検索結果

幼馴染

全9415件中2281~2300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • もう一度お願いします。

    もう一度お願いします。 誤って前回の質問の回答をすぐに締め切ってしまいました。 長文ですがお願いします。 よろしくお願いします。 20代・男です。 何か月か前に、数年ぶりに幼馴染(女性)と再会しました。親同士が友人で子供のころに遊んだ仲です。彼女には遠距離の恋人がおり、将来地元を離れて留学するという夢があります。 再会当初は「幼馴染」「遊び友達」として二人で食事に行ったり、遊びに行ったりしていました。 一緒の時間を過ごし、彼女自身の話などを聞くうちに好きになっていきました。 私の好意を知りながら、彼女は「あまり入れ込まないで」と言いつつそれでも会ってくれていました。 その間、彼女は私が入れ込み過ぎないように彼氏との昔話をしたりして、私に対して壁を作っていました。 正直、恋人の話をされるのは本当に辛かったですが、彼女自身の愚痴も聞いてあげたかったし、会いたい気持ちも抑えきれず何回も会っていました。こちらから誘うこともありましたし、向こうから誘われることもありました。振り回されていたのかもしれませんが、会えることが嬉しかったです。 1ヶ月ほど経ってから、その関係が耐えられなくなり私の方から「苦しい」と彼女に言うと「こんなに苦しめたから、もう会えない」と言われました。 私は「あなたのことは怒ってないから、元の幼馴染に戻ろう」と提案したところ彼女も喜んで受け入れてくれました。私も彼女には夢と彼氏があるのを知っていたし、仲の良い関係でいればいいと思っていました。 それから関係は良好で、また一緒に出掛けたりしていたのですがある時、彼女は自身の勉強や仕事があるから、しばらくは会わないと言ってきました。私も彼女の夢や事情を知っていましたから受け入れました。 でも、また向こうから連絡が来て何回も会っていました。それからは私も誘うようになりました。 それからしばらく経って、彼女が恋人と別れる決断をしました。 彼とは長い間付き合って、大好きだけど夢の為に別れを決意したそうです。 そして、彼と別れる一週間前に彼女から「うちの親があなたと会うと、親同士の友情が壊れるって言ってる。彼氏とのこともあるし、会うのを数か月やめよう」と電話がありました。 私は「今までどおりでもいいじゃん!なんで親が口を出してくるの!?」と思わず口を荒げてしまいました。 私としては彼女の親に今まで二人で会っていて注意されたこともなかったし、以前は恋愛感情は持っていたとはいえ、その時にはすでに彼女が地元を出るまで仲の良い幼馴染を続けられれば良かったので、それが妨げられたことにショックで思わず反論してしまいました。しかも前日に二人で出掛けたばかりだったのでなおさらでした。 お互い気まずい形で電話を切ったので暫く連絡は取りませんでしたが、彼女が恋人と別れる前に私の方から「こないだはあんなこと言って悪かった」と一言メールで謝罪しました。 それから彼女から「彼氏と別れた。もうしばらくは誰とも関わりたくない」「一人になりたい」と連絡がありました。 私は彼女がそれで楽ならそうすればいいと思い「辛くなったら支えてあげるからいつでも連絡を頂戴」とメールを打って、ほうっておきました。 しかし、結局また彼女の方から連絡があり話をしたりしていました。 そうしたある日に突然、彼女から「はやく私のことを嫌いになって。」「こないだの電話であなたが反論したことにがっかりしてる。」とメールが来ました。 私はいきなりそんなことを言われて、正直どうしていいかわかりませんでした。 反論したことは後悔していましたし、謝りました。 しかし「誰とも関わりたくない」と言ったのは彼女の方です。 彼女はもう電話もメールもしないでの一点張り。 「また気持ちの整理がついたら連絡頂戴?」と聞いたら、「疑問系のメールも送らないで!」と言われました。 今は連絡をとっていません。 ただ、仲の良い関係を続けたかっただけなのですが。 私の親切心が彼女の重荷になっていたのかもと思います。 また仲の良い関係に戻れたらと思うのですが。。。 かなりの長文になってしましたが、本当に毎日苦しくてしようがないです。 もともと支離滅裂なところはありましたが。彼女の気持ちが全く分かりません。 時間が経って彼女の気持ちが落ち着くのを待つのが最良でしょうか?

