検索結果
お花見
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「お疲れ様です」に代わる挨拶
職場で、誰かが外出先から帰ってきたり電話がかかってきたりすると必ずと言っていいほど「お疲れ様です」と声をかけます。 しかし、これに何か違和感を感じるという友人がいます。その人によると「ようやく仕事が終わった!」という時に「お疲れ様」と声をかけたいorほしいとのことです。 先日「あえて声高に言うことではないが、“仕事中にねぎらう”というもっとしっくりする表現はないか?ここ何年もふと気になっている。もし思いついたら教えて」と言われて以来、気になって仕方がありません! が、全く全然さっぱり思いつきません。 皆さまのお知恵を拝借し、私達をこの「もやもやループ」から解放していただけませんでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- ponchan228
- 回答数6
- 上野恩賜公園について
今月末に東京に観光に行きます。 上野方面に行ったことがないので、上野動物園と国立科学博物館にぜひ行ってみたいと思っています。 地図をみたところ上野恩賜公園はずいぶん広いようなのですが、これらの施設は、JR上野駅から歩いて廻れる距離にあるのでしょうか? また、一休みできるおすすめのカフェや飲食店などがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- GWの東北旅行について。
北海道のものです。 今年のGWに東北に行こうと急に思い立ちました。 函館から青森or弘前までのJR往復券が安いので、それを使って津軽海峡を渡ろうと考えております。 以前GWに2度ほどフリー切符(みちのくフリー切符)を使って旅行をした時はホテルの予約ナシで行ってもどうにかなったのですが、今回は1歳半の子連れと言うこともありレンタカーを借りて、ある程度は計画を立ててスムーズに旅行をしたいと思っております。 そこで、車で旅行するとしたらお勧めの観光地とその周辺の車の混雑状況、お勧めのルートなどの攻略法等を教えていただけると嬉しいです。(弘前城の桜は見たいと思ってます) 北海道のGWの道路状況は混んでいるとしてもたがか知れている程度なので、東北での車で移動に関しては想像がつきません。。 予定では2泊くらいしたいなぁ~という漠然とした状況です。 こんな質問ですが、東北に詳しい方よろしくお願いいたします。
- 主人の考えをかえるには?
主人42歳、私41歳 子供小学2年生の男の子の3人家族です。 私も正社員でフルで働いています。主人は毎日23時すぎに帰ってきます。もう1年以上も。一度、今はまだ体力的にも続くかもしれないけど、月1回は早く帰ってくる日を作ってみたら?とメールを送りましたが、改善なし。月2回は土曜も働きにいってます。 (仕事なのかもわかりません) 昨年マンションを買いローンを払っているのですが、主人は遅く帰ってきても、夜遅くまでテレビと電気のみがついて寝ているのです。無駄なのです。無駄と思わない?と言ってもその日だけはちゃんとしますが、また何日かたつと、そのまま。だらしないのです。 主人は3年半単身赴任をしていたせいか、まったく家族で暮らしているという自覚がないです。 日曜ぐらいはと思って、「子供と風呂に入って」と言うと、「俺?」と何故にそんな回答かと情けなくて・・ 平日入れていないから、子供と入りたいとは思わないのでしょうか? 悲しいです。もともと無口な主人で言葉少なく、何を考えているかわからなくなりました。今までに話し合いの場を持っても、一方通行なので、あまり話す気にもなりません。 もっと家族との生活をしているという自覚をもってもらうには、話しをするしかないのでしょうが、どうしてよいものか?と思っています。
- 山に女性を連れて行く予定なんですが・・
大学生の友達数人で冬も終わり、春になるので山に行くこととなりました。 募集を募ったところ、女性人の参加が思わしくありませんでした。 募集した際に女性参加者のことを考えてトイレの配慮は考えたのですが、プランに問題があったのか?それともアウトドアそのものの文化やファッション性の問題でしょうかね? 簡単にまとめると以下のような感じになります。 ・都会を離れて自然を感じよう。○○山登山 ・女性も安心、トイレも完備 ・日帰りだから夜も怖くない。 など色々な告知コピーを入れてみました。 アウトドアはダサイと思っている人が多いのかな? なんて少し気落ちしておりました。 アウトドアサークルを発足して一発目の企画だったので気合を入れて告知活動をしたんですけど、どの辺の配慮が足りなかったのかと暗中模索中です。 今後の女性ファンが増えることと、初心者でも楽しめるアウトドアライフを進めることが出来るサークルとして女性からのご意見などお聞かせいただければ幸いです。 また男性の方のご意見も今後のサークル活動発展のためにご意見などいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- at-taka001
- 回答数7
- 枝垂れ桜、八重桜の綺麗なところは?
