検索結果

警察署

全10000件中2321~2340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 痴漢にあったその後‥

    先日、地下鉄線内で痴漢にあい、乗り合わせた目撃者の男性が、捕まえてくれました。 痴漢の内容としては‥ スカート(膝丈スカート)をたくし上げ、タイツの上から太ももや臀部、陰部を撫でたり揉んだり‥ コート(ショートコート)の中に手を入れ、腹部を撫でられた。 (胸元まで触られそうでしたが、なんとか阻止。) 混んでいる車内で、自分にできる範囲での抵抗をしながら、(途中下車し、乗車位置をかえたりもしましたが、無理やり後ろに着いてこられたり‥) そういった行為をおよそ30分続けられました。 本当に苦痛で何度も「やめて下さい」と言おうとしましたが‥ 刃物でも持っていたらという恐怖で何も言えず(その線内でスカートを切られるといった事件があったと聞いていたため)小さな抵抗しかできずにいました。 そんな中、一人の男性が痴漢者の不審な動きに気づき、車内で痴漢者の腕を取り上げ、助けてくれました。 その後、駅員室に行き、警察が着て被害届を出す事にし、(痴漢者もすぐに犯行を認めた)私、助けてくれた方、加害者の三人は別々に最寄りの警察署に搬送され、取調や再現などをしました。 警察署では「何かあったらまた連絡します」とだけ言われましたが‥ その後、どのような事があるのでしょうか? 私も裁判に立ち合うのでしょうか? 慰謝料や示談についてもわかりません。 詳しい方、教えて下さい。

    • 7ch
    • 回答数3
  • 盗撮されたのですが、被害届のみで終わり?

    通勤途中に、盗撮されました。 状況としては、駅構内を歩行中に、携帯電話で 胸元の写真を撮られたというものです。 私もすぐに気づき声を出したところ、男は逃走したのですが、 周囲の方の協力で、すぐに取り押さえることができました。 その後、110番と駅員に通報し、警察署で事情聴取となったのですが、 警察官から「被害届は受理するが、おそらく起訴にはならないだろう」と聞きました。 1.男は事実は認めているが、携帯電話に証拠画像が残っていない 2.スカートの中の撮影等悪質なものではなく、軽微なものだと考えられる これらが主な理由らしいのです。 被害届は、所詮警察署への被害報告であり、 起訴するかどうかは、警察の判断である、とその後知りました。 話をしてもらった警察官の様子だと、起訴をすることもなさそうです。 私としては、警察官が到着後、男とは一切顔もあわせず、謝罪もなしで、 面識があるかどうかの確認の為、男の名前は聞かれましたが (「○○××という人ですが、知っていますか」といった質問) そのほかのことについては、何も教えてくれませんでした。 「起訴するほどの事件でもない」とは、警察の判断であり、 私としては、相手から謝罪の一言も聞かずに、 このまま事件が終わってしまうのが非常に悔しいのです。 例え、着衣の上からであろうが、スカートの中じゃなかろうが、 私にとっては、屈辱と侮辱された事実は変わりません。 どうにか相手を罪に問う手段はないのでしょうか。 また、それが不可能なら、相手に謝罪や慰謝料を請求する手段はありますか。 弁護士に依頼すれば可能でしょうが、 弁護士に依頼せず、私が警察に男の連絡先を聞き、直接連絡するのは可能なのですか?

