検索結果
琵琶湖
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 東名・名神のお勧めSA・PA
来週、横浜ICから吹田JCTまで東名高速と名神高速を走るのですが、お勧めのSA・PAを教えて下さい。 昼食を名古屋近辺でとることになりそうなので、お勧めのレストラン等も教えて下さい。(特に麺類が好きなので、ラーメンやうどんの美味しいところ)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Nicchan
- 回答数6
- 東京~大阪間のガソリンの使用量(料金)の目安
アバウトでかまいませんので、車で高速を使った場合、 ガソリン代は、おおよそ、おいくらぐらいかかるもんでしょうか? 普通車の場合、軽乗用車でも種は特に限定しませんので、 経験的なお話と回答を頂ければ幸いです(^^) 当方としましては、1ボックスタイプの車(イプサム等)で移動する 確率が高いかも?よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#2712
- 回答数4
- 「 地名 」 が入っている曲
いつもお世話になっております。 以前、私が立ち上げました 『「 人の名前 」 が入った曲 』 という質問内で、御回答者の方から、 「 今度は “ 地名 ” を質問します? 」 という御意見を戴きましたので、その御言葉に甘えまして、 この度の質問を立ち上げるに至りました次第で、ございます。 ソニンの今度の新曲のタイトルは、『 津軽海峡の女 』(発売予定11月20日)らしいですね。 また、彼女の前のシングル 『 カレーライスの女 』 にも、「 東京 」 という歌詞が出てきます。 「 津軽海峡 」 といえば、石川さゆりの 『 津軽海峡 冬景色 』、 「 東京 」 といえば、桑田佳祐の 『 東京 』 も有りますね。 これらの様に、曲のタイトル、もしくは歌詞の中に “ 地名 ”( 日本・海外を問いません )が入っている曲が、 ございましたら、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。 ( 文中敬称略 )
- 貴方の過ごした休みを教えてください
夏も終わり季節は秋に向かっています。 既に子供たちの夏休みも終わり 働いている人達の夏休みも終わった感じです。 そこで貴方の過ごした夏休みを教えてください。 学生達は夏期講習にバイトに部活に遊びにゲームに熱中したと思います。 社会人や旦那さんたちは家族サービス疲れたり いやいや家族サービスはしないで全部自分の時間に使ったとか 国内外の旅行に出掛けたり・・・ 家を預かる奥さん達は 夏休みで食費や光熱費が一挙に増えたとか 自分の時間が消えたとか色々とありますが 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- call_rickdias
- 回答数8
- 滋賀県について
今度、雄琴温泉に行くのですが、滋賀県についてよく知らないので、もしおすすめスポットや楽しみ方があればぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nao1000
- 回答数6
- 君が代を卒入学式で斉唱させる意義は?
文部省の指導要領の「儀式においては国旗掲揚、国家を斉唱するものとする」は何の意味があるのか疑問です。この指導用要領は、当時の中曽根首相と後にリクルートで逮捕?されたか、忘れましたが、文部事務次官の高石邦夫が組んで作った要領です。そこにはどんな意途があるんでしょうか。中曽根は「戦後政治の総決算」をくちにしてましたが天皇をあがめたてる教育をしようと思ったのでしょうか。もちろん右翼の票をあてにしてたのは明らかですが。学校現場では、何もわからない6歳の子供に「君が代」を歌わせる・・(無理ですから)テープの歌詞入りを流そうと管理職は必死です。君が代にこだわるわけは何なんでしょうか。蛇足ですが今の不況を作ったのは中曽根だしバブルを作ったのも中曽根です。ご意見をお聞かせ下さい。
- 電車の定期
A駅~E駅までの定期を作りました。 途中の駅(例えばA駅~C駅区間)で下車したい時、改札って通ることできますか? ピーって鳴ったりしませんか? また、C駅から乗車してE駅まで行ったり、C駅からA駅に行ったりできますか? A駅~E駅の間なら途中でも、自由に乗り降りすることはできるんですか? 定期、初めてなんで・・・。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- zaz
- 回答数5
- みなさんの物理に関するとっておきの持ちネタを教えて下さい!
