検索結果

乾燥対策

全4971件中2241~2260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 家の中に小さな白い虫がいます

    最近になって発見したのですが、ベッドの下や押し入れ、窓際の隅っこに1~2ミリ程の白い小さな虫がうじょうじょと居てびっくりしました。 直ぐに拭き取りましたが他の場所にも居そうです。 考えてると木製の物に居ることが多い様に思います。 一体何の虫なのでしょうか? 家の中は毎日拭き掃除などをしているので清潔にしている方だと思います。 同じ様な目に合われた方や虫の名前など思い当たれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 新築の家に床暖房か発泡ウレタンかで悩んでいます

    新築で、床暖房をリビングと台所に入れるか 家全体をフォームライトSLと言う発泡ウレタンで施工するか 悩んでいます。 床暖房はリビングと台所に施工して35万程で、 発泡ウレタンの方は施工箇所は屋根、床、壁で300m2で約52万円。 両方合わせてやれば効果もさらにあるのでしょうが、 金額の関係でどちらかだけにします。 発泡ウレタンの値段も安いのか、高いのか、相場がわからず、 決められないでいます。 発泡ウレタンの相場をご存知の方がいたら 教えてくださいませんか。

  • HDL…善玉コレステロール改善サプリ?

    HDL…善玉コレステロールの数値が低いので 改善するのに良いサプリを教えてください。(ビタミンであれば 何をとればいいのかも) ご指導よろしくおねがいします。

    • nakisan
    • 回答数3
  • 初めてスキーで教えて下さい。子供と行きます。

    はじめまして。よろしくお願いします。 今度、家族でスキー場に遊びに行く事を計画しています。 子供は、5歳の男の子と3歳と1歳の女の子の3人です。子供達は、初めてで、私は修学旅行に行ったぐらいです。主人は独身の頃、少しだけ行っていたみたいです。 そこで、質問なんですが、スキーウェア・スノーブーツは、全員の分用意しようと思うのですが、あと何を用意したらいいのか分かりません・・・。 手袋は、グローブと呼ばれるものですか? 5本の普通の手袋をしてからグローブ?をするのですか? ニット帽はいりますか? 耳あてはいりますか? ゴーグルはいりますか? 1歳5カ月の一番下の子も、ゴーグルはいりますか? 後、こんなのがあれば良いよ!!っとか、便利!!っとかその他、どんなことでもかまいません。 初めてなので、子供達にも楽しんでもらえるようにしたいので、教えて下さい。 あと、すみません。私は奈良に住んでいるのですが、どこか子供と遊べて楽しめるお勧めのスキー場もあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • subaayu
    • 回答数4
  • 寝る時の服装 環境

    10ヶ月になる赤ちゃんがいます。ここ最近急に寒くなりましたが寝る時半袖の下着にパジャマ、そしてスリーパーを着せて寝させてはいるのですがそれでいいのでしょうか?手や足がすごく冷たいので心配になります。新生児の時のように暖房は必要なのでしょうか?布団を掛けても動き回ったりでちゃんときてる事はないし・・・・・みなさんどうされていますか?初めての子育てなのですがいろんなアドバイスなど宜しくお願いします

  • 喉がヒリヒリイガイガ。痰の絡んだ咳が続くいて息苦しい。

    不安なので、どなたかアドバイスくだされば助かります。 今日の夕方から咳が出始めて 夜8時すぎから、今にかけて ・喉のイガイガ ・咳、咳をする時に痰が絡む ・息をするのが苦しい ・寝ようとすると、息苦しくなり目覚める。 という症状で 今だに寝付けないでいます。 横になると苦しいので 起きてます。 (うがいをしたり、暖かいお茶を飲んだり… 今は生姜湯を飲んで症状緩和を試しております) 熱は微熱で36度8分 実は私は 毎月1回は扁桃腺or咽頭炎からの風邪を引いています。 多い時は月2回。 毎回、喉(扁桃腺、喉チンコあたりではなく、正面から見て両横ですね)が 腫れて痛い症状で ひどくなる前に耳鼻咽喉科に行って 抗生物質を処方してもらっています。 だけど、今日の喉の痛みは いつもと違い 喉チンコ(口を開けて、真っ正面から下にかけて)が ヒリヒリ、イガイガしています。 そこでお聞きしたいのですが このまま、朝まで待って 休日医療に行った方がいいですか? それとも、 今すぐにでも夜間医療に行くべきですか? 痰の絡む咳なんて、めったにないので、不安でたまりません。 いろいろと質問を見ていたら、 痰の絡む咳は“肺炎”とか書いてあったので 余計に不安になっています。 よろしくお願いします。

    • noname#120395
    • 回答数1
  • 地中のガス管サビでガサガサです。腐食を止める方法は?

