検索結果

全10000件中2901~2920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳が痛くならず、且つ遮音性の高いイヤホン

    私は事情があり、10年以上ほとんどイヤホンを外せない生活をしています。 少し前までは定期的に耳が痛む程度だったのですが、去年から耳の穴に激痛が走るようになりました。 痛すぎて数秒イヤホンをするだけで辛いです。 イヤホンをしていなくても常に激痛が走っています。 恐らく、耳の穴の軟骨が硬質化してることが原因だと思います。鉄のように硬くなってます。 しかしこの生活を変えることは自殺しない限り不可能に等しいので、イヤホンを変えたいと思っています。 遮音性が高く、耳が痛くならないイヤホンなんて存在しますでしょうか。 遮音性(外からの音を防ぐ)も私の環境では重要です。 イヤーウォーマーとヘッドフォンを合体させたようなものでもあればいいのですが…。

  • 飛行機の着陸時の耳の痛みは・・・

    以前、アメリカへ頻繁に行っていたのですが その際はさほど着陸の際も耳がいたくなったりしなかったのですが ここ数年、国内線に乗ると恐ろしく耳が痛くなります。 (頭や歯茎まで刺すような痛み) 国際線と国内線では気圧の変化(上昇下降)は違うのでしょうか? 国内線の方が耳が痛くなるってことはありますか? 来月国際線に搭乗するので、ちょっとビクビクしてます。。。 また、効果的な耳抜き方法などありましたら教えてください。 せっかくの旅行で、耳抜きができず鼓膜が破けて観光できず・・・ なんてことになりたくありません。。。(涙) どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 細い血管(顎や耳周辺)を調べる検査方法は?

    特に寝ている時につばを飲むと、耳が「カチッ」とか「クイッ」とはっきり音 がするんです。 顎関節症でもなく耳鼻科でも問題ないそうですので 血管の問題と思っております。 どのような検査でどのような場所がおすすめかありますか? 気にしなければいいのですが、音が鳴りだしてから、体調がすごく 悪いのです。  

    • cihper
    • 回答数2
  • 老犬の耳の横にイボができました

    14歳半のラブラドールレトリバー。数か月前から右耳付け根辺りにイボのようなできものができました。痛がることはなく高齢でもあるので、そのまま様子をていたのですが、少しずつ大きくなってきています。体力も弱ってきているので、あまり負担にならない治療法などがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • chatou
    • 回答数3
  • 小型の耳かけ式イヤホンを探しています。

    小型の耳かけ式イヤホンを探しています。 耳が小さいので普通のだと大きすぎるんですが、何かないでしょうか? 今までaudio-technicaのATH-EQ44を使っていたのですが、生産終了してしまったとのことで・・・。 用途はiPodで音楽を聴いたり携帯ゲーム機で使うくらいで、あまり音質にはこだわりません。 また、屋外で使うこともほとんどないので音漏れもあまり気にしなくていいかと。 いっそヘッドホンにしてしまおうかとも考えますが・・・。 (インナーイヤー式は圧迫感があって苦手です。カナル型はSサイズでも耳に入りません) 回答よろしくお願いいたします。

    • tokube
    • 回答数3
  • 耳の痛みと外耳炎についてです

    耳の痛みと外耳炎についてです 昨日、誤って耳掻きを耳の奥まで入れてしまい、今日耳鼻咽喉科で診てもらいました。で、『鼓膜は大丈夫だから。でも腫れてるね。外耳炎だ』と言われて、点耳薬とロキソニンをもらい帰りましたが、夜になってかなり痛くなってきて(泣)点耳薬をしましたが、染みて(__;)そしてロキソニンを飲み一時間断ちましたが効いてきません。痛いです。なぜか夜になって左耳が悪いのですが、顔の左側も違和感と痛みが出てきて左側の喉も違和感と痛みがあります。 先生は直ぐに良くなると言ってましたが、本当に痛みがおさまって治るのか不安になってきました。今はもう夜中なので痛みも凄く不安で(T_T) 何かいいアドバイスがあれば、教えて下さい 湿布や冷えピタで冷やしたら違うのでしょうか?