  • 《長文失礼します》彼女との考え方の違いで悩んでいま

    今年で29歳になる会社員の男です。 付き合って1ヶ月になる10歳下の彼女との付き合い方に悩んでいます。 彼女とはオンラインゲームで知り合い友人関係だったのですが「しつこく告白してくる男がいるから付き合おうと思ってる」と言われ、自分の中で気になる存在だと気づいて告白しましたが「友人としては最高だけど恋人としては見られない」といわれて断られました。 その後、彼女が大学に通うため1人暮らしの準備をするので僕の家に泊まったのですが、その時に彼女にキスをして再度告白をし「お試しで付き合う」という形で彼女から半ば強引にOKをもらいました。 その後は毎日メールをしたり電話をしたり忙しい合間に会ってデートを重ねたりしました。 付き合う前から彼女は『友達も彼氏も同じくらい大事』ということは聞いていて、僕もそれは納得していたのですが付き合ってから彼女の幼馴染の男を家に泊めることがあり、彼女に話を聞くと「こいつとは古い付き合うだから何もない」ということをつげられました。 そのとき僕は彼女へは「お前の事は信頼しているし気持ちもわかるけど、俺はその男を直接知らないしそういう事は今後やめてほしい」と伝えて彼女も「わかった」ということで話が終わりました。 けれど、その後「(彼女の)幼馴染の男がへこんでるから泊めてあげることにする。」というメールが来ていろんな気持ちが渦巻いて「好きにしなよ」と言ってしまいメールで言い合いみたいになってしまいました。 結果として彼女が「それじゃ、呼ばないよ」ということで納まったのですが、僕自身彼女にたいして嫌われるのが嫌なため「嫌ならNO」という態度をしっかりとらなかったことはいけない事だし、この事を知らないふりしてなかった事にして付き合い続けていくのは嫌だったので次の日に電話をしました。 その時に彼女に「昨日は自分の言い方が悪かったこと」と「いくら信頼してる男でも泊めるのは嫌なこと」を伝えたところ、彼女は「友達(幼馴染の男)と騒ぐのは楽しいからなぁ」と嫌そうだったので「僕が嫌だと思っても泊めるのをやめるのは嫌なの?」と聞いたところ、「きみがそういうならば私が我慢しますよ」と言われカチンときてしまって「その言い方はないんじゃない?」と言ってしまい謝るつもりが再度気まずい雰囲気になってしまいました。 彼女はもともと「自分は恋愛したくない」といっていて今まで付き合った男も好きだったわけじゃなく何度もアプローチされたから付き合ってきたといっていました。毎回付き合っては「自分より素敵な人がいるよ」と思って別れを相手につげてきたと言っています。 この彼女にとって男友達の存在というのはどういうものなのでしょうか? また、このことがあってから「自分が彼女に相手にされていないだけなんじゃないかな」という漠然とした不安を感じるようになってきましたが、彼女が自分のことを好きかどうかわからなくても「いつかは好きになってくれるはず」という気持ちで嫌なことも我慢して付き合っていくことが必要なのでしょうか? 長文になってしまいましたがご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 中学生です。この場合悪いのは誰なんでしょう?

