検索結果

夏 料理

全3591件中2601~2620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大阪府下での忘年会会場について

    会社でフットサルのクラブチームを作っているのですが、妻帯者が多いため今年の忘年会は、家族も一緒に開催したいと考えております。 本当は、バーベキューなど野外で開催した方が子供も楽しむ事ができるのですが、12月に開催するとなると、野外は寒くてやめた方がいいだろうということになりました。 そこで、質問なのですが、食材を持ち込んで屋内で料理(お鍋など)が出来て、30人程度(子供も含む)が入ることのできる施設は大阪府下にあるのでしょうか?周辺に広場などがあればベストです。 どなたかご存知の方、情報をお願い致します。

  • 買い物依存症って、どうやったら治せますか?

    母は過去買い物依存症で、治りませんでした。 妹も買い物依存症で、このままいくと、母同様、老年期に 苦しい生活をしていかなくてはいけなくなるでしょう。 買い物したり、お金のかかる趣味は、気分が晴れるようで、 次から次へと、高価なものに手を出します。 しかし、借金も重ねていて、ご主人ももうすぐ定年です。 こんな妹に、何かいいアドバイスはあるでしょうか?

  • 妻の実家近くに住むことになる夫の心境について

    私(妻)30歳、夫44歳、子供2歳と6歳の4人家族です。 以下のような理由から、現在の住まいから車で3時間ほど離れた私の実家の近く(田舎)への引っ越しを考えています。 ■現在住んでいる地域の地価が高い。 (現在は賃貸住宅。雨漏りなど老朽化が目立つわりに家賃が高い。) ■夫婦共に自然が好きで、特に夫は釣りや家庭菜園、花の栽培が趣味。実家は川も近く、田畑がある。 ■多趣味のため保管する道具が多く、地価の高い土地で庭付きの広い家を借りるのは難しい。ペットもあり。 ■経済的事情により私が早く働きに出たい。両親が近くにいれば、子供の病時や緊急時を考えると安心感がある。 ■夫の両親は高齢で子供の面倒は頼めないし、幼少時の複雑な事情で夫と仲が良くなく、住まいも遠いためそちらへの転居は考えていない。 ■子供たちが祖父母を慕っている。運動会など行事に来てくれたら喜ぶのは間違いない。 ■薄給、長時間、深夜労働…など、夫の会社の事情があまり良くなく、転職を考えている。 ■現在の住まいの付近には親戚などが全くいないため、災害時などに不安。 以上のような理由で、私はできれば引っ越したいと思っています。 ただ、私が気掛かりなのは夫の心境です。 まずは、40代半ばでの転職も心配ですし、今の職場の事情が悪い中、それを放って行くのは本望ではないかと。 しかし、もっと自分に合った仕事をしたいというのが本音のようです。 また、夫は都内に20年以上住んでいます。住み慣れた土地を離れるのは精神的につらいでしょう。 妻の実家に住むわけではないにせよ、近くで子供のことなど頼るとなると気を遣うのでは? また、自分が幼少時、家庭でつらい思いをした中、普通にそれなりに幸せな家庭で育ち、関係を保っている妻の家族に今より近づくのは苦痛ではないか? など… そこで、実際に、奥様のご実家へ同居したり、近くに住んでおられる旦那さま、そうなった時や現在の心境を教えて頂けたらありがたいです。 できるだけ夫のことを考えつつ、この提案を話したいのですが、夫の苦痛を考えると、話す勇気がないのです… でも、子供の将来を考えると、貯金のためにも地価が安く私が働きやすい田舎に行くのはやむを得ないような気がするし… 長文でわかりにくい文章と思いますが、このことでここ最近ずっと悩んでしまい、正直つらいです… よかったらお力添えお願い致します。

    • ryo0915
    • 回答数9
  • フランス料理は全て冷えているのですか?

    先日原宿にある比較的カジュアルなフランス料理店に行ってきました。 メインディッシュが\1800程の価格帯です。 コースで頂いた下記メニューですが… ・クスクス ・アボカドサラダ ・フォアグラとお肉 ・子鴨と野菜のソース添え ・ずわい蟹のトマト包み 何一つ暖かい料理がありませんでした。 全てひんやり、普通にこの寒い空気の中で冷えて出てきましたよ風でした。 フランス料理のレストランではこれが当たり前でしょうか?

  • 焼肉の付けタレについて

    質問お願いします。 おすすめの焼肉の付けタレのレシピを教えてください。 お肉を漬け込むたれではなく、焼いたお肉につけて食べるたれです。 市販の焼肉のたれになにかを加えるアイデアでもよいです。

  • 男のオシャレに意味はあるのか。

    男は男のファッションなんか見てないし、女も基本的に自分しか興味がないし。 女に男のオシャレについて聞いても、「最低限の清潔感があればいい」としか言わないし。 女はそれで満足感を得たり会話のネタになったり、時には武器になるかもしれませんが…。 昔は色々研究してオシャレを頑張ってましたが、最近はその情熱もかなり失せました。 とは言っても、人から避けられるほどひどい格好はしてませんが…。 男のオシャレって本当に報われないと思いませんか? 男のオシャレって、一体どんな意味があるのでしょうか?