物理を勉強されていた方なら、誰しも一つや、二つは物理に関するとっておきの お話を持っていると思います! お酒を飲みながら語る物理。女性を口説くときに語る物理(笑)etc... みなさんが持っている、そんな物理をぜひ教えて下さい!! この質問の大義名分としましては、 近く、教育実習で2週間ほど、高校に行きます。そこで、僕は物理科 で勉強しているので、高校の生徒に少しでも物理に興味を持ってもらえれるような 話が出来ればと思ったからです! 決して、決して、おなごの前で皆さんの解答を、「自分の知識」のようにひけらかす つもりなどございません!(笑) 最新の物理の話題、相対論、宇宙論、物理学者の話題、などなどどんな ジャンルでもかまいませんのでお教えください。m(__)m
- 関東にあって、関西にない物、こと、習慣など、またはその逆を教えてください。
きつね、たぬきのように、関東と、関西で、違うことを知りたいです。 初めての関西生活(西宮)なのですが、関東(特に東京)と、ここが違うぞ(習慣、物の名前、その他何でも)、ということがあったら、教えてください。 転勤属なので、何年いるかわかりませんが、ここだけは、行っといたほうがいい、コレだけは、食べたほうがいい、などなど、ぜひ、教えてください。 新参者に、愛の手をさしのべて下さいね。お願いします。
- 70年代の懐かしいフォークソング♪
先日、BSテレビで70年代のフォークソングの番組を見てまして 懐かしくてついつい見入ってしまいました。 だっていい曲ばかりだったもんで・・・ みなさんのこれだ!という名曲があれば歌手名と曲をいくつか 教えてくれませんか? 言えばきりがないのですが 私は 吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、松山千春、オフコース ふきのとう、風、荒井由美、NSP、アリスなどなど まだまだあるんですが昔はいい曲が沢山ありましたよ。 ヒットはあまりしなかったんだけどかくれた名曲もあれば あわせて教えてください。 たぶん30~40代位(もちろんそれ以上の方もいるでしょう) が多いでしょうか? たくさんの参加お待ちしています。 軽い気持ちで参加して下さいね♪
- 三角州と扇状地の違いについておしえてください!!!
三角州と扇状地の地形の違いについて教えて下さい!どちらも同じように感じてしまうので、どのように違うのか、その地形の出来方や地形について詳しく教えて下さい!!参考となるホームページも教えていただけないでしょうか?なんだか乱暴なお願いですがぜひお知りになっている方がいれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- wakka623
- 回答数4
- 宇宙飛行士にかかる重力
例えば、スペースシャトルの乗組員は宇宙では無重力であることは私たちもテレビなどで知っています。 一方で、その乗組員が発射台から打ち上げられるときには加速度が加わり、体が重い感じになりそうです。 それでは、宇宙まで10分ほどで行けると聞いていますが、どの付近で、どのように変わって行くのか教えて下さい。
- 今の時期に京都から日帰りでオススメスポット
今度の金土日に京都に行きます。 金曜日は、京都(東福寺と黄檗山萬福寺)をまわる予定ですが、 土曜日1日一人で京都から日帰りで行ける場所に行ってみたいと思っています。 京都~名古屋は前に鈍行で乗ったのですが、電車が好きです。 神戸・大阪・和歌山は行ったことがあるので、 北陸かどこかがいいと思っているのですが・・ 京都(京都駅)から日帰りできるオススメスポットを教えて下さい。 電車でいける所がいいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- NyaoT1980
- 回答数4
- 京都周辺で・・
今週末、京都に行きます。 京都自体、6回目くらいなので、メインのところはまわりました。 京都駅もしくは地下鉄烏丸から、電車にのっていける観光地を探しています。 条件として・・ 1.足が弱いため長距離歩けない(杖使用)。バスの利用が困難。(低ステップなら可能) 2.人があまり沢山はいないところ。 3.階段があまりなくて、椅子等があり、やすみつつ移動しやすいところ。 4.大阪・神戸・和歌山以外(去年行ったので) といったことをみたしたいのですが、 オススメを教えて下さい。些細なことでもOKです。食べる場所とかも歓迎♪
