検索結果

家の中の運動

全8949件中2841~2860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウサギの飼育

    1歳半のウサギを飼育しています のらネコが多いのであまり庭には出してやっていないんですが、本人はとっても穴を掘りたいようです。 憂さも相当たまるので出してやりたいのですが・・・ うちのウサギは結構強いと思うのですが やっぱりネコにねらわれますかね? 近頃のネコにそんな根性がありますかね? どう思いますか????

    • hitosa
    • 回答数5
  • ロゲインを使用された方

    私、頭頂部が薄い中年男性です。 2年程前からロゲイン5%を使用しています。 当所、生えると云う効果はないものの抜け毛が少なくなってきていると感じておりました。 しかしながら、最近特に薄くなってきており、その範囲もロゲインを塗っている所のみの様な感じが致します。 やめ様と思っているのですが、説明書によりますと2ヶ月使用しないとロゲインの効果により保っている髪の毛も抜けてしまうとの事。 使用を続けるか、やめるべきか非常に迷っています。 ロゲインを使用されてやめられた方、又ロゲインについて良くご存知の方教えて下さい。

    • ojisan1
    • 回答数4
  • 私に映画を薦めてください(∩.∩)

    映画館に観に行くのではなくて、レンタルしてきたいのです。 (1)旧作であること(1週間借りたいので) (2)洋画であること (3)ホラー、暴力シーンはNG(多少のアクションはOK) (4)好きな俳優はエディ・マーフィー クリス・タッカー (参考までで、別に彼らが出演してる必要はありません) お返事は遅くなりますが、必ずお礼のお返事します(*^o^*)

  • 過去のシンナー吸引と成人後の妊娠等への影響について

    知人(女性)で中・高時代にシンナーをかなり吸引していた者が居ます。 現在30(前)に近い年齢ですが、その影響がこれから出ることはあるのでしょうか? 例えば妊娠で障害者が産まれ易い等。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • nabe427
    • 回答数4
  • 犬のしつけについてと犬の選び方

    私は結婚1年目で旦那と2人で暮らしています。 子供はまだ考えていません。 マンションで小型犬を飼いたいと考えています。 私はパートに出ているので、犬を部屋に残していく時間が平均6時間位あります。 留守中に吠えないようにするしつけと、トイレのしつけ、部屋のニオイが気にならない様にしたいです。 あとどんな犬種がお勧めでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#9000
    • 回答数4
  • 基礎代謝をあげたい(これ以上太りたくない)

    普通に椅子に座っていてても 二段ばらと三段ばらがお互い当たり 気持ち悪いです。 昨年までは標準の体型でしたがこの一年で かなり脂肪がつき太ももやお尻はセルライト まみれです。 一年前から車通勤になり歩くことも少なくなり ストレスで食べる量も多くなりました。 仕事で帰って来てから、夕飯をして落ち着くのは 10時くらいです。 夜のジョギングは怖いので(朝は時間的に 難しいです)。自宅で何か?効果的な運動は ありませんか?今は縄跳びを5分だけしています。 だだ、5分もかなり息切れしてしまいます。 こんな調子でお腹がへっこみますか

  • パソコンで長時間仕事をする時の健康管理

    仕事がら、毎日パソコンで作業をしています。 何時間も座ってパソコンに向かっていると、ちょっと 精神的にぴりぴりしたり、疲労感がたまってしまうことが よくあります。また、明らかに運動不足です。 皆さんは、パソコンで仕事をするときはどのようにストレスを解消しているのでしょうか?何か良い健康管理の方法はあるのでしょうか?

    • noname#84374
    • 回答数3
  • 若い時からのハゲ防止。

    質問です。私の友人(26歳・男)が極端に頭髪を気にしています。父親や兄がもうずいぶん薄くて、遺伝子上間違いなくハゲそうなのです。何か「若いうちだからこそできる、ハゲ防止・育毛法」を教えてください。よろしくお願いします。

    • char24
    • 回答数3
  • フルーツの熟成に伴うカロリー変化について

    フルーツは熟成するとどんどん甘くなりますが、その際カロリーもあがっていくのでしょうか?バナナは大体1本90キロカロリーくらいと言われていますが、熟した時のカロリーでしょうか?シュガースポットが出てきて、買った時より明らかに甘くなったバナナのカロリーが未熟なバナナと同じカロリーだとは思えません。完熟マンゴーは未熟マンゴーと同じカロリーなのでしょうか?熟する過程から一体どうなっているのか、カロリーはどう変動するのか、糖生成過程とう詳しくご存じの方、回答お願いします!