  • 免許の更新の期間が過ぎました

    うつと、パニック障害で、全く外に出れなくなっていた間 ゴールド免許だったのに、運転免許の書き換え期間が過ぎてしまいました。 過ぎてから、5年は経過してます 療養中、鮫洲やら、警察に連絡をしましたら 警察からは「鮫洲に電話してみて」 鮫洲からは「警察に聞いてみて」と、たらい回しにされて、正確な解答がもらえませんでした。 一応、入院は2回してますが、ずっとではないです。 広場恐怖症というもので、一歩外に出ただけで、立っていられない、酷い症状だったので どうしても、更新には行かれませんでしたし、父が病気になり、引越した為か、更新のハガキもこなかったんです 更新は、どうしても、できないものでしょうか? 今は、病院には行かれるようになりました。 それまでは、父も姉も、寝たきりだったので、訪問で来てくれる病院のお医者さんに、お薬を出してもらってました。 近くの警察署で、更新できたら、一番いいな~と思ったんですが 同じような境遇で、経験者の方がいたら、教えて下さい

  • 微罪処分と現行犯逮捕

    警察からの職質で放置自転車窃盗(成人後)が判明し、微罪処分となった場合。 警察署まで連行され、事情聴取、指紋採取・写真撮影の後、身元引受人の迎えで帰宅という流れが多いように思います。 私はお恥ずかしながら、20歳の時に上記ケースで警察にお世話になりました。。。 この場合ですが、過去の質問を拝見しても、ネット検索をかけても、 「逮捕はされていない」という回答と、「警察へ連行され指紋を採取されている時点で、現行犯逮捕」という回答に分かれておりまして。。。 つい先日、こちらで質問をさせて頂いた際も、「逮捕にはあたらない」という回答と「現行犯逮捕されている」という回答の両方をいただきました。 この両者の、明確な判断基準はあるのでしょうか!? 海外渡航のビザの関係で、「逮捕歴の有無」について申告の必要があり、お詳しい方にお教えいただきたく思っております。(あくまでも“逮捕歴”であり、“犯罪歴”ではありません) 無知でお恥ずかしいのですが、 どうぞ宜しくお願いいたします。。。

    • noname#223437
    • 回答数4
  • 警察へ依頼した時って、給与等の手当てあるの?

    共有地内の通路に長い時間止めている車両があり、管轄派出所に電話しました。 通話途中で私の話もまだ途中で、最後に言いたかった事も言えずに切られました 私は、地域の警察署に電話して、”今派出所に電話しましたが、最終的に伝えたい事も聞かずに切られたので・・”と伝え、今来てくださってる方に伝えてほしいと、電話しなおしました。 内容的には大したことは無いのです。”自宅には電話しないで、私の携帯に電話して”の一言だったのですけど、母は”警察から電話”だけで血圧が上がり病院に連れて行った過去があるので自宅には電話して欲しくない気持ちがありました。 警察の方(地域を守る制服着られてる方)は、出動手当てとかあるのでしょうか? 過去、私の住んでいる福岡県で消防に勤めてる方自身が誤報の通報を何度もして逮捕されたニュースをみたことがあります。 2500円の出動手当てが欲しかった・・との事みたいでした。 警察にも似たような手当てがあるのでしょうか?

  • 交通事故にあいました

    信号待ちをしていて、後方から追突されました。 そのときは大丈夫だと思い届出なかったのですが、 翌日首が痛み出し、病院で頚椎捻挫と診断されました。警察に届出、次の日曜日に現場検証予定です。 相手から示談の申し出がありました。 点数の関係で人身にしてほしくないとのこと。 私は治療費と車の修理費を支払ってさえくれればいいのです。幸い、首の方は軽度ですし。 ただ、相手の態度が高圧的で(ヤンキー風若造)、首のことは信用できない、車の修理代は多くて15,000円だろうと言うのです。ディーラーさんに見積もってもらったところ4万弱でした。 事故当時私の方が「いい」と言ったのに、翌日になって警察へ届け出たことも気に入らないようです。 警察では大暴れでした。。。 費用を現金で払うというので、警察署でやりたいと言ったところ、ゴネています。 これ以上長引かせたくないし、逆恨みされても困ります。ディーラーさんに相談したところ、示談が無難だと言われました。どのように話を進めたらいいのでしょうか。

