検索結果

花粉症

全10000件中2741~2760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • せきが治まらない

    5月上旬頃から続いてます。 毎年花粉症の時期と同時にせきも出るのですが 今年は酷いので、耳鼻咽喉科でせき止めを 3種類処方してもらったのですが治まらず。 しかし、3種類目の薬は『コデインリン酸塩散1%「タケダ」』 という粉薬で、粉薬が苦手なうえにめちゃくちゃ苦く苦痛で、 1日3回飲まなければならないのですが1日2回しか飲んでません。 なので耳鼻咽喉科の先生にそのことを説明し 錠剤にしていただきたいと言ったのですが、 「代わりになる錠剤はない・我慢して飲んでください」 と言われました。 ただ、ネットで調べるとコデインリン酸塩の (非麻薬の)錠剤が存在するようです。 花粉症の症状(鼻水・鼻づまり・くしゃみ)は薬で治まってますが、 せきに関しては呼吸器内科に行った方がいいのでしょうか?

    • cup2019
    • 回答数5
  • 目の痒みについて

    2年前くらいから突然目が痒くなり、 目が充血し、クシャミと鼻水が出るという症状が出ました。 鼻水はそれほどひどくなかったので眼科に行ったところ花粉症とのことで目薬をもらいました。 目薬をさすと、確かに痒みは治まるのですが、時間が経つとまた痒くなり、目薬をさしての繰り返しです。 そして、しばらくしたら痒みは落ちつき、普通に過ごせるのですが、またぶり返しまた目薬をさし、の繰り返しの生活を2年続けています。 鼻水も止まらず、くしゃみも止まらず辛かったので、アレルギーも診ている内科を受診したらやはり花粉症とのことで、薬と点鼻薬をもらったら劇的に鼻水とくしゃみは治まり、現在は出ません、ですが、目の痒みだけ続いている状態です。 この目の痒みは一体何が原因でしょうか?

    • noname#262222
    • 回答数2
  • 愛知県の皮膚科

    花粉症の時期になるとアトピーがひどくなり困っています。 愛知県名古屋市もしくは知多半島あたりでいい皮膚科はないでしょうか。 非ステロイドや体質改善を行っている皮膚科があれば是非教えてください。 お願いします。

    • sno15
    • 回答数2
  • ここ1週間くらい咳と喉の痛みがひどく

    ここ1週間くらい咳と喉の痛みがひどく困っています。同じような症状の方はいらっしゃいませんか? 時期的に花粉症のようではない気がするのですが・・・もしそうならば対策を教えてください。

  • ウサギについて

    最近、家のウサギ(ネザーランド・ドワーフ)が、頻繁にクシャミを します、(餌はしっかり食べています。糞もちゃんと普通にしています。元気です。)ウサギも花粉症になるのですか?それとも他の病気でしょうか?分る方教えてください。

    • makiano
    • 回答数1
  • なつめの美味しい食べ方と効果を教えてください

    妻が,花粉症に効くとかで、なつめを買ってきました。1個食べましたが美味しくありません。どうしたら美味しくなるでしょうか。またどんな効果(薬効)があるのでしょうか、経験者の方の回答お願いします。

  • 誰もが驚く新トイレットペーパーとはどんなもの?

    もしも、誰もがあっと驚く新しいトイレットペーパー(又はティッシュ)が開発されたら、 どれはどんなトイレットペーパー(又はティッシュ)だと思いますか? 実際の話ではなく、空想回答でお願いします。 例・花粉症用鼻炎薬入りティッシュ・・などです。

  • 甜茶を育ててみたい。

    花粉症予防に良いということで、甜茶を飲用しています。家族もみんな気に入ったみたいです。 ぜひ自分で栽培してみたいのですが、苗を譲って頂ける所があれば、ご存知の方教えてください。

    • mattiri
    • 回答数3
  • 薬の飲み合わせ

    風邪ののどの痛みのために、ジスプロチン錠という薬を飲んでいます。 花粉症のため、ふだんクラリチン錠を服用しているのですが、一緒に服用していいものでしょうか・・・。 お医者さんにきけば早い話ですが・・・。

  • 舌が痛いのですが・・

    最近舌がヒリヒリ気になる状態です。食事はちゃんと食べれます。色も中央が白く喉もよく渇きます。花粉症の一つでしょうか?それとも風邪か?また違う病気なのか?同じ経験の方ご意見よろしくお願いします。

  • 甜茶は歯に大丈夫か

    花粉症に効くということで、甜茶を愛飲しています。でもこの甘さ、歯には大丈夫なのでしょうか。茶渋が着くとも聞きました。 歯磨きの後、寝る前に飲み続けて良いでしょうか。どなたか教えて下さい。

    • hima3
    • 回答数1
  • にがりの賞味期限?

