検索結果

自粛

全7941件中241~260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 盗みを告白して活動自粛になった18歳の女性タレントって誰?

    日本テレビ系で15日深夜に放送された「カミングダウト」で、女性タレント(18)が万引き行為をしたことをテレビで放送して、活動自粛したとのことですが、誰だか分かる人教えてください。

    • freeasy
    • 回答数4
  • 他国の震災はいいのか

    日本で起きた、東北関東大震災。全国で、自粛な活動が行われています。 しかし、私は思いました。 他国で大震災が起きたときは、自粛しなくて良いのか。 普段、他国の問題をニュースで取り上げて、世界平和だとか訳の分からないことを謳っている人は多いと思います。

    • noname#191253
    • 回答数5
  • あり得ないとは思いたいですが、今後の状況次第では「

    あり得ないとは思いたいですが、今後の状況次第では「不要不急でないものも含め他人との会話を自粛(もしくは禁止)して下さい」とか「身内や配偶者と一緒している場合は常に2m以上離れて下さい」といった自粛・禁止要請が出される可能性もなくはないですか?

    • noname#244787
    • 回答数3
  • 病気にかかるというのは

    新型コロナウイルスにしても他の病気にしても病気に罹るのは「対策をしていたとしても病気に罹った本人が全て悪い」というのが正しい考え方というやつでしょうか? 自粛が正義で病気になるのが悪であれば、外出自粛を徹底や病人に対する考え方を検討したいと思います。

    • noname#248691
    • 回答数7
  • 現在コロナの問題について。

    外出自粛は現在も続いていますが、ずばり外に出て良いと思いますか? 皆さんもうよく頑張りました。 そろそろ外に出てはダメ絶対と思わず少しぐらい外に出て遊ぶぐらいは良いと思います。 自粛警察と言う集団がいますがあの人たちは犯罪者だと思っています。 威力業務妨害罪・脅迫罪など様々な法に触れてまでしたいんですかね。 そこで質問です。 皆さんは自粛をしない人に対してどう思いますか。 そして緊急事態宣言が解除されるムードの中外に出るのは良いと思いますか。 この2つの質問にお答えいただければ嬉しいです。

  • サンチュ

    サンチュが政府や県の自粛要請にもかかわらず、出荷されていたことが大々的に報道されています。 なんか旭市の業者がとても悪い人のようになっちゃってますけどね、 自粛は自粛であり、 「自分から進んで、行いや態度を慎むこと。」 なんだから別に従わなけりゃならない根拠は無いでしょう。 本当に危険で、国民の皆さんに食わせちゃならないって言うなら法律で規制するべきだし、 そうじゃない自粛で十分って言うなら業者が自分で判断すればいいだけのこと。 この業者はAEONとの取引も切られてかわいそうですよね。 これこそが風評被害です。 被災地以外の地域でたくさんの義援金や寄付金が集まってる一方で、 福島産や茨城産の農産物が売れなくなっています。 政府の自粛要請みたいな、先にも書いたように全く意味のわからない変な対応にも問題がありますけど、金だけ出すけど関わりたくないって言う日本の長年培われてきた国民性のような物を感じます。 ところで質問なんですが、 このサンチュを出荷した業者が国や県を相手取り業務を妨害されたとして賠償請求した場合、 勝ち目はありますか。

  • だってしょうがないじゃない

    自粛をしたら、お金が回らず経済が冷え込む。 そんな事、百も承知。 自粛しろとの指示に従っている訳じゃない。 でも・・・ 酒を飲む気分にもならない。 花見をする気分にもならない。 何処かへ遊びに行こうという気にもなれない。 皆様も、こんな感じじゃないですか? (只今より仕事ゆえ、お礼が少し遅れます)

  • これぐらいのことはやるべきでは?

    テレビの深夜放送や店舗の24時間営業など、夜型の生活も定着していますが、これははっきり言ってよくないのではと思います。 オイルショック時代には、テレビの深夜放送自粛やネオンサインの消灯、店舗の繰り下げ閉店といったことが実施されていましたが、 ・テレビやラジオの放送は0時から6時まで休止 ・店舗は20時迄に閉店、コンビニも23時には閉店 ・派手なネオンの中止 ・プロ野球の時間制限復活 原油高等や地球温暖化が叫ばれている現在、オイルショック時代並みの自粛はやって当然の策だと思うのですが、なぜどこもこういった自粛をやらないのでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数3
  • 関東地方のお花見は?

    今年の関東地方のお花見(桜祭り)は自粛ムードで中止が多くなるでしょうか?

    • noname#136384
    • 回答数3
  • 絶対ビールかけははずせない?

    あんまり敏感になるのもあれですが、今新潟では震災にあわれて苦しんでいるわけですよね。 飲料水も満足に無くアルコールなんてとんでもない中でどうしても、スポーツコーナーで放送されたビールかけが気になります。 あれって自粛したり出来なかったんでしょうか? また自粛しない理由とはなんだったのでしょうか? よろしくお願いします。

    • hosana
    • 回答数7
  • コンビニを含めた他の店の深夜営業自粛によって二酸化炭素は削減されますか?