    • riri-04
    • 回答数9
  • 精神障害者について

    私の弟が、一晩中、お酒を飲んで、朝に暴れ始め、「やめろ!」と注意したら、殴る蹴るの暴力を受けました。 そこで、埒があかなくなり、警察を呼びました。 最初は事情聴取と被害を確認するために、傷の写真を撮りました。 私は指一本すら、手を出していません。 その後、弟の事情聴取が始まり、私の弟が、私が殴りかかってきたと言いました。 私が手を出していないということは、助けに来て下さったご近所の方々が説明してくださったのですが、私がうつ病として、精神障害者福祉手帳2級を持っているということで、私の意見は却下され、一方的に警察署へ連行されました。 そして警察の指定する、精神病院へ連れていかれました。 そこで内容を話したら、精神科の医師が、きちんと説明してくれて、まるくおさまりました。 しかし、私への警察の対応が納得いきません。 この事例は、過失ではないのでしょうか? 合法なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

    • noname#186743
    • 回答数2
  • 未成年 押収物と事情聴取

    未成年 押収物と事情聴取について 2週間ほど前に、友達が拉致の疑いをかけられ警察署まで連れて行かれ、そのあと連絡が取れない状態です。その時に乗っていた車に私の荷物(財布や家の鍵、学生証など)があり、警察の方には返せないと言われました。また、話を聞きたいとも言われ、また電話をすると言われましたが連絡が来ません。自分自身未成年なので、こういう事件に関わっている者であれば親に連絡が行きますか?また、荷物を取りに行く時や話をしに行く時は未成年でも親に連絡なしの1人でも行けますか?警察は23日ほどで事件の証拠を出さなければならないと聞きましたが、あと1週間でその時からちょうど23日が経ちます。それ以降は荷物は帰ってくるということですか?私はその時は車に乗っていませんでしたが、少し前(警察から追いかけられたりする前)まではいっしょにくるまにのっていました。

  • 人身事故 加害者が認めない

    去年の年末に私が施設内の駐車場の横断歩道を歩行中に私の左側の横にいた車がバックしてきました。 車の後方部と私の距離は1メートルもないくらいでした。 ルームミラーを見るとこちらを見ていませんでした。 よけきれず車のバンパーと私が少し接触しそのまま私は転倒しました。 車は私に気づかずに?そのままどこかにいってしまいました。 警察に連絡して4時間ほどでその車は警察が見つけてくれました。 それから2時間後くらいに相手からご迷惑をかけたようでと謝罪の電話があり、相手の保険会社からもまず病院に行くよう連絡がありました。 診断の結果は腰、肩の打撲と軽い首の頚椎捻挫でした。 警察の指定された日に診断書を持っていき調書を作成してもらいました。 その日の夜、警察から相手が認めないと言っていると連絡がありました。 私は後方確認せず接触し転倒して怪我をしているのに認めないとかあるのかと警察に伝えたところ、事故発生時に警察を呼んで現場で話したときに接触は聞いたが転倒したことは聞いていないのでもう一度調書を書き直す必要があるので後日警察署に改めて来るよう言われまた。 (相手が認めないのは何を認めないといっているかは警察に聞いていません。) 警察から連絡があり今度は署ではなく現場に来るよう警察に言われました。 事故から1ヶ月たちますがこういう事故は接触したことを加害者が認めないと警察は人身事故にしないのでしょうか? 私も診断書以外の事故を立証するものが必要でしょうか? 現場に防犯カメラはなくおそらく目撃者もいません。 病院の支払いは現在、相手保険会社が立て替えてくれていますが保険会社依頼のリサーチ会社の調査結果で支払いを取りやめることもあると聞きました。 加害者が接触を認めないなら保険会社もこちらへの支払いは一切ないと思います。 今後どういうことをやっていけばいいでしょうか?

