検索結果

心臓病

全6075件中2301~2320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 肺にある丸いできもの

    昨年の3月にペット検査を行いそのときには異常は発見されませんでしたが、両鎖骨あたりに集積があるといわれ整形外科にいくようにいわれました。母は年齢は64歳です。年齢的に鎖骨周辺に痛みを感じるのであればそれが原因でしょうといわれ、鎖骨周辺にがんができることはないと言われましたが、一応大学病院でCTをとることに。その結果肺の心臓のすぐそばに白い丸いものがうつりました。その時点では9ミリです。6ヶ月後にもう一度CTといわれ、今度は13ミリに。そして先月また6ヶ月後(はじめに見つけてから丁度一年)にCTをとった結果、大きさはかわらず13ミリでした。 先生曰く生検をするのに針を外部からさして行うことは心臓のちかくすぎるのでリスクがあるということと、それをしたからといって大きさや形から見る癌への疑いを考えるのであれば、もうすこしまってみてもいいといわれ、今年の11月後半に転移性のことをかんがえペット検査を受けることになりました。 できているものは本当に心臓の真横で、少しでも手がくるえば心臓に傷をつけてしまうリスクがあるといっていました。癌専門の外科医ならとりましょうという先生もいると説明をされていましたが。。。 このまま11月まで待っていいものでしょうか。。癌マーカーでは異常なしですが。。。 祖母が癌で他界しているのでとてもこわいので、母にペット検査を去年うけさせてから今の現状にいたっておりますが、どのようにしたらいいのでしょうか。。 教えてください。心配で心配で病院に一緒にいったもののまた6ヶ月まち?とおもってしまいました。。

  • ペースメーカーと血圧

    先日、めまいやふらつきの症状で受診したところ、完全房室ブロックとのことでペースメーカー植え込み手術を受けました。以前は低血圧で100以上になることはめったになかったのですが、退院してから少しずつ血圧が上がり、現在133~88あります。 ペースメーカーのせいでしょうか? 異常ではないのか心配です。受診した方がよいのでしょうか?

  • 英語の和訳をお願いします

    I am very (comcern) about healthy eating since I want to keep fit, and perhaps eating healthy, happy life. Nowadays I try to have a healty, low-sodium diet. I eat more fresh fruits and vegetables than processed foods. I try to avoid foods that have a (highly) content of sodium. Instant noodles are not my daily food any longer. Instead of potato chips, I choose unsalted snacks. I read labels and buy foods low in sodium. I think it important to maintain the safe level of sodium intake recommended by medical (expert), because a high-sodium diet (cause) high blood pressure. People who have high blood pressure, they claim, can have a higher chance of (develop) heart disease, stroke, and kidney problems. Do you know how much sodium you can have daily? カッコ内は文法的に正しい形じゃありません。お願いします。

    • orihasa
    • 回答数2
  • 狭心症??

    血液検査でckpって値が352でした。正常値が230までです。 この値は激しい運動してもあがるようですが心筋梗塞の場合もあがるみたいです。 運動はしてません。なので心筋梗塞の可能性もあるということなんでしょうか? 胸の激しい痛みなどはありませんが胸の圧迫感がありました。血圧下げる薬を 飲みはじめたら胸の圧迫感なくなりました。もしかして狭心症?心筋梗塞になりかけって ことでしょうか?

    • sky2396
    • 回答数6
  • エイズにかかったら、永遠に完治は無理なんですか?

    エイズは完治は無理と聞いたのですが って事はエイズに感染したら永久的に治らないで、エイズに感染したら死ぬまでエイズに付きまとわれるんですか?

