検索結果

温暖化

全8719件中2721~2740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ディーゼル乗用車は、まだ新車で販売するのでしょうか

     ディーゼル乗用車への風当たりが強くなっていますが、★★★を競うメーカーでも、ディーゼル乗用車を販売しているようですが、その理由はユーザが求めるからなんでしょうか?。最近シグナルGPでモウモウたる排気煙をまきちらすディーゼルRV車が目について仕方ありません。規制の行く末を案じてヤケクソでアクセル全開にしてるようにも見えます!。 規制地域から流出した叩き売りの中古車なんでしょうか?  呼吸器系が弱い者としては、2サイクルとディーゼルの後ろは走りたくないです。

    • tetyan
    • 回答数4
  • 経済成長率=0の状態は不景気でしょうか?

    経済成長率が常にプラスですと、そのうち、地球環境が撮り返しのつかいないくらい破壊されると思います。経済成長率がゼロという事は、去年と同じ規模の経済であるとことだと思います。もし、去年が好景気であったら、去年と同じ規模の経済の今年も好景気だと思うのですが、何故か経済成長率が数パーセント以上のプラスでないと不景気だという常識があります。なぜ、経済成長率がゼロだと不景気ということになるのでしょうか?

  • 自然を守ろう。

    よく「森林伐採をなくそう」等と言っていますが森林をなくしてているのは人間なので人間の数を減らしたらその分使う資源が減るのではないのでしょうか?現代人は犯罪者を悪者扱いしていますが、彼らはある意味地球に貢献しているとおもうのですが・・・

  • 京都議定書の批准国について

    今現在、京都議定書に批准している国を教えて下さい。 また、参考にした文献やURLも教えていただけるとありがたいです。

    • mikego
    • 回答数1
  • なぜ水田からメタン?永久凍土からメタン?

    水田からメタンが発生すると本で読んだのですが、なぜですか?また、牛のゲップからも発生するそうですが、どうしてですか?詳しく解説しているURLを教えて下さい。 また、永久凍土の中にはなぜメタンが含まれているのでしょうか?

    • mikego
    • 回答数5
  • サンゴは何度の水温で?

    サンゴは何度の水温で生息することができるのですか?上限と下限を知りたいのですが、参考文献やURLを教えて下さい。

    • mikego
    • 回答数1
  • 水質浄化装置

    失笑をかうような質問かもしれません。 海洋汚染が深刻化していますが、海岸等、適切な場所に水質浄化装置を設置すれば、焼け石に水かもしれませんが、少しは海水の浄化につながる・・・という可能性はあるのでしょうか? 大型ドラッグストアや化粧品店に行く度に、ズラーッと並んだシャンプーやボディソープ等を見るにつけ、メーカー側が水質浄化の企業努力をしてほしいなぁ・・・と思っているのですが。

  • 原子力発電について質問があります。

    日本政府は、エネルギー供給のための原子力施設を全廃すべきである。 このことについて、反対意見と賛成意見を求めています。 よろしくお願いします。

    • kankan1
    • 回答数12
  • 環境破壊がいけない理由

    最近考えるほどわからない問題があります。 環境破壊はなぜいけないのでしょうか。 様々な回答があると思いますが、 哲学方面から、それに答えを出せるでしょうか。 (というより哲学からの回答しか意味がないと思っています) エコロジズムは21世紀の倫理となりうるのでしょうか。 哲学の応用問題だと思いますが、よろしくお願いします。

    • gatto
    • 回答数30
  • 乳幼児の日焼けは、何故悪い?

    私の子供は現在8ヶ月です。3ヶ月ぐらいから徐々に散歩し、今では色黒です。日焼けは良くないと義姉、義母から言われ大きなお世話と思っていたところ友人からも言われてしまい気にするようになりました。子供は、赤くなるような焼け方は今までさせていません。ただ、時間をかけて黒くなっているのです。暑いこの時期は、朝8時くらいから散歩に出かけるようにしていますが・・・。何故いけないのか、紫外線対策は!日焼け止めはあまり塗りたくありません。いい方法はないですか?

    • saru777
    • 回答数4
  • 無人島

    たまに無人島が売りに出されてます。あれって自分が 所有したら好きにしていいのでしょうか?例えば 島全体に火をつけたりするのも勝手なんでしょうか? 漠然として実用性の無い質問ですがどうでしょう?

