検索結果

全10000件中2721~2740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳がごろごろ&こもった感じがしますが…

    回答お願いします。 ここ1週間ずっと左耳がごろごろ&こもった感じがします。 お風呂上り特にごろごろした感じです。こもった感じ、飛行機に乗っているような感じは風呂上りだけでなくふと気づくとそんな感じがします。 耳かきは一応したのですが…これって耳垢なんですかね。 耳垢がたまってるだけなら耳鼻科に行きづらいし。 ここで質問しても回答難しいと思いますがなにかご意見お願いします。

  • 大きな音がするときに、耳が 痛い しくみ

    家族に。信じられないくらい大きな声で くしゃみを するひとが います。リビングで いっしょに 過ごすときに、 不意打ちで くしゃみを されると 耳が 痛くなります。耳が ズキっと します。 そして そのひとは 連続で くしゃみを する 癖が あるので 2回め 以降は 耳を そのつど ふさぐように しています。 このように ちかくで 大きな 音が なったときに ズキっと 耳が 痛くなるのは なぜですか? 耳の鼓膜が どうなっている状態ですか?

  • 耳がとにかくよく閉じた感じになります

    耳がとにかくよく閉じた感じになります。そして、耳をほじくると、よく聞こえるようになります。 詰まると聞こえが落ちます。 耳をほじくると、聞こえ落ちるのは、内耳異常ではなく、他の要因でしょうか?

  • まず耳が痛くなって最期は胸が・・・

    男、39歳。4、5年前からの症状で2月に1回程度の発作?があります。今まで心肺系の疾患はありませんが、下記の症状があります。心当たりある方は宜しく回答をお願いします。 症状は、まず耳が痛くなって(痛いだけで聞こえないわけでは無く、キーンとういうような変な音も聞こえません。痛いだけで普通に聞こえる。)、耳の痛みや止んで次に、歯が痛くなります。(虫歯の痛みとはチョット違うのですが痛い感覚があります。)、歯の痛みが止むと胸部に痛みが走ります。(息ができないほどの痛みではありませんが、胸が痛い。) 就寝時、就業時、さらには休日のショッピング時と発症?するシチュエーションは様々です。また、痛みの強さと時間も様々で、1、2分で軽い時もあれば5、6分で相当きつい痛みの時もあります。 病院で2回検査しましたが、不整脈などの疑わしい兆候はなく、血圧なども正常の範囲で、様子を見ましょうと言われました。また、歯医者にも相談しましたがストレスからきていのではと言われました。 幸い動けなくなるようなきつい痛みでないこともあって、気にかかりながらも様子見(悪く言えば放置)していたのですが、今年40を迎えるに当たって心配になりまして・・・ 特に、同じような経験をされている方おりましたら診断結果、対処方法等について教えて頂きたく、お願いします。

  • 飛行機での気圧変化による耳ボン

    飛行機の離陸、着陸時の気圧変化で耳がへんになりますよね~? 大人でもうまくいかないと耳が痛くなりますが、子供(2~3歳)の場合どのようにしたらいいのでしょうか? 飲み物など与えましたが、痛がって泣いていました。。。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします!

    • ranacoo
    • 回答数4
  • 耳の中で「ポッポッポッ」と音がします

    一週間ほど前から、耳の中で「ポッポッ(ボッボッ?)」というような音がすることがよくあります。 連続して鳴っているわけではなく、一度「ポッ」と鳴るだけのことが多く、一度きりの音が不定期に鳴るという感じです。 たまに「ポッポッポッ…」と続くこともありますが、軽く頭を動かすなどすると止まります。 正確な時期は定かでありませんが、何年か前にも同じことがあり、気にしつつ放っていたら、しばらく続いたあとぱったり無くなりました。 何か耳に異常があるとかそういうことではないのでしょうか? 痛みは全くなく、「ああまた鳴ってるな」くらいの気持ちでいたのですが、放っておいても問題はないのか気になったので質問させていただきました。

    • hitaka
    • 回答数4
  • あごを動かすと耳から音がします。

    昨夜、左奥歯あたりが痛くなりました。 今朝起きて、ご飯を食べると、左あごを使ってソシャクすると左耳の辺りからパコパコと音がします、不快な感じです。 すごく痛いわけではありません。少し痛い。左だけです。 うまく説明できませんが、ものが食べれません。なんだか不快なんです。 これは、あご?耳?それとも虫歯? どの病院に行くべきでしょうか? それとも、ほっておけば治りますか? よろしくお願いいたします。

    • nobujun
    • 回答数10
  • 「耳をすませば」のように爽やかな映画

    映画「耳をすませば」のように風景描写が美しくて 見終わった後爽やかな気分になれる作品を探しています。 洋画・邦画は問いません。 おすすめの作品を教えてください。

    • u-noar
    • 回答数7
  • 方耳難聴ですが・・・カラオケ店で働きたい!