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- NyaoT1980
- 回答数3
- 水環境について
水域(海洋、汽水域、淡水域などどれでも)の環境問題について扱っている 大学院を探しています。国内・海外を問いません。活動の活発な大学を教え てください。僕自身は、まだ研究室配属(卒論配属)の決まる直前の大学3年 生で、希望する研究テーマは、瀬戸内海のクラゲについての調査または駆除 方法などの研究です。いわゆる生物海洋学という分野の研究ですね。なるべ くこの学問に近いものが良いのですが、広く水圏の環境問題を扱っているも のでもいいです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- monsterbash
- 回答数3
- 統計の理論 人口とか。。
これって理論上あってますか??また、そのことが正しいと分かるようなサイトのURLを教えてくださったら本当に助かります。。。 1.人口密度が高い県は、住宅地の価格が高い。 2.一人当たりの県内所得が高い県は、住宅地の価格が高い。 また、次のうち、因果関係が成り立つと言い切れるものはどれなんでしょう。。 人口密度、住まいのうち一戸建ての割合、 住宅地の価格、一人当たり乗用車所有率、 一人当たりの県内所得 例えば、統計上は住宅地の価格と一戸建ての割合に負の相関があります。 でもそれは擬似相関ではないかと思います。 この二つの背後にあるのは、人口密度ではないかと…。 つまり人口密度が高いから住宅地の価格も高くなる。 人口密度が高いとなかなか一戸建ては建てれない。(反対かな??) 一戸建てれないから人口密度が高くなるのかなぁ?? という風に全くの素人なので分かりません。 どれが原因でどれがそれに対する結果にあたるのか 教えて下さい。よろしくお願いします!!
- ほっとしたとき、ほっとしたこと♪
何だか、忙しくてバタバタ・イライラしているときに、ふとしたことで、ほっと一息♪ なんて事がありますよね? 命の危険が・・・なんて所までは行かなくても、危ない目にあったときに、難を逃れてホッとしたり♪ ☆ 仕事から疲れて帰ってきたとき、のんびりお腹を出して寝ているうちの猫を見たら、何だかほっとします♪ (ほっと度60%) ☆ ふと目が覚めたら、うちのベットで寝ていた。でも、夕べ、友達と飲みに出て、家に帰ってきた記憶がないんだけど・・・なあんてときにも、ホッとしちゃいます。 (危険度30% ほっと度85%) みなさまは、どんなときに、ほっとしますか? いろいろな『 ほっ♪ 』を、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#1768
- 回答数39
- 大陸の定義
大陸と島の違いについて、質問があります。 河川が全て海へと流れ込むのが島で、海へ流れ込まない河川が 1つでもあるのが大陸だという話を聞いたことがあります。 海へ流れないといっても、どうもイメージが湧きません。 具体的に、川の終わりがどうなっていたら大陸なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- pants_of_harrods
- 回答数2
- 雪を見に行きたいです
突然無性に雪が見たくなりました。仕事休んで、すぐにでもでかけたいです。 日帰りしか叶いませんが、素敵なところ教えてください。 大阪市内から日帰りで、行けるところ。JR(車ではありません)です。 楽しみに待ってます。どうぞよろしくお願いします
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- mayuna
- 回答数4
- スキーに行きたいけれど。。
この冬、スキーにいきたいと思ってますが、家族全員(夫、私、子供7歳、4歳)スキー経験がありません。で、いくつか教えていただきたいのですがよろしくお願いします。 1.大阪から1泊でいける初心者ファミリーおすすめのスキー場(車で) 2.スキー用品は全てレンタルするつもりですが、いくらくらいかかるのでしょうか? 3.スキー教室の値段は?親子教室はありますか?
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- elkichi
- 回答数6