  • 海外ではMTが主流なんですか?

    これだけAT車が売れているのは日本だけなんでしょうか? 海外でMTが設定されている車も日本に入って来なかったりして寂しい限りです。 私はMTに乗ってますが、それほど苦と思った事はありません。 なんで日本はATばっかりになってしまったのでしょう・・・

  • ガソリンとエタノールについて

     大学の授業で「ガソリンのエタノールへの転換が進んでいる」という話を聞いて、エタノールのことをネットで調べてみたのですが、エタノールは結構いいことずくめで、そうなると、なぜ今までガソリンが主流であったのか分からなくなりました。なぜ、今までガソリンが主流であったのでしょうか? 僕が思いつくのは「ガソリンは、エタノールを作るよりもコストが安くすみ、地球上に大量にある資源だから」だと思うのですが、、、。

    • tatuken
    • 回答数5
  • 住んで都

     みなさんの住んでいるところがどんなところか知りたいです。引っ越すならここにオイデヨっていうような 街自慢聞かせてください。  今まで東京周辺で住んできてお買い物に好都合、 通勤に便利とか引越しも独身の基準でしたが これから違う街にも住んでみたいです。  子供が遊ぶのにいいところだとか、公園が多くていいとか、釣りに最適とか、気候がいい、人柄がいい、ご近所がいい、安いお店が多い、海が近いなど何でもいいので 教えて下さい。長く住む場所をみつけることができたらうれしいです。

    • gekyu16
    • 回答数7
  • 各諸都市、都会に出てくる

    各諸都市、都会に出てくる、田舎のほうから、人は毎年多数いますが。何が決め手で出るんですか?

  • 石油の生成法について

    石油は古代の生物が長年蓄積することによって出来ると聞きましたが、それならどうして、なくなるといわれ続けてきた石油がなくならないんでしょう??

    • lily007
    • 回答数4
  • 冷房を使わずに部屋を涼しくする方法

     私の部屋に、冷暖房がないんです。家の構造上、とりつけるスペースもありません。  毎年、扇風機でしのいでます。  夜とかとても寝苦しく参っています。  朝になると、窓から日がじかに当たります。  部屋の構造は、10畳で和室。東側に窓が4つあります。  もう夏も間近です。何とか冷房を使わずに涼しくする工夫とかないでしょうか。あるいは、この部屋の条件にあった家電製品とかあれば、是非お願いします。

    • zoy255
    • 回答数13
  • 慢性EBウイルス症の治療方法について

    以前に高熱が出て入院した時、医師より「EBウイルスの痕跡があったので、伝染性単核球症の疑いがあると」と言われました。入院中は何の治療も行なわれず、ただ検査の結果待ちで、しんどいだけでした。熱が下がると、前記のように言われただけで、退院させられてしまいました。 最近読んだ本(空飛ぶ寄生虫 講談社文庫 藤田 紘一郎  著)の中に、EBウイルスの慢性化の話が出ていて、それを治したよう話なんですが、具体的にどのような治療が行なわれたのでしょうか。 疲れがなかなか取れないので、慢性化したのか心配です。

    • bokewo
    • 回答数7
  • うたた寝防止方法、教えてください。

    最近、夕食後にソファで寝そべってテレビを見ながら「うたた寝」する習慣がついてしまいました。 だいたい2時間くらい、ぐっすり眠り込んでしまうので、当然、夜の寝つきが悪くなりました。 テレビ番組がつまらないと必ずうたた寝するので、じゃあ、あらかじめお気に入りの映画をみてたらどうだろうとDVDでみても、やっぱりうたた寝してしまいました。 音楽を聴いてみたらどうかな?と思いますが、なんか余計にうたた寝してしまいそうでやっていません。 うたた寝防止方法や、うたた寝短縮方法あったら教えてください。 いったんうたた寝すると、特大音声の目覚ましも効果なしです・・・。

    • kismet
    • 回答数5
  • 地球が冷える?

    最近耳にしたことの中で疑問に思いましたのでお尋ねします。  まず、真空の中では熱は伝わらないで保存されるということを目にしました。今日天気予報の中で地球の北極、南極のあたりでは太陽から受ける熱よりも地球から放出する熱のほうが多いので冷えて寒くなるという風に言っていました。地球の周りは真空だと思っているのですが、熱はどのように放出されているのでしょうか?