検索結果

ドイツ 戦後

全2432件中241~260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 後世になって認められた人物

    歴史上の人物で、生存中やその後の評価がわりあい悪く、後世になって認められた人物というのがありましたら教えていただきたいです。できれば日本史で。阿部正弘などはそうではないでしょうか。 古代・近現代問いません、よろしくお願いします。

    • napoli
    • 回答数4
  • 北朝鮮に対する日本。

    こんにちは。 今、北朝鮮についてたくさんの問題がありますよね。 そんな問題だらけの国に対して、近いくにある日本はどのように接していけばよいのでしょうか?? それとも、無理に接する必要もないのでしょうか?? 皆さんの意見を聞かせてください。

    • tu-ei
    • 回答数7
  • 戦争で徴兵令がでたら、どうする?

    将来、日本が北と戦争という可能性があるとあなたは思いますか? そして、徴兵令が出たときどうしますか? やはり、仕方ないと思って従うしかないのでしょうか? 戦争に行くという事は、やはり僕の中で死に行くと同じ事です。 そう考えると、北の今後の動きなど、将来が不安でなりません。 みなさんも、そういう思いを抱えていますか?

  • ナチスドイツの善行

    こんにちは。 現在、大学生です。近代史に興味があります。 ところで、「日本は戦時中枢軸国のひとつでファシズムの軍国主義国家で周辺諸国に多大な迷惑をかけた」ということが、日本の歴史教科書の主な論調ですが、ここ数年(といっても私はまだ未成年ですが(笑)日本の戦時史を見直す動きが盛んになってきていますね。 そうした論調に賛同する人々はさまざまな日本の善行、たとえば杉原千畝のユダヤ人へのビザ発行、植民地や韓国での(韓国は「併合」なので植民地ではないと考えます)日本兵の道徳的行動、欧米とはことなる投資的植民地経営などを根拠としています。 一方、「同じ」ファシズム国家とされるナチスドイツの善行というのはまったく聞いたことがありません。 ナチスドイツの美談など、もしあったら教えてください。

  • 「カティンの森事件」について調べています

    ニュルンベルグ裁判においてはナチス将校の証言などから「カティンの森の虐殺はナチスの仕業」と認定されました。しかし事件発覚直後、国際赤十字が調査を行っていますが、この調査結果ではソ連とナチスのどちらの仕業であると結論づけられていたのでしょうか? 又、1990年にゴルバチョフが「ソ連の仕業であった」と認めていますが、認めざるを得なかった理由はやはり国際赤十字の調査結果のためだったのでしょうか? できれば情報源なども併せて示していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • suzu362
    • 回答数3
  • 意見を聞かせてください

    不正な法律は守るべきであるか、守らなくても良いか意見を聞かせてください。

  • 日本人の外来語の使用について

    こんにちは。 知り合いに中国の大学生で日本語学部の方がいるのですが彼の卒業論文が 『日本人はどんなときに外来語を使う傾向があるか』といったようなテーマのようで、日本人として意見を求められたのですが私一人の意見を日本人代表として彼に伝えるのはちょっと不安なのでどなたかご意見下さい。 よろしくお願いします。

    • haari
    • 回答数6
  • トルシエ采配、貴方は何点つけますか?

    日本負けてしまいましたね・・(T-T) でもよくやりました。お疲れさまです。 そこで今回のW杯でのトルシエ監督采配に点数つけるとしたら皆さんは点つけますか? 僕は・・・。(ド素人意見なんで怒らないでくださいね(^^; ・川口や秋田を一回位出してほしかった。 ・やはり中村俊輔入れてほしかった・・・。 ・でも目標だった決勝Tまで全日本を導いたのは立派! ・しかし今回の全日本のユニフォームはセンス悪すぎ(笑)(前大会の時の方(炎マーク)がかっこいい!! 以上の点から僕は70点をつけました。(^^; よろしければ皆さん、自由な点から点数つけてみてください。

    • noname#1949
    • 回答数15
  • ヒットラーを称えていました。

    ヒットラーについてなんですけど、 歴史の教科書などではもう悪の指導者みたいなかんじで、 教わった記憶があるのですが、 先日、本屋で当時の写真を見たのですが、 国民は輝いた目をして、右手を精いっぱい掲げて、 ヒットラーを称えていました。 質問ですが、どうしてヒットラーはあのように 国民の指示と尊敬を得たのでしょうか? 記事には、当時の模様をたくさんの老人にインタビューしてましたが、あの時はよかっただとか、ヒットラーを責めてないのですよね。 この辺り、回答お願いできますか?

  • 大学での第二外国語

    大学で建築を学ぼうとおもっています。 で、一般教養の第二外国語をその専門の学問にゆかりがある国の言葉が学べたらいいなとおもっているのですが、建築やデザインだったらフランス語か、イタリア語のどっちを学べば、後々使えたり、デザインにゆかりがあったりするのでしょうか?

