検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- いとこの結婚式
以前こちらで質問をさせていただきました。 以下その際の質問 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 今月いとこ(24歳四人兄弟の長男)の結婚式に呼ばれます。 私(23歳、一人っ子、未婚、フリーター)と父(離婚し独り身)が呼ばれました。 招待状は私が家を出ており別々に届きました。 いとこは入籍だけ先にし、式は挙げるか未定と言っていたためとりあえず私は贈り物(5000円程度)を送り父は2万円渡しています。 数ヵ月後に式を挙げることが決まり、今回行くことになりました。 質問1 祝儀は私と父とで別々に渡すべきでしょうか。 検索すると別々に渡したほうが良いという意見と未婚なら一緒に渡すものだという意見が あり悩んでいます。 質問2 別々なら父と私それぞれいくら包むのが妥当ですか。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 回答をいただき父と私別々に(父5万、私3万)包もうと思いました。 しかし父は私が包む分は1万でいいと言い張ります。 理由は、まだ未婚のためひとつの 家 だから五万円の中に私の分も入っているそうです。 前回のお祝いも含め7万も包めば十分だそうです。一応私も別に1万は包めといっています。 私は1万を包むことに抵抗があり、父の言うことはきかず3万円別に包もうと思うのですが。 皆さんならどうされますでしょうか。回答よろしくお願いします。
- なぜ結婚したら…
こんにちは。 最近、自分がわからなくなってきました。 以前は、結婚したら絶対に浮気しちゃダメだ!!! って潔癖に思っていたんです。 だからダンナが女遊びを繰り返していた頃は、頭がくるいそうなくらい怒っていましたし、自分自身にも厳しかったです。 でも、ダンナの浮気を受け入れ、「あたしも居づらい家庭を作ってしまったな…」と反省してから、ダンナの女遊びもなくなり、平穏な結婚生活が戻ってきたのに、最近は、私のほうが「なんで結婚したら恋愛しちゃダメなんだろう…」 と思うようになってきました。 今は、ダンナも遊ぶなら私にバレないようにしてくれればそれでいい。と思いますし、 私も、自分自信にもそう思えてきてしまったんです。 皆さん、結婚してからの恋愛について、どうお考えですか? 私の考え方おかしいですか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#135328
- 回答数10
- シスター 神 結婚 恋愛
シスターについて知りたいことがあります。 シスターは神と結婚しているそうですが、 それは一夫多妻制なのか一体一の関係なのか どちらなのでしょう? なるべく根拠となるものがある回答がいただけたら嬉しいです。 また、 恋愛禁止と聞きましたが、 密かに相手に恋愛感情を抱くのは罪なのでしょうか。 回答に根拠となるもの(文献やシスター本人の言葉)を そえていただけると大変助かります。 注文多くて申し訳ありません。 シスターに詳しい方、 ぜひとも、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 1221mu
- 回答数1
- 結婚に対する思い
先日、彼と結婚の話になりました。 お付き合いが徐々に結婚に向かっている事はお互い感じていたけど、二人の間で結婚と言う言葉を出して話すのは初めてという感じでした。 私はすごく嬉しくて、その日から結婚のことで頭がいっぱいになりました。 彼と話しても結婚の話ばかりしてしまい・・・ いつも「まだ少し早いから。また今度話そうか」 という感じで言われ、現実的に考えている彼と舞い上がっている私のギャップを感じてしまいます。 自分もしっかりしなきゃと思いますが、仕事中も上の空になったりし、このままじゃ頼りなくて振られてしまうんじゃないかと思っって泣いてみたり、情緒不安定です。 彼には言えないと思うと寂しくなったりと、結婚の話が出てから彼に依存気味です。 少し落ち着く方法があれば教えてください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- sidebyside
- 回答数2
- 結婚について。
