検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【保育】子どもの甘え
初めまして。ちょっと困ったことがあるので教えてください。 私は、今年保育所に入ったばかりの保育士です。1歳児クラスを受け持って2ヶ月が経とうとしています。受け持ちは現在4人です。 困っているのは給食時やオムツ換えのときです。私が食べさせようとするとイヤイヤと顔をふって食べてくれないし、オムツ換えをするときも「ヤダ!」と言ってなかなか換えさせてくれません。 それもあって、他の保育士よりワンテンポ遅れ、全体の保育の時間がズレていってしまいます。 そんな時は先輩保育士が手を貸してくれて食べさせてくれたり、オムツ換えを手伝ってくれます。他の保育士が補助すると、すんなり食べたり着たりしてくれるので、「自分とどう違うんだろう、私は保育士として駄目なんだろうか」と感じてしまいます。 「貴方自身は、そうやって子どもが嫌がったり逃げる姿、しんどくない?」と心配の声をかけてくれる先輩保育士さんもいますが、暗に「子どもが甘えている、保育士としてしっかりしてくれ」というふうに受け取れました。 子どもが私に甘えて、本来なら自分で出来ることもやってもらいたい、もしくは自分だけ見てもらいたいという気持ちの表れのイヤイヤだと思います。しかし、保育時間、給食の時間と時間割は決まっているので、時間内には終わらせたいです。 でも、脅しや脅迫でなにかをやらせる、というのは、私の保育感とは違うので、出来るならそういう言葉かけや雰囲気以外で改善したいです。 みなさんの知恵をかしてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yanajunibuki
- 回答数4
- 子供が楽しめる京都
近々小学4年生の子供を連れて京都に行きます。 子供でも楽しめるスポットを教えて頂きたいのですが、検索するとよく出てくる映画村やトロッコ列車などいかにも子供向けではなく、京都らしい寺院などが希望です。 私自身はあまり京都に詳しくありませんが、10年以上前に行った記憶で二條陣屋(からくり屋敷のようなところ)が面白いと思ったのですが、こちらの見学は高校生以上でした。あとは三十三間堂なんかでもいいかなぁと思いますがちょっと怖いかな? 子供でも「わ~すごーい!」と思えるようなところを教えて下さい。因みにうちの子供は鎌倉の銭洗い弁天なんかも大好きです。
- 子供服のサイズ
160cm 44kg ブラのサイズF65 ジーンズは26インチ 腕と足の短い典型的日本人体型、痩せ型です。 一般的な日本の婦人服は7号で、スーツのパンツなどはかなりブカブカです。 ZARAのパンツは 36かものによっては34です。 GAPはXSかXXSで良いものもあります。 子供服の160cmとかは、やはり胸の部分があるので、入らないでしょうか?
- 締切済み
- レディースファッション
- Koyua78
- 回答数2
- 子供の年中行事
七五三やひな祭りなど、子供の年中行事を行う家庭が昔よりも少なくなっている気がします。 これは、親の経済的事情でしょうか? みなさんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- ntwnma5t722
- 回答数4
- 子供を睨む親
先日小学生の娘が友達とけんかしました。 子供同士は一応仲直りしたようなんですが、それ以来その親がうちの子供の事を睨むようになりました。 1回2回じゃないその大人げない態度に憤りを感じます。 が、自分は大人になって相手の子供には普通に接しますか それともうちの子供がされたように相手の子供をにらみますか 大人気ない質問ですいません。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- sumanail
- 回答数5
- 子供の自由研究
お子さんがいる方に質問です。 夏休みも終わりますね。東北ではもう新学期が始まっていますね。 さて、夏休みの宿題でいつも頭を悩ますものに自由研究がありますよね。 でも、自由研究、子供たちだけでやらせるとロクなことをしませんでした。 塩素系と酸素系の漂白剤を混ぜたり、 生石灰に水をかけたり、山に入って虫に刺されたり、 1人でバスで変な所に行って、帰りの便がなくなって迎えに行ったり。 それで、親がフォーローする形になるんですが。 そこで質問です。みなさんはお子さんの自由研究は手伝いますか? また、子供の自由研究についてはどう思いますか?
