検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地球温暖化の解決方法は?
あらゆるメディアで地球温暖化の危機が叫ばれています。 しかし解決方法はと言うと国家レベルでどの様な解決方法が検討されているのか示されていません。 「一人一人の努力で・・・」と言う結びで例えばムダな電気は使わないとか車はなるべく乗らないとかです。 しかしその様な方法もジェット旅客機が一機飛べば消し飛んでしまいます。 もっと緊急回避的な地球温暖化の解決方法と言うものが各国で研究されていないのでしょうか? もしそんなサイトがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- kanden
- 回答数5
- 温暖化による気候の変化
温暖化によって気温が上昇、海面も上昇というのが日本では一般的ですがアメリカの予測は逆に20~30年先氷河期到来、という話をテレビで見たような気がします。 温暖化によって深層流が止まってしまい、結果赤道付近の暖かい海水が極北に行かなくなることが原因としていたと思いますがどちらが正しいのでしょうか?
- 地球温暖化政策のこれから
地球温暖化対策によって自動車産業や一部の家電産業、エネルギー産業はかなり好景気になっています。 とくにトヨタ自動車は過去最高レベルの好業績になりました。日本経済の回復を目指した地球温暖化政策は十分な成果を挙げましたがこれからどうやってソフトランディングさせるのでしょうか? 第3次小泉内閣はすでに地球温暖化対策なんて過去のことで次の政策に移行したように見えますが。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- maguromaru
- 回答数1
- 地球温暖化すると寒くなる
年末年始に多くの地域で随分寒くなっておりますが、冷蔵庫は扉を開けておくと庫内がよく冷えて省エネになり、そして冷凍室の保冷の為時折駆動するコンプレッサーが冷蔵室から暖風を吹き出してくれて室内の暖房になります、と。 そういうお宅も多いのじゃないですかね? なんで地球が温暖化すると地球は寒くなるのですか。 今年の夏も冷夏気味でしたし。
- 地球温暖化の要因と対策
毎日酷暑が続いています。 今まで地球温暖化の要因は、二酸化炭素をはじめとする温室効果気体であるとされており、対価をかけてその削減に力を注いできたと思われます。 しかし温暖化の度合いは減るどころかますます増加しているのではないのでしょうか。 世界的に見ても、その対策は温室効果気体の削減一辺倒で、ほかの考えを出そうものなら異端児のように見られかねない状況です。 なぜ、ほかの要因のほうが大きいのではないのか、その対策を考えてみようかいう動きにならないのでしょうか。 不思議でなりません。 皆さんのお考えはいかがでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- johm841221
- 回答数9
- 地球温暖化で得する人は?
地球温暖化は嘘であると時々聞きます。 それが本当かどうかは科学者に任せるとして。。。 地球温暖化を声高に叫ぶことによって得する人・企業・国はどこでしょうか? 自分としては、エコ技術が進んでいる日本であったり、製薬関係は儲かるのかなと思っています。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- bekiyama
- 回答数6
- 温暖化はどこへ行った?
米国のシェールガス革命は、どうやら本当らしい、とロシアのプーチンでさえ 認めています。 これから化石燃料の使用量が増大するでしょう。 これ以上、化石燃料を燃やしても大気は大丈夫なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- 2011shinji
- 回答数6
- 地球温暖化による海面上昇
いつもお世話になっています。 温暖化による海面上昇ですが、これは北極の氷山は浮遊体なので問題はなく、南極大陸上の氷山の融解によるものとして解釈してよろしいでしょうか?
- 人間は地球温暖化でほろびる?
