検索結果

消費税

全10000件中241~260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 消費税 海外経費

    消費税関係の質問があります。 従業員が海外出張に行く際 に会社が負担した 航空チケット代金は (日本の旅行代理店に支払)  消費税 の非課税に該当するのでしょうか?

  • 消費税、その損害

    消費税、その損害が騒がれますが、民法_損害賠償_政府による不法行為でよいのでしょうか?

  • 便乗消費税上げ

    復興税って別の枠つくって 時限立法にすべきと思うけど。 狙いは、あやふやのまま 消費税上げたままにするんだよね。 結局、東電がその他の電力会社なんかの努力はどうなったかわかんないまま。 いまだに天下りがアホみたいな金貰ってて 全くメスを入れようとしないけど (電力会社ばかりじゃないけど、教育委員会、交通安全協会、土地改良区、宗教法人しかり) 議員の報酬減らすんじゃなかったのかな。 金持ってるやつから金取れよ。 一定規模の会社の法人税上げたり (分社化したけりゃさせればいい。社名変われば、ホームページからカタログ、社服みんな変えさせて) 所得税も累進課税の引き上げ。 宗教法人から税金徴収。 税金投入するなら、nhk国営化しろよ。 考え方が安易過ぎると思う。

    • panis
    • 回答数6
  • 給料に消費税?

    当方 社団法人です。 ある財団法人が受託した国の事業の再委託を受けました。 人件費の項目で当協会の職員の給料を計上しております。 給料は不課税だと思うのですが、消費税5パーセントかけた金額で請求する様に言われました。 これは合っているのでしょうか? あまり経理に詳しくなく、どなたか教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

    • muratty
    • 回答数2
  • 消費税の計算

    950円に5%を足すと997.5円になるらしいのですが何故997.5になるのですか教えてください 常識的な問題ですいません。

  • 消費税増税賛成

    私は自民党政権時代から消費税は今すぐ20パーセントくらいにして年金に投資してほしいと考えていた。その当時は人にそんな事を話すと変わり者でキチガイみたいなもんだと言われました。 自らが生きる事は、一人で生きる事では無くて、他者おも生かし共に生きる事であり、誰かが生きる為の資金を税金として支払うことに不満はないが、それはとは別に、私の両親は年金受給世代です、彼らを年金なしに直接養う負担を考えたら、みんなのために私が年金を払い、父母が誰かの払った年金を受け取るのは、善い事だ。そして私の老いれば年金を受け取るだろう。 年金は互助であり積み立てとは考えていない。 今のところ支給される年金は、私の納税からでは無くて選挙対策で勝手に借金して支給されているそうな。ここで間違ってはいけないのは、借金しているのは政府でなく国民で、政府はむしろ国民に借金をあっせんする金貸しなのだ。私は納税を好ましく感じるので喜んで20パーセントの税金を払う。 その金で誰かが幸せに過ごせるからだ。 私は誰かの幸福のために積極的でありたい。 さて消費税増税反対がどのような論点で展開され、それがこのカテドリーの命題である、プラトンなどが言った「よく生きる」事とどのように関連付けされるか教えてください。

  • 消費税率上げ

    確か以前、自民党さんが政権を持っていたとき、 消費税率上げを公言していたようですけど、 今、民主党が消費税率上げを言ったら、 反対!反対! といっています。 今度の選挙で自民党さんに投票して、 自民党さんを大勝させた場合、 消費税率は今のままになるんですか。 それとも選挙で勝ったら、 民主党と同じで、 全く手のひらを返してしまいますか。 今の日本で、いったことをきちんと守る政党はありますか。

    • noname#151518
    • 回答数10
  • 消費税とは

    そもそも、消費税はなぜあるのでしょうか? 消費とは、経済に寄与する行動であり、消費を行えば、企業の収益が上がって、所得税が増えます。いいことをしているのに、なぜ、税金をとられないといけないのでしょうか? Wikiでは、消費できるということは、所得が前提になっていて、把握できていない所得に対して、間接的に課税する、とありますが、そしたら、サラリーマンから消費税をとるのはおかしいと思うのですが。 また、以前に消費税が上がったとき、結局、消費が減って、所得税が減って、税全体としては、マイナスになったという認識なのですが、それは間違っていますでしょうか?