  • ドラゴンボールの恋愛(原作)大人の方お願いします。

    始めまして。早速質問があります。チチは自分の事を忘れてた悟空に腹立ててたけど、結婚を強制してないですよね?悟空はあっさり承諾しました。原作のチチは案外悟空の言う事を聞いてると思います。チチが悟空を尻に敷いてるて言い過ぎでは?チチが初夜をリードしたてたまに聞くけど、チチも初めてだったろうし全てリードするのは無理あると思いませんか?悟空はマジュニア編で青年として登場するまでの3年間の修業の中で男性として心身共に成長して二次性徴を迎えたろうから、多少の性欲が芽生えてて不思議ではないですよね?個人的に悟空が子作りした事より悟空とチチが結ばれた早さに驚きました。なんでそんなに早いのて?野生児が大人になって自然に覚えたんだろう程度に思いましたが、悟空の子作りに違和感覚える人もいるらしいです。悟空の結婚について全ての責任をチチに押しつけるのは疑問があります。よめてなんだと言ってたけど悟空の性格なら本当に嫌ならマジュニア編終了時、チチを置いて自分だけ筋斗雲に飛び乗って好きにどこへでも行った筈です。性行為をして子供を作る事働く事が嫌なら断ればよかったんです。お互いに勘違いからスタートしたんだから、きちんと2人とも謝罪して清い仲のうちに別れた方がよかったと思いませんか?チチがリードしたとか悟空に性欲ないてたまに聞くけど、失礼ながらネットでこういう発言してる人達は男女の機微をわかってない人多いのかな?て感想を抱きました。自分も偉そうに言える程ではないのですみません。チチは結構悟空に好きにさせてたと思うんです。働かない亭主て確かに問題だけど、悟空は人の言いなりにならないから、最終的に嫌々で結婚したとは思えません。表立った愛情表現は描かれてないけどセルゲームで命を落とす時の最後の言葉が母さんにすまないと言っておいてくれ。でしたね。死の間際にどうでもいい人を思い出さないだろうから、最初からて言うと無理あるだろうけど悟空なりに妻への愛情というか思いやりはあったと思いませんか?チチは教育ママにされたけど、アニメではよく強調されて口うるさい、とにかくよく怒る、空気読めない分からず屋、しまいにはクリリン達を不良呼ばわりと酷い演出ばかりで気の毒でした。原作でも悟飯のナメック行き反対して怒ったけどすぐ折れたし、セル編で理解ある描かれ方されて悟空の事怒ってませんでした。原作読んでみたらチチが酷い鬼嫁なんて自分は思いませんでした。皆さんはどう思いますか?

    • noname#173300
    • 回答数5
  • 学校での医療行為を受けたい

    娘9さいで先日痙攣を起こし入院でも検査は異常なく。もし痙攣を起こしたら痙攣止めの座薬を入れ救急車を呼んでくださいと先生から言われたが、学校は医療行為でできないと、私も働いているので、呼ばれて着くころには20分以上たっている、痙攣は長引けば脳に与える影響が大きいし、娘は心臓も悪いからそのことは再三言っても医師法でとか医療行為でとかでできないというばかり。 救急隊員もできないみたいだし、皆さんはどうしてるのですか

  • 食道の違和感について

    28歳女です。 ここ数日前から食間や空腹時などに食道あたりに違和感があります。 例えるなら、ロの中に入れてすぐの大きい飴玉をまるごと飲み込んでしまって、食道を通り抜けるまでの間しばらく苦しい感じです。 この症状が不定期に現れます。 私は長い間、逆流性食道炎でランソプラゾール30mgを処方されていますが、このような症状は初めてです。 逆流性食道炎には通常このような症状はあるのでしょうか? 薬を服用しているにも関わらず、また次の通院予約日まで長いので不安で質問させていただきました。

  • 歯磨きについて

    自分はいままで3年間ぐらい歯を磨いてないのですが これってかなりやばいでしょうか? 友達とかからはあまりにおわないと言われてますけど 歯とかかなり黄色く色づいてて結構自分では気にしています 歯並びも悪いので朝起きたらのどがカラカラしています 虫歯も奥歯に数ヶ所あります 回答お願いします