    こんにちは。中2女子です。長文失礼します。 去年の話になりますが、私の友達aちゃんと私の幼馴染b君が仲良くなりました。 aちゃんは頭が良く、テストも学年順位一桁で人望があります。そのため、委員長などにも良く選抜されます。一方b君は成績は平均並みですが運動が得意でサッカー部所属、明るくて人気者といった感じです。2人ともクラスの中心的存在なので同時に学級委員に選ばれました。 その時は2人に接点はなかったのですが同じ仕事をこなすうちに仲良くなったそうです。 そこで学年の女子からあらぬ噂が立ちました。案の定、2人が付き合っているという噂です。 aちゃんは普通に可愛いし、b君は学年で1、2を競うイケメンなので仕方がないかもしれませんが、aちゃんは酷く否定していました。というのもaちゃんにはすでにお付き合いしている相手が存在していたからです。 しかもその噂の原因はほぼb君にありました。両方から話を聞くと、b君がaちゃんの手を引いて歩いたり壁ドン未遂をしたり急に下の名前呼びにし始めたりしたそうです。aちゃんはおどおどしていましたが。 酷いのはb君のことが好きな女子からの悪口です。あからさまにaちゃんを無視したり、aちゃんに対して「ぶりっ子」だの「気取んな」などと言ったりしていました(aちゃんはどちらかというとさばさばした性格で、ぶりっ子とは無縁な存在です)。 aちゃんは「大丈夫だよこのくらい」と笑顔で言っていましたが、明らかに元気が無くなって行きました。 そしてとうとうaちゃんの彼氏がその噂を信じてしまい別れました。aちゃんがあんなに否定していたのに一方的に別れるなんて感情的になってしまいますが正直酷いと思います。 まあ噂があまりにも大きくなっていましたのでしょうがないかもしれませんが。 学年が上がりクラスが変わったことで噂は大分落ち着きました。それでも一部の女子は未だにaちゃんを毛嫌いしています。2人とも否定してるのに。 そして最近b君に「去年のことについてどう思ってるの?」と聞いてみました。すると「正直ちょっと悪いことしたかな…まあ俺、aのこと苦手なんだけど」と言っていました。 でも幼馴染としてわかります。b君はaちゃんのことを少し意識していたんです。空回りした挙句苦手だと言い張るのは彼の癖ですから。それに好意を抱いた女子か幼馴染しか下の名前でなんて呼びません。苗字にさんをつける真面目なタイプです。 しかしその会話を聞いた友達がaちゃんに「bってさぁ、aのこと苦手らしいよ」なんてことを言ってしまっていたようで、「本当なの?」とaちゃんは私に聞いてきました。嘘をを言うわけにもいかないので曖昧ながら返事をすると「じゃあb君はなんであんなこと…嫌がらせだったの?」と泣き出してしまいました。 この件で1番悪いのは誰なんでしょう?aちゃんに彼氏がいることを知りながら馴れ馴れしくしたb君?b君の愛情表現を理解しようとしなかったaちゃん?それとも間の立場であったにもかかわらず何もできなかった私? 私はこれからこの件についてどうすればいいんでしょう? 明確でなくても構わないので、アドバイスお願いします。

    • tfwbnq
    • 回答数5
  • 脈あり?なし?

    小学5年の時に親が再婚して住むことになった家の隣の家には同い年の男の子がいて…(彼と書きます)彼は私が転校してきた小学3年の時からやたらと話かけてきて…隣の家になった後もそれは変わらず★ 学校でも道で会っても何かと話かけてきてました★その頃私は前の学校でいじめにあったり…男子からからかわれたりしていたので…はじめは嫌(2)でしたがその無邪気な笑顔で話しかけてくる彼に次第に好意をもち好きになりました★ 好きになればなるほど冷たい態度をとってしまいしまう私に対して相変わらず無邪気な笑顔で話しかけてきたり何かと褒めたりしてきました★ 中学に入っても変わらず髪質やノートの写し方まで褒めてきました★中学3年ではクラスが離れたので話す機会が減りました★ 私は専門学校の寮に入り彼は地元の高校と別々になりました★休みに入り帰省した時に偶然会うと彼が先に気付いて必ず話しかけて来ました★それから成人式の飲み会で彼から幼なじみなんだからイロイロ言ってよ帰ってきたら連絡してと言われましたが…その時も好きが続いていたので恥ずかしさもあり学校を卒業後連絡しないまま…大阪に出て就職しました★ それから3年後★あるキッカケでメールをすることがありお互い同じ機種でCメールでメールしてましたが彼がメアドを送ってくれて普通にメールをするようになりました★ ほとんどは私からメールして返信の形です★ そして★この前…彼から俺のどこを好きだったん?と突然メールきて素直に好きと好きなところを伝えました…彼からの返事はありがとうでした★ それから…今年★地元に帰るんだけどその時会えない?ってメールしたら…いつでも逢えるよ★帰ってきたら連絡しなさいとメールがきました★ この流れは…幼なじみだから?脈ありだから? イロイロ考え過ぎてわからなくて…良かったら回答ください★ 私は今でも彼が好きです★ 長い文ですみません”(ノ><)ノ

    • riingo
    • 回答数1
  • 結婚・同棲はただSEXしたいだけ?