友達二人の考えが全く違うのですが、普通の考えはどちら側につきますか? A子『医者に求婚されて断る女なんて皆無に決まってr…』 B子『本当に結婚したい人なら、職業なんて関係ない!!』 A子『じゃあホームレスになるような男と結婚したら?女は優秀な遺伝子を求めるモンなの、本当に結婚したい相手がゲスな男ってのは、あ・り・得・な・い・の!!』 B子『自分と気が合うなら、自分にとっては人物として優秀。それで良いじゃない』 A子『人物として優秀なら、エリート職に就けない訳ないじゃん。頭は悪いんだよ、その男が好きなアンタもその程度なんだよ。』 B子『人間の良さを賢さでしか図れない可哀相な女。あんたと結婚する男もその程度!!』 A子『優しいだけが売りの男と結婚してDVされて泣くのは女。エリートにDVされても金取れる懐があるだけマシなの!!』 ↑私達3人は仲良しです。 私の気持ちはB子寄りですがA子の合理的な部分も格好良くて好きです。 だから上手く行ってるんだと思いますが、喧嘩の決着を付けるのは、いつも私の意見です(多数決で収まります) でも、結婚はデリケートな問題なので分かりません…(>_<) 皆様はどっちの味方しますか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#136427
- 回答数2
- 結婚について
披露宴を、控えている者です。 招待状は発送済みです。 披露宴が近づくにつれ、相手の母親の干渉があまりにもひどすぎます。もともとから干渉する方でしたが、 二人の問題にも入ってきて(もちろん自分の息子を庇う形で)私に連絡をしてきます。 正反対な性格で、私をバカにしてきます。ついにはうちの親の前でも私を馬鹿にする始末。 最近では、私の親の事まで私に言ってきました… 彼も、最初は味方してくれていましたがやはり自分の母親の事なのであまり聞きたくない様だし母親と考え方が似てるところがあるみたいです。 この状態で何を言ってるのかと言う話ですが正直どうしていいか、分からなくなってきました。 どうすれば良くなるのか。それとも終わらせたがいいのか。良かったらアドバイスお願い致します。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- sarakira
- 回答数10
- 結婚について
35歳男性です。いろいろと悩んでいます。 私には12歳年上の彼女がいて一年くらいつきあっています。 子供をもつつもりがないので彼女の年齢は気にしていないし、 やさしいので一緒にいて安らぐのですが、結婚について考えてしまいます その理由として ・父親が統合失調症のため、彼女に申し訳ないと思ってしまう ・両親に孫の顔を見せられないのも両親に対し申し訳ない ・彼女の作る料理は塩辛く脂っこいためコレステロール値の高い自分にはよくない などなど・・ 他にもありますが、自分の心で複雑な思いを抱えています。 このような自分に対し、後押しする立場、反対する立場の意見を伺いたいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#136285
- 回答数3
- 彼との結婚。
私は車椅子ユーザーで今付き合っている彼とは来月で2年になります。 今は遠距離ですが今年の初め彼が実家に帰省したときに一緒に彼の実家で お正月を過ごしました。そのときに彼から今遠距離で寂しい思いをさせているけど 2人で今年の末か来年の始めには二人で暮らしたいと思っているからそのために 一生懸命働いて資金を貯めているといわれました。その先に結婚する事も 考えているという話でした。彼が私に言う前にお母さんと話していて これを伝えたら賛成してくれたそうです。 ただお父さんはというと彼のお父さんは2人が付き合っていることは反対して いなくて、お正月の実家訪問もお父さんが私も呼んであげなさいといって くれたそうですが、結婚となると世間体は面子を気にする方なので 反対するかもしれないとの事でした。また、彼は長男で小さいころから 結婚式と披露宴はきちんとしないと行けないと言い聞かされて育ったようで 彼の弟さんが結婚したときも知らない親戚がうじゃうじゃいたそうですが 彼のときは絶対に行くという人がもっといるらしく、結婚式はしなくても 披露宴しないなんて許されないから覚悟しておいてねと言われました。 私は昔に披露宴の準備が進んでいる中で婚約破棄を受けたことがトラウマで、 実家も母子家庭で披露宴の資金なんて当然なく、母親も披露宴に費やすお金を 自分たちのために役立てる方がいいという考え方なので、すごくもめると思います。 できればそういうことをしなくて写真だけで終わるくらいの話にしたいなと思うのですが 一緒に住んでもない今から考えるのも変化と思いますよね。でも、 お互い30近いのでその点で意見が一致しないんだったら彼とは 一緒に住むこともやめて別れた方がいいのかなとふと思いました。 どうしたら披露宴をしなくてもいいようになるでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#8412
- 回答数2
- 国際結婚の問題?
