検索結果
夏 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フランスが舞台の映画を教えてください。フランスの町並みや文化を楽しめる映画を探しています。 今まで観て良かったものは『アメリ』『パリ20区、僕たちのクラス』『コーラス』など、今観てみたいものは『列車に乗った男』『夏時間の庭』『ぼくセザール10歳半1m39cm』などです。好きなジャンルは歴史もの・ヒューマンドラマなどですが、フランスらしい雰囲気の作品って何だろう、と思って質問しました。 製作国や監督の出身国、フランス語音声という区切りではなく、『舞台』の視点からお答えお願いします。時代や都市・地方にはこだわりませんけど、もしお分かりでしたら詳しく教えてもらえるととっても嬉しいです。宜しくお願いします! 
- 四国旅行について八月末に家族3人で四国旅行を計画しております。 貯まったマイレージで行くため、高知イン、高知アウトです。 やりたいことは、漠然としていますが、カツオのたたき、讃岐うどんを食べること、祖谷のかずら橋、大歩危遊覧船観光、こんぴらさん参りは是非実現したいと考えております。 1日目:午前中に高知空港着後、高知市内に宿泊か、祖谷温泉に宿泊。 2日目:祖谷温泉卿、大歩危観光後、祖谷温泉かこんぴらさん周辺に宿泊。 3日目:こんぴらさんと讃岐うどんツアー後、宿泊地未定。 4日目:夕刻に高知空港アウト とてもざくっとした計画で3日間でも行けそうなのですが、皆様のお気に入りの宿とか観光地とか、まわり方とか教えていただけないでしょうか。移動はレンタカーを借りるか、鉄道、タクシーの利用か思案中です。 とても漠然とした計画ですがよろしくお願いします。 
- 7月・ふぐ料理東京都内で、7月の日曜日に営業しているふぐ料理屋さんを探しています。 ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けたらと思いますので、よろしくお願い致します。 - 締切済み
- 名産・お土産・食べ歩き
 - 7redrose7
- 回答数2
 
- 沖縄のオススメスポットは?来月、3泊4日で初めての沖縄旅行に行きます。 美ら海水族館はぜひ行きたいと思っていますが、首里城も見てみたいし、 那覇市の繁華街で買い物やら沖縄料理やら色々行きたいところがあります。 沖縄はやっぱりレンタカーを借りた方が回りやすいんでしょうか? こうした方がこういうところで便利とか、このホテルがよかったとか、 この店が美味しいとかあったら、何でも教えて頂ければ嬉しいです。 3泊4日なので時間に無駄なく効率的に回れたらと思うのですが…(^^; ちなみに、旅行には夫婦と2才の子供の3人で行きます。 あと、一つ気になることがあるのですが、 2才くらいの子供って、飛行機で耳抜きってできるものなんでしょうか? 小さいお子さんを連れて行く方は多いようですが、皆さんどうされてるんでしょうか? 
