談の帰り際に、ケアマネ課長が、さらりと「あなたはとっても頑張っていたのにねえ。残念だわ、あなたのつけた記録、全て読んだけど素晴らしかったもの。あなたへの、病院最高管理者からの侮辱の言葉、私が代わって謝るわ~~ごめんなっ、さーーいね~~。」 そう言われ、「ああ、この課長は結局口先だけの、上司からの評価が一番大事な、最低のヒラメ人間なんだ」と・・・。心底腹が立ち、情けなく思いました。 正直、死んでやろうかと思ったんですが、そっちの方が悔しいので思いとどまり、その時の体験と感情をバネにして、たった3ヶ月間で運動療法&薬物療法&栄養療法によって、うつと糖尿病、両方完治させました。毎日5キロ、ジョギングをして踏ん張りました。 その後再発はしておりません。 ですが、他の事務所にうつった際にも、事情を前職の仲間内から聞いて知っているお局ケアマネから、「アンタはキチガ●なのよ、頭おかしいんじゃないの!このばーか!」と、一対一になった際に良く言われて、いじめられていました。 普通に、立ちくらみや腹痛でうずくまるだけで、「ほーら、またパニックさん?人の目ひきたいだけじゃないの?」と、いじめられていました。 今はそこは、もちろん円満退職し、貯金したお金で、今は全く違う分野の学校に通学中です。 こんな風に、前職の課長の保身のために、大事な最初のケアマネ就労の時期に、利用されるだけ利用され、ストライキにも巻き込まれ、事実を知らないその病院の、いまだに在籍する他のスタッフからも「あの、課長と管理者に盾付いたキチガ●の===さん」と言われながら退職せざるをえなかった立場の自分は、どうしたら名誉が回復できるでしょうか? 他に何か良い方法は無いでしょうか? コメントや、「自分の時はこうだった」「こうしたらよかったのでは?」など、ご意見をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- mukuchan12345
- 回答数3
- 外国人です。聞き取れないところ教えていただけますか
時間あるお方、聞き取れないところや聞き間違いをおしえていただけますでしょうか? https://youtu.be/UcCA6P1t5V8 BGMの音が大きすぎて 聞きづらいですが 泣 01:08 え 上半期の.....総額目標といたしましては 、え 総額目標といたしましては昨年... ...5%.....ており。え その見込みが、見込みの、須藤君、くしゃみしたいんだったら、トイレでもどこへでも行って とっと出してきたまえ。あ いや その 課長、それ出そうで出なくて だから......こんな気持ち悪い。分かってるのか。今 支店長に業務報告という大事な。もう結構 私も忙し....だ。後ほど報告書にして提出してくれたまえ。 02:11 林崎君(はやさき??) 君の課は 社員の出来不出来が激しいようだな 03:16 まて こら。....... 03:24 逃げてんじゃねえ(あってます?) 03:38 どこ行きやがった。...... 03:54 ...... 04:17 畜生。いません 兄貴。...... 04:33 あれ でも、 でも....... 05:17 塀の前で くしゃみしたら 反対側に行って(いて?) 05:49 そうだ 誰が今から......支店に行ってきてもらえないかな。....支店って確か、ああ 電車とバスで往復10時間、通称地獄の......まけに残業手当てなし。 06:09 えっと じゃあ近石くん(あってます?) 悪いけど頼む(わ?) 07:14 悪かった??? 08:28 強盗だって そうそう 最近この辺りに出没してるやつ???須藤さん留守で良かったよ。昨日.....さん強盗と......殺されたんだって 09:36 お 須藤、今....ねえか。ちょっといいことあったんだよ。奢る.... な。 09:56 いいかな。今日(遠山??)支店長に呼ばれちゃってさ、お嬢さんの.....さんと見合いすることになったんだよ。なんか支店長 俺のこと気に入ってるみたいでさ まあ 結婚でもすりゃ 次の課長は俺に決まりだぜ。(うそ?)いいか 出世のことはな 上司にどれだけアピールする.....だよ。ま、お前..... 頑張れよな。余計なお世話。.....です。.....一人。うん こっちのお兄さん私の好み。趣味悪い(こと?) 11:09 それ俺の ......から早く早く 11:58 うわ ......に映っちゃって。 14:15 しかし 店長もいい年だろ。今更増毛して、 .........。......たかないね。 15:58 死にたくなったら これ?に金を全部詰めろ 16:09 関越銀行 花水町支店で 籠城事件が発生いたしました。犯人の人数など詳しいことはまだ何も分かっておりません。ただ今 中から誰が出てきた模様です。中の様子は....あの 犯人の人数は。人質の様子はどうですか 16:33 関越銀行花水支店における人質籠城事件の早期解決に大いに(起用?)されたその功労は誠に称え....よってこれを表彰する。 17:24 我が支店の....及び...を考えて...............できるわけはないだろ 17:49 (新?)頭取 まもなく就任記者会見の時間ですが 18:29 須藤.....、....の容疑で....出頭を命ずる。部下の証言も相手方の証言もこちら..... 観念したほうがいいぞ