  • 私の好みに合うオススメ映画お願いします。

    このような質問多いと思いますが、映画好きの皆さん宜しくお願いします。 わたしの好きな映画ベスト10 ・アイアムサム ・理由 ・ワイルドシングス ・ライフイズビューティフル ・告発 ・ユージュアルサスペクツ ・プライベートライアン ・ブラックホークダウン ・生きてこそ ・戦場のピアニスト です。実話、戦争、裁判系が結構好きかも あまり面白いと思えないのは、アクション系やSF、コメディ、古い映画です。 こんな私にオススメの映画教えてください。

    • chu-ren
    • 回答数11
  • スポーツをやりたい…

    日頃デスクワークで運動不足なのと、オリンピックを見て刺激された、というのがあって、 週末何かスポーツができればなぁと考えています。 23才女、体育の成績も決して良くなかったですし、運動部に属していたこともありません。体もすごく硬くて、球技も苦手だったんですが、こんな私でも何かできないでしょうか。 まだ漠然と考えてるだけなので、どんなものでも良いです。教室に通う系から、遊び感覚でできるものまで、種類を問いません。なにかオススメがありましたら是非教えてください!

  • いい匂いの人間になりたい

     22歳男なんですが、いい匂いの人間になりたいと思っています。  友人は長髪のせいか男なんですが、シャンプーの匂いがして「いいな~」と思っています。  香水か、長髪にしてにおいの強いシャンプーを使うしか無いんでしょうか?。  他に良い方法があれば教えてください。

  • 多い夜中の授乳回数

    1歳の男の子の母親です。30代後半での初産です。母乳の出の悪いのを嫌って生まれて2ヶ月もしないうちに完全にミルクだけになりました。生後半年を越えて風邪をよくひくようになりましたが、それでも元気にすくすく育っています。ただ1歳を過ぎた今も夜中に頻繁に起きてミルクを飲みます。猛暑になる7月最初までは3時間おきぐらいだったのですが今では長くて2時間、早いときは1時間もしないうちにミルクをほしがって泣きます。暑さで汗を大量にかくので喉が渇くのかと思い、白湯や麦茶を飲ませようとしたのですが、とたんに激しく泣き出しダマし作戦は断念しました。最近は睡眠が浅く、しきりに寝返りを打ってはぐずるので私たち夫婦もひどく睡眠不足になっています。知人のお子さんは生まれて半年もしないうちに朝まで寝るようになったという話をきいたりすると、うちの子はちょっと個人差の程度を超えているのはないかと最近では思うようになりました。朝起きるまでにミルクを軽く1リットルは飲んでいることになりますが大丈夫でしょうか。そしてこういうお子さんを育てられたお母様はいらっしゃいますか?もしいらっしゃったら大体何歳ぐらいまで続いたかも教えていただくと嬉しいです。 この状況を受け入れるしかないことはよく分かっているのですが、同じような体験をされた方のお話を聞ければ先も見えてくるのではないかと思っています。 補足ですが、昼間の子供の生活は昼寝も食事も十分とっています。お出かけは平日は少ないかもしれません。 体格は同じ月例の成長曲線の中では大きい方に入っているようです。

  • こんな映画!!!教えて☆★

    ・かなりハラハラドキドキ★ ・感動(涙) ・少し、かなり、所々・・官能系。。 ・出演者が有名人☆ ・とにかくおもしろい。。 ・邦画洋画どっちでも♪ この中の条件で1つでも当てはまった映画があれば教えてください♪♪たのんます☆★