- 『京都観光ルート確認、グルメ情報』を教えて下さい。以前から、京都観光について尋ねております。 毎日のように連投し、同じことを聞いてて、すみません。 皆様のアドバイスのお陰で、「観光ルート」基本が決められたので、今一度、宜しくお願い致します。 余裕のある観光にしたいので、無理があるようでしたら、訂正お願い致します。 【自転車で観光、行けるデパート箇所がありましたら教えて下さい。】 【グルメはお酒は飲みません。毎日、美味しいスイーツが食べたいです。】 宿泊先は、1日目京都駅東。2日間は三井ガーデンホテル四条。3日目は東山区三条大橋辺りです。 1日目。午後12時頃大阪より京都到着。 京都駅→ホテル→バスで西本願寺。(徒歩もしくは、自転車) ・西本願寺(法要をして頂く為、時間はわからないです。) ・夕方、京都タワー ・時間がありましたら、東寺。(徒歩) 夕飯は、京都駅周辺で。 ・一品料理をお店で。(丼かおそばなど和を。)美味しい店ありますか? もしくは、 ・伊勢丹で美味しい物を買ってホテルでゆっくりと。 (・都路里が空いていたら、入りたいです。) 2日目。ホテルを10時過ぎ出発予定。 京都駅よりJRで嵐山へ。 ・嵐山で軽いランチを13時頃に。 ・軽くスイーツを食べたいです。 ・嵐山からはバスで、仁和寺→龍安寺→金閣寺 きぬがけの道を少しは歩きたいです。 時間に余裕がないようでしたら、仁和寺を省こうと思っています。 夜は、金閣寺付近の「おむらはうす」が美味しそうだなぁ、と。 夜も行列でしょうか? 京都駅まで戻ります(交通ルートはバスですね?) 京都駅→三井ガーデンホテル四条(交通ルートはバスではキツイでしょうか?) ・ホテルでゆったりスイーツを食べたいので、『どこか』でテイクアウト出来たら・・・ 京都駅、四条周辺で美味しい和菓子、ケーキはございますか? 3日目。(7月14日です) 11時頃ホテルを出ます。三条大橋のホテル先へ行きます。(交通手段未定。お願いします。) ・建仁寺→清水寺→八坂神社 建仁寺付近(東山区祇園町南側)のチケットを購入しましたので、13時頃、湯葉のランチを。 (・都路里で抹茶パフェ。(京都駅で食べられなかったら、また食べたかったら)) 夕方より、祇園祭。 『鉾』がある周辺のお店はお客様で一杯でしょうか? 出来ましたら、四条烏丸あたりで、夜ご飯を食べられたら・・・ (どこも一杯ですよね?) (予約出来るお店はありますでしょうか?) もしくは、露店と、お腹が満足しなければ、高島屋などで、購入し、ホテルでゆっくり。 高島屋、大丸のデパ地下にテイクアウト美味しいグルメはありますか? スイーツも買いたいです。 4日目。11時頃出発。(19時頃発で帰ります) まずは、ランチ。四条烏丸辺りで。予算は1500~2000。 パンが好きですので、美味しいパンが食べられるパスタランチが良いかな? もしくは、ピザ。(「シェーキーズ」と「サルヴトーレ クオモ」どちらがゆっくり出来るでしょう?) ・15日の祇園祭は午前でも鉾を見られるでしょうか? ・時間に余裕があったら、「二条城」へ行きたいです。 ・「錦市場」へも行きたいです。 ・中村藤吉でパフェが食べたいかな。 ・お土産などを買う。 四条、京都駅付近が品揃え豊富ですか? 『ふたばさん』の大福は絶対に購入したいです! (伊勢丹では何時が購入が確実でしょうか? ホテルで、ゆっくり食べる分と自宅用) 『井筒八ツ橋』どら焼きも購入したいです。 『あぶり餅』は今宮神社の店舗さんでないと購入出来ないのかな? 『北野天満宮』の粟餅も店舗さんかな? (どちらかでテイクアウト品を買えるでしょうか?) 【オススメお土産がありましたら教えて下さい。】 ・夜ご飯は、テイクアウト、もしくは、伊勢丹で食べる(18時でも開いてますか?) テイクアウトお弁当、パンのオススメはありますか? (四条、京都駅付近で) 何度も同じ質問をしているので、同じ回答をして下さってらっしゃる方もおられると思います。 皆様のお陰でここまで辿り付けました。 余裕のあるプランで観光とグルメを楽しみたいです。 (どちらかというと、グルメかな・・・) 2、3日目はハードスケジュールだな、と思っております。 4日目は予備日として。余裕を。 今まで、ご回答を頂いた方も多数おられると思います。 無理のあるスケジュールでしたら、訂正アドバイスをお願いします。 そして、この観光ルートに合うグルメ情報をお願い致します。 旅行日が近づいて参りましたので、大体決めたいです。 私的なご意見で構わないので、色々なご意見、アドバイス下さい。 長乱文、読んで下さり、ありがとうございました。 また、宜しくお願い致します。 