枝垂れ桜、八重桜の綺麗なところは? 桜前線が北上中ですが、ほとんどの情報は日本に多いソメイヨシノが中心です。 ソメイヨシノも悪くはないのですが、私は枝垂れ桜や八重桜により惹かれます。 どこが良いのかお教えいただけないでしょうか。 できましたら関東や東北で。既に盛りを過ぎたところがあるかもしれませんが。 過去枝垂れ桜が目立つところで、行ったことがあるのは 角館(秋田県)、三嶋大社(静岡県)、真鶴荒井城址(神奈川県)それに弘前城(意外と枝垂れ桜も多い)といったところ。 これ以外にお勧め場所があるでしょうか。 八重桜では、新宿御苑や森林総合研究所(八王子市高尾駅近く)、松前城址(北海道)は、いろいろな種類があることは聞いてはいるのですが。種類が少なくてもいいので本数の多いところを教えていただけるとありがたいのですが。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- stukisappu
- 回答数8
- 東京で一人暮らし
東京で一人暮らし 来年、新宿の専門学校(音楽)へ行くことになりました。 現在、高知で一人暮らしをしながら大学生をしている、20歳の女です。 四国でしか住んだことがなく、東京も修学旅行程度でしか行ったことがありません。 今年の10月頃に下見を開始する予定です。 ちなみに車はありません。 条件としては、家賃上限8万程度、バストイレ別、1k以上、できれば(家賃的に)楽器可、2階以上、駅まで徒歩10分前後以内、新宿まで30分以内で探すつもりです。 加えて、ここがお勧め、ここはこんなことが不便、(物価が安い、治安のことなど)という情報がいただけたらありがたいです。 上記の条件で考え直した方がいいところもあれば教えてください。 女で、東京にあまり知り合いもいないので、家賃相場はサイトなどで検索できますが、住民の方の情報が入手しにくく困っています。 情報よろしくお願いします。
- 今年で48歳になる男です。うつで働けず長年休んでました。元気になったら
今年で48歳になる男です。うつで働けず長年休んでました。元気になったら仕事をしたいと思ってるんですが、50歳ぐらいになっても仕事復帰できますでしょうか?年齢的に考えてできる仕事が限られてくると思うんですがどんな仕事を考えたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- wolfiwao
- 回答数4
- 「これで良かったんだよ」と、誰か言ってください・・
「これで良かったんだよ」と、誰か言ってください・・ バツイチの女です。子供は5歳の娘が1人居ます。 離婚後、ある男性と知り合い、交際して結婚を前提に同居をしていましたが、 入籍する際、私とだけで、私の子供とは入籍は出来ないと言われ、 彼を愛してましたが、別れる事にしました。 彼にとっては赤の他人の子供なわけですし、 難しい事かもしれないけど、やはり娘の事もきちんと家族の一員として 迎え入れて欲しかったからです。 一緒に暮らしている間、彼は娘を虐めたりという事はありませんでした。 とくに可愛がってるという感じでもありませんでしたが、 生活費や何不自由なく与えてくれていたし彼と子供は悪い関係ではなかったと思います。 娘とは入籍出来ないと言われ、その言葉に傷つきショックを受けて、 そして、娘を少しでも犠牲にする可能性のある再婚はしてはならぬと、 別れを選び引越をしましたが、 情けないのですが、引越後から私は鬱状態になってしまいほとんど飲まず食わずで 3日間寝たきりとかで、 とても仕事を探せる状態でもなく、娘が食べるものを用意するのがやっとという状態です。 彼との生活は、私自身は幸せだったと思います。 ただ、娘にとってはあまり幸せとは言えなかったように思います。 そんな状態の時に悪い事は重なるもので、 留守中に空き巣に入られ、娘の入学準備の為に用意しておいた現金20万円 その他、腕時計などを盗まれました。 私は、彼から離れた事間違えていたのでしょうか・・・。 長い目で彼を見て、側に居たら良かったのでしょうか・・・。 今、自分がしたかった事が何なのかも分からず、もう死んでもいいとさえ思ってしまいます。ごめんなさい・・情けないですね・・・。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 川上 綺音