    花粉症に効く天然の液体のにがりを去年購入してもう一年ぐらいたつのですが、賞味期限なんてあるのでしょうか?飲んでも大丈夫でしょうか?ちなみに保存状態は冷蔵庫に入れっぱなしであと半分ぐらい残っています。

    • siraku
    • 回答数3
  • 妊娠5週目・・・のどの痛み

    はじめまして。 妊娠5週目に入ったばかりの妊婦なのですが、 夜中からのどの痛みが出てきてしまいました。。 風邪初期なのか、もしかしたら花粉症なのか分からないのですが、 イソジンのうがい薬でこまめにうがいをすれば 治せたりするのでしょうか。。。 体がだるく、少し微熱っぽいのも、 風邪なのか花粉なのか、はたまた妊娠初期だからなのか分からず、 とりあえずはイソジンとマスクを買ってこようと思っているところです。 初めての妊娠で、小さいことなのでしょうが心配です。 なにかアドバイスのある方、よろしくお願いします(;_;)

    • sio113
    • 回答数3
  • 病院を変更しようかと思って悩んでいます。

    先週から鼻づまりや鼻水が出て酷く、喉も痛く咳もでていたので、風邪かもしれないし病院で診察してもらおうと思い会社に連絡し、月曜日に午前だけ仕事を休みにしてもらい近所の個人経営の耳鼻咽喉科へ行きました。 最近住居を変更したので、ここの耳鼻咽喉科に通うのは今回で2回目で、前に行ったときにはそんな感じも悪くなかったしと思ってこの日も診察券を出して順番を待ち、自分の名前が呼ばれたので早速診察室へ。 先生に今日はどうしたのかなと聞かれたので、上にあげたような症状があったのでそれを伝えたら、まずは喉のはれを見るからと言われて口を開いて診察してもらいました。 そしたら、先生が言うにはあまり腫れてないとのこと。 ただの風邪のひき初めと花粉症は似てるしとおっしゃって悩んでいたのですが、その後先生の質問にただ答えていくとこの時期だし花粉症じゃないかなと言われ、特に他の部位を機材を使って見るわけでもなく診察は5分くらいで終了し、ご飯を食べるときと風呂に入る以外はマスクをすることとアドバイスを受け、薬を一週間分出すから体調に変化があったらまた来るようにと言われてこの日の診察は終了しました。 で、いただいたお薬を飲んだのですが、確かに鼻づまりや鼻水が出るという症状は改善されたのですが、耳が以前より聞こえにくくなったり、咳がやむどころか咳がますます酷くなり、まるで喘息にでもなったかのような咳をするので、会社の人からも本当に風邪ではなく花粉症なのかと言われ、私自身も本当に花粉症なのかと凄く不安になってきました。 確かに以前何度か花粉症になったこともあるので花粉の時期だしそうかもしれないとも思ったのですが、先生から処方されたお薬にはちゃんと咳止めも入っているのに、咳がやみません。 今の状態だと効いているのかすら怪しいくらいです。 まだそんな日もたってないし、お薬が効いてないのかもしれないとも思ったのですが、やはり体調が改善されないと不安だし、今回たまたまだったのかもしれませんが先生に簡単にしか診察していただけなかったので、他の先生に見てもらおうかとも思うのですが、変更した先で事情を話したらちゃんと診察していただけるのでしょうか? それともこのまま同じ先生のところに言って事情を話して薬を変更してもらった方がよいのでしょうか? 今週末に友人とイベントに行く約束をしており、できればそれまでに症状が今より少しでもよくなっておきたいので、皆様からの意見や体験談などをいただけると嬉しいです。

    • touko11
    • 回答数3
  • 軽い咳 鼻水 くしゃみ これは風邪?