- バイクでソロキャンプ、テントはやっぱりワンタッチ?この夏、嫁さんと子どもが実家に帰った隙にひとりバイクキャンプに行き命の洗濯?を画策しております。テントは2.8m×2.8mのファミリータイプしか無く、新たに購入予定です。 テントは安いもので良いのですがNorthEagle(ノースイーグル) ミニドーム200 http://www.amazon.co.jp/NorthEagle-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0200-1~2%E4%BA%BA%E7%94%A8-NE143/dp/B003BLPZHS/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=IFT1BJK0T7EGX&colid=11CRYWMGT3Z7Z 安くて良いのですが、設営が面倒なのは辟易してしまうので、(説明では簡単と記載されていますが・・・) DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア) ワンタッチテントT201 http://www.amazon.co.jp/DOPPELGANGER-OUTDOOR-%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-T201/dp/B003I4DQGK/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I3K1LX51R6TIK3&colid=11CRYWMGT3Z7Z 設営が簡単で、よさそうです。ちょっと狭そうです。特に高さが1m程度しか無く本当に寝るだけみたいです。 まぁ貧乏なので選択が限られます。 ドッペルギャンガーはひとつ大きいT301がありますが、ソロには大きすぎますでしょうか。 積載はなんとかなると思うのですが。 私のキャンプ経験は初心者レベルです。 ご意見をお聞かせください。 
- 熱々で美味しく 冷めても美味しい大皿料理半日~1日かけて、料理を出して、親戚や友人を迎える集まりを開く事になりました。 客人が来る時間が決まっていないので、大きなテーブルに何種類かの大皿料理を出してカバーなどをしておくようになります。 仕出しのオードブルも考えましたが、親戚や友人に仕出しや出来合いのものを嫌う人も多くいるので、家族と手伝いの友人達とで用意しようと思います。 そこで、出来立て熱々でも美味しくて、冷めても美味しい大皿料理のおすすめを教えてください。 主食は、シンプルなおにぎり、おいなりさん、太巻き、肉巻きおにぎり等で考えています。メインはどんな物が良いでしょうか? - ベストアンサー
- アンケート
 - noname#140584
- 回答数9
 
- 麺類の副菜はどうされてます?私は、麺類が大好きです。 が、夫はそれほど好きではない。できたら、ちゃんとした定食風に、主菜、副菜、箸休めと欲しい人です。麺類はお酒の〆みたいな感覚です。食事だと思ってない。 土日のお昼は麺類にしたいな~、でも、麺類だけじゃ不満?足らないみたい。 しっかりしたおかずの感じで、麺類とも相性が良くて、、、どんなものをされてますか? ・そば、うどんの時はてんぷらが定番ですが、いささか飽きてくるというか、夕食で揚げ物の選択肢が減ってしまうことも痛い。 ・スパゲティの時は、フリッターやカツレツなど普通に一品を作ります。 ・ラーメンが、一番悩ましいです。やはり、餃子、シューマイでしょうか?冷食やチルドは駄目なので、いささか手間がかかりすぎ、量が半端で作りにくいです。中華粽を作れば一番喜ぶことはわかっているのですが、、、、 ・ミニサラダはつけます。フルーツまたはデザートもつけます。 肉じゃがとかポテトサラダとかが合いそうにないので困ってしまいます。 誰かお知恵拝借したいです。 - ベストアンサー
- 料理レシピ
 - noname#144316
- 回答数4
 