人間の存在など、環境破壊の癌細胞でしかないのだから、気候変動である程度滅びるのではないですか? 恐竜なども氷河期で絶滅した ほとんどの国の平均気温が60度超えてきたら、多くの人間がいきていけなくなり、 大量に滅びていく気がする。 人間の歴史=環境破壊の歴史みたいなものですから、地球にとっても、大半の他の生物にとっても人間は害でしかないし、 人間同士でも、戦争したり、争い、ストレスの大半は合わない他人など人間同士でも一番の敵は人間といっても過言でないわけで。 もっと細かくいえば、よく底辺の人間共が中国人や韓国人の方を差別している人間共をネットでよくみるけど、 別に中国人や韓国人に直接的に被害うける日本人ってほぼいないんですよね、 むしろ大量に金だけ使ってくれる日本にくる中国人、安い人件費でよいものを大量に作ってくれる東南アジア人(100円ショップやユニクロ、ニトリなどの 恩恵などむしろそれだし) 逆にネットで中国人差別しているような人間など、大半は住民税非課税者、せいぜい年収300万とかそのへんの人間が大半でしょう。 逆にそういうやつらが存在してても、何一つ恩恵はなく、むしろそういうやつは払っている税金や社会保険、国民保険料より 圧倒的に多い額の国民サービスや医療サービスうけているわけで、これらの金は全て他人の納税者にきますから、 むしろ負担ふやされてるこういうやつの方がはるかに害だと思いますけどね。 例えば年収200万以下のやつなど、国民保険にしても社会保険にしても月に3000円、5000円の世界でしょう。 1か月で歯科治療1回、風邪などの治療1回うければもうすでに払った保険以上の保険使っているわけですから、 こえた分は他所の納税者の負担増やすだけですからね。別にこいつらが存在してたからと、 ユニクロみたいにそれなりにいいものを安く手にいれられたり、ダイソーとうみたいにいろんな便利な物を110円で購入できたり するわけでないですからね、ほとんどは中国やマレーシア、ベトナムあたりの人のおかげで豊かな暮らし送らせてもらえているわけで。
- ベストアンサー
- 国際問題
- vxfxa50401
- 回答数6
- 地球温暖化対策について
下記の地球温暖化対策の国際ルールで、大きな違いは何でしょうか 教授下さいますよう、お願い申し上げます。 1、気候変動枠組み条約 2、パリ協定 よろしくお願いいたします。
- あなたが考える温暖化たいさく
私は温暖化にかんしんがあり、作文をかくことにしました。 そこであなたが考える温暖化を教えて下さい。 しかし、エアコン、エコバック、カーシェアリンいがいでお願いします<m(__)m>
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- mizuno1988
- 回答数3
- 温暖化に関してのアンケート
<温暖化に関してのアンケート> 1.あなたにとっての温暖化とは何ですか? 2.温暖化の影響として、どんなことが考えられますか? 3.その温暖化に対してあなた個人でやっていることは何ですか?(ありましたらお答ください。) ※この3つの質問に回答よろしくお願いします。 もしよろしければ年齢も書き込みお願いします。
- 地球温暖化の理屈教えて
地球温暖化は単なる周期的地球環境変化だという意見もあり、人類の活動によるエネルギーの大量消費が原因だという説もあると思います。ここでは、仮に人類活動が原因だと言っている学者が正しいということとした上での質問です。人類の活動によって地球が暖められているとしても、一方では地球は宇宙空間に浮かんでいるわけであるから、周りの冷たい宇宙によって冷やされてもいるわけです。従って、暖める量より冷やす量が多いからだんだん温暖化しているというのがマクロ的な温暖化の理屈だと思われます。従って、今時点の暖める量と冷やす量の関係が重要なことであって、これまで暖めてきたエネルギーの蓄積(積分量)は関係無いのではないのでしょうか。すなわち、後進国が先進国の責任が大きいと言っているのは根拠が無いのではないでしょうか。現時点の暖め量の大きさこそが問題だとおもうのですが、どうでしょうか。できれば、専門家の回答を期待します。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- toyonakanoryu
- 回答数7
- 地球温暖化による海面上昇
地球温暖化で南極の氷が溶けて海面が上昇するようですが、 温暖化したらその分、海水が蒸発するということはないのですか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- yamagomori
- 回答数8
- 日米同盟と温暖化の関係
福田内閣メールマガジン第7号に日米同盟は テロとの戦いやアジアの繁栄のためだけでなく、 例えば地球温暖化のようなグローバルな諸問題に 対処する上で大事だと書かれていました。 どうして、国防をきちんとすることが 環境問題の解決につながるのですか?
- ベストアンサー
- 政治
- phage_2007
- 回答数2