    • noname#174554
    • 回答数9
  • 恵方巻きって何?

    節分は豆まきじゃないの? 恵方巻きって何ですか? どこかの意味不明な風習をさも全国区かの様に強制するのはやめて欲しいです

  • 幸せな結婚があるのなら

       21歳♀フリーターです。  結婚に悪い印象しかないので、幸せな結婚があるなら教えてください。  以下、長文失礼いたします。  成人してから、親がやたらと結婚の話をしてきます。  安心させてくれという親の気持ちはわかりますが、私は結婚に悪い印象しか持っていません。  でもドラマや小説で夫婦愛についての話を聞く度に、いいなぁと思います。  本当に幸せな結婚なんてものがあるのなら、結婚したいからです。  でも私の両親をはじめ、親戚も友人も、幸せな結婚生活を送っている人はいません。  それどころか揃いも揃ってダメンズに引っかかっています。友人はともかく、母や親戚を見る限り、一族の女たちは男運が悪いとしか思えません。  母も自分の父親みたいな人とは結婚したくないと思っていたのに、そっくりな人と結婚してしまったと言います。私も小さい頃から父親を嫌っていますが、母からあんたも父親と同じ人を連れてくるよとずっと言われてきたので、なおさら結婚が怖いです。  でもできることなら、愛する人と結婚して幸せになりたいです。  まだ21だし彼氏との付き合いも浅いので、見えていないこと、知らないことがあるだけかもしれません。いずれ勝手に結婚願望が湧くのかも。  けれどこのままだと結婚できない気がしてなりません。  結婚は怖いですが、独り身で一生を生きるのはもっと怖いです。  だからお願いします。  もし素敵な結婚生活を送っている方や、そういうラブラブな両親を持っているお子さんがいたら、幸せなエピソードを教えてください。  また、私と同じように結婚が怖い方がいたら、将来どうするつもりでいるのか教えてくださると嬉しいです。  宜しくお願いします。  

    • noname#190027
    • 回答数15
  • 海外旅行について

    はじめまして。 大学4年生で、2月中旬頃に卒業旅行として、4、5人で海外旅行へ行こうと考えています。 グループ全員が海外旅行未経験なので、こちらで質問・アドバイスをお願いいたします。 行き先 ビーチリゾートより、世界遺産(特に自然遺産)などの観光スポットがある国がいいです。 (あまり寒すぎるところは極力避けたいです。) 予算ですが、旅費は現地での食費など含めて20万程度(以下に抑えれる所があればうれしいです。) 当たり前ですが、費用を抑えるので現地での贅沢は望みません。 宿泊日数は特に気にしません。 少ないより多い方がいいです。 後、国によって変わると思いますが、生活費などとして最低これくらいは持っている方が良い。なども教えていただけると助かります。 その他、必要なことがあれば教えていただけませんか? 説明不足かもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 大腿頚部骨折後(人工骨)退院後の生活

    64歳の母ですが先月転倒し大腿頚部骨折で入院しました。人工骨を入れています。杖をつけばなんとか歩ける状態です。家事は一切出来ない状況です。 父(65歳)がおりますが、家事は今までやったことがなく入院中もかなり大変だったようです。私は2時間ぐらい離れた所に住んでおりますので手伝いに簡単に行ける距離ではありません。再来年頃に同居を考えておりましたが母の状況を考えますと同居を早めた方が良いのでしょうか? まだ主人とは具体的には話をしておりません。主人をどのように気持ちよく同居に同意させるか悩んでおります。仕事での通勤の不便はありません。 あとは小学生の子供がおりますので転入のタイミングは来年の4月からが良いのか?それとも3学期からの転入が良いのか?悩んでいます。 私自身仕事もあるので辞める区切りとしては来年3月が一番良いのですが。。。 両親が2人して倒れてしまうのではないかと心配しております。

  • エアコンを24時間入れっぱなしで・・・・

    杉並で2階リビングの家を在来工法で計画中です。 断熱は発泡ウレタンでI地域の仕様にします。 ネットでエアコンを24時間入れっぱなしにした方が 電気代がかからないとの情報を得ました。 朝2時間、夕方から6時間の1日合計8時間使うのと24時間連続運転とでは 差ほど変わらない電気代のようです。(特に冷房ですが・・・) 機器を24時間運転させればいつも暖かい、涼しいしで良いな・・・と思いました。 そこでリビングのエアコンか床暖房(ガス温水)を24時間連続運転にして リビング吹き抜けの上部、2階の暖かい空気を1階におろせたらな・・と思います。 何か良い方法はないでしょうか?