- 小説をどんな思いで読んでいますか?こんにちは 最近、漫画から離れて小説を読むようにしているのですが、 正直、漫画に比べてあまり面白いとは思えません。 面白いところは面白いのですが、説明がいちいち長くてだんだん眠くなってしまいます・・・ よく図書室で読書をしている友達数人に「小説楽しい?」と聞いたら「楽しいから読んでるんじゃなくて、活字に触れるために読んでる」と言われました。 聞いた友達で楽しいからと答えた人はいませんでした。 1.皆さんは小説をどんな思いで読んでいますか?楽しいから?活字に触れるため? 2.私は気になる漫画があったときは読みたくて読みたくてしょうがないということがありましたが、 皆さんはそれが小説であったことがありますか? 3.皆さんのオススメの小説を教えてください 一つでも答えてくれればうれしいです^^ よろしくお願いします - ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
 - noname#142715
- 回答数9
 
- 学校に行ってない子が気楽に参加できるサークルなど。広島に住んでいる友人の子供のことなのですが、現在小学校5年生の男の子です。事情があって現在、学校に通っていません。(それについては、学校とも連絡を取り合い、きちんとした機関でカウンセリングなども受けているので心配ありません。) 積極的なタイプではありませんが、穏やかで心の優しい子です。その子が「学校とは関係のない、何かのサークルや、キャンプをするグループなどに参加して同年代の子供と接したい。」と言うので彼の両親と共に探しているところです。 どこか中国地方(出来れば広島)で、彼が安心して参加できるサークルのような物はないでしょうか?特にキャンプ行きたいようなのですが。 私は中国地方のことにに詳しくないので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。 
- ひとりぐらしをする彼氏に作る料理料理初心者の大学生女です。 社会人になる彼氏が9月にひとり暮らしを始めるので、 彼の家でご飯を作ってあげたいと思いますが、残りの一品が思い浮かびません。 考えているメニューは以下のとおりです。 ・白ごはん ・味噌汁(昆布&鰹だし) ・味噌汁のダシの出涸らしを利用したふりかけ ・玉子焼き ・肉じゃが ・南瓜の煮付 ・+何か一品 また、普通1回食事を作るのにかかる所要時間は 何分くらいが許容範囲?なのでしょうか?教えていただきたいです。 彼の家は1Kで、家電?はガスコンロが1つ、電子レンジ(オーブン機能なし)が1つ、 炊飯器がひとつ、小さな冷凍冷蔵庫が1つの予定です。 NG食材はトマト(加熱系が特にダメ)、グリンピースです。 彼は学生時代に居酒屋で長く働いていたこともあり、簡単な料理なら 並の女性より美味い自信があるらしく、パスタやチャーハンなどは特に得意だそうです。 対する私は実家ぐらしの箱入りで、料理は基本的に家庭科でしか習っておらず、 クックパッドとヤフー検索が先生です。 少し前までインスタントラーメンとスパゲティ(ソースはインスタント)しか作れませんでした。 最近頼み込んで家に誰もいない日の昼だけは自炊させてもらえるようになり、 失敗を重ね、やっと普通のフライパンで焼く玉子焼きをマスターしたくらいの腕です。 今の所は残念ながら、殆どの料理はレシピを見ないとできませんし (白御飯を炊くのも一人で全部はやったことがありません) 複雑すぎる料理はレシピを見てもできません。 でも、わがままかも知れませんが、料理ができない女と思われたくないんです! けして広い部屋ではないらしいので料理しているところは丸見えでしょうし… なのでこの一ヶ月で数品だけを完全にマスターして挑み?たいと思います。 これはやめておいたほうがいい、これよりも~のほうが良いよ、これも追加したら、 というものがありましたらそれも教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 