    • a-kuu
    • 回答数5
  • 国連安保理の常任理事国から米国を追放する方法は?

    客観的に見て、今の米国は国際紛争の根源になっています。国際社会の安全を保障するというよりも、紛争をばらまいて、それで軍需産業や軍などの利益をはかっていると思います。こんな国を安保理の常任理事国から追放する方法はないでしょうか?

  • 天皇について

     日本の国民として疑問があります。なぜ、天皇やその一族はあんなに 敬われるのでしょうか?全く意味がわかりません。国民の象徴とは言いますが なにがそんなにえらいのでしょうか? 確かに雅子さま(←なぜ"さま"なのかも不明)の出産はおめでたいことなのですが 国全体が、騒ぎまくっているのはやっぱり変です。僕は16歳(高1)ですが、 こんな考え方はやっぱり変なのでしょうか?どうもしても、ぼくはあんなに 天皇が偉いとは思えません。絶対おかしいです。みなさん、どうして天皇 やその一族はあんなにえらいのですか?教えてください。 P.S 宮内庁は税金の使いすぎだと思います。それに、天皇は国民ではないのでしょうか?姓もないようですし。個人的に古くさい天皇制は即廃止しないと日本はいつまでたっても、昔のような、ことが起こりうる可能性があると思います。あれでは、平等ともいえません。

  • ドイツにはなぜトルコ人が多いのですか

    ドイツの民族構成をみると、トルコ人が多いのですがそれはなぜでしょうか? 「民族」といわれたときには、出稼ぎの人も含みますか?

  • ドイツがソ連を攻めた理由

    ドイツはイギリスと苦戦していたまさにそのとき ソ連に攻め込んだようですが、なぜなのでしょうか? 通常、イギリスをたたいてからソ連に攻め込むものと思われますが、ここに何らかの戦略が隠されているのでしょうか? 詳しい方お願いします。

    • noname#2813
    • 回答数7
  • ルール出兵にベルギーが賛同した理由

    ルール出兵の時に、なぜフランスは永世中立国なのにベルギーをさそったのでしょうか。 また、なぜ、ベルギーも一緒に出兵したのでしょうか。よろしくお願いします。

    • s-word
    • 回答数1
  • おすすめの有名なドイツ映画(多少条件あり)

    私は今ドイツ語を勉強しています。 そこでドイツ映画で有名なものがあればどなたかに紹介して戴きたいのです。なるべく誰でも知っているくらい有名で、ドイツの文化を知ることが出来て、しかも出来ればハッピーなものが良いです(贅沢?)。ジャンルは特にこだわりませんが、私自身がかなりの怖がりなものですから、サスペンスもの、ホラーもの、オカルトものはご遠慮ください(^_^;)。あと、語学のためですからドイツ語で話されているものに限ります。そして、無声映画は当然、圏外です。では、よろしくお願い致します。

    • sucker
    • 回答数5
  • 哲学者ってどんな人?

    「ソフィーの世界」を読んで哲学の概容のようなものを垣間見ましたが、 そんな表面上のものだけでも考えてみると哲学者って まともに人生歩けるのかなんて思っちゃうんですけど 実際哲学者ってもちろん千差万別なのも分かるんですけど それでもどんな人がいるんだろうと思ってしまいます。

  • 日米開戦は回避できたか?

     はじめてここに質問します。  「戦争論2」を読んで日米開戦にいたる経緯を細かく知りました。石油の禁輸政策やハルノートを突きつけられれば、戦争もやむなかったと思ってしまいます。  ただ、このことで友人と話をしていたら「勝てないとわかっていながら戦争に踏み切ったのは無責任」、「幕末のときみたいに、戦争を回避することもできたんじゃないの?」といわれました。  質問は(1)本当に日米開戦は回避できたのか。     (2)回避したとして、その後歴史はどう動いたと思うか。 です。   (2)の補足として、回避したらアメリカの植民地になるだろうが、現在のように  自立した国家としての立場で高度経済成長は見込めたか、というような趣旨で  お願いします。

  • 政治学者にお尋ねします

    現アメリカ大統領は、その敵視する国による大量破壊兵器の輸出を非難していますが、アメリカ自身、世界の兵器輸出大国であることをアメリカ国民が自覚しないのはなぜでしょうか?

    • ESME
    • 回答数4
  • あの車は一体?

    15年くらい前に、町中をおにぎりのような形状のかわいらしいちいさな自動車(3輪??)が走っていました。 一体あの車はどういう車なのでしょうか? ご存知の方、教えて下さいm(__)m

    • setu-k
    • 回答数4