    彼:26歳 私:28歳 年下の彼と付き合って3年です。 先日彼から 『結婚前提で同棲しよう』 と言われました。 とはいえ、 彼の仕事(営業職)は帰宅が毎日深夜2時・3時か、早朝。 週の半分は家に帰らず、会社泊まり。 でも、こんな生活なのは仕事が忙しい、終わらないからではなく、彼の怠慢です。 本人曰わく「帰るのめんどくさい。会社で風呂も入れるし、会社に泊まれば良くない?翌日にやればいい仕事なんだけど、深夜に泊まり込みでやっとけば翌日の昼間に昼寝したりのんびりできるじゃん」 とのことなので。。。 でも、営業職は向いてない、あとこの生活は体力持たなくなってくる。という理由でいつかは転職したいなー。みたい。 だけど、今聞くと「転職?いつかはねー。今?仕事どうしたいとかって決めらんないし、まぁいっかーって感じ」とのこと。 私は年も年なので、結婚は希望してます。 でも、普通に2人でご飯食べたりTV見たり、極論旦那さんが毎日家に帰ってくる、という結婚生活がしたいです。 というか、結婚って2人で協力して生活してく事だと思ってます。 でも、彼は 『お前結婚したいんだろ?一緒に住めば、結婚すれば幸せでしょ?俺もただただ一緒に住みたぁい♪とにかく一緒に住みたぁい♪結婚したぁい♪』 と言います。 なんか、こんなに将来のビジョンも考えず、責任も持たず、でもただただ結婚したぁい♪だなんて、 この人、毎晩SEXしたい♪ってだけなのかなと思ってしまったんですが、 皆さまどぅ思いますか? ちなみに彼は性欲が強く、今年の年越しに彼の幼なじみ&嫁と広間で雑魚寝したんですが、そんな状況でさえ布団の中で私の下着に手を入れてきました。 イタズラや冗談ぽくでなく、本気で。 隣に彼の幼なじみが寝てるのに。。。 どうにか止めさせましたが。 だから尚更、 一緒に住めば、結婚したら、 毎晩SEXできる♪ 毎日、布団の中にSEXする相手が待ってる♪ その上、家事もしなくていー♪ って意識なんじゃないかと思います。 私は結婚に前向きには考えられなくなってきました。 でも、彼は私に断られるとは一切思ってない様子です。 皆さまどぅ思いますか? 長文読んでいただき、ありがとうございます。

    • tomeko_
    • 回答数5
  • 友達とその彼女と俺とのトラブル

    僕には、昔から仲のいい友達2人と中学の頃に知り合った友達とその彼女がいます。 友達の彼女は今年付き合った関東の人で、遠距離恋愛しています。 ある日そのメンバーで飲みに行きました、しばらくしてその彼氏(中学の友達)から「お前彼女に変な発言したそうやな もう彼女とは合わせへん」ってきました どうやら彼氏は僕がその彼女に対し卑猥な発言を何度かしたことに対し怒っているそうでした。 もちろん僕が悪いのですが、元々彼氏彼女はそういう系の冗談は通じる人でして、友達の彼女の方からも 卑猥な発言や話などをしてきたこともあります。(もちろんその発言は冗談であることも僕はわかってます) なので僕は冗談が通じる人だと思ってノリでいつもどおり発言してました(もちろん悪気もなかったし発言以外の事は一切何もしていません。そういうつもりもありません。) 最初それをいきなり言われて言い返した部分もありましたが、その後冷静になって友達と彼女に謝罪をしました。 彼氏はもう俺と彼女とは合わせないと言っています。それはわかりますが、実は今までそのカップルと僕と僕の幼馴染2人とでよく遊びに行ったりしていました。 とゆうことはそのカップルが幼馴染2人と一緒に遊ぶとなると、もう僕はそのメンバーの中に入れてもらえないということになるんです。 僕とそのカップルの問題なのですが2人は今のとこそのカップルの側に付いています。 一番いいのはカップル二人に許してもらうことなんですが、もう彼氏は合わせないと行っていますし 今後そのメンバーで遊ぶとなると僕は入れてもらえません。 現に今日もそのメンバーは大阪かどっかに遊びに行きましたし なんか僕がいないときに限ってやたらLINEの方に写真を載せたりしてるし(いままでこんな載せる事なかったから多分嫌がらせかな?) 僕が原因で起こったトラブルなのはわかってます。僕が悪いのはわかってますが・・もうどうしたらいいかわかりません。諦めるしかないのでしょうか? もう現に縁を切ろうかなとまで考えています。助けてください

