検索結果
春
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- つつじの剪定
昨年春に挿し木したつつじがうまくついてくれて、今、30cmくらいに成長しています。 枝が一本すくすく伸びて葉はその先についています。 今年の春、つつじの花が咲くかどうかわかりませんが、時期的に花が終わったころに剪定したいと思います。この状態だと、どこにはさみを入れたらよいのでしょうか? 3本ありますので、1本は将来的盆栽のように仕立ててみたい希望もあります。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- sagisi
- 回答数2
- 種は春まきと秋まきはどちらがよい?
トルコキキョウ、ポピーなどの種は、春まきと秋まき どちらでも良いようですが、どちらのほうが良いのでしょう? ちなみに、私は寒い地方に住んでいますので、 秋まきした場合、霜や雪などは、大丈夫なのか? ちゃんと、冬越しできるのか?心配です。 秋まきの場合、発芽してから、春までずっと枯れずに 生きているのでしょうか? または、一度枯れてから、春になってもう一回 発芽するんでしょうか? 疑問もあるのですが、どうぞお教え願います!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- PAMchan
- 回答数5
- 夏鳥について教えて下さい
夏鳥についてお聞きしたい事があります。夏鳥は、春になると南の国からやってきて、子作りをし、秋になると南に戻っていくと聞きますが、例えば日本が春の時、南半球は秋ですから、えさ不足に備え、北上するということはわかるのですが、なぜ、途中の赤道付近の国で留まらないのでしょう。また、赤道付近の国からわたって来る鳥があるとすれば、やはり不思議です。なぜ、常 夏の国を出なければいけないのでしょう。
- ベストアンサー
- 生物学
- tadanotadasi
- 回答数1
- 皆さんの意見聞きたいです
松尾芭蕉の平泉の件で 「夏草や兵どもが夢の跡」の前文 「国敗れて山河在り、城春にして草木深し」 と杜甫の詩を芭蕉は 「国敗れて山河在り、城春にして草青みたり」 と言葉を変えています。 そこで質問なんですが皆さんのご自分の感覚で判断して頂いて結構です。 「草青みたり」は「草が青々と茂ってる」という意味なんですが草に対してプラスに感じますかマイナスに感じますか?
- 締切済み
- 文学・古典
- kaibarahan
- 回答数8
- 今の時期オタマジャクシを飼ってるんですが…
春に庭で生まれたオタマジャクシが何匹か全く成長しないいまま冬を迎えてしまい、可哀想なので家の中で春まで預かる事にしまいました。 しかし、家に入れた途端凄いスピードで成長し、もはやカエルになるのも時間の問題です;; アマガエルを飼うのは難しいそうですが、成体になってすぐ外に放したら凍えて死んでしまいますか? どうするのがベストでしょうか>< ちなみに東北なのでもうすぐ大雪になってしまいます!
- ベストアンサー
- 爬虫類・両生類
- surumetokonbu
- 回答数3
- イモムシ、オタマジャクシの時期
アゲハやモンシロなどの毒がなくてプニプニの青虫を触りたいです。どんな時期にどんな蝶がいて、どこにいるのかなどよくわからなくて、春頃ということは知ってるのですが…どうすれば見つかりますか?大きさや種類、見た目は毒がなければ特に気にしません。 オタマジャクシもどこにどんなのがいるのかよく知りません。こちらも春にいるんですか?見てみたいです。 それか、今ではもう手遅れですか?
- 大学生になるのに必要なもの
春から大学生になる女です。 今までずっと制服だったので私服はあまりもっていません。 INGNI系やdazzlin系も好きですし シンプルな感じ(デニムに無地の白ニットなど柄なしであわせる) ような服装をします。 ちなみに身長は150cm程でわりと童顔だと思います。 この春に買って使いまわせる、買った方がいい服 はありますか? 一応ピンクのカーディガンと黒のパンプスは最近買いました 文が下手ですいません
- ベストアンサー
- レディースファッション
- g_girls
- 回答数2
- C言語のswitch case文で、scanfでキーボードから読み込ん
C言語のswitch case文で、scanfでキーボードから読み込んだ1~12の値によって画面に季節を、3~5は"春"、6~8は"夏"・・・というふうに表示させるプログラムなのですが、if文を使わずにswitch caseで作るには case 3: case 4: case 5:puts("春"); break; ・ ・ ・ と1個1個記述するしかないのでしょうか? もし比較演算子と論理演算子を使って 3<= && <=5 こんな感じに1行にまとめることができるなら教えてください。
- 初級システムアドミニストレータとITパスポート
今回、社内のネットワーク管理とPC管理の仕事に携わります。 自己啓発の為にも初心者レベルなので初級システムアドミニストレータを目指して勉強しようと思います。この試験が来年の春で終了ということを知りました。この春を目指し初級システムアドミニストレータを取得するかITパスポート目指し勉強するのか、迷っています。(自分がまだ情報不足のせいです)両方とも取ればという答えもありますが、ITパスポートの本、問題集などを探しましたが、まだないみたいです。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- momodesu
- 回答数3
- アスパラガスの正しい越冬の仕方、栽培の注意点は?