    漏水確認の為、水道管を掘り起こしていたら地中に平行して走っていたプロパンのガス管(所有はガス会社で無く自己の物です。)が腐食してガサガサになっているのを発見しました。ワイヤーブラシで擦った位では浮いている錆びが剥がれ落ちるぐらいで地肌は現れません。今は漏れは無いので、これ以上腐食が進まないようにしたいと思います。私はワイヤーブラシで擦った後、ホームセンターのシリコン系のコーキング剤をたっぷり塗ったらどうだろうと考えています。自分で出来る効果的な方法をご存知の方がいらっしゃたら御教え下さい。

  • 生ゴミを入れなくても堆肥に虫は湧きますか?

    生ゴミ処理機と書いてある100リッターコンポストで堆肥を作ります。 (円筒型で底が抜けて蓋があり10cm程度土に埋めるタイプです) 材料は、乾燥ワラとサツマイモのツル(2日間の天日干し)を各々10cm 程度に刻み使用します。ワラ10cm積んで、ツル10cm積んで、米ヌカ・鶏糞 ・油粕を2握りづつ振りかけ、薄く覆土し、これを4回程度積み重ねました。 虫が湧くのを嫌って生ゴミは入れておりません。 蓋の閉め方が甘いと、生ゴミ入れなくても虫は湧くものでしょうか? 初挑戦なので、極力手間がかからず、極力失敗の少ないコツをお教え 頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • kgc10
    • 回答数6
  • おすすめの化粧水教えてください!

    こんにちは、18歳の男です。 最近クレアラシルのローションのおかげでニキビが無くなったのは良いんですが、顔の頬辺りの赤いニキビ痕や毛穴が開いているのがとても目立つようになりました。 正直とてもひどいです。 そこで化粧水を使用したいのですが、スキンケアについてはほとんど無知なのでどの商品が良いのか全くわかりません。 僕の場合どのような商品が効果的でしょうか? また、乳液も使った方が良いでしょうか? 化粧水の使い方も教えて頂ければうれしいです! ちなみに、僕は敏感肌で乾燥肌です。 回答お願いします。

    • aspsut
    • 回答数1
  • トマトの裂果(れっか)の原因

    トマトの裂果(れっか)の原因についてですが、いろいろ調べると2通りの原因が解説されています。 どちらが主に裂果の原因となるのでしょうか? (1)雨が降って根が急激に水分を吸いすぎたのが原因 (2)雨が実にあたったのが原因 個人的には(1)だと思うのですが。 今年は裂果したので来年はうまくやりたいのでよろしくお願いします。

    • yusha
    • 回答数3
  • 雨の日の洗濯物のにおい

    雨の日に屋内で洗濯物を干すと、独特のにおいがつきますよね。それを防ぐよい方法があれば教えてください。消臭剤で部屋のにおいは取れるかもしれませんが、洗濯物のにおいがとれません。宜しくお願いします。

    • mnoz
    • 回答数2
  • ヒートポンプ式乾燥と電気衣類乾燥機について

    洗濯機の購入を考えている者です。 購入にあたり、ヒートポンプ式乾燥機付き洗濯機と 縦型洗濯機(ビートウォッシュを考えています)+電気衣類乾燥機にするか迷っています。 そこで質問ですが、ヒートポンプ式洗濯乾燥機の乾燥能力は電気衣類乾燥機と比べ劣るのでしょうか? また、総合的に(購入費用は除く)どちらが優れているでしょうか? 使用経験もあわせて回答を頂けると幸いです。よろしくおねがいします。

    • yoroone
    • 回答数3
  • 毛が生えるものを教えてください

    50代前半の女性です。 白髪もあり、以前は美容院で染めてもらっていましたが 今は自分で白髪染めをしています。 抜け毛も多く、髪も細くなり、頭の地肌が見えているので 発毛効果がありそうかと思い、尿素入り化粧水を作り 風呂上りの頭にスプレーしています。 本では白髪が黒髪になったとか毛が生えたとかの体験も ありました。 1年が過ぎましたが、生えてきたような気もしません。 白髪を黒髪にするより、白髪でもいいから生えてほしいと 思っています。 経済的に大変なので高価なものは試せないので、民間療法や 安く買えるものなどで効果的なものはないでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#182905
    • 回答数5
  • 押入れの中のバッグが湿気のせいか、カビが生えて困っています!