  • 消費税引き上げ議論

    消費税引き上げ議論が本格化になりました。 増税について皆さんはどう思いますか?

  • 経費の消費税

    経費を請求する場合、最近の消費税込み表示の値段に更に消費税を加算して請求するべきでしょうか。 やはり元の値段を割り出すか、消費税を0円にするべきなのか迷います。 詳しい方教えてください。

    • noname#68603
    • 回答数2
  • 消費税の行方

    消費税ってどういう風に使われているんでしょうか?私、恥ずかしながら消費税が最終的にどこに行ってどういう役に立っているのか全く知りません。知ってる方教えて下さい。

    • noname#7728
    • 回答数4
  • 消費税の計算

    じつは今日3度目の質問なんです。すみません。 消費税の計算で「一般課税」と「簡易課税」どちらがお得なのかと思い色々調べていたのですが、http://www.endo-zeiri.co.jp/sisan/3.html のHPをみつけ、さっそく自分の会社の数字をあてはめてみました。すると簡易課税の方は60万くらいだったのですが、一般課税の方が-500万とかになってしまっったんですけど、そんなのはやっぱりおかしいですか? 私の入力間違いってことでしょうか? 消費税がマイナスになるってことはありますか? もしあった場合は納税しなくても良いということでしょうか? 説明がわかりにくかったらすみません。よろしくお願いします。

    • noname#5863
    • 回答数1
  • 消費税を取る。

    http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r97471118 このモノを狙っているのですけど、 ストアー出品でもないのに、消費税も取るのですけど、違反ではないでしょうか?

  • 消費税・確定申告

    確定申告するのに (1)消費税とか住宅減税って   何のことでしょうか? (2)本来所得税の   再計算、雑所得とか医療費控除     で還付の有無ではないのですか?  また (3)株取引の損害部分の通算って   これも何のことでしょうか?  払い済みの税金が戻るってことでしょうか? 識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 消費税と不動産

    消費税が8%になっても、土地の購入には消費税はかかりませんか? 建物の購入や賃貸だと消費税はかかりますよね?

  • 消費税の件

    消費税の件でご質問です。 1月に契約し2月に納品し4月末でお支払いいただく内容なのですが、消費税は5%のままで請求書を出して問題ないでしょうか?

  • 消費税10%で・・・

    消費税8%で郵便ハガキ1枚52円、封書定型内25グラムまでで1通82円、東京メトロ170円区間回数券(普通券11枚)、(土休券14枚)1部1700円は1年半後の10%になった時、いくらになるのですか? 軽減定率は行われないのですか?

    • noname#191321
    • 回答数2
  • 消費税の取り扱い

    ‎100万円の不良債権を時価60万円の機械で代物弁済受けた場​合,消費税の取り扱いは「機械60万+仮払消費税3万+貸倒損失​35.2万+仮受消費税(戻)1.8万円」で合ってる

  • 消費税上がったら!

    軽減税率がどうなるかわからないですが、スーパーなどはどう対応すると思いますか? 10%増税したらコンビニだと、170円のカップ麺は間違いなく187円になりますよね? スーパーも同じでしょうか?

    • noname#175981
    • 回答数4
  • 消費税の計算

    先程コンビニで買い物をしました。 「50円(税込53円)」と書いてあるものを4つ買いました。 50円×4×1.05なので、210円なのかと思いきや、212円とのこと… レシートを見ると、53円のものが4行打ってありました。 消費税って、合計金額にかかるのではないでしょうか? これって法律的にはいいことなのでしょうか?

    • single
    • 回答数2