結婚して1年になる主人がいます。彼はアメリカ人です。同じように悩んでるかたいるでしょうか?私は彼と知り合うまで英語がまったく喋れませんでした!付き合いはじめて彼からの「お互い頑張ろう」の言葉を胸にいっしょうけんめい勉強をし相手の親とも会話が出来るほどまでに・・・努力しました。ここ最近彼の努力が見えません。今までは私が伝えたいことを理解しようと話をいっしょうけんめい聞いていたのが今はまったくないんです。「英語が解らないなら努力しろ!アメリカ人を選んだおまえが頑張るできだ!」と話どころか、なんでも私の責任になります。F・Sの付く言葉も前は使わなかったのが今は毎日どこかで耳にします。凄い短気でいっしょにいると性格が悪くなりそうで・・・自分まで。彼の気持ちも解らなくありませんが違う人種、文化、言葉、の違いでストレスを感じるのは。でもお互いいっしょですよねこれは・・・どうでしょうか?同じように国際結婚なさってる方?いますか?
- 元カレが結婚、妊娠・・・(>_<)
質問です!(>_<) H15.2月~6月くらいまで同じ歳(24歳)の男の人と付き合っていました!実は同じ会社の人で、別れたのはいろいろ理由があるんですが、今もまだ同じ会社で働いています。その彼氏が、11月くらいに16歳の女の子とできちゃった結婚をしました。計算すると私と別れてすぐに子供が出来た計算になるんですが、結婚式はせずに入籍だけをしました。そのお祝いに会社でお金を集めたのですが、その時は悔しかったけど我慢してお祝い金を出しました。そして、一時たって会社の別の男の人から聞いたのですが、その出来た子は元カレの子ではなく、奥さんの前の彼氏の子供だったそうです。それを知ってて結婚して子供を産ませる決意をしたそうです。そして、ついこの前の5/13日に子供が生まれたみたいです・・・実はこの元カレの子を私はH15.5.23におろしました・・・本当にこの元カレの子です。私の前にも1人おろしたことがあるそうです。それで3人は下ろせないと思って産ませたんだと思って我慢できたのですが、自分の子供じゃない子を産ませたって知ってすごい怒りが湧いてきました。私の子供がかわいそうで・・・そしてさっき会社の人から、その元カレの子供が生まれたからお祝いを集めるからと言われたのですが素直に祝う気になれないのです・・・お祝いをあげないことで元カレが私が怒ってる事に気づくかもしれないと思い祝いを出さないようにしようかと思っています・・・これって嫌な奴だと思いますか?教えて下さい!(>_<)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yukiyukiyukiyuki
- 回答数11
- 結婚への執念
30代、独身(女)です。 何かにつけ母親がプレッシャーをかけてきま して、毎日かなりツライ状況です。 独身主義ではありませんが、今までの経験か ら男性不信です。(差別的な扱いや態度) 会話は普通にしますし、男性全部がそうだと はもちろん考えておりません。 自分でも容姿が悪いと感じています。(不潔 とか服装が特に変ではないと思うのですが) お見合いも写真の段階で断られ続けているの に母は知り合いに送るのをやめません。 もらい手のつかないペットの様で哀しくなり ました。(ペットの方が可愛いいし) やめて欲しい旨を伝えるとヒステリックに怒 り出し「誰の為にやってると思ってるの?悔 しかったら自分で見つけて来なさいよ!それ か男性並に稼げたら文句言わないわよ」 と無理を承知で言い放つのです。 親戚の子にも「自分が結婚しなかったら老後 は○○ちゃん(私)と暮らす」といわれるほ ど結婚できないと思われてるみたいです。 何とか母に諦めてもらえないでしょうか? 説得術、懐柔策のようなものをアドバイスし て頂きたいです <(_ _)>
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#8596
- 回答数9
- いとこの結婚式
3月にいとこの結婚式に出ることになって、今日黒のベロアのノースリーブワンピースを買ったんです! でも、結婚式って肩とかあんまり出しちゃいけないって聞いたんですけど、どんなもので肩を隠せばいいんでしょうか? ドレスの生地がベロアでもふわふわのストールはアリですか? あと、結婚式仕様のちょっと華やかなメイクなど、知っている方教えてください☆ どうぞよろしくお願いします!
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- maco-maco_0840
- 回答数2
- 結婚式の写真
先日海外挙式をして、オプションで写真撮影をたのみました。現像はこちらでやろうと思い、ネガのみのプランにしました。日本に帰ってから、写真屋に出し現像されるのを楽しみにしていました。ところが現像された写真は、とてもプロの方がとったとは思えない普通のスナップ写真的な写りでした。(安っぽいというか質感がないというか)モデルが悪いと言われればそれまでですが、プロに現像を頼んで アルバムに仕上げてもらった妹の結婚式の写真はまるで写真集のようでした。一般の写真屋さん(1枚35円)でそれを望むのは無理なのでしょうか?一体何がちがうのでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- marotan
- 回答数11
- 自分勝手な結婚?