  • マーガリンばかり食す親について

    私の親は毎朝、「手軽に食べれるから」と言って仕事に行く前に、 全体的(隅まで)にマーガリンをベタっと塗った6枚切り食パン3枚を食します。 休日は私が用意して朝食は魚や野菜、白いご飯という和食を提供したりもするのですが、 一緒にスーパーやコンビニに行ったりすると、コンビニではサンドイッチを手に取り、 値段だけ見てすぐかごに放り込みます。裏の記載は一切見ようともしません。 スーパーでは、マーガリンを「もう無いから」と買います。 私が何度か 「マーガリンは体に悪いんだよ。」 「コンビニのサンドイッチとかだって、化学調味料満載でとても身体にイイってわけじゃないんだよ。」 などと呼びかけましたが、 いつも「ああああーハイハイ。うるさいうるさい。」で終わります…。 それに親はカロリーは気にするくせして、何県産・何が含まれているか・ナトリウムや脂質はどれほどか を見ていません。 あと関係ないかもしれませんが、親はアレルギー持ちです。 大豆アレルギーや蕎麦アレルギーなど、たくさんアレルギーを持っています。 これらも関係するのでしょうか。 とても心配で仕方ありません。 どうにか親に「マーガリンの怖さ」をわかってもらえるよう説得したいです。 マーガリンが及ぼす危険なども教えてくださるとありがたいです。 みなさんならどうしますか? どなたか回答お願いします。

    • 7716tt
    • 回答数7
  • 静脈瘤とばい菌について

    51歳の男性です。20年前から静脈瘤を患っていて、この2週間前に左ふくらはぎからばい菌が入って赤く腫れて熱があり、痛くて弾性ストッキングが履けません。我慢して履いたほうがいいでしょうか。糖尿病もかかえているので、その影響もありますか。

  • 理由の分からない痣と頭痛

    理由の分からない痣と頭痛 最近、色々と体に変化が起きていて 原因が分かればと思いましたので質問させていただきます。 一つ目は、痣です 足を中心に、ここ一カ月ほどで理由の分からない痣ができるようになりました。 はじめは、気付かないうちにどこかにぶつけているのだと思いましたが 結構な数ができるので、かなり不思議に思っています。 腰のあたりやももの付け根に近い辺りは、場所が場所なのでお見せできませんが 見づらくて申し訳ないのですが、画像の○がついている部分(それ以外は手術痕です)と 大体同じようなもの、もしくは青あざが良くできます。 二つ目に、時期を同じくして始まった頭痛です。 うまく説明できないのですが 目の奥と、耳のあたりを圧迫されているような 頭に血が上ったときと似ている感覚を伴う頭痛がよく起こるようになりました。 市販の頭痛薬を飲むと少しおさまるのですが 飲まないと吐き気も伴い、立っているのが辛く外出するのが困難な状態になります。 二つとも、勘違いだったり単に疲れやストレスからきているのならいいのですが よく理由が分からないため、少し怖いなと思っています。 どなたか、同じような症状の方や、詳しく知っている方がいましたら 考えられる原因を教えていただけませんか? ※他質問サイトでも質問させていただいていますが より情報を集められたらと思いこちらでも失礼いたします。 よろしくお願いいたします

  • 歯の骨全体と胸に激痛が走ります

    2年ほど前から1年に数回同じ症状が出ます。日中や夜、突然歯の骨全体がギューッと痛くなり少しして胸がギューっと痛くなり10分ほど激しい痛みが続きます。その後だんだんやわらぎ20分後にはほとんど症状が無くなります。運転中になったりもするのでとても怖いです。これは何の病気でしょうか?先ほど、なりました。ここ数日肩と背中が変に重く痛かったのと関係あるでしょうか?教えてください。

  • 漏斗胸とマルファン症候群について

    15歳の息子の事なのですが、中度の漏斗胸です。 中学生になってから時々心臓が痛いと言うので、昨年の夏心臓の検査を受けましたが(運動中や24時間の心電図など)異常が見つかりませんでした。 まだ時々心臓が痛むらしいのですが、精神的なものもあると先生から言われたので、その後は病院に行っていません。 こちらで漏斗胸を検索しましたら、マルファン症候群と病気を知りました。 息子…176cm・60kg。手足が長い。指も長い。近視(0.1以下)。中度の漏斗胸。顎が小さい為、歯並びが悪く矯正中など。 気になる点がいくつかあります。 本人が心配性で受験も控えている為、まだ何も話していません。 早く診察してもらった方が良いでしょうか。 もし受診するなら、昨年心臓を見てもらった先生に相談するのが良いでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • apis03
    • 回答数2
  • 会社の同僚にフリーズする人が居て困ってます。