  • 耳が熱くなる原因とメカニズムを教えてください。

    43才 172cm90kg 現在ベザトール200mg、ザイロリック100、ウルソ100、ディオバン80、アムロジン2.5 の薬を服用しています。 平均すると血圧は135-90くらいです。 普段ほとんど運動していません。 質問の内容は、耳が熱くなる(火照る感じです)メカニズムと理由を知りたいです。  ・特に左耳が熱くなる ・ひどくなると頬、後頭部から首、肩にかけて熱くなってきて、パニックに陥ってしまう。 ・その時に冷やしても冷やしても効果なし。 ・寒い時期になる。足先は冷たい。冷や汗がでる。 ・シャワーをあびてすぐ外出したとき。 2年前、急に鼻血が出て 物凄い勢いで全然止まらず、死んでしまうんじゃないかと思ってしまったくらいでした。(これで高血圧が発覚) その時に『脳の血管が切れなくてよかったね』と言われたことが耳に残っていて、今回の質問内容の耳が熱くなってきたときに、『あー、頭の血管が切れたりしたらどうしよう』などと思ってしまってパニックになってしまうのです。耳が熱くなるメカニズムと原因さえわかれば精神的に楽になると思います。 よろしくおねがいします。

  • 耳の穴が2つある人いますか?

    耳の外側に穴のある人っていますか? (画像をご参照ください) 私は生まれつきありますが、未だ家族以外の人で穴のある人を見たことがありません。

  • 覚えやすく耳に残るカフェの名前ないですか

    カフェのお店の名前で耳に残り、わかりやすく、かわいい感じを考えています。日本語でもokです。 漢字なら一文字がいいですかね。例えば(音でリン)とか、ギリシャ語、スペイン語、フランス語、こだわりはありません。今案としてあるのは、色でギリシャ語で(orangeオランジュ)、花でハワイ語で(nanalaひまわり)、フランス語で(Une fleurユンヌ フルール)、(フルーr)などです。お知恵をかしてください。結構急いでます。

    • 5585
    • 回答数6
  • 耳の奥が脈打ちます、わかる方教えて下さい

    耳の奥が脈打ちます、わかる方教えて下さい 病院は近々行く予定ですが 前もって、こういうのが分かる方、経験された方、どうされたか、どうすれば治るか、どういう理由でなるのか等知っている方教えて下さい 綿棒で届くか届かないかくらいの位置で、脈か、心音に近い音が続いています 鼓膜にトクントクンと響く感じで、脈拍より少し不規則です 1日中だったり、半日なかったり 最初は水が入ったかと思いましたが、音がこもったように聞こえるわけでもありません 右耳だけですが、音が強いと、顎を通じて左にも少し響きます

  • 何で食パンの外側を耳って言うの?

    耳という表現をするのは日本だけですか

    • tokohay
    • 回答数4
  • 耳の下が腫れていたいのですが

    耳の下が腫れていたいのですが

  • 耳で聞くマンション内部の騒音と録音の音

    耳で聞いているマンション内部(上下、隣の部屋など)の騒音は、警察の話では録音機に耳で聞いたままの音がそのまんまの状態で入ると言われましたが、そうでしょうか?

  • 耳の皮を剥くのがやめられません

    18歳女です。タイトル通り、耳の皮を剥くのがやめられません。小学生の時から癖で、治ったりまたやったりを繰り返してきました。しかし高校に入ったころから全くやめられません。今は耳がボロボロです。血が出ても膿がでてもやってしまいます。一時間位いじってる時もあります。勉強していても耳が気になって仕方ありません。また、耳掻きのし過ぎで耳の中も酷いです。血が出ていて、ダメだと思っているのですが止まらないんです。おかげで髪をしばれず、下ろして耳を隠しています。かさぶたになってもすぐに取ってしまうので・・ 皮膚科に行けば薬はもらえると思うんですか、結局自分でまた剥いてしまうと思います。やめようと思ってるのにどうしても耐えられません。同じような方はいますか?どうしたらやめられるでしょうか?お願いします。

    • noname#208368
    • 回答数2
  • 喉の痛み、リンパの腫れ 、耳の痛み

    日曜日に喉が痛みだし、熱が出ました。 月曜には熱が下がりましたが、相変わらず喉は痛く、加えて顎の下(リンパでしょうか?)を押すと痛いことに気づきました。更に今日は耳の奥の方が軽く痛みます。落ち着かなければ病院へ行こうと思うのですが、この場合、耳鼻科で良いのでしょうか?