- 回答数14
- 春雨に憂いのブルートレイン
40代女性です。 過去に訪れた地域に久しぶりに行くとなぜか郷愁を感じることありますか? 時空間に入ったような・・・、タイムスリップしたような・・・ 大学時代に仲の良かった同級生のもとを訪れました。卒業以来20年余り、現在でも少ないですが連絡取ったりお付き合いしています。 私が晩婚ではありますが今回結婚したので、「段々また会えなくなるかも?ぜひ遊びに来たら?」ともあって関東から秋田へ行ってきました。 彼女は秋田出身で現在は同じ秋田県内に嫁いでいて中学生のお子さんがいらっしゃいます。 今回乗った列車は「あけぼの号」ですがこの列車はいずれなくなるのでしょうか? 今では数少ない夜行列車の一つですよね? 平日は結構空いている状態でした。学生時代は彼女の実家方面に遊びに行くときは貨物列車のようなもっと乗り心地の悪い座席車で行ったこともあり、当時はスタンディング客があふれていました。 上野駅を発車後の案内放送も翌朝の現地方面の到着駅名が「遊佐・象潟・仁賀保・羽後本荘・・・八郎潟・・」なぜか旅情を感じてしまいました。 朝、目覚めたときは少し雨が降っていました。 旧友と会えるのが楽しみにもかかわらず、なぜか降りるのが寂しくなりました。 最近は遠く遠く離れた街に行く遠距離列車は減ったしあまり乗らなくなったし・・・。 サラリーマンやOLさんで混雑する上野駅も案内放送が 「高崎行き普通列車です・・」とか「宇都宮行き快速列車です・・」とかとは全く違った趣でした。 みなさんはこういったギャップの差は感じますか?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#148416
- 回答数4
- 意中の女性に振られました。とてもしんどいです。。。
30代中頃の男です。恋愛経験は一切有りません。 生まれて初めて合コンに参加し(参加者:男4女4)、 メアド交換した参加者のうち、一人の女性(30代前半)から、 「男2女2で飲みに行こう」とのお誘いを受けたので、 2週間前にお互い1人ずつ友人を連れて、2度目の飲み会をしました。 結論から言うと、この飲み会は「大失敗」でした。 彼女が連れてきた友人(女)は自分から結構しゃべるタイプなのと、 私が連れてきた友人(男)は、「場を盛り上げる」よりも「話を聞く」タイプなので、 飲み会の流れがどんどん「彼女の友人の一人独演会」のようになっていきました。 時間が経つにつれ彼女がつまらなさそうな表情や仕草をし始めたので、 彼女と会話をしようと試みましたが、 ・彼女と決定的な共通の話題がないため、何を話していいのかわからなかった。 ・「彼女の友人の一人独演会」になっているのに、自分が話を割り込むと、 「場の雰囲気を壊してしまうのでは?」という変な気遣いをしてしまった。 ということもあり、ほとんど喋ることができず、 私も彼女の友人の話を聞いては相づちを打つばかりで飲み会が終了してしましました。 お店から出て駅へ向かい間も彼女は不機嫌な態度で私と離れて歩いてましたし、 飲み会の後に私から送信した「お疲れ様」メールの返事も 「次の飲み会も誘ってください」の文面も無く「つれない」内容だったので、 「これはもう次無いな、、、」と感じました。 -*-*-*- 後日、最初に参加した合コンで一緒だった別の女性(その彼女の友人)に、 「その彼女が私のことをどう思っているか?」ということを聞いてみたところ、 「(私が)ほとんど喋ってくれなかったので、楽しくなかった。」 という答えが返って来ました。 また女性からは自分に対し、 「せっかくのチャンスなのになんで喋らなかったの?」 「(連れてきた友達[=その女性とも友達]は)飲み会を盛り上げようと頑張って話してくれたんだよ。」 「その彼女と次に進めるのは難しいと思うよ。」 とも言われました。 