昨年春、アスパラガスの株を10本ほど購入し植付けました。8年位ほっておいても収穫が楽しめるということで、春が楽しみです。最初の内はは、株を大きくするため採らない方がよいと聞いて、放置してあります。緑のふわふわが沢山肩位の高さに伸びました。昨年末に根元から刈り取りましたが、正しくはいつ頃どうすれば良かったのでしょうか?今後の注意点もありましたら、どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- soyokaze02
- 回答数2
- 青春18切符について
こんにちは。就職活動で青春18切符を買おうと思います。1セット5日分のようですが、 (1) 名前等が記入されて購入者以外使えないようになっているのでしょうか? (2) 春に買って春に使い切れず余った場合夏・冬に使うことは出来ますか? (3) ((2)が可能の場合)さらに次の年に使うことは出来ますか?(2009年2月に購入して2010年3月に使うことが出来ますか?) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- mizukiaruf
- 回答数5
- 祖父母をなばなの里に連れて行きたいのですが
質問させてください。 祖父母を、なばなの里に連れて行きたいと思っています。 今はイルミネーションの季節ですが、春からは花が綺麗に咲くそうです。 愛知県の豊田市から行くのですが、片道2時間半ほどかかるらしいです。 (私が車を運転して行きます) そこで質問なのですが、約70歳の祖父母を連れて行く場合は、 春からの花のお祭りか、今の季節のイルミネーション、 どちらが良いでしょうか? 教えてください。
- 初彼岸っていつ?喪明けっていつ?
初彼岸っていつをいうのでしょうか。 例えば1月に亡くなったら、 春彼岸をいうのでしょうか。 秋の彼岸をいうのでしょうか。 一周忌のあとの春彼岸をいうのでしょうか。 検索をあちこちでしましたら、ばらばらで 困っています。 教えて下さい。 その前に、初盆ですが^^;こちらのお盆は8月です。 それに加えて、友人からの質問で、よろしくお願いしたいのですが、 冠婚葬祭の婚の方はみなさんのお宅では どのあたりなら良しとしますか。
- 2012冬モデルを買うか
2012冬モデルのARROWSかGALAXYを買うか迷ってます。 ですが、春から高速対応のLTE機種が発売するというニュースを見て、春まで先送りにしたほうがいいのかなとも思ってます。 この高速LTEは地方から順次ということですが、東京がこの圏内になるのはいつごろになるかわからず、もし8月以降対応になるということなら2012冬モデルを買おうと思ってます。 どなたかわかるかたいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。
- ジャガイモの栽培
春も秋もあるのですが、ジャガイモを栽培し収穫する時、茎の根元にほかのよりはるかに色の濃い芋がついています。外の色が濃いだけで、中を切ってみても変わりはありません。もちろん腐ったようにもありません。通常の新しい芋は、色も明るくきれいです。 この芋って植えた時の種イモでしょうか? たべられるのでしょうか? 春に植えた時のは、貯蔵しているうちに腐ってしまいました。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ukkiiki
- 回答数2
- 印象に残っている、春夏秋冬の曲は ?
これも沢山あると思います。 四季、春 夏 秋 冬 それぞれの季節にあった曲を1曲ずつ選ぶとすれば みなさんであればどの曲を選びますか ? あくまで私が選んだ曲は 春.janne da arc 振り向けば https://www.youtube.com/watch?v=v1CnYLHkZD0 夏.山下 達郎 さよなら夏の日 https://www.youtube.com/watch?v=L5GWzJqvi2s 秋.オフコース 秋の気配 https://www.youtube.com/watch?v=JrLameliSNM 冬.山下達郎 クリスマスイブ https://www.youtube.com/watch?v=j4ovQDuqqgw
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数15
- 振り仮名をお願いします。
おはようございます。 外国人ですが、皆さんから韓国の王宮の門の扁額の漢字の振り仮名を教えて頂きたいです。お手数を掛けますが、お願いいたします。 1.1 弘化門 1.2 玉川橋 1.3 明政門 1.4 明政殿 1.5 文政殿 1.6 観天台 1.7 崇文堂 1.8 賓陽門 1.9 涵仁亭 1.10 景春殿 1.11 歓慶殿 1.12 咸陽門 1.13 通明殿 1.14 養和堂 1.15 迎春軒 1.16 春糖池 1.17 大温室 1.18 観徳亭 1.19 集春門 1.20 科学門 1.21 月覲門 1.22 宣仁門
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- koreanguy
- 回答数1
- この歌のタイトルと歌詞教えてください
おそらく童謡だとおもいます。昔、母がよく歌っていたのですが細かいところは間違っているかもわかりません。どなたかご存知ならお願いします。 (歌詞は記憶の範囲なので間違っているかもわかりません。 ○○の子○○の子歌いだせ目を覚ませほーよほよよほーよほよよ春は○○だね 丘の上に寝転んでお弁当を食べたいなほーよほよよほーよほよよ春は○○だね これだけしか記憶がありませんよろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- keity2481
- 回答数3