    • mario77
    • 回答数8
  • 手の水泡 かゆみ

    約5年間工場勤務をしていました。働きはじめて1年ほど経つ辺りから手の指先が痒くてかくと汁が出てくるようになりました。 特に爪の周りや指の第2関節より爪側の方に小さな水泡のような物がぷくっとできて、つぶすと透明な粘り気のある汁が出てきます。 当時は皮膚科に通い名前は忘れましたがかなり強い薬を処方してもらい完治とはいきませんでしたが、良くはなりました。 今はその当時の仕事を辞めて2年ほど経つのですが、最近手のひらや指の腹に赤いポツポツが出来るようになりました。手の爪に出来ていたのと同じように思うのですが、少し深いところに出来ているようで盛り上がりはありますが、潰すことはできません。それに手の爪付近に出来ていたポツポツに比べると、痒いと言うよりは触ると痛いんです。 仕事を辞めてからも爪付近の痒いポツポツはたまに出来ていたので皮膚科に行くと「デルモベート」と言う透明な軟膏を処方され、出たら塗るを繰り返していました。 今回出てきた赤いポツポツはこれと同じものなのでしょうか?1度皮膚科に行って診てもらうのが一番なのですが、なかなか病院にいけません。 同じような症状の方いらっしゃいませんか?またこれは何と言う病名なのでしょうか?

    • noname#208918
    • 回答数4
  • 陸上部のマネージャーってどんな仕事ですか?

    陸上部のマネージャーとはどんな仕事をしなくてはなりませんか? 今年高校一年生になるのですが、今まで文化系だったため運動部が何をするのか全く分かりません。 それでも選手たちがすることは大体予想ができるのですが、中学時代はどの運動部にもマネージャーなんて存在しなかったので、どんなことをするのか全く想像がつきません。 経験のある人などがいたら、できるだけ詳しくたくさん教えていただけないでしょうか。 また、私は本格的に運動がダメで(例えば50メートル走で私に負けたら運動全般諦めた方がいいくらいに)体力もありません。そんな私でもやっていけるかどうかも教えてほしいです。

  • 私は本当に愛されているのでしょうか

    私は今17歳で、学校に通っています。 奨学金をもらって学校に通っているので成績は絶対に落とせない状況です。 私の母は、家事をしない…というよりも、できない人(本人は認めていません)で すべての家事を私がやっています。 また、本人は綺麗好き、と言っていますが母の使う場所はゴミ屋敷の中と変わりありません。 母には、衣食住の面倒を見てもらっているので、大変感謝していますが、 日ごろよく、私にとっては辛いことをいってきます。 たとえば… ・お前は何もできない人間で、本当に信頼できる友達も彼氏もいない(私には信頼できる人がいます)愛のないアンドロイドだ。 ・お前は本当に父親そっくりだ。(父はアルコール依存症で暴力をふるう人でした) ・私があなたを親だからあなた自身よりも一番わかっている。だから、すべて私の言うとおりにしなさい。 ・お前の人間関係はすべて私のおかげであり、お前自身が気づきあげた人間関係は一つもない。 ・お前は愛がないから、この人(母のお気に入り)の子供を産んで愛と信じる心を学んだ方がいい。(私は処女ですが、必死に反抗しなければ危なかったです。) これ以外にもたくさんありますが、多くは私の人格を否定する言葉です。 また、私の母は過保護な面があって、私のやることなすことすべてに口をだして、私の人生をコントロールしようとしてきます。 私の携帯のメールや電話の履歴内容をみたり、私の部屋に寝る時間以外はずっと居座ったりしているのが過保護だなと思う原因です。 私はそれがとても怖く、就職したら母に頼らずに家をすぐ出れるようにバイトをしているのですが、採用が決まったときに母は発狂して、社会のことをまったくわかっていない癖に、そうやって調子にのって痛い目をみればいいなどと私に言ってきました。 当初、私は母がバイトを反対する理由は、私を心配してのことだと思うようにしていたのですが、何か月も話をしている内に、私が自分で稼いだお金を使って自立しようとしているのが嫌なのだということに気づきました。なぜかはいまいちよくわかりませんでしたが、ショックでした。 私は、愛されたいと願っています。そして、今、愛されてる…そう思っています。 愛されているな…と感じるときは、母が私にものを買い与えてくれた時です。 でも、自分自身が可愛いから、傷ついたりしたくないから、愛されていると信じているだけなのかもしれない、そう思うことがあります。 ここで質問なのですが、 ・私は本当に愛されているのでしょうか。 ・私は母の愛に気づけていないだけでしょうか。 ・私が人格を否定されていると感じているのは、勘違いでしょうか。 愛されてるといって欲しいと思っているわけでも 愛されていないといって欲しい訳でもありません。 ここに書かれた情報だけじゃなんとも言えないでもかまいません。 多くの人の意見が聞きたいです。 よく吐血したりと、もう限界がきています。 精神的にもまいっているので、自分の信じていることが正しいのか不安でたまりません。 吐き出したいことが多くて、うまくまとめられず、読みにくい文章ですが、解答よろしくお願いします。

  • 台湾とは、良いとこなの?