せっかく合コンで次に繋げるきっかけを作れて、 しかも女性の方からお誘いを受けることができたのに、 自分の努力不足で「縁を切ってしまう」結果となってしまったことに とても後悔しています。 -*-*-*- 本音を言えば、彼女とはもう一度飲み直して、 次こそ頑張って仲良くなりたいと思っています。 でも現実的にそれは不可能に近いことなので、 早く気持ちを切り替えようと彼女のことを忘れようと試みましたが、 30代半ばになってようやく初めて自分に好印象で接してくれた女性だったので、 なかなか忘れる(諦める)ことができません。 仕事中も家にいるときも、 「自分はこのまま一生女性と仲良くなれないんだろうか?」と不安になったり、 「飲み会の時、彼女に対しああすりゃ良かった、こうすりゃ良かった」 と何度も後悔したり、努力不足で飲み会を失敗したことによる自己嫌悪で突然泣き出しそうになったり、 イライラして他人に八つ当たりをしてしまいそうになったりと、 精神的に不安定な状態が続いています。 皆さんにお聞きしたいのは、 ・精神的に不安定な状態から抜け出す方法 ・(未練がましいですが) 彼女と次に進める(もう一度飲みに行ける)事は出来るのか? この状況で私は彼女にもう一度飲みに誘っても良いものか? の2点です。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- geregere2006
- 回答数7
- 複文の文法で、従属節中の「主格」につく「ハ/ガ」の選択理由
複文の文法で、従属節中の「主格」につく「ハ/ガ」の選択理由 中国の大学で作文の指導をしています。 日本文で主格につく助詞が「ハ」か?「ガ」か?――の選択はとても難しい。しかし、複文の従属節中の「ハ・ガ」の選択だけは、比較的容易に論理的説明が可能です。 野田尚史氏の本『「は」と「が」』(くろしお出版)はこれを論理的に説明しています。 その中で、主節に対する従属度の強い、弱い(独立度が低い、高い)によって、従属節には「ガ」しか使えない場合と「ハ」も使える場合に分けられるとあります。しかし、理由節「~から、~ので、~のに」は従属度の強い・弱い両方あります。私が「日本人だから瞬時に判断できる」なんて偉そうなことを言っても、学生に納得できる説明になっていません(教師失格!)。野田氏は、「理由節がつよい従属節になるのは、その節がその文の焦点になっているとき、いいかえると、主文の内容より従属節の内容のほうを相手に伝えたいときである」とお書きになっていますが、私にはこれだけでは釈然としません。学生が作文するときに、より具体的でわかりやすい説明方法がないものでしょうか? 身のまわりに書籍類が乏しい環境におりますので、インターネット情報などを引用してご説明いただければ嬉しゅうございます。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Anseigenji
- 回答数3
- ライトアップされた夜桜を見たい。
ライトアップされた夜桜を見たい。 GWに友人とフェリーに乗って北海道にツーリングしに行きます。 ちょうど桜の時期だと思いますが、ライトアップされた夜桜などを見るところはありますか? 茨城から苫小牧までフェリーで行きますが、最初は道南の函館に向かって一泊し、その後5号線で積丹経由で札幌まで行きます。札幌からは旭川を経由して道東の知床まで行き、帰りは釧路から海岸を通りながらエリモから苫小牧着という流れです。 できれば札幌周辺で夜桜を見れるところがないか探しましたが中々見つかりません。 どなたか教えてくれませんか? ”あるかもしれない”ではなく、確実な情報をお待ちしてます<(_ _)>ペコリ
- ベストアンサー
- 北海道
- baka_nande
- 回答数4
- どう思いますか、ご意見ください