  • いじめられていた記憶

    私は中学生の頃いじめを受けていました。 また、いじめを受けたのは、クラスメイトだけでなく担任の先生やその他の数名の先生にもです。 実際2人の男性教諭から幼なじみを庇ったせいで、 全く私には関係ない内容全部を私の責任にされ、 何回も本当の事を説明しても、全く聞き入れてくれず、 「お前みたいな最低な奴おらん」 と殴るけるの暴行を20発ぐらい受けました。 またその光景を見ていた他の先生方も、滑稽なものを見るかのような目で見て、止めることもありませんでした。 それを知った私の幼なじみは本当の事を先生に言わず被害者面で、助けてもくれませんでした。 クラス内での無視、あからさまな嫌がらせ、吊るし上げ、その上先生からの暴行と私の中学時代に良い思い出は全くありません。 その後高校は遠い学校を選んだので、いじめを受けることは無くなったのですが、 10年以上たった今でも昔の光景が鮮明に目に浮かび、泣いてしまいます。 またそれと同時にいじめをしていた奴と先生に対して怒りが湧き上がり、今度は自分自身に対しての情けなさ、自責の念で一杯になり余計に辛くなります。 今仕事もうまくいってないし、自暴自棄なのかな?と思うんですけど、 楽しい思い出は、思い出そうとしないと頭に浮かばないのに、この辛い記憶だけは私の脳を支配しているのか、思い出したくもないのに出てきます。 特に一人でいる時 寝る前やお風呂に入っている時など、いきなり出てきます。 早く忘れたいのに。。。 どうしたら忘れることができますか? 正直辛いです。 頑張って楽しい事を考えたりするのですが、つらい記憶の方が強いと言うのか、頭から離れてくれないんです。 何で私だけ。。。何事にもうまくいかないのか?とか、あんなに辛い思いしたのに、報われる時は来ないのか?って考えてしまいネガティブになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 記憶を消す方法って無いですか? 同じような境遇の人や、こういう心理状態に詳しい方今の状況を改善する方法を教えてください。 お願い致します

  • 人生計画

    みなさんならどうされますか? 色々な意見が聞きたいです。 今年の2月に第一子が産まれました。家は、現在6万5千円の賃貸に住んでいます。(ウチは田舎なので高い方です) 田舎なのですが、そこは土地柄が悪く(入居する際はよく調べておらず…)1階(うちは2階)にはヤクザ絡みの方が住んでおり、今月その方の友人ぽい方がウチの隣りに引っ越して来ました…。 騒音なども酷いのと、ウチから小学校中学が遠いのもあり後先を考え、引っ越しを考えています。 が、賃貸でずっとお金を払い続けるより家を買った方がイイのでは?と考えました。なにより私の小さい頃からの夢がマイホームが欲しいだったのもあり…。 私達夫婦はお互い介護職で給料はあまりよくありません。旦那はケアマネージャーの資格を取る気満々なのもあり、後々多少の出世も見込めます。 住宅ローンも審査により3300万程は借りられるとの事です。 そしていざ、土地を見に行くと日当たりも環境もよく素人が見ても素敵な場所を発見し話も進みました。 私の小さい頃からの夢も現実の物になりそうです… が…ここになり、本当にイイのだろうかと不安になりました…。 貯金は多少あるものの…家の頭金には回せない程ですので、借りるとなれば3000万(全額)借ります(家の費用が3000万弱なので(田舎なので安いです)) 今の現状なら、私は一緒働かなくてはいけません。月々の支払いも今と変わらないうえボーナス払いもあります。(お互いボーナスはきちんとあります。) 35年ローンです(お互い25歳) また、私小さい頃から引っ越しをよくしていて、『幼馴染み』がいません。 その場所に家を建てれば周りは新しい集合住宅地なので、娘に幼馴染みが出来たり、友達が出来れば友達の家が近かったりして(小中までも5分程です。駅も10分程です)とてもイイ環境なのかなぁ…と思います。 自分の夢と娘の事を考えれば私は一生働く覚悟も出来ます…が、こんな私の考えは甘いのでしょうか? こんな私に御意見を頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 気持が動揺しています!!!。

