検索結果

乾燥対策

全4971件中2341~2360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 乾燥肌のスキンケアの仕方

    こんにちは。今乾燥とにきびに困っている22歳です。 大人にきびがなおらなくてとても困っています。私は乾燥肌なのにきちんとスキンケアをしなかったのもニキビの原因かもしれないです。 今はニキビ用の化粧水とクリーム?を使ってるんですけどそろそろなくなりそうです。だいぶにきびはひいいたので今度は乾燥にいい商品を使おうと考えてます。 そこでお聞きしたいんです。私はニキビになる前化粧水のみしかつけてなかったんです。それでも全くにきびにはならず安心してたんですけどなってしまって。。 1、クレンジングはミルクのほうがいいですか?今はオイルです。 2、化粧水のあとに乳液とクリーム両方つけたほうがいんですか? 3、あとつけたらいいというものがあれば 乾燥肌とにきびにいい方法をおしえてください! よろしくおねがいします。

  • 野菜の農薬を抜く事って可能ですか?

    マンションに一人住まいの♂ですが、野菜の農薬を抜く事はできるのでしょうか?玉葱等の野菜を3分ぐらい水に浸してから、料理に使ったりしています。 栄養も抜けるような気がするし、馬鹿げたことをやっているような気もするので・・・・・どこかのサイトで読んだだけなので、根拠や自信があってやっているのではないです。 ちなみに、価格的に高いので無農薬野菜を買うつもりは無いです。 以上、宜しくお願いします。 以下、余談ですが、レタス栽培農家でバイトした事があって、バイト前は新鮮なレタスを毎日のように食べられると思っていたのですが、違いました。 三ヶ月ぐらいの間で、一回だけで、それも、去年取れたレタスを漬けたものでした。内心、レタスが食卓に出て来ないのを不思議に思っていたので、「農薬を抜いたんだ」と思いました。その時、奥さんの顔は緊張していたのを覚えています。主人は「農薬を使わないとやっていけない」と言っていましたし、農薬の散布は機械で夜やるそうです。手伝うといったのですが、断られたので、マスコミ対策や一抹の良心の呵責もあるのかな?と感じたのを覚えています。改めて社会勉強をしてしまいました。複雑な心境とはこのことか・・・・

  • かゆくてカサカサの乾燥肌で困ってます

    寒くなってきて、だんだん皮膚がかゆくなり、ついついボリボリかいてしまいます。その結果、手足が粉を吹いた状態です。 歳のせいもありますが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 勤務後の笑いシワを即効に伸ばす方法を教えてください!!

    年末になり勤務後、夜のお出掛けが多い時期になりました。仕事柄常に笑顔でいることが多く、勤務が終わると目元口元などに笑いシワが残りファンデがよれてしまっています。そのままアフターに出るには悲しい表情だし、ファンデを上から塗り重ねるのもいまいちで、何か即効でお出掛け前に表情シワを伸ばす方法はないかと皆様にご相談です。 良い方法をご存知の方、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 全館空調システムの問題点

    近々に新築予定ですが、「加湿機能付き」全館空調システムを、予定しています。 (1)加湿による、細菌増殖が、問題になるというブログなどを目にします。温度設定は20℃―30℃なので、細菌より、カビの問題だとは思いますが、私自身、免疫力低いので、気になるところです。又ダクトが、蛇腹のものと、直管のものとがあるようですが、ダクト内の清潔保持面で差はあるのでしょうか。 (2)基本的なことですが、運転音は、どの程度なのでしょうか。 ご教示ください。

    • roi1952
    • 回答数4
  • 車のエアコンから汗臭いにおいがします…

    エンジンをかけて2・3分は、車のエアコンの噴出し口から汗臭いにおいがして困っております。 2ヶ月前にディーラーから買った中古車(18年車)で、購入時に花粉などをカットするフィルターみたいなものをサービスで着けてもらいました。 原因や改善方法、ディーラーに相談した方が良いかなどアドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 唇の荒れ・ヒリヒリ

    はじめまして。もう3年程前か唇が荒れて色々なリップを試したり、皮膚科にも行きました。少し良くなったかと思うとまた悪くなるの繰り返しです。現在もヒリヒリして荒れてます。何か内臓から来てるのでしょうか?早く改善したいのですがどうじたら良いでしょうか?悪くなってからは口紅は使用しておりません。唇より少し内側の粘膜までヒリヒリしてきました。何か情報がございましたら教えて下さい。

  • 出張で泊まって気になること

    私は月10日以上出張しますがいつも泊まる宿泊施設ではユニットバス特にほとんどトイレと浴室が一緒のスペースにあるので何か気になってしまいます。(ぬれたり、衛生的に においなど?)あなたはどんなことが泊まって気になりますか?

