検索結果

自粛

全7942件中2841~2860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • プロ野球3時間半ルール撤廃

    節電対策でやってた3時間半ルールが今季から撤廃され セパ共に延長12回に戻すらしいですが… 大して節電効果が無かったらしいですね… 何のために導入したのか…野球人気を更に衰退させただけだったと思うのですが? 個人的には昔みたいに セは15回 パは12回に戻るのが一番ですが まぁ無理だと思うので とりあえず3時間半ルールが無くなるのは良かったと思います これで多少は面白くなるでしょうか?

  • 賃貸住宅について

      賃貸住宅でペットはなかなか飼えないようですが、例えば、友人がペットを連れて遊びにくるということも、禁止でしょうか? また、契約の際には、保証人をたてにくい場合には、保障会社に頼めばいけますか?

    • noname#195098
    • 回答数4
  • 一時停止

    怒られそうな質問なのですが、バイクで一時停止はきちんと一旦停止して、発進していますか? いままで原付を運転していて、ブレーキをふんで原則して、そこからひとがいなければ発進していました。きちんと止まらずに。 原付ではこういうちょっと止まってすぐに行くことができますが、ギアチェンジのあるバイクではこういう操作はできません。 みなさん、きちんと止まっているのですか?

  • 至急お願いします

    http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-7401.htmlってホントなんですかね… 怖いです

  • おすすめの韓国映画

    韓国映画いろいろ見てみたいです。 心に残ってる韓国映画おしえてください。

    • kpop32
    • 回答数4
  • 英訳をお願いできませんか?

    「」内の英訳をお願いできないでしょうか? 「私は英語が喋れないので、あなたと会話することが出来ない。 しかし私はいつか英語を覚えて、あなたと会話が出来るようになりたいと思っている。 私は今年の夏から英語の勉強を始めるつもりでしたが、仕事が忙しくなり勉強が出来ないでいる。 英語が喋れないので、迷惑をかけますがよろしくお願いします。」 何卒よろしくお願いいたします。

  • ミルキークイーンについて

    先日、ミルキークイーンを薦められました。 色々見ていて、ミルキー…ってこんなに人気あるの?って感じだったのですが 調べてみると好評なようですね。 以前1回食べた事があるのですが 初めて、まずくて5kg袋を消化できず、捨てたお米です。 大抵ご飯はおかずとたべると、多少の味の悪さも気にならないので、 捨てる事はないのですが ミルキー…だけは、 何と一緒に食べても、甘さがきわだってて、おかずの邪魔はするし 極端な事を言えば、コシヒカリに砂糖をまぶして食べてる感じで ご飯のおかずはしょっぱいものがいい私にとっては、ものすごくまずかったのですが ミルキー…は味にばらつきがあるというのも目にしました。 ただ、名前からしても甘い感じはするのですが この甘さは全体的に共通しているのでしょうか? (味にばらつきがあるということで、私が食べたやつが異常に甘かったのかなとも思ったので) 普段はこしひかり、あきたこまち等を食べています。

  • ダイエット茶で腹痛。 過敏性腸症候群もちです。

    3日前友人から手作りのごぼう茶と紅茶きのこをおすそ分けしてもらい、両方紙コップ半分くらいの量を飲みました。 水筒に入れてあり、前日に作ったそうです。 当日その後8時間して夕食後腹痛がして、何度もトイレに行って便秘から最終的に水下痢になりました。 翌日は腹痛があり一度も排便がなく昨日はまた夕食後排便のない腹痛からの下痢、今朝も下痢便でした。 元々過敏性腸症候群のガス型で痛い時に便を柔らかくするマグミットを飲んでいました。 昨日の夕食後と3日前の夕食後も痛かったので飲みました。 今日診察に行き、主治医からマグミットは便秘薬なのでお腹の調子が悪い時は下痢になりやすいと言われ暫く服用せず、 胃薬を処方され少し落ち着きました。 ごぼう茶は食物繊維が多いですし、紅茶きのこもきのこ菌の繁殖がありそうだなと思うのでこれが原因かなと思うんですが食あたりでしょうか?他の友人に聞いてみても特に変わりはないようでした。 それとも過敏性腸症候群のため反応してしまったのかどうなのか原因がはっきりしません。 主治医にきいても熱や嘔吐もないし、何度も下痢してるわけでもないので過敏性腸症候群や薬の効きすぎかもしれないと言われました。 普段食べ物飲み物にかなり注意し、冷えにも気を付けているので腹痛はあっても下痢になることはめったになく(2か月ぶりです)下痢が続くのは久しぶりで不安です。。 仕事場のトイレが遠く、2階に行かないとないためすぐに行けないので下痢の症状があると不安です。 下痢、腹痛や過敏性腸症候群の対策があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#233811
    • 回答数4
  • 川越シェフは、少し反省しているでしょうか?