    初めて参加します。宜しくお願いします。仲の良かった幼馴染に子供が大学に合格して、入学金や学費の収める期日が迫っていて200万円を貸してほしいと泣きつかれ不本意ではありましたが、分割の4回払いでの約束で夫婦連盟の借用書と引き換えに貸しました。ところが半年後に息子に車やその他200万円相当を現金で買っていた事が判りました。それでも仕方ないので約束の支払い日を待ち入金が無かったので弁護士さんに相談したら「小額訴訟」を起こしなさいと助言されこの間和解判決にしましたが、支払い易い額に変更し支払い期間も延びました。この夏の支払い日が来ますが全然彼らの負担にならない金額です。支払いは遅れる事は出来ませんが早目に返してと彼らに伝える事は如何なものでしょうか???。まだまだ気持の整理が出来てなくて落ち込む日があります。どなたかアドバイスをして頂けないでしょうか。

    • hanakio
    • 回答数2
  • 被災地のi-mode(占いの宣伝で止まる)

    今回の地震の被災地で一晩あかしたのち、車で避難してきたものです。 i-modeの通信速度、通話回線の混雑、電池の不足。これ自身はしょうがないと思うのですが、 1)i-modeのトップページが、毎回「幼馴染との相性を占おう」というバーナーで止まり(一生懸命ダウンロードしてる)、検索も、掲示板の表示もできない。、 2)エリアメールは、きまぐれで来たり来なかったりだが、i-チャネルから、くだらない情報が、律儀に送られてくる。 3i-modeのトップページを軽くする方法は、機種ごとにいろいろあるようだが、トップページが 占いやら、デザイン重視のページで固まるせいで調べることすらできない。 この状況、電池が不足している状況では本当に困りました。151は、「貴重な意見として後日伝えます」の一点張りだったので、一応関東総合通信局にメールで苦情を入れましたが、 この状態が続くと、精神的にも、電力的にも問題が大きくなると思うので、 どこか、即効性のある苦情先ってありますかね?

  • 金田一少年の事件簿

    こんばんは。 続けて質問失礼します。 最近、金田一少年の事件簿の漫画の連載も始まりましたね。 私は堂本さんが出ているドラマが大好きでした。 その話しを友達としていたのですが、意見が一致しません。 と、云うのは 金田一少年の事件簿で、ギャグを繰り返す、番組ありませんでしたか? と、いうものです。 私の記憶の中でのこの番組は、本編とは全く違いました。 堂本さんが「犯人はこの中にいる!」と言ってたら、周りは全て犬だったり。 「犯人はこの中にいる!」で、周りが宇宙人だったり(?) ギャグで構成されていました。 金田一少年のお葬式、なんてものもありましたが、それとも違います。 覚えていらっしゃる方、何の番組か教えて下さい。 番組終了後に、金田一の映画の宣伝をしていた気がするのでです。 24時間テレビの企画かもしれません。 私の記憶の中にはあるのですが、幼馴染の記憶にはないみたいなんです。 金田一好きの彼女は「ある訳ないよ~」と言っています。

    • noname#62838
    • 回答数6
  • 結婚式でスピーチを頼まれて。

    こんにちは。いつもこちらではお世話になっております。 今月下旬に会社の元同期(私は夏に退社しています)の披露宴で、 スピーチを頼まれました。 彼女との付き合いは約2年で、一人暮らしなのでお互いの家に泊まりあったり 恋愛相談をしたりする仲でした。 私は、親族以外の結婚式出席は初めてで、非常に緊張しています。 そして、どんな内容にしたらよいのか悩んでいます。 それは、彼女と会う時は恋愛の悩み相談(彼女の旦那さまに対する悩み。)の話が9割程で、私たちの思い出はそのような恋愛相談でつながっています。 ですから、「本当に私がスピーチでいいのかな?もっと他に幼馴染とかいたんじゃないかな」と心配になりましたが、彼女からメールで「あなた以外考えれないのでお願い」と言われたので、ここは彼女の期待にこたえられるよう頑張りたいと思いますが、どのような内容で文章をまとめればよいでしょうか?