    北側の部屋に押入れがあり、ブランドのバッグとかが湿気のせいかカビが生えて困っています。湿気を吸うと、ゼリ-状になる「ドライペット」を入れていて、尚且つ、押入れの戸を開けっ放し(押入れの役目を果たしていませんね)にしているにもかかわらず、先日、ルイ・ヴィトンのバックの内側を駄目にしてしまった次第です。他のバッグ類もベタベタしたり、本当に困っています。又、カメラやム-ビ-等も心配です。ブ-ツとか靴にもカビが生えるんです。残念ながら、南側の部屋には収納場所がないので、こういった場合、どうしたら良いのでしょうか?ちなみに、以前、南側に押入れのあった部屋に11年も住んでいましたが、何の問題もありませんでした。バッグの中に新聞紙とか入れても意味ないでしょうか?良い知恵がありましたら、どうか教えてください。本当に困りきっています。引越しも考えている次第ですが、とりあえず、湿気から守る方法がありましたら、アドバイス、お願いいたします。

  • クロマメノキについて

    クロマメノキを育てているのですが どうしても実がなりません。 やはり2種類のブルーベリー種が必要なのでしょうか? クロマメノキをもう一つあると受粉しますでしょうか? くわしく受粉の仕方を教えてください。

    • goochin
    • 回答数3
  • ムカデに困っています(>_<)

    3回連続でお風呂に入っている時にムカデがでてきました!! いつも頭を洗い終わって目を開けると 足元あたりにムカデがいるというパターンです いつも大声をあげて母に捕まえてもらっています もうこの家に30年近く住んでいますが 今までムカデが出た事はありませんでした 今年の5月に初めて出てお風呂場以外も合わせて 5回出ています 5階建の市営住宅の2階に住んでいます なぜいつもお風呂場なのでしょうか 初めてお風呂場に出て以来 お風呂に入る前には入念にチェックをしてから入っていますが それでも出てきます ムカデはお湯に弱いと聞いた事があるので 見つけるとすぐにシャワーをかけるのですが いつもそれでは死にません なのですぐに母を呼んで捕まえてもらいます それ以外にも5センチくらいのムカデの形をしたものが3度ほど 出ています それもいつもお風呂場です ほんとにもうお風呂がいやでたまりません なぜいつもお風呂場なのでしょうか 小さいのはムカデの子供なのでしょうか シャワーのお湯をかけてもなかなか死なないのはなぜでしょうか お風呂場の排水溝から上がってくるという事はありえるのでしょうか ほんとに困っています 詳しい方がいましたら是非回答をお願い致します(>_<)

  • ワイパーのビビり

    教えてください。 車検チェーン店で、ガラス撥水処理をしてもらい、その後からワイパーが跳ねるような感じでビビるようになってしまいました。 ワイパーゴムは交換して1ヶ月です。 ソフト99の ビビり防止用 筆付き液 を2回塗りで試したのですが、あまり効果を感じられません。 同じような経験の方いらっしゃいますか? また、解消方法をご存知な方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

    • ZRXDAEG
    • 回答数3
  • 効率のいい雑草の駆除の仕方教えてください

    庭に母(入院中)が植えた花木と、自分が手入れを怠って生やしてしまった雑草が混在しています(主にスギナ、ドクダミ、ヤブカラシ)。 除草剤を噴霧しては他の植物も枯らしてしまうので、色々調べて除草剤を筆に浸して雑草に塗っていく方法だと雑草だけうまく退治できると書いてありましたが、うちの庭は200坪ぐらいあり、それでもかなりの手間です。他に何か効率のいい雑草駆除の方法ってありますか?

    • noname#111430
    • 回答数11
  • しわが気になります

    40代前半なのですが、しわが気になります。 どうしたら治りますか? あまりお金を使わない、家で簡単にできる方法なんて ありませんでしょうか?

  • 父と子だけの旅行で注意する点

    父親の僕と3才半の子どもと二人きりで 岩手の盛岡から横浜のアンパンマンミュージアムまで 1泊の旅行をしようと考えているのですが、 その時に気を付けるとしたらどういうところでしょう? 新幹線で行って安いビジネスホテルにでも宿泊したいと思っています。