検索結果
少数民族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 捕鯨について
昔は日本で盛んだった捕鯨。 今は海外の国々の忠告で捕鯨はされていないときくのですが詳しいことを知っておられる方はいますか? あと、イルカを生け捕りにする国々があるときいたのですが本当ですか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- hanamichi630
- 回答数10
- 一夫多妻制の謎
海外ドキュメンタリーもので、部族社会の一夫多妻制が紹介されることがよく有りますが、分からないことがあります。 1)男の人はあぶれてしまわないのか 2)旦那さんが死んだら奥さん達はどうなるのか 3)間男は有り得るのか 1と2は、中東やらインドネシア辺りだと奥さんは4人まで、旦那さんは財産持ちということで分かるんですが、部族社会だと7人くらい娶っていて、財産の概念が違うので分かりません。 3は推測ではなく、資料や実際に見聞きした話でお答えくださるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- hipponfc
- 回答数4
- 日本の中国侵略より、中国史の方が残酷では?
中国は先の戦争において、日本の侵略行為をよく教育しています(日本は教育しなさすぎとも)。 私はそれほど深く、侵略行為に関して具体的には知りませんが、日本のとった侵略行動も確かに悪かったけれど、中国史を見てみれば、始皇帝や項羽など、敵国全員を生き埋めにしたり、誰かを処罰する場合は9族全員を処刑したり、非常に残酷であると思います。 中国に対しては、日本の侵略は確かに悪かったが、中国史はそれ以上だ。そこももっと教育して、戦争自体が、残酷なものであることを訴えてもいいかと思われますがどうでしょうか? 質問は、 (1)前述の私の考え方が間違っているのか? (2)それ以外に、中国に反日感情を弱める方法はどんなのか? です よろしくお願いします。
- 日本人は漢民族ですか?
日本人というのは、民俗学的には漢民族なのでしょうか?(注記:アイヌの方々は除かせて頂きます。) 最近中国との交流が多くて民俗学にどうしても興味がいってます。どなたか教えて頂けたら幸いです。 敬具
- 締切済み
- 考古学・人類学
- hakuseki2005
- 回答数13
- お金の天敵のようなものはありますか?
現在の世界で、お金があればほとんどのことはできると思いますが、お金に苦手なことというものはあるのでしょうか。それが出てくるとお金がすごすごと退場してしまうような、お金の天敵のようなものはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- kaitaradou
- 回答数11
- 生活と語彙
自分たちの生活や環境に身近な物事についてはその語彙も多い,ということについて。 例えば日本語なら自然現象に関する語彙(単語)が豊富であるというように,どこかの砂漠地帯の言語ではラクダに関する単語がいくつもある…ということを何かで読んだ記憶があるのですが,ご存知の方いらっしゃいませんか?…教科書? また,実際にいくつくらいあるのでしょうか? それ以外にも,「どこどこの地方の言葉では○○に関する単語が多い」という例をご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- g--1977
- 回答数4
- 第一次世界大戦 ・強いの?
アメリカとソ連は冷戦状態でしたが、第一次世界大戦のときは仲間だったのに、そのあとドイツを2つにわけて なぜ冷戦状態になったんですか? 一時は一緒に組んでドイツや日本と戦っていたのに、なぜですか?教えてください。 あと、歴史をみてみると確かに虐殺や奴隷など今では考えられない事が行われていましたが、 中国や韓国の歴史をみていると昔の日本は極めて残酷なことをしているように思ったのですが・・・。他の虐殺や残虐な歴史と比べるわけではありませんが、特にひどいのかなと思ったのですがそんなことはないのですか? 日本も昔レイプなどされた時期あったんですよね?(アメリカ人に) 戦争や侵略は金もちの国が勝つのですか?戦力の強い国が勝つのですか? 昔、日本は強かったのですか?なぜ第一次世界大戦で負けたのですか? わかりづらくてスイマセン・ おねがいします。
- 反日問題へ普通に疑問(韓・中)
質問なんですが、日本は韓国や中国とあまり仲良くないですよね。昔、むこうの国を占領して、レイプや奴隷や虐殺?などを行ったんですよね? ほかにはどのようなことをしたんですか? 日本も戦時に起きた悲しい過去がありますが、戦時はどこの国にも悲惨な悲しい歴史はあったと思います。なぜいまでも、あそこまでしてスポーツの場にまで過去の怒りをぶつけるほど、中国は反日なんですかね?韓国・朝鮮もです。 日本国民は他の国の人に比べると、愛国心や、歴史についての認識が薄いと聞きます。それは教育の違いなのでしょうか? 何かのTVで、在日朝鮮人と日本の政治家が、日本は謝罪をしてないとか、した、とか言い合っていました。歴史上では、和解はしてますが日本はどんな謝罪をしたのですか?お金ですか? なんか書いているうちに疑問を多く書いてしまいました・・・ すいません わかる方いましたら、お返事お願いします。
- 締切済み
- 歴史
- yumiyumi2235
- 回答数20
- 聖書の勉強の始め方についてアドバイスください
聖書を勉強したいと思っています。じゃ、まず聖書買ってきて読めよ!といわれるかも知れませんが、 なにも知らない者の勉強の始め方としてそれが最適なのか少し悩んでます。まず取っ掛かり方について アドバイスいただけないでしょうか。 私は神道・仏道をはじめ一切の宗教的な振る舞いから無縁な生活を送ってきまして、始めようといっても、 正直手の付けようがないというのを実感してます。 失礼な話かもしれませんが、思い立った動機としてキリスト教の何かに感銘を受けたとかそういうことでは なく、今のところは単純な知的好奇心です。 冷戦時代が終わりを告げ、宗教的な対立がクローズアップされている時代にあって、宗教をベースに持つ 人々の世界観をもっと理解したいと思ったのが動機といえば動機です。 よろしくお願いいたします。
- ドラマ「女王の教室 天海裕紀さん主演」 と民主政治の危惧
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zipzap/freetalk/20050810et08.htm などを読んでみました。大人の世界の現実は厳しいから、子供のうちから弱肉強食の世界を味わっておくことが必要です。と言う教訓を伝えようとしているドラマにも思えましたが、このような教育は、子供に試練を乗り超えさせ、成長させようとする親心もあるかもしれません。ですが、私は、このような対応は、過去の歴史にある 「上様、ははーっm(_ _)m」 の時代に引き戻してしまう危惧があるようにも思えます。 民主主義を守るための理想的な教育方針について教えてください。
- ベトナムに関する旅行記
ベトナムに関する旅行記(紀行文)があれば教えてください(出版されている本で)。赤貧旅行・、リッチ・スノッブ問わずです。アジアに関する旅行記の中にベトナムのことが書かれているものでもよいです。本に関する簡単なコメントもあれば、よろしくお願いします。
- 性同一性障害かも…?