    • noname#15331
    • 回答数3
  • タバコを吸う人の方がモテるんだよね

    昔から思ってる事なんだけどね。 今まで知り合ってきた、友人・仕事仲間・知り合い・仕事関係の知り合い・幼馴染。 知り合ってきた多くの人達でモテる傾向が強いのは、断然に喫煙者。 付き合ったり、結婚してしまうと、タバコを辞めてもらいたいと女性は願う。 ま、臭いや家に着くヤニ、金銭を考えれば当然かと。 でもね、絶対に喫煙者の方がモテる傾向が強い、非喫煙者を引き離してる!! 男らしい態度・仕草・雰囲気を持ってる人は割りと喫煙者が多い傾向があるからだと思ってます。 逆に、女々しい・優柔不断・弱々しい傾向が多いのは非喫煙者。 モテる・ややモテる・モテすぎは、喫煙者の40%とすると 非喫煙者は、その半分以下です。 勿論、非喫煙者で飛びぬけてモテる友人も居ますし、一概ではありませんが、 その傾向はあると思います。 ただ女々しい・優柔不断な男らしくない男がタバコを吸ったところでモテる事はありませんけどね。 皆様は、どう思います?

  • 警察学校に入校した友達

    私は今年高校を卒業し、大学生になりました。 私の幼馴染みの一人に、今年から警察学校に入校した人がいます。 その人はあまり弱音を吐いたことがなく(私が知る限り)、 男女問わず仲良くする人なので、みんなから慕われていました。 そしてこの間お店で、偶然ばったりその人に会い、ちょっと話したのですが、 警察学校はやっぱ辛い?と聞くと、いや、全然余裕。といっていました。 他にも話していると、男ばかりで女に飢えてます的な発言をしていました。 確かに男ばかりの世界だとそうなるのかもしれないけど、 正直なんかショックでした。 ちょっとなんか必死に女を探してる感がただよってきて。 あれ?前もこんな感じだったっけ?って… もしかしたら、本当は辛いのかな?って思いました。 私が警察学校を相当厳しいものだと考えすぎたのでしょうか? それとも、強がっているのでしょうか? 性格が変わっちゃったんですかね? 回答よろしくお願いします。

    • noname#191383
    • 回答数2
  • 芯がある人とは?

    いつもお世話になってます。 私は25歳の社会人、女です。 今まで、私は良く「芯があるよね」と、よく言われます。 3歳からの幼馴染みの男性に「○○はまっすぐ芯があるからね!何しても成功するよ!」と、言われたり、 会社では「○○さんは芯があるよ、すごくいいところ!」 と、言われます。 友人からも「○○ちゃんの言うこと聞いたから、私は正しい道が歩めたよ、芯がある人は違うよね」 と、言われたこともあります。 私は自分で、芯があると思ってません。 すごく悩むし、優柔不断だし…そんな弱い自分に自信さえないです。 ただ、落ち着いてるとも言われるんですが… そんな気もしません。 後は、誰に対しても、礼儀はわきまえた前提で、差別なくちゃんと言いたいことを毅然と言えるとか… 芯があるとは?どういうことなのでしょう? 私の家庭環境からして、両親が竹を割ったような性格なので 「言いたいこと言えないなら、一生黙ってろ」と、言うのが教育方針です。

  • 白血病は不治の病ですか

    私の幼馴染が、白血病で亡くなりました。 保育所、小学校、中一までで合計10年間同じクラスで、家も近所のとても仲のいい子でした。 学校は休みがちでしたが、お見舞いや手紙で、よくコンタクトはとってました。 14歳なんて、死ぬような年齢じゃないと思ってました。 私は、白血病は治るものだと思い込んでいました。それだけに今回のことはショックで、ちょっと混乱してます。 白血病は治らないことのほうが多いんですか? もしそうならまだ納得できますが、治る病気だったのに医者の力不足のせいで、このような結果になったのだとしたら、悔しくて仕方ないです。 お医者さんは尽力してくれたと信じている一方、誰かのせいにしないとどうにもやりきれない気持ちが渦巻いています。私はただの友達なので、家族の方の前では何も言えません…。 医療に関しての知識は全くないので、質問させていただきます。