  • バイクと車の誘引事故について

    一昨日に交通事故を起こしてしまいました。当方は誘引事故ではないかと主張したのですが、警察では認められず単独だと言われたのですが納得できません。皆様のご意見を教えてください。 当方:バイク  相手:乗用車(バンタイプ) 事故状況: 15時頃、信号が青になり、40キロ制限の直線道路を原付を先頭に当方は 右斜め後ろを走行していました。車間距離は3m位でした。 信号から50m程の所左に白いバンが路駐していました。原付はバンをよけるために右方向へより、私も中央線よりに寄りました。原付は左前の状態で、距離は2m以内でした。その状態で、原付が白いバンの後ろに差し掛かった時に白いバンの影左から飛び出してきました。 前を走行していた原付はぶつからずに直前で止まりました。 しかしそのすぐ後ろの自分は急ブレーキをかけ、スリップしてしまい転倒してしまいました。その結果左ひざ、左腕を負傷してしまいました。 全治3週間でした。 <事故後> その場で救急と警察を呼んでもらい、私はそのまま病院へ行きました。 治療を終えて警察署へ行くと、今回の事故は誘引事故にはあたらず、飛び出してきたバンには全く責任はないと言われました。理由は前方の原付は止まれているからだということです。 相手のバンは驚かせただけで罪はなく、私は驚いて転んだということだといわれました。 飛び出してきたバンは歩道から確認もせず飛び出してきたと思うのですが、それでも前方の原付が止まれているから落ち度は無いということでしょうか? 自分も未熟者でこのような経験をしたことがありません。皆様のご意見を宜しくお願いします。 あと警察が来たときも、病院での治療後に警察署へ行ったときも実況見分調書を取っていませんがいいのでしょうか?

  • 警察が逮捕した容疑者を家族に知らせず拘留できるの?

    昨年知人がささいな事から逮捕されてしまいました。 罪状は知人の人権上伏せさせていただきますが、本当にささいな内容でした。 逮捕された知人は逮捕から釈放までの約26時間を、市警察の拘置所で過ごすこととなってしまったのですが・・・・ (法にふれた知人の拘留は当たり前ですが) 知人は拘束された時から釈放までの間、自宅に逮捕された事を知らせてほしいと何度も担当刑事や留官に頼んだそうですが、「とっくに連絡しているよ、でないと捜索願いが出てしまうだろう」と笑われたそうです。 結局警察から自宅へは一切の連絡はされていませんでした。 知人は警察署の二階にある留置所で拘束されていたのですが、同じ警察署の一階にある生活安全課?では知人の家族が捜索願いを出しに来ており、不明者手続きを済ませていました。 この後、釈放されるまで家族への電話は一切ありませんでした。 一般の民間人が他人を拘束すれば、れっきとした“監禁罪”が成立しますが、逮捕された者には人権すら無いのでしょうか? 警察ならどこまで許されるのでしょうか? ちなみに知人は時間には規則正しい生活をしていた為、いきなり消息が途絶える事は今までにも無く、家族をはじめ会社の同僚達は事件又は事故などで死んでしまっているのではと大変心配して探し回っていたそうです。 私の目から見れば、どんなにささいな事件でも1件でも検挙率を上げてお手柄にしてしまえば、犯罪者となった者の人権はどうでもよいと言った傾向にあるように思えてなりません。 最後に・・  ささいな罪状でも罪は罪と言う事は重々納得した上での質問ですので、宜しくお願いいたします。

    • usihi
    • 回答数3
  • 鳥取県警巡査 同僚からカネ盗って停職3か月

    鳥取県警は、同僚の警察官から約1万6000円を盗んだとして、 警察署の男性巡査長(26)を窃盗容疑で鳥取区検に書類送検したうえ、 停職3か月の懲戒処分にしたと発表。 巡査長は同日付で依願退職 職務倫理教養の指導などを通じて再発防止を図る、としている。 これは、窃盗罪に当たると思う。それで一般人なら逮捕されると思う。 普通なら、懲戒免職の筈だ。  それが停職処分で依願退職、おかしくないですか。 これは、職務倫理教養の問題、と考えるのが正しいのでしょうか。 法律の番人の様な職業のものは、一般人以上に法律を厳しく守る責任が有る 様にも思えるので、特別重い罰則でも良いように思うのですが・・・。 警察は身内の犯罪も、職務倫理教養の軽い道徳上の不祥事程度と 言い替えしている様に思いますが、如何でしょうか。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130830-OYT1T01281.htm?from=main4

    • kame100
    • 回答数7
  • 警察と検察が何故不利に…?