    カラオケ店で働くには方耳難聴だとやっぱり支障ありますか?

  • 女性の方。耳に息を吹かれると・・・?

    20代前半男性です。 昔付き合っていた彼女に、耳に息をふーってされると力が抜けちゃうと言われたんですが、みなさんそうなんでしょうか? 力が抜けるという感覚もよくわからないので、みなさんの経験を聞かせてください!

  • 耳の中で耳かきが折れたようです・・・。

    こんにちは。質問させてください。 先週の金曜日,耳かきをしました。ふと見ると,耳かきの先端のちょっと曲がったところがないんです。耳かきをする前は確かにあったはずなんです。床に落ちていないかな,と思い周りを探してみたんですがありませんでした。あと考えられるのは,やはり耳の中で折れて,耳の中に残ってしまった・・・?ということでしょうか。痛みや違和感も特になく,また季節柄忙しく,なかなか休みも取れないため耳鼻科にも行けずで今日まできました。耳鼻科に行ってもレントゲンが必要なら大きな病院へ行った方がよいのか・・・等々不安になってきてしまいました。どうかアドバイスをお願いします。

    • noname#27345
    • 回答数5
  • 耳かけ式ヘッドホンの音質はイヤホンに劣る?

    ソニーの耳かけ式ヘッドホンを買いました。 MDR-Q68LW http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26629&KM=MDR-Q68LW 聴いてみると、ボーカルが弱く、ドンシャリ気味で音が思ったより良くないです。 ソニーのコード巻き取り耳かけ式では、高い方です。 なのになんでこんなに安い音なんでしょうか? iPodについてきたApple純正イヤホンのほうが、よっぽどいい音です。

  • 動物病院で使っている耳掃除の棒

    知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・ 動物病院で耳掃除の時に使う細い棒の名前・又はネット販売している所があれば是非教えて下さい。 カンシは持っているのですが・・・ 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 耳を開けると金属アレルギーになりますか?

    ピアッサーで耳を開けようと思っています (樹脂ピアスのものです) 金属のピアスを付ける事によって 金属アレルギーを起こすのは知ってるんですが 「耳を開ける」という行為で 金属アレルギーは起こるのでしょうか? お願いします

    • ayaka01
    • 回答数2
  •  耳掃除は、誰にしてもらいますか?

     耳掃除は、誰にしてもらいますか?  先日、突然片耳が聞こえなくなってしまい、あわてて耳鼻科にかかったところ、耳が塞がるほど耳垢がたまっていただけで、掃除をしてもらってすぐに快復しました。  家庭の事情があって、妻が実家に戻ってから3年、そういえばこの間、たまに綿棒をくぐらすことはあっても、きちんと耳掃除をしていなかったのです。  自分は、高校入学の頃までは母の膝枕で、高校中期以降は、それぞれの時期の彼女の膝枕の上で耳掃除をしてもらい、20代半ば以降はずうっと、妻の膝枕の上で、耳掃除をしてもらってきました。  この話を、若い友人(20代女性、既婚)に話したとところ、「えっ、奥さんに耳掃除してもらっていたなんて、そんな怖いことできない。」と言って、彼らは夫も妻も、それぞれ自分自分で、耳掃除をしていると言うことでした。  彼女の話に、「耳掃除も任せられない人と、結婚したのかよ。」と突っ込むと、今度は彼女が、「うーーん」と押し黙ってしまいました。  そこで質問です。  耳掃除が、お母さんの膝枕を離れたのは、何歳のときでしたか?  今、耳掃除は、自分でしていますか?  それとも、誰かにしてもらっていますか?  誰かとは、誰ですか?    エピソードがあったらぜひ書き込んでください。

    • noname#212854
    • 回答数6
  • 最近耳にした『古っ!』と思う言葉、

    『今言わないっしょ』という言葉(死語?)教えて下さい。 ある女子は、『かわい子チャンなんて言われるとジンマシンと熱が出る』そうで

  • 耳あてニット帽の作り方の本は?