    代官山のイタリアン 「タツヤ カワゴエ」で1杯800円の水を出したとブログに投稿されたことに、倍返しとばかりに「年収300~400万円の人に僕のレストランの味はわからない。」と投稿し、10倍返しのブログ炎上の刑となった川越シェフ。 最近は、TVの厳しいコメントも、以前のような上から目線の態度も消え、少しは反省しているように見えますが、皆さんはどう思いますか?

    • noname#194660
    • 回答数10
  • 家計についての相談です。

    私は40代専業主婦、旦那は40代公務員、3歳の子供が一人おります。 家の財布は旦那が握っており、私は毎月85,000円とボーナス時(年2回)100,000円ずつ貰ってます。 その中から毎月、 携帯代 10,000円 ガソリン代 10,000円 美容院代 10,000円と、 月によって変動しますが 食費(私と子供のみ)、生活消耗品費、交際費(贈り物や手土産等)、子供に関する幼稚園と習い事(1つ)の月謝以外にかかる全てのお金、家の備品、私の服や化粧品代、趣味に関するお金、病院代などに使っています。 携帯代はガラケー2台、タブレット1台、フォトパネル1台を契約しており、ガラケー1台とフォトパネルは遠方に住む高齢の母に貸しています。 美容院にはこれまで年に2回くらいしか行かなかったのですが、傷みなども気になるし、おしゃれもしたいと思って毎月行くようになりました。 でも、だんだんやりくりが厳しくなってきて、 そのうえ、私が病気を患ってしまい、月に10,000円~15,000円くらい診療と薬代にかかるようになって、一段と苦しくなってきました。 物価も上がるし、 子供が大きくなるにつれ細々した物でも必要に応じて買っていると結構な金額にもなるし、で、 リサイクルショップに物を売りに行ったりして毎日の足しにしたりもしてますが大した額ではないのですぐに使ってしまうしで。。。。 やはり、タブレットとか月1の美容院は贅沢でしょうか。 旅行とか私一人で遊びに行ったりとかは子供が産まれてから殆どしません。 遠方の実家にも年1回帰ってましたが、帰るとそれなりにお金がかかるし体調も崩しているので実家にももう1年以上帰ってません。 ただ、子供をたまに遊びに連れていったり、外でご飯を食べたりとかはしていました。子供が幼稚園に入る前とか夏休みとか。昼ごはんに2人で1,000円くらい使うときもあったので、それが贅沢だったかもしれません。 だから、やっぱり旦那に「足りないから毎月のお金を少し増やして欲しい」というのはわがままでしょうか? 旦那の詳しい給料は知りません。 多分年収800万円くらいです。家賃(80,000円)や水道光熱費、多分子供と自分の保険料は旦那が払っていて、残りは旦那のお小遣いです。 結婚当初(5年前)は月10万円貰ってました。 うち夫婦2人の食費等の生活費に6万円、2万円は私のお小遣い分、もう2万円はなんかあったときのための予備分として、と旦那が言いました。それを毎月渡すから、と。 しかし、結婚1年くらいで私が妊娠しいろいろあって寝たきりや入院してまともに家事が出来なかった期間があり申し訳なかったので、その時に、旦那のワイシャツのクリーニング代や食費などの分として2万円差し引いてもらいました。 しかし、子供が産まれた後も8万円しかくれなかったので、本来の10万円を出して欲しいと言うと、当初自分が言っていたことを忘れていて「2万円増やせだなんて、自分(私)のこづかいを4万円にしろという事か」とか「ボーナスカットなどもあってるのにそんなに出せない」と怒り、しぶしぶ5千円上乗せしてくれたという経緯があります。 そのとき喧嘩になって、育児も家事も全くせず、その上、子供が生まれてお金がかかっていることなど何とも思ってない旦那に腹が立ちました。 だから、せめてもの反抗で、旦那の食事は作ってません。 そんなこんなで、多分非難されるべきは私なのでしょうけど、 もっと素直に「ご飯つくるからお金ちょうだい」と言えばいいのでしょうけど、、、 言いたくない理由もあるので、、、、 話が逸れてしまいましたが、 出来れば旦那にお金の話、それももっと欲しいなどという話はしたくないのですが、 実際には大変困っているので、、、、 客観的にどうなのかお伺いしてみたく思いました。 母子家庭でパート賃金が85,000円だとしてそこから家賃等を支払うと考えれば、今は家賃などの費用がかからない分、私がやはり浪費しているのかもしれないと感じるのですが、 必要な物の出費も増えているのは確かだと思います。特に子供に関してのものが。 漠然とした金額しか書けてませんが宜しくお願いします。

    • emuco
    • 回答数10
  • 男女両方に異性との有り得ない出来事について質問です

    先日、バイト先の先輩(多分年上)の方に「胸大きいよね?ビックリするぐらいデブスなのに揉んでくれる彼氏とかいるの?」って言われました。 結構、イケメンで優しいって女性の間では評判の人だったのですが、これには流石に有り得ないと思いましたし、イラッとしました。 返す言葉がなくて何も言えませんでしたが・・・満面の笑みで先輩よりも素敵な彼氏がいますよ。って言えば良かったですかね?(事実) そこで、質問なのですが、みなさんは異性に対して有り得ない!と思ってしまった、体験談はありますか? 先輩後輩、彼氏彼女、片思い中の人、家族・・・異性なら誰でもいいです。

    • stnnkz
    • 回答数2
  • 結婚式に初着は常識はずれ!?