    こんにちはm(__)m ここ2~3ヶ月ほど前から、朝~お昼にかけてくしゃみや鼻水が酷く、鼻がむずむずします(;_;)鼻水の色は透明です。 弟が花粉症なのですが、私は春にあまりくしゃみや鼻水は出なかったので花粉症ではないのかなあ…と思いますが…。 ただ最近掃除などをこまめにしていたせいか、ホコリっぽい部屋に入るとすぐにくしゃみが出ます(>_<) あとここ1週間くらい1日に3~5回くらいの軽い咳が出始めました(/_;) 熱は平熱より少し高いくらいです。 最近結核や肺ガンについてテレビで見て怖くなったので質問してしまいました(>_<)回答いただけると嬉しいです。 ちなみに18歳、女ですm(__)m

    • noname#29252
    • 回答数2
  • 就寝中ののどの痛み(春限定)

    毎年この時期(4月)になると、就寝中(特に朝方)に激しいのどの痛みにおそわれ、熟睡できません。 風邪をひいたときののどの痛みとは違い、鼻の奥のヒダ?が痛い感じです。 私は花粉症持ちなので、その一種かなと思っていたのですが、最近涙が出るほど痛むことが多いので、ちょっと気になってます。 何かのアレルギーで、このような症状になることはあるのでしょうか? 考えられる原因がありましたら教えてください。 (いつも決まってこの時期の朝方に起こる症状です。) なお、就寝中は鼻呼吸であり、いびきや寝言、無呼吸、喘息持ち等ではなく、また、花粉症の薬やその他の薬も服用していません。

  • 住友3Mとエーザイの「ブリーズライト」は同一商品?

     鼻腔拡張テープで「ブリーズライト」という商品があります。  以前にも花粉症で鼻詰まりがひどかったときに使ったことがあり、そのときは確か住友3Mの商品でした。  今年も花粉症で鼻が詰まり出してきたのでその商品を買いたいと思って何軒か薬局を回ってみたのですが、同じ「ブリーズライト」という名前でもエーザイという会社から発売されている商品しかありませんでした。  同じ「ブリーズライト」という商品名なのですが、住友3Mの商品とエーザイの商品は同じものなのでしょうか?  同じ商品だとしたら、なぜ販売元が住友3Mからエーザイへ変わったのでしょか?  この2点についてご存知の方教えてください。

    • motmot
    • 回答数2
  • ただ座ってるだけで突然鼻水が・・・。

    最近何日か一度起こることなんですが。 いつもの部屋にいつもと同じように座ってパソコンを打っていて、いきなり鼻水が出始めます。 窓を開けてるわけでもなく、特にいつもと変わった食べ物を食べたわけでもなく。 症状はなんとなく花粉症の初期症状を思わせますが、私自身はまだ花粉症の自覚症状がはっきりあるわけではないです。 でもやっぱり何かのアレルギーなんでしょうか。 それにしても、特に何も変わったことをしていないのに、突然現われるのはなぜなんでしょう。 ちなみに数時間経つといつの間にか治まってます・・・・。或いはちょっと寝たりして、起きたら治っています。 なんなのでしょう、やっぱり何か原因があるのでしょうか。

  • 目の充血

    私は花粉症とドライアイです。 花粉症対策として「リザベン」「オドメール」 ドライアイ対策として「ヒアレイン」「ティアバランス」 上記のものを使っています。(ヒアレインとティアバランスはどちらか一方を使っています。) 普段はリザベン⇒オドメール⇒ヒアレイン(若しくはティアバランス)の順で点しています。5分の間隔をあけています。 すぐ目が赤くなって、瞬きをすると瞼が眼球にひっつくような感じになります。 ティアバランスを処方していただいた当初、ドライアイの症状は軽くなってきたように感じました。 しかし、今では、ティアバランスを点しても、あまり効果がないように思います。 点し続けることによって効果がなくなることはあるのでしょうか。 また、ドライアイの対策として良い方法はないのでしょうか。

  • まぶたや目の周りのかゆみがひどく、困っています。

    今年になってから、目の周りがかゆくなり、赤くはれたようになることがあり、原因もよくわからず困っています。 皮膚科を受診した際は、花粉症と言われましたが、内科で血液検査をしてもらったところ、花粉症ではないという結果でした。 内科では、アレルギー性結膜炎ではないかということで、目薬を処方してもらいました。(あまり効果は見られません) 鼻やのどなど他には症状はなく、目のみです。 この場合、受診するなら眼科か、アレルギー科か、何科がよいのでしょうか。 また、かゆみがひどいときに目の周りに用いてもよい塗り薬などはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。