    耳あてニット帽を作りたいのですが、作り方の本が、本屋や手芸屋さんにも少ししか置いてないのと、インターネットの本屋さんだと、中身が見れないので、これはお勧めというのがあれば教えてください。耳あての所に花が付いていたり、耳あてから紐がぶら下がってるような、ちょっとラブリィーなのを作りたいと思っています。宜しくお願いいたします。

  • ヘッドホンで聞くと耳が痛いたくなります

    パナソニック RP-WH5000 オーディオテクニカ ATH-A500 を持っています。 これらのヘッドホンを使ってると、音量の大小に関わらず耳の奥がが痛くなり頭がクラクラしてしまい、外してもしばらくの間 頭がぼーっとし耳鳴りがしてしまいます。 特にひどくRP-WH5000は、10分も待たず頭がクラクラしてしまい、即使用をやめました。 現在はビクターのHP-X52を、今まではソニーの2000~3000円のイヤホンをいくつか使用してきました。これらのものでは上記なの様な状態になったことがありません。 他の人は頭がクラクラならないのでしょうか? 私にはヘッドホンが合わないということなのでしょうか? 関係ないかもしれませんが、今まで聴覚検査で引っかかったことがありません。 またブラウン管の裏から聞こえる音でも頭がクラクラしたことがあります。

  • 難聴 耳なり めまい をどうにか弱めたい

    片耳に、耳なり難聴めまいが起きて1か月位たちます。通院はしてますが一向に良くならず、特に高音が聞き取りにくくて。最近MRIをしましたが腫瘍はありませんでした。ただ三半規管と脳を繋ぐ神経にモヤッとしたものがありました。先生は『これが直接原因ではないよ』『ストレスを貯めず図太く生きなさい』と言ってくれました。腫瘍がないのは良かったのですが、難聴耳なりめまいが有るのはスッキリしなくて。なので、少しでも耳にとって良いアドバイスが有りましたら教えて下さい。因みに薬は飲んでいます。よろしくお願いします。

  • 耳から汁のようなものが出ます。

    検索してみたんですが、あてはまる質問がなかったので、質問させていただきます。 症状としては、耳垢のような物が溜まり、耳がかゆくなって、普通に耳掃除をしますよね。 その後、しばらくすると耳から液体が出てくるんです。 初めは耳鼻科に通ったのですが、あまりに繰り返す上、全く解決しないので、行かなくなってしまいました。 で、その過去に行った耳鼻科でもらった薬を使うと、一時的ではありますが治まるので、友人の薬剤師に相談し、同じような成分の薬を教えてもらい、同じ効果が得られたので、今はその軟膏をドラッグストアで購入しています。 抗生物質・副腎皮質ホルモン配合剤となっています。 購入を始めたのは1年ほど前だったと思います。 初めて症状が現れたのは、7年くらい前でしょうか。 意味が分からずに放置したら、耳の回りがまるで耳垢だらけになったようになってしまい、痛みを伴ったので、慌てて耳鼻科へ行きました。 その時はそれで治りました。 再発したのはそれから2年ほどたったころでした。 ちなみに転職していたので、また違う耳鼻科へ行きました。 そこで前述の薬をもらい、それで治りました。 が、それ以来、何度も繰り返すようになり、大きい病院の耳鼻科へ行ったのですが、そこでの治療はほとんど効果がなく、通院をやめました。 今ではこの状態が普通になってしまっています。 少なくとも、7年前よりも以前には、むしろかさかさの耳垢でしたので、遺伝ではないと思います。 中耳炎と診断されたことはありません。 最近では、少しかゆくなるとくだんの軟膏を塗っています。 ベタベタの耳垢になってしまったのかとも思ったんですが、軟膏を塗らず放置すると、液体が耳から流れ出てきます。 それって、耳垢にしてはおかしいですよね? 耳鼻科で解決されないのはなぜでしょうか。 どうか回答をお願いします。