- 意欲のない子ども
某保育園で働いてる者です。 いま担当しているクラスの子どもについて相談させてください。 その子どもは.... *最近,3歳になった *言葉が少ない(小さい声で独り言は喋る) *遊びに誘いかけても乗り気でない *排泄や食事は自分でやろうとしない 排泄や食事などは声掛けしても,聞いてない(聞こえてない?)ようでボーとしています。 また、いけないことをして注意しても彼自身に響いてないというか.... 3歳になったので,なるべく自分でやろうという意欲をもってほしいのですが,どう関わっていけばいいか悩んでいます。 また,その子がそうなってしまった背景に母親がその子を溺愛してて甘やかしたからだと思われるのですが💦
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- storm-j
- 回答数1
- 子供を諦める気持ち
37歳女性です。 晩婚だったためか、結婚二年目にしても子宝に恵まれず、現在も治療をすすめていますが、まったく妊娠する気配はありません。 夫婦の話し合いで、治療期間はあと一年にしようと言っています。 (私の状態があまり良くなく、クリニックの医師からも厳しいと言われているからです) あと一年猶予はありますが、なんとなく自分の中で、これからの治療は諦める儀式のような気がします。 子供は無理だろうな、と思う反面、でも諦められないと強く思ったり・・・。 努力だけではどうにもならない世界です。 子供を諦めた・・・もしくはいなくていいと思われた方、どうやって自分を納得させましたか。 また、身内はなんといっていますか。 アドバイスいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- pan92
- 回答数11
- いつの子供か
お医者さまでも、きちんとした受精日?を量ることは難しいことは 承知しております。 でも、このサイトを見ていると詳しい知識がある方が多く感じられたので、 まずはここで質問させてください。 彼の子供か、遊びの人のかわからず悩んでいます。 生理の周期は29日~36日と、少し不安定でした。 5/16~5/20 生理 5/25 遊びの彼(ゴム無し、彼が酔っぱらっていたためイかずの数秒で終わり) 6/1 彼氏(中出し) 6/3 アフターピルを飲む(その後出血は無し) 6/13 クリアブルーで蒸発線のようなうすーい線 6/15 検査薬、判定線の半分くらいの濃さ 6/22 病院へ、胎嚢確認できず 6/29 胎嚢が約1.5cm 7/9 赤ちゃんの大きさが9.7cm 7/16 赤ちゃんの大きさが17.5cm 先生から8w5dと言われました。 病院の先生にピルの話をし、その薬について調べていただきましたが 失敗例もあるし、生理からと赤ちゃんの大きさの平均で量っても 今回はその薬が失敗だっただけで、赤ちゃんには影響はないということでした。 恥ずかしながら、生理の基本ぐらいしか知らず、 いつから検査薬が反応するのかなどあまり知りません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただけたらと思います。 よろしくお願い致します。
- 子供のお友達
子供と同級生のお友達の事で悩んでいます!今小学校2年生の息子です。 1年の時にお友達に「死ね」と言われたと学校から帰ってきた事があって担任の先生に相談して注意してもらいました。その事はお友達の親は知らないと思います。先日、その子に対して息子が「臭い」と言ってしまったみたいで学校で先生に注意されたみたいです。そしたらその親御さんからお宅の子がそう言ったから学校に行けなくなったと言って来ました。私は息子も言われたりしているからお互い様だと思うのですが、どの様に相手の親御さんに言ったらいいですか?その子とは家が近所です!
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- emiemi0335
- 回答数3
- 子供同士の世界
今年4月から年少で幼稚園に通っている息子が居ます。 この園では、近所に住んでる園児達が、その近くに集まって先生が引率していく集団登園(降園)と、バス通園があります。 我が家は集団登園の方なのですが、集まって行く顔ぶれは、息子(年少1人)、女の子(年少1人)、年中の女の子2人、年中の男の子2人、年長の男の子1人 の計7人です。 息子はほとんど人見知りは無く、迎えに来た先生にも自分から挨拶したり、他の年中さんや年長さんにも、おはよー。と言ったりしています。 年少の女の子は大体挨拶を返してくれるのですが、大方他の年中さんや年長さんは、若干プイっと横向いたり黙ったりしています。 中には人見知りの子供さんも居ますが、そうじゃない子供さんも居るので、傍で見てる私はちょっと息子に対して可哀想だな・・と思う時があります。 まあ当の息子はまだよくわかってない様なので、とりたてて何も言いませんが(苦笑) 親の私が元々心配性なたちなので、こういう風に思ったりしてしまいますが、子供同士ではこういう事は普通にある事でしょうか? 関係ないかもしれませんが、ちなみに子供達のお母さん方は、ごく普通の方々です。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#180033
- 回答数4
- 子どもを持つ人
子どもがいう事を聞かないと、なぜ怒るのですか?結局は、その子どもに甘えているという事になりますよね?。…その時の自分の姿を誰かに見られても平気なら別です!
- ベストアンサー
- 育児
- thxoxox245
- 回答数4
- 子どもっぽく見られる。
もうおばさんなんですけど(年齢が)、 いつもだいたい10歳~15歳以上若く(幼く)、見られるのが 嫌です。 体型が痩せているわけでもなく、太っていて、 だからおばさん体型と言われても良いはずなのに、 顔が幼い(子どもっぽい)ので 太ってても、歳相応に見られません。 所謂童顔、というやつですが でも、ただ顔が子どもっぽいという理由からだけでなく、 おそらく内面からかもし出る雰囲気が、子ども、ガキっぽいのです。 アダルトチルドレンというやつで・・ どうしたら、歳相応の大人っぽさが出ますでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- cibone
- 回答数7