  • 接着剤 ゆず肌(オレンジピール)

    接着剤のゆず肌について困っています。 接着剤は2液硬化型を使っております。接着剤をPETにコーティングして 乾燥させるのですが、硬化収縮してゆず肌状になってしまいます。 乾燥温度、乾燥風量、接着剤自体の改良(添加剤をいれる)で発生を なくせるのではと考えてはいるのですが何か具体的に改善につながる 施策を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンと手の荒れが関係しているのでは?

    このごろ、ノートパソコン2台を並べて仕事をしています。 パソコンなのか、マウスが原因かわかりませんが、とても手が荒れて困っています。 なぜパソコンのせいかというと、パソコンに手を置くと、ピリピリと傷口が痛むのを感じるからです。また、荒れているのが、よくクリックする際に置く指の部分だからです。 指のタッチする部分の皮が厚くなり、柿が熟して割れたかの様に、ひび割れたり、指の腹の真中が縦にナイフで切ったかのように切れたりします。 病院は、何件かいきましたが、どこも副腎皮質ホルモン系の塗り薬を処方するばかり。大きな総合病院でも、同じ薬でした。 このごろ、キーボードやマウスにスポンジ状のシールをはったり、綿の手袋をしていますが、効果はあまりありません。 電磁波バスターなるものもつけております。 この様な方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 風呂から上がると顔の肌が突っ張る(男性の保湿)

    男ですが、風呂から上がると顔の肌が突っ張る感じがします。しわが歳の割りに多いようで老けてみられます。また、乾燥肌みたいですが、部分によって、違うように言われた事もあります。 男性も保湿した方が良いようなのでしたいのですが、 1.安くて効果のあるものを選ぶにはデパートやドラッグストアとか色々ありますが、どこで買えば良いですか?また、効果が同じなら安いほうがいいです。 2.また、お店で男女の担当がいる場合、女性に聞いた方が良いですか? 3.肌の保湿をする、しないで、それぞれ他人から見てどのように見えるようになりますか?若若しく見られるなら良いのですが・・・ 4.寝る前と起きた時に表情筋のトレーニングをしていますが、この時、摩擦を避けるために、洗い流さなくても良いので馬油を使っています。参考までに・・・・(忘れる事も多いです)

  • ご近所メークどうしてますか?

    休日に近所のスーパーマーケットだけ行く ような場合 恥ずかしくない程度にメーク(カバー)したいのですが、 手軽で ある程度難所をカバーでき、肌に負担が少ないものが ありましたら教えて下さい。 目元のシミ、毛穴、ニキビあとなどの赤みが気になって います。 すっぴん美女等のジェルファンデーションも気になりますが 口コミではカバー力全然なしとかいう声が多いようで 踏み込めません・・・。

  • セキスイハイム

    はじめまして、このたびセキスイハイムで新築を考えている者ですが、 見積をお願いしたら延床面積38坪で3000万と言われました。 この金額は今の私にはちょっと無理です。 セキスイハイムの建物は評判はどうなんでしょうか? 先日、工場見学にも行きましたが、社員さんの説明では 「当社は全て工場コンピューターライン生産であり製品のばらつきがないのが売りです。」と言っていたのですが本当ですか? セキスイの坪単価が高い理由は何ですか? やっぱり地元工務店にお願いした方が良いでしょうか?

  • 風邪の予防について

    こんにちは。大2の男で1人暮らし中です。 大学に入学してから風邪を引くことが多くなりました。 しかも大体発熱します。とくに今年は、5月に38度台の熱、今現在も風邪を引き、治療中です。 今回の風邪は、金曜日に発熱して、土曜日の夜に39.9度まで上がりました。今はピークは過ぎたものの、まだ37度台を彷徨っており、なかなか完治しません><タチの悪い風邪に罹ったなと思いました。免疫力が低下してきてるんだなと思います。まるで体は老化してるみたいです。 高校時代は部活もしていたし、実家暮らしなので食事も問題なかったのですが、大学に入学してから、偏った食事や運動不足も風邪を引きやすくなった原因だと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、免疫力をつけるにはどういったことに心掛けたら良いでしょうか? うがい・手洗いは予防する上で大事なのはもちろん、バランスの摂れた食事や運動なども必要なのはわかっています。ですが、食事に関しては料理が不得意な私には悩みの種です。具体的にどうしたら良いのかわかんりません。 そこで、免疫力を高めるには (1)どのような食事をしたらいいのか? (2)どのような運動をしたらいいのか? その他、あればアドバイスください。 よろしくお願いします。

    • noname#225139
    • 回答数4
  • 日光の当たらない部屋でのふとん干し

    最近全く日光の当たらない北側にある部屋に彼氏が引越ししました。 布団を干さないとにおいがついたり、ダニがわいたりすると思うので 一応本当は景観のために干してはいけないみたいなんですが 干してしまっています。 でも日光が全然当たらないので意味ないような… そこで、日光が当たらない部屋に住んでいる方は布団干しは どうしているのでしょうか 日光が当たらなくても問題はないのでしょうか ちなみにベッドではないです。