春に結婚が決まったのですが、とても悩んでいます。私はネットで出会った人と、最初から遠距離の恋愛を三年間してきました。就職の時など、結婚して近くに行く事も考えましたが、社会経験がないのにお互い全く知らない土地(彼氏の就職先が地元でも、大学のあったところでもない所だったので)で、結婚なんかしてもうまくいかないと思い、その時は思いとどまりました。 しかし3年経ち、いよいよ結婚と話が進んだのですが、実は私側に全く貯金がありません。もともと収入が少なくボーナスもない会社で、更に車のローンもありました。かつ、事情があり、その会社は辞め、今は派遣社員で短期の仕事をしています。しかし一番の大きな原因は一ヶ月に一度彼氏との逢瀬でした。月に一度3~5万の出費があり、貯金など出来る状態ではなかったのです。 確かに会う回数を減らして、お金を貯めればよかったというのが正当な意見かも知れませんが、会わなければ淋しいし、付き合ってる意味もないし、きっと別れていたと思います。 それで、悩みなのですが、彼にはある程度貯金が溜まったそうです。それに私が彼の側に行った後働いて、一緒に結婚にかかるお金を返して行ってくれればいいよと言ってくれてます。 うまく言えませんが、それでもいいのでしょうか?あまりにも自分勝手な気がする瞬間があるのです。彼におんぶに抱っこな状態で結婚していいのでしょうか? もちろん、向こうに行ったら一生懸命働くつもりです。何にも持たず、身一つで結婚した方っておられますか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- lalalapippi
- 回答数10
- 結婚ビザ〔長文です〕
非難を覚悟で質問させてください。オーストラリア在住の僕は17年〔腐れ縁に近い関係です)の日本在住の日本人の女性Aと日本で昨年の末、籍を入れ、彼女は結婚ビザを取得し〔日本のオーストラリア大使館にて取得)、今年三月からオーストラリアでの新婚生活が始まりました。長年遠距離恋愛だったので、彼女との付き合いのほかにもう一人日本在住の日本人女性Bがいました〔そのことは女性Aも知っていました)。つまり遠距離恋愛〔3年ほど〕を同時にしていました。しかしその女性Bとは結婚前に別れました。とても大きな選択でした。しかし長年お付き合いの方をとったのです。結婚生活が始まったとたん、彼女に大きな問題があるのがわかりました。鬱病です。詳細は省きますが、葛藤の末4ヵ月後の7月に離婚しました。残念でしたが仕方がありませんでした。追い出したのではなく、お互いのことを考えた末、一緒には住めないということに同意し離婚に至りました。そのすぐ後で女性Bと復縁しました。今度は迷いのない本格的な恋愛に変わりました。今僕は彼女との結婚を考えています。そこで友人に指摘され不安が発生しました。結婚を決意した場合女性Bは女性Aと同じプロセスで結婚ビザを申請することになるのですが、大使館、あるいは移民局からみて、離婚後すぐまた違った女性と結婚し結婚ビザを取得しようとしているカップルに疑惑〔偽装結婚など)というものは発生しないのでしょうか。また僕たちが結婚し、夫と妻になったにもかかわらず、結婚ビザを認めないというような最悪な措置は考えられるのでしょうか。そうなると僕の人生はめちゃくちゃになってしまいます。僕は女性Aとの結婚が失敗に終わったので、今度は全身全霊を込めて女性Bとの生活を邪念のない愛あふれたものにしようと心に決めています。僕のこの不安をどなたか解消していただけないでしょうか。お願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- jjjjjjjjjjj
- 回答数2
- 結婚後の苦労・・?
医師と結婚するということは苦労するのですか? 私は医師である彼と結婚予定です。 私はサラリーマンの娘で高卒です。母からは、家柄が違いすぎるから苦労するのは目に見えてると最初反対されました。 友人からも、医師の妻同士のつきあいがあるからきっといろいろ大変だよと言われました。ある知人の友人も医師と結婚したそうですが、自分が高卒であることで自分の旦那さんがばかにされるのは申し訳ないということで、大学受験をしきちんと卒業したそうです・・。 私は医師と結婚するという意識があまりなく、彼自身と結婚することでの喜びでいっぱいなのですが、実際肩身の狭い思いをしたり苦労することってあるのですか?医師の世界では、妻の家柄が良くないと馬鹿にされるのですか?私は楽観的に考えすぎているのか心配です。