元カノのことなんですが 元カノはバイトで知り合った人で もうバイトをやめたって言う状況です。 自分は元カノと 復縁したいと思ってて、、 そんな矢先 たまたま元カノのブログを発見してしまい、 見てはいけないと思いつつ… 見てしまいました ブログの内容はというと… 僕のバイト先の先輩と 付き合い始めたというブログの内容でした もう別れたのだから 元カノが誰と付き合うおうが 関係ないのは確かです ただそのバイト先の先輩は 僕と元カノの共通のバイト仲間だったので、 その先輩は 僕が元カノと別れたことをひきずってるってことも知ってて 僕からすれば 何か一言くらい あって欲しかった… 繰り返しになりますが 別れてる状況なのだから関係ないのですが… 僕の気持ちを知ってる 先輩はひどくないですか? もしかしたらまだ報告しかねてるだけなのか知れないんですけど 報告がないのだとすれば もう一緒にその先輩と働くのがつらすぎます ただこの情報を知ったこと が偶然であり 自分の知るはずのない情報であるのは事実で 二人はその関係を隠すつもりなのかもしれません かってにブログを見てしまった自分も悪いのはわかっってはいるんですが… もう自分の気持ちのやりどころがありません
- 締切済み
- 恋愛相談
- endeavor04
- 回答数2
- 最近楽しかったこと悲しかったことありましたか?
最近楽しかったこと、悲しかったことありましたか? 教えてください。 怒りをもったことでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。
- いつまで続くのか
いつまで続くのか わけのわからないことに巻き込まれて早くも3年。 もう忌々しいことばかりです。 とにかく続くなら家族や周囲を説得してくださいよ。 私を脅してばかりじゃないですか。私はすっかり病気や反抗的になりました。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- yukiyama10
- 回答数15
- 私は京都が好きです。
私は京都が好きです。 4月1日に京都へ旅行に行こうと思います。 今の季節のオススメスポットを教えて下さい。 食事、神社仏閣、桜などなど、ささいな事でも構いません。 京都在住の方、京都旅行が好きな方、旅行会社の方、たまたま京都へ行ったら良かったという方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 関西地方
- noname#123501
- 回答数6
- 女性のともだち付き合いについて
女性のともだち付き合いについて 先日、大学時代の友人といちご狩りへ行ったときのことです。 メンバーは、同じ市内に住む友人K・M、市外のYと私の計4人。(全員女性。20代半ば。未婚) (ちなみに、全員同じ大学でいつも一緒に行動していたけれど、卒業後は頻繁にあったりすることもなく、年一ペースで飲む程度のつきあいです) 今回の企画を考えたのは私です。(まぁ、飲み会などもたいてい幹事は私ですが…) 発起人なので、下調べをし、みんなに連絡を回し、当日は車を出し、往復約4時間の運転もすべて私がしました。 まぁ、これは言いだしっぺとして当然だと思っています。 でも、少し「え??」と思うことが続いたので、少し長くなりますが、皆さんの意見を聞かせてください。 【え??その1】 当日の朝、Kからメールが届きました。 「晴れてよかったね☆ジュースとか飲み物とか、適当に買っておいたほうがいいかなぁ?」 気が利くなぁと感心しつつ、私は「ありがとう!では適当にお願いします」と返信。 Kの家の近くのコンビニまで彼女を迎えに行くと、コンビニから出てきた彼女が抱えていたのは、自分の分の飲み物とお菓子1個だけ。 Kから朝メールが届いたとき、私はKが“みんなの分の飲み物などを買ってくれる”と思い込んでいました。 というか、私だったら、せめて運転してくれている人には「何飲む?」と聞き、それを買います。 (ちなみに最後までKは買ったお菓子1つをみんなで分け与えることすらありませんでした。。) 感覚がおかしいのは私?K? みなさんだったら自分の分だけ買いますか?それともみんなの分買いますか? 結局、その後立ち寄ったコンビニでも、私の飲み物を「払っておくよ」と名乗りでる者はいないわけですが… 【え??その2】 いちご狩りの後、遅めの昼食をとることにしました。 道中のファミレスに入り、話もはずみ時間があっという間にすぎ、いざ会計の時。 