    ある事件の容疑者が、警察署、もしくは拘置所で拘束されていたとします。 この時点では被疑者であり、事実が明らかにされていません。 よく聞くのは、証拠不充分であった場合、警察や検察が不利になるとの事ですが、何故不利になるのか理解に苦しみます。 弁護士は民間の商売人ですので、被告人をいかに有利にするかで、報酬が高くなります。 しかし、警察や検察は、非営利の役所です。 裁判の結果に関わらず、何の不利益も受ける事はないと思います。 勿論、社会正義を目的とした仕事ですので、事件に対しては、然るべき処理をすべきでしょう。 しかし、民間の弁護士とは違い、裁判の結果がどうなろうと、利益も不利益もないと思います。 利益とか不利益とかの問題ではなく、事件の真偽を、いかに正確に把握出来たかどうかが、刑事や検察官の成績に繋がるからなのでしょうか?

  • 給料不払いについて

    良いアドバイス御待ちして居ります。 実は、有るフランチャイズ契約の勤め先に、アルバイト体制昨年10月から時給制で働いて 居りました。今年の7月からこの責任者が急に掌を反した様に、態度を変えて嫌々ながら 7月30日迄、働いて居ました。この間多分辞めて欲しいのだろうとは感じて居りました 何故なら7月に入り急に勤務時間を短縮される様になったり、急に口を聞かなくなったりと 態度が急変したからです。この7月30日も16時半で仕事上がってくれと言われたので 帰る準備をしていると職場に刑事が2人入って来て任意同行を言われ、何が何だか解らずに 警察署へ連れて行かれ、結局はこの責任者が警察へその7月30日に行って従業員が不正をして居ると駆け込んだ様で、かなり自白しろと警察に恫喝されましたが、身に覚えの無い事なので そんな覚えは無いとひたすら訴えました。そして2時間程経った辺りで私が不正をしているのは 責任者の方ですと言った時から、刑事は詳しく話してくれと言い出したので、全てありのままの話しを 警察でしました。責任者が売上を毎日ごまかし、もう1人居る従業員が親会社の幹部に密告済みで 有る事等。そして警察は、もう1人の従業員へ電話で確認を取り、私の話しと、私の話しがほとんど 一致して居ると言う事で、これは内輪揉めだなとか話して居た様に思うのですが、丁重にお詫びをされ私は解放されました。それから警察から今迄一切連絡も有りません。そして7月分の御給料が 本来なら8月10日に振り込まれる筈が振り込まれずに、嫌でしたが勤め先に電話を入れた所 忙しいと即座に切られ、もう1人の従業員から夜電話が有り、私からの電話が有った場合居ませんと 言って取り次ぐなと言われたらしいです。それで先ずは労基署へ電話相談をして電話にも出ないのなら内容証明を送る様に言われ内容証明を送りその中にも1週間以内に賃金支払いを、期限内に支払わない場合は労基署に訴える事も有ると明記して置き、1週間経っても給料振り込みが 有りませんでしたので、労基署に申請に行き受け付けて貰い、それから1週間後、やっと相手が捕まり今週の金曜日に会う約束を取り付けたので、結果は後から電話でお伝えしますと そして労基署から報告の電話が有り、相手は何故不正を働いた者に給料を支払わなくてはいけないのか?と言って居たそうで、労基署はその辺りを法律に基づいて話しをしたので多分理解はしてくれたのでは?と言う回答でした。取りあえず今月中に給料を支払うか、どうするか連絡が来る事になって居ると。これで今月一杯待って見て払われない場合、色々調べて見たのですが、少額控訴とかに 進んで行くのだとは理解したのですが、何分にも金銭的な余裕も有りません、未払いの賃金は交通分17000円を入れて166000円です。そして警察の方には何も連絡が無いので、こちらから8月中旬に 担当の刑事に電話を掛けて、あれから何も御連絡も無いので、どの様になったかと問い合わせを した所、あれからあの責任者とは連絡も取って居ません、もしこれ以上の話しをしたければ親会社の 役員を連れて来ないと話はしないと言ったそうで、それきり何も言って来ないとの事でした。 たぶん不正をして居る事を私が警察で話しをしたので警察には連絡も出来ない物と思われます。 この様な事件の場合、労基署は賃金未払い分を払う様に指導はしてくれても、この責任者が実際 払わないとなると、お手上げ状況になるのでしょうか?少額控訴を行うしか次の方法は無いのでしょうか?後は泣き寝入りしか無いのでしょうか?ネット色々調べたりはして見たのですが、同じケースの事例が余り無い物で。裁判とかお金の掛かる事は実際問題出来ません。私が思うに不正をしたと警察に言えば給料は払わずに辞めされられると、浅はかな考えの元で、この責任者はこの様な辞めさせ方をしたと思えてなりません。突然の出来事で私自身も精神的に病んでしまい、ましてこの様な事は 初めてで、動揺を隠せずに居ます。何卒、どの様にしたら良いか、御指導願えれば幸いです。