    コンビニの深夜営業自粛によって削減される二酸化炭素は微々たる物だと聞きました。そこで、コンビニの深夜営業自粛によって他の深夜営業をしている店が促されて夜間時には店を閉める、ということはありえるでしょうか?またそうなった場合、削減できる二酸化炭素の量はどれくらいでしょうか?回答よろしくお願いします。

    • fujiyo
    • 回答数2
  • どっちが正解なんですか?

    どっちが正解なんですか? このご時世なので、ランニングしてると自粛しろと怒られ、ランニング自粛してると、サボるなんて甘えだと馬鹿にされ・・・どっちが正解なんですか? マスクしてまでランニングしてる人をみるたび「そこまでしていま走る必要ある?我慢もできないのか???」と思ってしまう。 でも、そこまでして走ろうとしないのは、やっぱり甘えなんですかね。

    • noname#244000
    • 回答数7
  • 1ヶ月前の話ですが昭恵夫人が普通に観光旅行問題!!

    新型肺炎 自粛広がる 政府、来月15日まで要請 2020年2月27日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020022702000158.html この記事にもあるように3月15日ぐらいでももう自粛モードでしたよね? (`・ω・´) 昭恵夫人「コロナで予定がなくなっちゃったので どこかへ行こうと」…安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 50人で宇佐神宮参拝 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1999642.html (`・ω・´) ・・・

  • 学習塾は休業していますか?

    学校が休みでも塾は自粛していないように思います。 親の要望でしょうか?

    • ponyo7
    • 回答数6
  • 喪中の年末年始

    義母が今年、6月に他界いたしました。  年末年始は、どの程度自粛するのでしょうか?

    • yykiwi
    • 回答数2
  • 加藤浩史氏は何故TVに出ている?

     TV見ないので、人づてで耳にしたわけですが、ある番組でAKBの子の顔面を蹴ったとかで、巷では問題になっているそうで(相変わらずのマスコミによる過熱振りが影響しているのかもしれませんが)すが、彼は自粛もなく、まだ他の番組に出演し続けていられるのですか?。  何か問題起きると、最近は自粛や番組終わったりしますけど。

    • tachin
    • 回答数5
  • CMスポンサーが自らおりた場合のかかった費用は?

    今回の震災を受け、多くの企業がCMの自粛をしているようですが、通常TVCMには数千万~数億円という大きな費用がかかるものですよね。 企業がこのような国としての非常事態に、商行為を自粛し自社の企業イメージを貶めない為に CMを自ら自粛した場合(不祥事等ではなく)の、その枠に対して支払ってある支払いは払い戻しがされるとは考えづらいですが、どうなるのでしょうか?その辺詳しく教えていただけますか?

    • 締切済み
    • CM
  • 今の時期、大人数で遊ぶことはダメなのでしょうか?

    10人以上で遊ぶ(室内)内容を誘ってくる方がいますが、この時期コロナの治療薬がまだ見つからないにも関わらず、大人数で密室で集まって遊ぶ人たちは何を考えているのでしょうか? 私自身、人と遊びたいですがコロナが始まってから自粛してますし、大勢、室内、密室というワードが出たら、本当は行きたいですが、 断っています。(私24歳です) いろんなところで他の人は10人以上で集まって遊ぶというのが多い気がしますが、 もう、自粛しなくていいという感じですか? みんなは人と会ってはっちゃけられるのに、 私だけ自粛って不公平だと、感じます。 会社の方でもコロナ期間なのに 飲み屋に行ったという話を聞きました。 (何人で行ったかは不明) みんな自粛自粛とか言いながら、 本当は自粛してない人が多いのでしょうか? 今度友達と2人で映画館とか行っても 問題ないでしょうか? (どこまで平気でどこからが問題なのかわからなくなってきたため) 休日もずーと1人でいるため、 存在意義について考えてしまい、 人と早く会いたいです。。 (いつも仲の良い人達) 長文になってしまいました。 お手数ですがご回答お願いいたします。

  • 北朝鮮、韓国 砲撃戦に対しての日本の対応等

      表記の出来事は 皆様 ご承知の通りだと思います。  そこで ふと思ったのですが、日本政府は、なぜ 数日間 あるいは 期日を指定して  韓国、北朝鮮への渡航を自粛すべき と言わないでしょうか?  北方領土問題で、北方領土への渡航は自粛するように と発表していますよね。  北方領土に行くには、パスポートが必要 つまり 日本の領土ではない事を認めてしまうから  と 言うことらしい と 認識しています。  そんな事より、命の危険がある かもしれない 韓国、北朝鮮への渡航を自粛するよう  昨日の時点で即刻 促すべきではないでしょうか?  それでも行く人は行く それはそれで仕方ありませんが、国民を守るため、  全力を尽くすのが 政府(官僚)(内閣)の役目ではないでしょうか。  渡航禁止にしろと言うわけでは有りません。  北方領土問題には敏感なのに、今回の韓、北 事件を踏まえて 国民への  対応がおかしい と思うのは 私だけでしょうか・・・  朝、夕の ニュースは聞いているつもりですが、渡航自粛の話しは聞いていません。  聞き逃しかも知れません  その場合はお許しを。

  • 香港便は減便するの?

    香港に渡航自粛勧告が出されましたが、航空会社各社の香港便は減便するのでしょうか?