M「別会計できるかな?」 ん~?? (正直、中高生じゃないのだから、割り勘って嫌いなんですよね。) テーブルの上で財布の小銭を確かめはじめるKとM。 (・・・うあ~!!!)と心の中で叫び、私が払うよとレシートを持ち会計へ。 会計後、「ありがとうね。これ」とお金を差し出すY。(1,000円以下のものを食べ、1,000円出しました) 「遠くから来てくれてるし、今回はいいよ。今度ごちそうして」とお金を受け取りませんでした。 「細かいのないから、今度返すね」と言うM。「いつでもいいよ」という私。 そして無言のK。 …おい!!! 実は半月前、どちらかが小銭がなく、Kの2,500円くらいの食事を私が払っていました。 そのとき、Kは「今度は私がだすね」と確実に言ってました。 おごってもらったらおごりかえす。当たり前のことじゃないでしょうか??? 【え??その3】 入場料・お土産代は各自でした。 上にも書いたように結局昼代は私が全額出したことになります。 運転も車も私ですが、「ガソリン代出すよ」と(上辺だけでも)言った人はいません。 せめて入場料くらい出すよと言ってくれる人がいてもいいと思うのは、私の考えが変なのでしょうか??? 最後になりますが、今後、彼女たちを誘いお出かけすることはないでしょう。。。 私に対するお叱りでもかまいません。ご意見ください!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ytkm405
- 回答数5
- こんにちわ。30代男です。
こんにちわ。30代男です。 妻は看護師をしていて、生活の中心がその看護師さん達と遊ぶことに集中してしまっています。 最近本当にいろんなことがあり、夫婦関係はかなり冷え切っています。 妻の浮気も疑いました。 妻の携帯も勝手に見ました。(私も何度か勝手に見られたことがあります) 浮気をほのめかすようなメールはなかったのですが、職場の男性看護師数人とメールしていました。仕事とは全く関係のないメールもたくさんありました。 私にも幼なじみで女性の親友がいましたが、妻には理解してもらえませんでした。(男女の関係は絶対なく、妻にかなり説得したのですが) 結婚して数年後、妻の指令により着信とメールを拒否させられ、その後アドレスを消去しました。毎年届いていた年賀状も届かなくなり、絶縁になりました。(この時も私の携帯を勝手に見たことが始まりでした) 私は妻を選びました。 今回のことで、携帯を見たことも言い、その上で他の異性とコソコソとメールするのは気分が悪いことを言いました。 しかし妻はやめないの一点張り。 私は、過去に絶縁にされた親友のことも言いました。妻は「また年賀状でも書いて連絡とれば?」と訳の分からないことを言ってきました。 他にもいろんな暴言を吐く妻ですが、子供のためにも離婚は避けたいです。 もう話し合いには応じない様子です。 ここで質問させて頂きたいのは、看護師さんを初め、医療現場で働いている人たちって男女関係なく仲がいいものなんでしょうか? 職業は関係ないですよね? 旦那も子供もいることが分かっていながら、仕事とは関係ないメールを平気で送ってくる男の神経も分かりません。 最近妻が飲みに行く際も誰と行くのかも言わなくなりました。聞けば「病院の人」とだけ言います。 私が男として器が小さいだけなのでしょうか? 私は浮気だけは許せません。どんな事情があろうとも許せません。私も守ってきた最低限のルールですから。 妻の暴言や行動からすると、今でも浮気を疑ってしまいます。他に惚れた男でもできたのか?と。 夫婦が向き合えなくなった原因はもちろん私にもあります。 反省し、言葉をかける努力はしているのですが、遅かったようです 最近子供がよく泣きます。子供の前でのケンカは避けるようにしてきましたが、子供も感じているようです。 もういい加減、夫婦としてもう一度再出発したいです。子供に泣かれると本当に辛いです。 何か知恵をかして下さい・・
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#112780
- 回答数5