  • もっちり・すべすべ肌になりたい

     21歳の大学生です。 私は小さい頃から乾燥肌で困っています。。 特にこの時期は、身体がかさかさになり、かゆくなったりします。  それなのに、恥ずかしながらあまりスキンケアをきちんとしたことがなく、 洗顔後には化粧水を、お風呂上りには腕や足にスキンローションを塗っていますが、 洗顔後は乳液は使っておらず、メイクの時だけ顔にも使えるスキンミルクを下地代わりに塗っている程度です。 なので手足はくすんでいたり毛穴が目立ったりしているし、顔もそばかすなどが気になります…。  思わず撫でたくなるような白いすべすべ・もちもちの肌に憧れるんですが、どうすればそんな風になれるのでしょうか? 色白ではないので白い肌は難しくても、せめてこのしみ・くすみ・かさかさ・毛穴の赤みを何とかしたいです。 でもどこから改善していけばよいのかわからないので、何か少しでもアドバイスをいただければと思います。 現在使っているのは、 洗顔…豆乳イソフラボン洗顔(兼メイク落とし) ボディソープ…ダブのボディソープ 顔用化粧水…コーセーのモイスチャーマイルドホワイトローション(しっとり) ボディ用化粧水…SOC?のヒアルロン酸スキンローション ボディ用乳液(メイク前に顔に使用)…ニベアのボディスキンミルク(乾燥肌~普通肌用・顔にも使用可) です。 こうして並べてみると、ぜんぶバラバラなのがまず良くないですよね… 学生なので、つい安めのものに手を出してしまいます。 長くなってしまいましたが、どんなことでも構いませんので、是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • 東京→大阪 昼高速バスについて

    11月末に8時頃東京駅を出発して16時半頃に大阪に到着するバスに乗ります。私は高速バスに乗るのが初めてで、正直不安でいっぱいです。そこで、高速バスに乗ったことのある方に私の疑問・質問に対してご協力をお願いしたいです。 1.私は東海道昼特急大阪号の2階席窓側にのるのですが、乗り心地はどうでしたか? 2.高速バスの質問の中に「冬のバスの中は暑い」というのがあったのですが、普通の長袖一枚でも暑いでしょうか? 3.乾燥が(特にお化粧)気になるんですが、何か対処法はありますか? 4.窓のカーテンは閉めれますか? 5.みなさんはだいたい何時頃にどこでご飯を食べますか?食べた後酔ったことはありますか? 6.バスの中でお弁当は食べても大丈夫でしょうか?においなどで、他のお客さんが気持ち悪くならないか心配です。 7.到着時間はどのくらい前後するでしょうか? 他にもアドバイスなどあったら小さなことでもぜひお願いします!! たくさん質問してしまってごめんなさい。些細なことばかりかもしれませんが、悩んでいます。ご協力お願いします。

  • 入浴時の手の皺について

    11歳の娘なのですが、お風呂に入った時のブヨブヨの手の皺が多い、と言って悩んでいます。確かに入浴後、手のひらの方まで細かい皺ができています。普通より皺が多いな、とは思いますが、別に2、30分すれば、普通に戻るので気にするなとは言っているのですが、年頃になりつつある年齢でどうも気になるようです。本人いわく、小さい頃は指先の方しかならなかったのに、ということです。また、学校行事の旅行などでわかったようなのですが、他の子より、その入浴時の皺が多かったので気にしているようなのです。なぜ、手のひらの方まで皺ができてしまうのでしょう?(ちなみに彼女は普段手が冷たいのですが、関係あるでしょうか?)また、(特に病気ということではなく、本人が気にしなければいいことなのであれば)もしできれば、子供へのよい言い聞かせ方などを教えていただけると光栄です。よろしくお願いいたします。

    • HoneWin
    • 回答数2
  • 初めてのフランス旅行、何でも良いから 教えて下さい!

     来月上旬にフランスへ旅行に行きますが 家族や友人へのおみやげで喜んでもらえるものは どんな物でしょう?(南仏の方へは行かず、モンサンミッシェルやパリ等、北の方に行きます。)  又、別の質問ですが 是非、準備していくと良い物や 気を付けないといけない事が有れば 何でも教えて下さい。  初めてのヨーロッパ旅行です。よろしくお願い致します!

  • ウールの衣料にカビが生える

    ハンガでかけてしまってある服を見ると、ウールのブルゾンとスーツにカビが生えてました。 綿製の服にはカビは生えてなかったので、ウール製は生えやすいということなんですかね? 対策とかはどんなものがありますか? 服をしまう専門の小部屋みたいなところにしまっています。 回答おまちしております。

    • noname#58917
    • 回答数1