    • noname#7985
    • 回答数10
  • お勉強のできる人

    いわゆる「旧帝大」を卒業して、おカタイ職業でエリートコースにのっている男性がいます。 何かにつけていちいちごちゃごちゃうるさいのですが、あれはなんなのでしょうか。 口を開けば自分の正当化、言い訳、その場が白けてもへっちゃら。 頭がいいから色んな考えがさっと浮かぶのはわかるけど、全部言わなくたっていいじゃない、その中でコレという自分の意見をひとつ言えばいいのでは?と思う私。 相手の立場に立って物を考えることができず、自分は常に正しいと信じて疑わない。 自信とガンコは違うよね・・と思う私。 もちろん良い大学に入るために勉強したということはほめられるべきだと思います。 勉強に興味があったのですから・・勉強はできるのですから。 そういう人の思考パターンは一生そのままなのでしょうか。 人が何しててもおかまいなし、だって自分が一番大事なんだもんと思っているのでしょうか。 そんな人たちと交流のあるかた、推論を教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#14015
    • 回答数15
  • 薬をあまり服用しないで生理痛を抑える方法

    会社の同僚が生理通でなかり苦しんでいます。薬は服用しているのですが、身体の事を気遣いガマンしているのが現状です。薬を服用しないで、痛みを和らげる方法がありますか?

  • 子犬を里子に出すかどうか

    今年の3月に愛犬(ヨーキー)が3匹の子犬を出産しました。 親戚や友人で欲しいという人がいれば 譲ろうかと思っていたのですが、 それぞれの個性や性格を見ているうちに 全部我が家で一緒に暮らそう!と思うようになり今に至ります。 ですが、先日うちの子犬の1匹をすごく気に入ってくれた友人に、 ぜひ譲ってほしいと言われました。 ヨーキーが欲しいのではなく、その子犬だから欲しいのだと言われました。 ずっと家で飼うつもりになっていたので、どうしようか悩んでいるところです。 その友人宅では先住犬がいるのでその子と同じ条件で飼いたいので、 家の中は玄関まで、先住犬が外にいるときは外で と言われたので、断ろうかと思ったのですが その旨を伝えたところ、友人の部屋だけなら(6畳) 室内でも飼うことが出来ると言われました。 その友人の家族も犬が大好きで、 先住犬もとても可愛がっていますし、しつけもちゃんとできています。 我が家で、母犬や兄弟たちと今までと変わりなく暮らすのと 新しい家に迎えられて、我が家より犬の数が少ないので かまってもらえる時間が多くなる(と思われる) しかし、生活のスペースがだいぶ狭くなる のとでは、どちらが子犬にとって幸せなのでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kaori88
    • 回答数6
  • 妊娠中の便秘

    現在妊娠17週目です。 元々便秘(3~4日に1回の排便)でしたが、妊娠中も同じようなペースです。 でも以前に、「毎日排便すれば便秘ではない、というわけではなく、毎日でも残糞感があれば便秘であり、何日かに1回の排便でもすっきりすれば便秘ではない。」と聞いたことがあります。 私の場合は3~4日に1回でもかなりすっきりします。 これってどうでしょうか? 妊娠中は便秘に気をつけなければならない、と思い、普段よりも食事に気を使ってはいるのですが、毎日排便できることはまずありません。 妊娠中に便秘だった方、特に問題はなかったですか? 教えてください。

    • noname#45842
    • 回答数7
  • どのくらいの差が・・

    こんにちは。2つ質問があるので教えて下さい。1、ウオ-キングで痩せようと思い夜歩こうと思ってるんですが、回答とか見てると夜より朝歩くほうがいいとありますがやっぱり朝にしたほうがいいでしょうか。大して差がないなら夜がいいのですが・・。 2、有酸素運動(ウオ-キング)+食事制限+後、なにをしたらいいでしょうか。

    • noname#104912
    • 回答数4
  • 無職の妊婦さんどう過ごしてますか??

    現在11週でつわりが治まりかけ(?)の23歳です。 今までつわりがひどかったので、ほとんど寝ていて少し調子がいいときはパソコンしたりパズル雑誌解いたりしてました。 けどつわりがマシになってきて時間が余るようになりました。 仕事をしてない方は一日どう過ごしてますか? またこれからどう過ごしましょう・・・。 田舎なので近所にマタニティスイミングやエアロビを教えてくれるところはないし。 また夕方以降、旦那とはどう過ごしてますか? ウチの旦那はおもしろくないみたいでストレスが溜まってるようなんです。 アドバイスとか経験談お願いします!!