- 不安で疲れた
※再投稿 前の職場の副店長、課長が私の今の職場の店長にコンタクトをとったりすることってありますか? 基本的にないとは思いますが、前の職場の副店長に関しては今の職場の店長にコンタクトをとったり、していてもおかしくない人なので。 そう思う。その理由を下に書きました.すいません。長文ですが読んでいただけると助かります. 不信感を持つようになったきっかけですが. 不信感を持ってるのは、前の職場の副店長(女)に対してです. 私と3歳くらいしか変わらないです.ここの職場は、店長と副店長だけ社員です.残りは皆パートバイトです.そのような状況の中で私にだけ昇進の話と責任ある仕事を頼まれました. それが気に入らなかったんだと思います.が昇進の話が来た途端態度があからさまに急変し、課長に私の嘘を電話で吹き込むということをされてしまいました.それから辞めて以降も、されたことが許せず,副店長のせいでめちゃくちゃだわという気持ちが消えず,また不信感は辞めて以降も止まらず,また何かされるのではという不安でいっぱいです.女の嫉妬はどこまでも怖いですからね,続きですが,それからメンタルをやられ 生活も不安定になってしまい、めちゃくちゃです. 精神的にも不安定です. また、辞める時に店長に副店長が原因で辞めると話したら、副店長に言っておきます。と言っていました. それから、今は前の職場の人との関わりは切っていますが、辞めた後に同僚に副店長の様子を聞いたら、 イライラしていて、なぜか、周りから話かけられても返事?をしなくなったとのこと。 流石に、今の職場の店長にまで嘘を吹き込むようなことはしないですよね? 確か、退職者の転職先って知ろうと思えば探せますよね、 ありもしないことを今の店長にまで吹き込まれたらどうしようと不安でたまりません 問題起こしてないのに問題を起こしただとか、病気や障害は持ってないのに持ってると言ってみたり、そんなことされるんじゃないかと不安で仕方ないです. そんなことしたら、今の店長は私に事実確認してくると思いますが。副店長の言い方によっては私に確認しない可能性もありますよね、本人にはこの電話があったことは言わないで欲しいのですが、あの子前にここで働いていて障害、病気を持っているので気に掛けてあげてください等、私を陥れるのが目的ですが、あたかも心配というスタンスでありもしないことを吹き込まれたら等考えてしまって、多分トラウマになっていてまたとてつもない副店長への不信感からあれこれ想像が止まらないんだと思います。
- A型男性の心理
私は今、片想い中の男性がいます。 彼は私と同い年ですが私の上司になる人です。 二人とも42歳です。 私は独身。彼は既婚者です。 私は今の会社に中途採用で今年の2月から勤め始めました。 私は今の会社に長く勤めたいので彼に告白するつもりはありません。 彼を好きになったのは一目ぼれではなくて 気が付いたら凄く彼のことを意識している自分に気がついたのです。 私は天然ボケのところがあるので よく彼にからかわれたりしていました。 私の話すことに よく笑ってくれたり・・・。 最近 忙しいせいか何か悩みがあるのか 彼から避けられているような気がするのです。 言葉が冷たかったり、笑顔を見せてくれないんです。 好きになってもらわなくていいので 以前のように楽しく会話したいのですが ・・・彼になにか心境の変化があったのでしょうか? 冷たいような態度になったのは2週間前くらいからです。 彼の態度からどのような心理が考えられますか? 彼はA型です。 少し人見知りだけど、機嫌がいい時はよく冗談を言います。 すごく努力家で現在、課長職です。 弱音を吐くこともたまにあります。プライベートなことは自分からは話しません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kirari4418
- 回答数5
- 出世欲が全くありません。