  • 友達が躁鬱に…

    友達が躁鬱に…岐阜の西濃地方で、良い病院を探しています。 幼稚園からの幼馴染が、1月の終わりから躁鬱で入院しています。 症状は、錯乱状態・自殺願望・突然泣き出すなどです。 テンションが高い日と、そうでない日があり、情緒不安定な状況だったようです。 周りの人が認識できているときと、そうでないときがあります。 原因は、職場でのいじめでした… それで、今入院しているんですが、2週間ほどたつのですが、面会できたのは2回だけ。 病院から面会をしないように言われたそうです。 また、病状を聞いても 「主治医の先生がいないから説明できない」 といわれるそうです。 正直考えられません。 病院は患者の状況を両親にしっかり説明する義務があるはずです。 そこで入院している病院を調べたら、あまり評判のよくない病院であることが判明。 なので、なんとかして彼女をもっといい病院にと思っています。 どうかアドバイスをお願います。

  • 赤ちゃんと結婚式

    現在1歳3ヶ月の息子と来月結婚式に出席する予定です。新郎は元同僚で新婦は幼なじみです 私の紹介で出逢い付き合いはじめたこともあり、ほぼ親族だけの式から参列してほしいと言われています。招待状も私と息子の名前できています以前から「結婚式をするときはBabyちゃんも一緒に来てね」と言われていました。だから息子と一緒に行く準備を進めていたのですが…最近になって式に子連れで参列するのはマナー違反だと聞きました マナー違反ということなら披露宴から出席するか式の間は外で待ってようと思っていますがどうなんでしょうか?子供を預けられる状況にないためどちらにしろ連れて行くことになるのですが、幼い子供を結婚式(披露宴)に連れて行く際の注意点や持って行くと便利なものがあったら教えて下さい。ちなみに息子はまだハイハイで乳離れも完璧にはできていません

  • 人生の先輩のご意見をどうか。

    宜しくお願いします。 40歳、2児の子持ちの主婦です。主人は幼馴染で同年齢です。 私より人生を歩まれている方のアドバイスをいただきたいです。 2人目を出産の際、主人が立ち会い出産をしてしまいました。 その光景のショックから、主人は、私を恐怖の対象としか思えず、 2人目の産後より10年間、夫婦生活、が無いまま来ました。会話も少ないまま。 主人は、私とはどう頑張っても、一生、夫婦生活は出来ない、申し訳ない、と言い続けてきました。 ある程度の会話は、できる所まで回復しましたが、夫婦生活は、主人から拒否されています。 子供の為にも、主人、私、ともに、悟りを開いて、夫婦生活も無し、浮気や不倫も無し、 という約束と決意で生きていこうと、話し合っております。 しかし、時折、虚しさが襲い、主人、私、ともに、ふと、『死』、を考えてしまいます。一家心中も。 どうしたら、『死』の思考を回避して、一生、子供の為、夫婦の為に、添い遂げることができるでしょうか?

    • taramon
    • 回答数3
  • 勉強についていけるか心配。

    こんばんは。 今日中学校に入学しました。クラスには仲のいい女の子が一人もいません。 それであまりフレンドリーな方じゃないので心配なのですがそれ以上に 勉強が心配です。今日LINEで幼馴染(同じクラス)に暇?と連絡したら 勉強してる。と言っていて今日は宿題も何もないのに。と考えていたら塾の 宿題らしくて、他にもいつも遊んでる違うクラスになってしまった女の子達も みんな塾に行っていて元々平均点か、平均点少し上か下かばっかりのテスト で頭はよくないし習い事もしていないので特技もないくらいです。まぁそれは 関係ないのですがみんなに置いてかれそうで心配です。心配で胸が苦しくて なんかもう中学校に行きたくないって思えてきてしまって。でも親に塾行きたいって いうのは今お兄ちゃんが受験のとしなのでお兄ちゃんにお金をかけなきゃ いけないんじゃないかと思うし。塾いがいでなにかできることはないですか。