  • こども(5歳)の耳にある粉瘤について

    こどもの耳穴の入口付近に2,3粉瘤のような黒い点が両耳にあります 耳鼻科で耳垢をとってもらったことも何度もありますが、先生から指摘もされなかったので、今まであまり気にしてませんでした 最近、あまり耳鼻科に行くこともなくなり、家で耳そうじをたまにするようになって、成長とともになのか粉瘤の黒い(茶色い)点が少し大きくなっているようにも見え、対処した方がいいのか気になってます ネットで調べると自然に治ることはなく、手術になるような内容があり、今特に支障が出ているわけでもないのに、 わざわざ手術までする必要があるのかという思いと、 粉瘤が小さいうちに除去した方が良いと書かれているのも見て かかりつけ医に相談しようかとも考えていますが、コロナなので病院に行くのも少し抵抗があり、こちらに質問させていただきました よろしくお願いいたします

  • 唾を飲むと、耳に音はきますか?

    唾を飲んだ音が、耳全体に響くようになりました。前は無音だった気がします。どうだったか確証がありません。唾を飲んだ2秒後にプチという音もするようになりましたが、それとは別に、飲んだ時に音が響きます。皆さんはどうですか?

  • すごく耳の聞こえがいい人たちについて

    機器に音量がついているように、人によって音の聞こえ方の大きさはさまざまのは言うまでもないと思います。 ただ、異常とも思える位生まれつき耳がよく、アパートの下の住人が盗聴器を仕掛けているんじゃないかと思う位よく聞き耳を立てていたことがありました。盗聴器は簡単なチェッカーでは存在しませんでした。 生まれつき耳がいい人に質問なんですが、メリット、デメリットに感じたことはありますか?教えてください。

  • 耳の奥と下の付け根あたりが痛いです

    閲覧ありがとうございます。 先週からずっとのどが痛く、 舌の奥に口内炎ができました。 昨日の午前中から舌の付け根と耳の奥? 下の裏のへこんでるとこの奥が痛いです。 内科に行っても、のどはそんな腫れてないねえ と言われて終わりました。 耳鼻科に行った方がいいんでしょうか。 口内炎のせいで耳も痛いだけでしょうか。

    • noname#234770
    • 回答数3
  • 耳がこもる感じが続いていて不安です。

    耳がこもる感じが続いていて不安です。  30歳(女)です。  一週間ほど前から、両耳がこもったような状態が続いています。エレベーターやトンネル内で耳がつまる感じです。一昨日、耳鼻咽喉科を受診したところ、中耳炎だといわれました。片方づつの鼻の穴から細い管を入れて空気を通す治療と、両鼻の穴にガラス製のものを当てて湯気(のような蒸気)を数分間当てる治療を受けました。聴力検査もしましたが、聴力は正常との結果でした。  受診後から、二種類の薬(エルビナン錠、アントブロン錠)を一日二回飲んでいます。7日分もらいました。受診直後は、聞こえがよくなりましたが、二日経った今日は、朝からこもった感じがあります。   原因を考えたところ、10日ほど前にイヤホンで一日音楽を聴いていたことと(音量大きめ)、最近鼻をかむことが多かったことが思い当たります。それ以外は、いつも通りの生活を送っていました。原因がよく分かりません。中耳炎も初めてかかり、耳に違和感がある状態が続いていることにとても不安を感じています。年末年始で病院も閉まっていて…。  どなたかご助言いただけますと幸いです。

    • fleurm
    • 回答数2