  • 納得出来ない交通違反(長文です)

    平成20年8月28日 父を病院に連れて行った帰りに鰻屋で食事をしました。 鰻屋の入り口の2m程横に駐車場があり、 私は食事の後、足のふらつきがあり杖を使っている父を待たせて 鰻屋の入り口に車を横付けすべき車に乗り込みました。 そのまま車を横付けすると入り口に運転席側が来てしまう為、 鰻屋のすぐ前の路地で後方確認の為シートベルトを外して方向転換をしていた時のこと、 20m程離れた交差点にバイクに乗った警察官が止まり、 手招きしました。 私は何故呼ばれるのか不信感を持ちつつ、 警察官の止まっているすぐ前の鰻屋の第二駐車場に車を走らせました。 すぐ後から警察官がバイクに乗ったまま運転手側に近寄り 開口一番「待ってたのだからウインカー位出してよ」と仰いました。 警察官は「シートベルト違反」と免許証の提示を求めました。 私は父が癌の末期で放射線治療に通っていて体力的に非常に弱っていて その為に助手席を入り口側に付ける為方向転換をしていた事情を説明しましたが 警察官は「おまわりさんに見られちゃったら駄目だよ~ ゴールド免許で違反も無いから二ヶ月で消えるからいいじゃない」 と白キップを切り始めました。 私は父を待たせておく事が心配で先に父を車に乗せることを警察官に告げ、 その後、納得出来ないまでも白キップにサインをしました。 その後、納得出来ない思いを抱えていた私はY署に電話をして事情を話し携帯番号を聞かれるままに教えると 先程の白キップを切った警察官(以後H警官という)から携帯に電話が入り、 「あなたは嘘つきだ!僕は警察官を38年間やっているけれど嘘つきは大嫌いだ!Y署に電話をしたんだって?県警でもどこにでも電話をすれば良いじゃないか!」と怒鳴って電話がありました。 私はお話になりませんねと電話を切り、横須賀署に電話をすると、 H警官勤務の交番に来て欲しいと言われましたが 先程の電話内容を伝え、後日横須賀署に行く事で話が決まりました。 8月31日PM1時 Y署で最初に電話応対にでられたN警官が対処 H警官も離れた所で待機。 私が捕まったのはH警官に手招きされて呼ばれて車で走った区間の違反 方向転換をしていた時はシートベルトの確認は出来なかったとのこと。 H警官は呼んだ覚えがない。と供述されていたそうです。 H警官に呼ばれて最初に掛けられた言葉、H警官に呼ばれなければ走ることの無かった距離の申し立てをしましたが、 違反の取り消しは出来ないという結果でした。 こういった苦情を取り立ててくれる場所は無いものでしょうか… 余談ではありますが、父は8月23日に妻(私には母ですが)を亡くし 殆ど点滴でしか栄養を取れなかった父が その後初めて焼きたての鰻なら少し食べてみたいと行った矢先の出来事です。 その父を待たせたまま、違反は違反だから…と 何の配慮もしない警官。 これは私事でしたね… 違反は二ヶ月で消えます。けれどそういう問題では無いのではないでしょうか ご意見だけでも聞かせて下さい。お願い致します。