    会社の同僚にフリーズする人が居て困ってます。 はじめはただ駄目な人だと思っていたのですが、最近はもしかすると病気なのでは思っています。 もしこんな症状にあてはまる病名を知っていたら教えてください。 どんな感じかというと次の様な感じです。 (1)その人に責任がある事に付いて問いかけると、返事をするまでに軽く5~10秒くらいディレーがある。  何回も声をかけても返事をしないので、みんな『聞こえていない?』、『無視しているのか?』と思ってあきらめた  頃になるとようやく返事をしたり、話を始める。 (2)お客様と話をしている時に、その人が一方的に話をしているときは良いが、質問を受けて少し考えて回答しなくては  いけない場面などで、時が止まったかのごとくフリーズする。 そんな人ですが、普段は驚くほどレスポンスの良い人なのです。 ちなみにどんな感じかというと、 (1)休憩時間の雑談をしているときは、恐ろしく積極的でフリーズは一切しない。  飲み会の場でも驚くほど饒舌。 (2)仕事中でも、他の人に責任のある話には積極的に割り込んできて一切フリーズしない。  正直うざくなる位、興味津々な感じで入り込んでくる。 あまりにもギャップが激しいのです。 ほかにも、ワイドショー情報や、どうでも良いことは誰よりも詳しく記憶が悪いとも思えないのですが、こと仕事になると何回も 教えた事も初めて聞きました的な反応をしょっちゅうするのです。 『何回も言っているよね?』『忘れたなら、忘れたって言ってよ』などと言っても、そんな時は得意のフリーズをかまします。 本当に困ったものです・・・ そんな同僚には他にも特徴的な部分があります。 (1)すぐに切れる(瞬間湯沸かし器の如く)! 普段の風貌やキャラもいじられキャラなのに自覚が無いのか、少しいじられるとすぐに切れる! (2)仕事中頻繁にぼーっとしている。 (3)会議中や仕事中に頻繁に居眠りをする。(誰かに指摘されると、強くそれを否定して切れる) (4)異常にプライドが高い。 (5)都合の悪いことはすぐに記憶からデリートされる。 (6)上司や同僚から仕事に関する指摘を受けると、その場では概ね反省しているような感じになるが、数日経つと同僚の記憶には   『嫌われてるからきつい事をいわれた』となってしまう。   その結果、そんな同僚は指摘を受け止めることも出来ずに、まったく成長する事が無い。 約6年程度、こんな同僚と仕事上近いところで接してきて、私が思ったことは『現代になって認定された病気???』です。 もし同僚が病気であるなら、いまの仕事は酷じゃないかと思っています。 何しろその同僚は社歴20年Overの長ベテラン且つ、扱っているものは数年毎に変われど基本的な業務は入社以来変わっていないにも 拘らず、その人メインで仕事を任せられない状況です。つまり荷が重い感じです。 病気だと思えば許せる部分もあるのですが、病気じゃないのであればかなり納得いかない部分があります。 ※私の倍ほど社歴がある対象の同僚は、数年前まで私よりずいぶん高給取りでした。 いまのところ本人には自覚症状は無い感じなので微妙ですが私の立場上、管理職(上司)の次の位置にいるので配置換えのアドバイスは 出来る状況なので、同僚がもし病気ならどんな病気なのか知りたいと思っています。

  • 心筋梗塞・糖尿→低血圧??

    過去の質問をご参照ください。 心筋梗塞・糖尿病で、動脈硬化があると思うのですが、 なぜか血圧はいつも90~100/50~60 程度です。 何か理由があるのでしょうか??

    • come-va
    • 回答数3
  • カルチャーショック

    海外旅行や日本国内の旅行、映画やドキュメンタリーを見て感じた カルチャーショックを教えてください!

    • miixox
    • 回答数3
  • タンパク質について。

    元々胃の調子が悪い方だったのですが、妊娠して更に悪くなり、お肉を避けるようになりました。 お肉を食べると、胃が熱くなるような感覚があったり、消化に時間がかかります。 消化に時間がかかるものを食べると、食道に上り、とても不快です。 避けられるものなら避けている程度なので、外食や、夫の夕飯やお弁当の味見程度は食べています。 それ以外は、食べたいと思えません。 夕飯に、食事として普通の量のお肉を食べると、就寝まで5時間以上間隔を開けても眠れません。 (胃が熱く不快であったり、横になると上ってくるので、体を起こしています) 夫は週に4日帰宅するので、その日の夕飯のみお肉を少量味見程度では、タンパク質が取れずに体に良くないでしょうか。 最近は気にして、いつもの朝食(トースト、レタス、トマト、目玉焼き、ココアや紅茶やコーヒーに牛乳を足したもの)にプラス、ハムを2枚食べるようにしましたが、変わらないでしょうか… 毎回ではありませんが、買ってあれば豆腐半丁を朝食や、夕食に食べます。 牛乳は低脂肪乳を週に2、3本多い時で4本消費します。