    先日のWBCでは、実に潔い姿勢で挑み、辛くも敗れてしまいましたが、台湾の選手や人々には感動させて頂きましたが、思えば当方は台湾の事を何一つ知りません。唯一王貞治の故郷であったと思うのですが、それも真意は知りません。一度震災か何かの映像で、川沿いのホテルが流されたのを見ましたが、よく日本に似た建物で、やはり日本人が建てたのかと思った事もありますが、台湾とはズバリ良いところなのでしょうか?当方食べ物の好き嫌いも激しく、中華で食べるといえば、ラーメンとギョーザ程度のものでして、あんかけや、片栗粉を溶かしたようなものは、見ただけで受け付けません。やはり食べ物は中華そのものなのでしょうか?焼肉、ステーキはホテルならありますよね?一度行ってみたいのですが?

  • グアムとハワイ、似てますか?

    グアムに一度行ったことがあります。 グアムも悪くはないのですが、もう一度行きたいとも思っていません。 ハワイには行ったことがないのですが、 グアムとハワイは似ていますか? グアムにそこまで魅力を感じない場合に、ハワイに行っても 同じですか? それとも、グアムがつまらなくても、ハワイは違うよ!と思われますか? グアム、ハワイ、両方言ったことがある方、グアムに一度行ったことがあるのなら、ハワイは行かなくても良いと思いますか? ハワイのほうがグアムより規模が大きいことは知っていますが・・規模の違いだけであるなら・・・

    • cibone
    • 回答数10
  • アンケートです。

    カレーライス…一般的には馬鈴薯、人参、玉葱、肉…でしょうが…。 (1)御回答者様は他に調味料(珈琲や果物…)含め何をどんな物を入れますか?…。どんな1工夫で御袋の味、1味美味しく豊かな味…にしてますか?…。 (2)御回答者様は食費節約目的でカレーライスを料理する時の買い方、残り物、料理法…コツ見たいな物は有りますか?… 又、沢山作って冷蔵庫で日保ちさせる工夫や何日位まで保ちますか?… アイディアや工夫等々コメント含め教えて下さい。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 1泊2日の京都旅行

    2回目の質問です (前回、参考になるプランをいただいたのですが考えがまとまらなくて) 少し先のことですが、8月下旬に家族で京都旅行を1泊2日で考えてます。 (40代と30代の夫婦と70代1人、小学3年生の男の子) 1日目のAM11:00くらいにJR京都駅に着き、 2日目のPM5:00くらいにJR京都駅に到着できればと思ってます。 どうしても行きたいところは「清水寺」「西本願寺」「金閣寺」と 「太秦映画村(2日目に半日くらい遊んべたらと…)」です。 初めての京都旅行なので(修学旅行以来)プラス京都らしさを感じる処に 寄れればと考えてます。 ちなみに京都の地理は全くわかりません(笑) 前回お答えいただいた中で8月の暑さは覚悟してます。 あと宿泊先でおすすめとかあれば教えていただけませんか? 温泉が大好きなのですが京都は温泉は「?」と聞いてますが (「鞍馬」「嵐山」にあるそうですが…) 京都に詳しい方、よいアドバイス・プランをお願いできませんか?

  • 食べ物で、プチトラウマになったこと・・・

    大げさなことでなくていいのですが、食べ物でプチトラウマになったことがあれば、教えて下さい。 因みに私は、学生時代のアルバイトでチューインガム工場に行ったんですけど、一輪車に乗せてガムのでっかい塊を運ぶ仕事を続けていたら、バイトをやめてからもかなりの間ガムを見るだけでウンザリしてしまいました。。。

  • おにぎりの中に入れるもの

    遠く離れたところに住む長女が、経費節約のため、お昼におにぎりを持ってゆこうと計画を立てております。 お昼に食べるおにぎりと考えて、白いご飯にお海苔を巻くつもりらしいです。 そこで、おにぎりの中に入れるものですが、お勧めのものはありますでしょうか。長女は基本的に好き嫌いはなく、作り置きのできるものを、週末に作ることも可能です。 もし、何か良いアイデアがありましたら、ぜひ、お教えください。 よろしくお願いします。

    • noname#202494
    • 回答数15