30代の既婚男性です。 自分には、昔から出世欲がありません。 課長、部長といったポスト自体に何の魅力も感じません。 みんな、なんで、そんな重い責任・難しい職務を背負ってまで そのポストに着きたがるのか全く分かりません。 昔から、違和感を感じてきました。 社会が出世欲を前提に成り立っているような気がして、 そうじゃない者は、人間じゃない、男じゃないと社会に言われてる気がして、 苦痛で仕方がありません。 仕事自体は、とにかくまじめにやっています。 出世欲はなくても、仕事をきっちりやりたいと気持ちは十分に持っています。 正直に書きます。 給料は高いほうがよいです。 年下の上司に偉ぶられるのは気分が悪いです。 でも、昇進はしたくないです。 そこに全く希望を持てません。 だから、給料が安くて、年下の上司ができても仕方がないと思っています。 出世欲が悪いことだとは全く思っていません。 社会の維持・進歩のためにも当然、必要なことです。 でも、それは頭でわかっていることで、 動物的な欲望としての出世欲というのは、全くありません。 だから、仕事が苦痛です。将来が不安です。 将来、責任だけ増えて、それに見合う満足が得られない。 出世欲がないので、それを満たすことなどありえないからです。 どう考えれば、将来の不安が和らぐでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- deekun
- 回答数3
- 誠意のない不動産屋にぎゃふんと言わせたい
ある任意売却の中古物件を、購入しようと思い年末に 契約しました。 売主に、退去期限日までに出て行ってもらう予定でしたが 売主側に事情があり、まだ居住中の状態です。 本来ならば、今月末には入居できる筈でしたが、 まだ決済できない状態でいます。 要は、契約違反をされた訳です。 売主側の不動産屋から、 「退去日はいつになるか約束できないが、どれくらい待てるか」 と曖昧な事を言われました。 こちらにだって、予定があり引越しの準備を進めきており、 計画が大幅に狂わされています。 いつ入居できるかわからないなんて、何のために 契約書を交わしたのかわかりません。。 それについて抗議したところ、 「どぉぞ、訴えたいなら、訴えて下さい。こちらも弁護士を立てますから」 と 強気に出てこられ、目が点になってしまいました。 (この人肩書きは課長です) こちらとしては、 「早急に対処致しますので、もう少し待っていただけないでしょうか」 等の言葉があれば、我慢しようと思ってたのに…。 買主側(自分達)の不動産屋の担当者は、頼りなくて あまり当てにはならなそうです。 実際、時間もお金もないので、訴えることはしませんが、 こんな態度をとる不動産屋を、矯正させたいというか、 ふてぶてしい態度をとらせないようにしたいのです。 何かいい案はないでしょうか?
- 架空の出張をしている上司のことで悩んでいます。
北海道在住の20代会社員です。 上司(以降A課長とします。)の出張について上に報告すべきか悩んでいます。 A課長は東京でのセミナーに出席するため以前より航空チケットと宿泊先の予約をしており、本日部下Bと共に出発しました。 ところが、会社を出発後Bより連絡があり「実はセミナーは中止になっている。」とのことでした。私がBに「それでは何をしに行くのか」と問うと「特に決まっていないが見学したいところがあるらしい。」とはっきりと答えません。問いただすとBは「それ以上聞かないでくれ」と言い電話を切りました。 その後、A課長に電話及びメールしても一切繋がらず返信も着ません。 どう考えても、用もないのに会社のお金で東京に旅行に行っているとしか考えられません。 この事を知っている人間が私の他に2人いるのですが、「有り得ないよ」と言うだけで特に何かをするわけではありません。 報告すべきだと考える私が間違っているのでしょうか? A課長とBが戻るのは3日後ですが、それまでに報告すべきか、本人から事情を聞くべきか悩んでいます。 アドバイスを頂ければ大変有難いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- kaisyain123
- 回答数8
- 服務規定、会社について疑問。
旅行関係の仕事をしています。 先日、社内会議で服務規定について社長から話がありました。 社員の仕事状況が社長は気に入らないらしく、会議の中で全員に向かって脅しのような発言をしたり、実際に会議のあとに、理不尽な理由で辞めさせられた社員もいました。 会議の中で“服務規定”という言葉がよくでましたが、社長は社員の行動を何でも、“服務規定に反している”と言うのです。 辞めさせられた社員も、課長と意見のくい違いで揉めたことプラス少しのミスで、服装規定に反しているから明日退職届持ってこいと言われたそうです。 社員の中には、服務規定がどんなものか知らない人も多いですし、社長がいう服務規定に反したという理由で急にクビになっても困ります。 その他にも、有給が使えない、使わせてもらえない、仕事の先の予定を聞いても教えてくれない、必要以上に怒鳴られ脅され、ビクビクしながら仕事をしています。 訴えることはできるでしょうか? 服務規定とは一体なんですか? 社長が独自で決めるものなのでしょうか。 また、服務規定とは社員がいつでも見る・知ることができるようにするものではないのでしょうか? どなた様か、教えていただければ本当に助かります。