  • カウンセリングを受けるか否か

    私の考え過ぎなのかもしれませんが、よろしければご回答、アドバイスをお願いします。 小学生のころから「死んだら自分はどうなるのか」「死ぬのが恐い」という思いを抱く事が多く、 高校生になったあたりから年々酷くなっているように感じます。 最近では自分が死ぬというよりも家族や友人が死んでしまうのではないかという不安が大きく、 特に家族が出掛けたりするときには「気をつけてね」「事故に合わないようにね」としつこいくらいに声をかけ、たまに言い忘れてしまうと心配になってメールや電話をすることがあります。 また、相手がちょっと体調を崩したり体に痛みを感じたりすると気が気ではなくなり、「大丈夫だよ」と言われても安心できず何とかして病院に行ってもらおうと考えたりもします。 ニュースなどで殺人事件や通り魔事件を見たり聞いたりすると自分もいつかそういった事件に巻き込まれるのではないかと感じて外に出たくなくなったり、周りが自分をどう見ているのか、自分がどう評価されているのか、友人たちは自分をどう思っているのかが酷く気になって何も手につかなくなってしまうことも最近になって多くなってきました。 もともとが神経質な性格なのと、「あなたの年頃は皆そんな感じだから」という両親の言葉を聞いて今まであまり気にしないようにしていたのですが、先日友人に「それはちょっと異常だ」と言われてしまい、さすがに気にかかるようになりました。 その友人に一度カウンセリングを受けることを勧められたのですが、正直迷っています。 最終的には自分で決めなければいけない事なのですが、もしも、私と同じような状態を経験した方がいらっしゃいましたらご助言、アドバイス等お願いいたします。

  • 高齢犬の医療治療

    16歳になったシェルティのオスを飼っています。 数日前から急に、元気が無くなり病院に連れて行きました。 採血結果は            数日前        去年の8月   犬の正常値 GLU(グルコース)         108         99.2      74~126mg/d1      GOT                 30.7        29.6      ~41.8U/1 GPT                 59.6        50.3      ~89U/1 BUN(尿素窒素)         140以上       28,7      ~25.2mg/d1 (測定限度が140までの為、どこまで高いのかは解りません) CREA(クレアチニン)      2.69         1.9       ~1.6mg/d1 HB(ヘモグロビン)       10.7          10.4      15~19g/d1 HT(ヘマトクリット)        35           36        37~55% WBC(白血球)          0.3          0.3 II(黄疸指数)           0            0         0 TP(トータルプロティン)    7.6           6.8       6~8g/d1 BUN(尿素窒素)がとにかく極端にあがってしまい、重い腎不全だという事です。 以前から軽く腎臓が悪いとは聞いていましたが、特別治療は必要ない状態でした。 食事はもともとはドックフードか缶詰、りんご、バナナ、サツマイモなどを食べていましたが、数日前から全く食欲が無くなり、鶏肉なら食べていましたが、昨日辺りから全く何も食べなくなりました。 水は沢山飲んでいます。 散歩も足取りがふらつき、立ち止まってしまいほとんど歩けません。 便も踏ん張っても出ません 何か散歩中に悪いものを拾い食いしたということも考えられます。 病院では、腎不全の治療(点滴)を10日ぐらい置きにする事を進めていますが それは具体的にどんな治療なんでしょうか? 副作用はどうなんでしょうか? 例えば、ブドウ糖の点滴などはどうなんでしょうか 他に何か手当ては無いでしょうか? とにかく、かわいそうで見ていられません。 本来なら、あまりいじくりまわすのは嫌いですが、 そんな事は言っていられません 何か医療に詳しい方、また同じように病気をしたなどの犬を飼っている方、どんな事でもかまいません、 良いアドバイスがあったら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#191884
    • 回答数5