    生後2ヶ月の息子がいます。 来月、主人の妹さんの結婚式に出席します。 式や親族写真の時には失礼のないように正装でと思い、 息子にはお宮参りで着た初着を使用しようと思っていたのですが、 主人のお母さんに「主役は花嫁なのにそんなの着ないで!」と激しく反対されてしまいました。 初着は家紋が入っているの子供の正装として、結婚式等で着るのはマナーとしてありだと思っていたのですが、お義母さんに反対され、もしかして今の時代常識はずれなのかな!?と恥ずかしくなってしまいました。 実母には、 「うちの方は普通に有りだと思うけど、そちらの親の価値観に合わせなさい、今どきではないのかもね」 と言われました。 息子用には、他に洋服を探す事にしたので、もういいのですが、 単純に、みなさまの意見を聞かせて下さい。 初着を身につけて結婚式に参加するのって今どきでは、マナー違反でしょうか?? 自分の無知さにビックリしちゃいました、笑(*´Д`*) (服はともかく、3ヶ月の息子が周りに迷惑をかけないように気を付けて、楽しんできたいと思います!) 率直なご意見よろしくお願いします!

    • noname#201214
    • 回答数5
  • 皆さんが哀愁漂うと感じる曲ありますか ?

    タイトルのまんまです。 皆さんのいち押しの哀愁漂うと感じる曲ありますか ? ジャンルは問いませんので。 ちなみに私は正やん大好きなのでこの曲です。 このメロディラインと歌詞がたまらなく好きです。 伊勢正三 涙憶 ( るいおく ) http://www.youtube.com/watch?v=yAgYnnCuAqQ

    • noname#205155
    • 回答数44
  • みのもんた

    みのもんたさんがTBS朝の番組に出ていません、何かトラブルが有りましたか?

  • すごく年下の彼との年齢の壁…

    16歳年下の彼と付き合って1年半ほどたちす。 彼はわりとモテるタイプで付き合った当初は 神様からの人生最後のプレゼントとか思って有頂天になってましたが ふと我にかえると年齢の壁! 彼は現在30歳 …あと10年後 男性の40歳なんてまだまだこれからって時 私は…(-_-;) 彼にそんな話をすると 年齢じゃなくて見た目じゃない?と言います。 私も美しい50代目指し努力はしているのですが時々壁に押し潰されそうになる毎日です! 年齢差は縮める事出来ないし最初からわかってた事なんですが… 落ち込んだ時 どうモチベーション上げたらいいんだろ?

    • keko26
    • 回答数7
  • 東京電力の汚染水漏れ

    もし東北に前回と同じ地震と津波が起こったら放射能もれは防げるでしょうか? 現実に起こったら海への影響と日本全体の影響はどううなるのでしょうか?

  • このオルチャン誰ですか?

    このオルチャンの名前わかる人、教えてください。

    • noname#182829
    • 回答数1
  • 僻地(へきち)って差別用語ではありませんか?

    最近、あまり聞かなくなりましたが、わたしが住んでいる場所も、子供の頃は、「へき地」と呼ばれるの耳にすることがありました。 調べてると、「へき地手当てとかあるらしく、学校教育関係で使われることが多く・・」というのをあちらこちらで見かけています。 もしかして社会的には既に、私(死)語、使用目的とか考えていても、かなり差別用語か、放送禁止用語なのではないかと思ったりしてまして・・ ご意見お聞かせくださいませ。

  • 「愛」について。

    「愛」と聞いて思い付くことを教えてください。 私は 「愛を金で買えると主張する人達の言うそれは単なる媚に過ぎない」です。

  • 体を使うストレス解消法

    私には、仲の良い女性の知り合いがいます。彼女は普段私に怒ることはないですが、仕事のことで腹をたてることが度々あります。 よく話す際、「殴りたい」などの攻撃的な発言が多く私は恐ろしく感じてます。そんな彼女に、私は、ボクシングを勧めるのはどうかと思っています。 特に自宅用のボクシングセットは忙しい合間でも、自宅で簡単にできるのでとてもいいものだと思います。 実際、これを勧めるのは効果があるのでしょうか?また、何か体を使ったいいストレス解消法があれば、教えてください。

    • noname#185000
    • 回答数4