    • moon78
    • 回答数2
  • 交通事故を起こしてしまいました。(駐車場で)

    交通事故を起こしてしまいました。(駐車場で) 連続の投稿で申し訳ありません。 ファミリーレストランの駐車場でバックをしようとしたところ後ろばかり気にして事故を起こしてしまいました。相手は乗っていなかったので食事から戻ってきたら、申し訳ありませんと謝罪し警察を呼びました。一緒に乗っていた友人がぶつかった衝撃でけがをしてしまいました。 こういった事故のこれからってどうなるのでしょうか? 警察の方はけがをしているということで、人身事故といわれました。9月1日に警察署に行く予定です。 これから何を行うのでしょうか? こういった質問で申し訳ありません。 すごい不安とショックで色々調べていたのですが、ほとんどが路上での事故だったので、駐車場で相手はだれも乗っていなかったという交通事故も同じ感じで取り扱われるのでしょうか?

  • 友人の女性の婚姻に関する問題なのですが

    友人の女性の婚姻に関する問題なのですが 付き合ってる中で婚姻届を書かないと彼のブログで名前を出すと言われ仕方なく署名してしまいました。 その後何度か婚姻届の取り合いになってる過程で彼は警察に補導。 警察官との話し合いの元、婚姻届は二人の合意の下で出します。という誓約書を書いて婚姻届を返され 彼は帰りました。 そしてその次の日彼は婚姻届を出してしまいました。 その後同棲は一切しておりません。 彼は会社まで電話してきたり尋ねてきたりして迷惑に思っています。 この場合、ネット上で名前を出すというのは脅迫にあたるのでしょうか? そして警察署で書いた誓約書というのはどれほどの効果があるのでしょうか? 婚姻無効の申し立てをした場合どのくらいの費用と時間がかかるのでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

    • absinc
    • 回答数1
  • 車庫証明の申請者

    今度車を買い換える事になりました。 そこで車庫証明が必要となるのですが、私は働いていて一人身のため、簡単に警察署に行き車庫証明を取ってくることが出来ません。 そこで、友人に代理で取ってきてもらおうかと考えているのですが、それって可能でしょうか?必ず本人でなければならない、のだと無理ですよね。 どなたかご存知の方がおられれば、ご教授願います。よろしくお願いいたします。

  • 免許の更新について質問。

    こんにちは。 免許の更新のはがきが来ちゃいました。 更新と同時期に、本籍地・住所地の変更もしないといけないんです。 普通に教習所で変更するにはちょっと遠い事と、 本籍地などの変更の場合2週間ほどかかるという事です。 この場合、近くの警察署で本籍地・住所地を変更してから 教習所で更新した方が時間的・距離的に段取りがいいでしょうか? 交通費を除く金銭的負担はどっちが安く済むでしょうか? よろしくお願いします。

  • 運転免許証の更新について

    運転免許証更新のハガキが届きました。 ハガキでは当日必要な物に写真は無かったのですが、 免許更新の際、写真を持参していく事は可能なのでしょうか? と言うのも今持っている免許証の写真が凶悪な犯罪者っぽくてすごい嫌なんです! 友達がこの前更新の際警察署で撮った写真の映りがよくなくて できるならば自分で証明写真を撮りに行ってそれを持参したいのですが 可能なんでしょうか???