- 同棲疲れ。アドバイスを頂ければと思い質問しました。 よろしくお願いします。 私26才/相手31才、付き合って2年後に同棲を始め、同棲してから1年と少し経ちました。 私は9時から仕事の為、7時に起き電車で通勤し、夕食の買い物等をし20時半位に帰って来ます。 彼は10時から仕事、30分位掛け車で通勤しており、23時半位に帰って来ます。 (接客業でお店は20時に終了、後は残務等を皆でする仕事で少しゆっくりし帰って来ます) よく聞く様な話ですが、最初は楽しかった同棲も時間が経つ毎に私の負担が増え、苦しくなってきました。 細かい仕事で神経を使う為、帰宅時には『今日も無事に1日終わった』と嬉しく思うのですが、家に帰り家事をする事を考えると嫌な気持ちになってしまいます・・・。 夕食の買い物→洗濯物をしまう→夕食作り→ゴミ出しの準備→ペットの小屋の掃除→洗い物→洗濯→就寝。 ご飯を作ったり、彼のお風呂に合わせ洗濯をすると就寝は2時近く。 また、彼はタバコを吸うのですがいつも灰がこぼれており毎日掃除。 抜け毛も異様に多く、家事の合間に掃除をします。 また、彼の寝相が悪い事やイビキ、私の寝付きが悪い事もありあまり眠れません。 帰りの電車で仮眠を取り、大分助けられています。 ご飯の後に食器を下げない、洗濯物はシワを伸ばさず干す、洗い物をすると毎回洗い残し&床が水だらけ、お米を研いで貰うと何故か冷蔵庫の中にお米。 自分の飲むビールさえも冷蔵庫に入れて貰えず、シャンプーやソース等、使っても元に戻さない、ドライヤーや髭反り後、洗面台や床は髪の毛やら髭だらけ・・・ テーブルを拭く、トイレの後は手を洗う、と言った感覚も無い様です。 して貰った後に『洗い残しが、シワが・・・』等と言うのは申し訳無く思い、それなら私がと全て自分でしています。 (何度か伝えましたがダメでした) それが苦痛になり、今では彼は弟の様にしか思えません。 何か言うと『全部俺が悪いんですよね』と言い、聞く耳を持って貰えず、ケンカをすると無視する人の為話し合いは出来ません。 話し合いが出来ない事はとても淋しく、これから先何かあってもこの様では一緒にいる意味が無い様に思います。 私の言い方や接し方で何か変わるのでしょうか。 仕事が大変でも彼がいるから毎日楽しい・・・と思える様な生活に憧れていますが、彼には相談等も出来ず頼る事が出来ません。 私も彼にとってそうありたいですが、今の状況からは難しい気がしてしまいます。 - 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
 - cocoacake
- 回答数17
 
- プランクトンから高濃度セシウム検出 魚の影響本格化【原発問題】プランクトンから高濃度セシウム検出・・・食物連鎖によって、スズキなど大型の魚への影響が本格化するおそれ ことし7月に福島県いわき市の沿岸で採取したプランクトンから、放射性セシウムが高い濃度で検出され、 調査を行った東京海洋大学の研究グループは、食物連鎖によって、今後、スズキなど大型の魚で影響が 本格化するおそれがあると指摘しています。 東京海洋大学の研究グループは、東京電力福島第一原子力発電所から流れ出た放射性物質の影響を調べるため、 ことし7月、いわき市の沿岸から沖合およそ60キロまでを調査船で航海し、プランクトンなどを採取しました。 このうち、沿岸3キロ付近で採取した動物性プランクトンを分析した結果、 放射性セシウムが1キログラム当たり669ベクレルの高い濃度で検出されました。 半減期が2年のセシウム134が含まれることから、原発から流れ出た放射性物質が プランクトンに蓄積したものとみられています。 動物性プランクトンは、さまざまな魚の餌になることから、研究グループでは、食物連鎖によって 放射性物質の蓄積が進み、今後、スズキなど大型の魚で影響が本格化するおそれがあると指摘しています。 研究グループのリーダーを務める石丸隆教授は「この海域では南向きの海流の影響で、 原発から高い濃度の汚染水が継続して流れ込んだためにプランクトンの濃度が高くなったとみられる。 魚への影響がいつごろまで続くのかさらに詳しく調べる必要がある」と話しています。 ソース:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/k10013279031000.html やっぱお魚はヤバイのかな? 政府の放射能汚染検査もちゃんとやってるのかな高い値はスルーして低い値だけ選別してそうじゃない? だいたいお魚は泳いで回遊してるんだから福島海域だけ禁止しても俺は不安だけど皆はどう思うかな? 