- 仕事の失敗から・・・
私は30代の課長職にある会社員です。 仕事の失敗から精神的に落ち込み、これまで普通にやってきた仕事もまともにできない状態に 陥りました。(判断力、自尊心の欠如が著しいです) 心療内科で診察してもらったところ『双極性障害』という診断をうけ上司にその旨を報告。 医者からは1ヶ月から2ヶ月休養したほうが良いという判断でしたが、多忙につき簡単には休めない 状態であります。 病気を理解し、薬の服用などでなんとか頑張ろうとしていますが、改善されません。 このような状態になってからすでに2ヶ月が経過しており、最近は上司や同僚、部下達から 白い目でみられるようになってきました。 入社してから8年、その間には今回のような失敗も数多くあり、 悩み、苦しみながらこれまでやってきました。 他の人間がやらない事も自己啓発の一環として進んで取り組み、 逃げ出したりすることもありませんでした。 しかし、今回に限っては自分でもどうすることもできない状態です。 ここまで心と体がバラバラになってしまうことに驚いています。 今の自分では会社や他の人間、顧客まで迷惑がかかってしまうので退職したほうが よいのではないかと考えていますが踏ん切りがつきません。 皆さんの考え方や意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- jibunkate
- 回答数3
- 怒られない同僚女性の魅力とは?
同僚に27歳の事務職の女性がいます。 その子は特段美人とか容姿がいいとかそう言うわけではありません。 ですが、誰からも好かれるような雰囲気があります。 一番びっくりしたのは、みんながちょっと近づきがたい?冗談とか言いにくい感じのアラフォー男性に向かって 「最近、◯◯さん、太りました?(笑)」 って、言ってたところです。 会話の流れもあったと思いますが、みんか最近太ってきたかも?って思っていましたが、誰も禁断の質問だと思い黙っていたことをやすやすと言うではありませんか… 肝心のアラフォー男性の反応は 「えー!浮腫んでるからそう見えるだけだって(笑)困ったなー(笑)」ってまさかの大爆笑! みてる周りがヒヤヒヤしてるだけで彼女は笑いながら「飲みすぎ中だよー(笑)」って返してました。なんかそのアラフォー男性、課長なんですが、彼女の直属の上司ではなく、いつもタメ語まじりの敬語?で話してます。 それが不思議と馴れ馴れしく聞こえないし、彼女だからこそ許されてるような感じもあります。 ですが、役員や部長と話すときはタメ語一切封印の完全なる敬語を話すからそれも驚きです。 そして仕事も早い。彼女だけほぼ定時退社。 ながながしくなりましが、彼女の魅力が他の人が言えば怒られそうな発言も受け入れられるのでしょうか? ご回答お待ちしてます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#226194
- 回答数4
- 一般企業における決裁権の設計の仕方について
お世話になります。 一般企業(IT関連/社員数300名程度)で総務スタッフとして働いているものです。 標題の件、ご質問です。 以下のような決裁権の設計が正しいのかどうか助言をいただけないでしょうか。 稟議や各種事務手続きのために、ワークフローで申請をあげるわけですが、 一般職が申請するときは、課長⇒部長まで決裁を通す必要がある申請があるとします。 これを「部長決裁」の申請とします。 ただし、部長が申請をあげるときは、部長⇒その上長(当社の場合は社長)のように、 決裁権者以上の役職が決裁する必要があります。 さて、上記のように部長決裁にもかかわらずそれ以上の上長の決裁を必要とする仕組みはごく一般的なものなのでしょうか。 一般職分に関しては、部長の決裁でOKなのに、部長ご自身が申請を通すときには社長の決裁が必要というのは、決裁権者が二段階あるような気がして、うまく理解や納得をすることができません。 そもそも決裁権って何?と感じます。 また、同じ申請にもかかわらず、部署によっては、部長の次に執行役員や取締役の決裁権限を要する申請も存在します。 私が無知というのもあるとは重々承知の上でご相談です。 以上、よろしくお願いいたします。