こんにちは。高2・男です。タイトルのようにいま自分が「性同一性障害」なのか不安で質問しました。そのように思う原因となった、僕の「男と女」の考えをいくつか挙げるので、教えてください。 1 男に生まれてよかったと思ったこともなく、男に生まれて嫌だったと思ったことはない。 2 「カッコイイ」と言われるより「かわいい」と言われたい。 3 男尊女卑のような「男を過大評価」したり「女を馬鹿にする」考えが1番嫌い。 4 今好きな人が同性相手。 5 性格が男らしくない。 6 5のことから「男らしい男」に憧れる。 7 スカートなどの服装を「機会があったら」着てみたいと思う。(その行為に性的嗜好はない) 思いつくのは以上の7つです。やはり性同一性障害なのでしょうか。回答お願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- daichi_jump
- 回答数7
- チベットはほんとに中国?&独立する可能性は?
以前何かで見たら独立国だったけど、中国によって騙されて条約を結ばされ武力併合されたとあったような。実際はどうなんですかね、それと資源や他のウィグルや内モンゴル自治区もあるし殖民も相当行われてるみたいですが独立する事は可能だと思いますか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#48572
- 回答数6
- 語学留学について(中国) 長文です
質問、というより相談に近いのですが。 現在30歳の誕生日を迎えたばかりで、パソコン関係の仕事をしています。 (サーバ構築の仕事です) 将来は、中小企業やNPO法人の様な所にサーバを低予算で構築してまわる仕事を考えています。 そういう意味ではぜんぜん関係無いのですが、 学生の頃、資金の問題でどうしてもできなかった語学留学をしてみたく思っています。 自分でしっかりした金額を稼げるようになったからです。 語学は前々から興味があって勉強した中国語(普通語)を学びたいと思っています。 経験としては、中国語の教室で2年ほど発音と基礎的な部分を習いました。 仕事の関係で、中検やHSKは受けていません。 そこで30歳を超えた私にも、語学留学は可能でしょうか? 何が必要で、どのような手続きを行うものなのでしょうか? 回答、というよりアドバイス頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- hikaru2005
- 回答数8
- ユダヤ人の定義って?
例えばアフリカ生まれの黒人の人でも日本で国籍を取得すれば日本人ですが ユダヤという国家はないことを考えてユダヤ人の定義とはどうなるのですか? 例えば日本人である私がユダヤ教を個人的に信奉すればユダヤ人なのですか? それとも人種などの血統でユダヤという血統があるのですか?
- 締切済み
- その他(社会)
- rikoriko87
- 回答数6
- 中国旅行にいきます。
前提として、僕は中二です。 7/23日からツアーで中国旅行に行きます。 親に荷物は準備できたのかと聞かれました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 準備できてません( ̄ー ̄; 服、下着(トランクス、シャツ、靴下)、ズボン 喘息の常備薬、ばんそうこうなども準備しましたが、ほかに準備しておかないといけないもの、準備していたら得するもの、中国でのマナー、注意しておかないとならないことがあればお願いします。 ちなみにこのページは目を通しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=182798
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yusuke109
- 回答数4
- 『ナギ』と発音する外国語
こんにちは。 タイトル通りなのですが、『ナギ』と発音する外国語(単語)の意味を教えてください。 わかればスペルもお願いします。
- クルド人。
自国を持たぬ最大民族と呼ばれているクルド人ですが、居住地区の大部分を含むトルコ共和国での彼らが受けている差別についてどなたかご存じないでしょうか?当方が春にイランからトルコに入国したときに、クルド人の人と実際に話せる機会があったのですが、彼曰く、トルコ政府はクルド語の使用・教育を禁止し、強制的にトルコ語を話すことを命じたそうです。建国者、ムスタファ・ケマルのクルド人問題に関しては、彼らの存在を黙殺したようで、クルド人からは彼は特に英雄志なんてされていないとのことでした。しかし、これはクルド人の方から聞いた話なので、完全にこの話を信頼し、自分のクルド人問題に関する情報源にするのは危険な気がしましたので、信頼できる情報をどなたかご提供願います。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- fraaapbois
- 回答数4