- 便秘 松本明子この前たけしの本当は恐い家庭の医学で松本明子さんの便秘解消をやってたんですが、便を柔らかくする薬や腸を活発にする薬を飲んで治ったそうですが、今も飲み続けているのでしょうか。 私は高校生なんですがビオフェルミンやマグラックスを飲んでて、やめると出なくなります。一生飲み続けると思うと恐くなります。 - 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
 - nsc3
- 回答数2
 
- 徒歩移動でソロキャンプに必要な装備新たな趣味として一人でトレッキングやキャンプをしたいと考えています。 この時期に近所の山(400m程度)やオートキャンプ場でソロキャンプ(1泊)したいのですが、トレッキングシューズ以外これから揃えなければなりません。 徒歩移動(バックパックに詰めて持ち運べる)で必要な装備等を詳しく教えてください。(メーカーや種類、大きさ) 当方30代の男で、中国地方です。 調べて思いついた物を書いてみます。 1.服装(インナー吸汗拡散性、フリ-ス、ゴアの防水性アウター、ゴアのズボン) 2.バックパック(大きさは?) 3.寝具(テント、シュラフ) 4.道具(ヘッドライト、照明器具、コンロ類、食器・調理器類) 5.食料(カップめん、コーヒー、レトルトカレー、パックのご飯、水(量は?)、酒) 6.その他(双眼鏡、ストック、暇つぶしグッズ) おすすめの食材やアイテム、雨対策、夏場の虫対策もお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 
- 沖縄旅行について。宜しくお願いします。 この度5日~9日まで沖縄へ旅行に行く事になりました。 そこで質問なのですが、現在の気候などどうでしょうか? 場所は、那覇市~恩納村付近です。 (1)服装(半袖?長袖??) (2)海に入れるか(寒いなど・・・) (3)マリンスポーツは出来るか(ダイビングなど) (4)天候(現在~予想) (5)オススメの食事所(個人的で構いません) 自分でも色々調べてみましたが、リアルタイムの現状が知りたくて質問しました。 沖縄にお住まいの方、是非回答宜しくお願いします!! 他にも、これは知っておいた方が良いというものがありましたら、是非教えて下さい!! - ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
 - kokonoe-ai
- 回答数4
 
- 式場が料金を教えてくれません式場を決めかねている者です。 お知恵を拝借したいです。 よろしくお願いします。 先日、ある候補の式場さんにお見積りをお願いしました。 その前に質問事項として細かい質問を並べた資料 (主に料金の質問でドレスもお料理も中の上で記入してくださいと書きました。)をお送りし、 お答え頂いた料金で挙式、披露宴をするにはどれくらいの金額か。 ドレスも写真のランクもある程度指定して 普通に見積をお願いしただけなのですが、 「経営上の理由によりお答えできません」 とメールが返ってきました。 「ドレスも写真も、やりたい内容が決定しましたら、ご説明いたします」 「質問にはお答えできませんが、見積は来館して頂けたら渡します。」 とのこと。 やりたい内容は書いて見積依頼してるのですが、 なぜこんな対応になってしまったのかよく分かりません。 一応、反感買わないようにそれなりに静かなメール文章にしたつもりですし。 やはりブライダル業界って本契約させた後に足元を見て値段を決めているのでしょうか? だから契約前のお客に細かな料金は教えられないのでしょうか? 私としては全ての明細の料金を知った上で、予算と相談して この演出とこのドレス、このお料理にしよう!とか考えたいのですが、 一切料金を教えてくれないので何もできません。 ブライダル業界ってこんなものですか? これから他の式場も当たってみようかと考えています。 
- コンクリート集合住宅の断熱昭和47年に建てた古いコンクリート集住宅宅に 昨年入居しましたが、夏暑く、冬寒くなかなか大変 です。通販で遮断効果のあるカーテンを購入しましたが 効果はありませんでした。 古いアパートですので襖もぴっしり閉まりません。 県営アパートですので住宅改装は出来ません。 冬は寒さと結露です。 このような古いコンクリート住宅で遮光、断熱効果が 期待出来そうな方法はありますか? 
 
  
  
  
 