検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 第3者占有のマンションを落札しました
第3者占有のマンションを落札しました。 占有開始日:7年前(抵当権より後、競売開始決定より前) 賃貸契約書:ナシ 保証金:ナシ 家賃:近隣相場の半値以下 賃借人は所有者の幼なじみで、7年前から上記の条件で私の落札した マンションに住んでます。(賃借人いわく所有者とは半年前から連絡がとれてはいないが家賃は滞納無く振込みをしてるとの事) 物件明細書には 買受人が負担することとなる他人の権利に 賃借権 範囲:全部 期限:定めナシ 賃料:金額は伏せますが、かなり安い 賃料前払、敷金、保証金:ナシ 上記賃借権は抵当権設定後の賃借権である このような場合、6ヶ月の明け渡し猶予は適用されるのでしょうか? 代金納付時に執行の手続きをした場合、占有者にも明け渡し命令は有効なのでしょうか? 私としては、1日も早く出て行って欲しいのですが、ベストの方法を教えてください。
- 彼氏がほしいです!
彼氏がほしいです! 20代前半、女性です。 中学のころ以来、現在まで彼氏がいません。中学のころも、彼氏といっても幼馴染の延長だったので、実質は年齢=彼氏いない年数です・・・。 容姿は可もなく不可もなく、普通だと思います。自分では性格が問題かな、と思います。 飲み会などは面倒だからと断ることが多く、自分では内向的な人間だと思っていたのですが、友達には「あんたは基本的にムードメーカーでしょ。」と笑われてしまいました。 出会いは無いわけではないし、男友達は何人かいます。 男の子を自分から遊びに誘うことは(ごく稀ですが)あっても誘われることはありません。 以上が私の現状として、質問は 世の中の男女はどういう過程で付き合い始めるのでしょうか? 彼氏がいる子は何か努力しているの? ・・・この2つです。 まとまらない文章ですみません。 よろしくお願いします。
- 女3人京都周辺のんびり旅行。おすすめの行き先を教えて下さい。
6月のはじめに、女友達と3人で関西周辺に旅行に行くことになっています。 小学校からの幼馴染ですが、現在はみな勤務地がバラバラなので、久しぶりに集まろうという話になりました。26歳です。 3人の中間点である京都で集合することまでは決まっているのですが、どこに行って何をするかが、なかなか決まりません。 温泉はのぼせるので苦手、という友達がいるので、それ以外になにかのんびりゆっくりできる場所・プランをご存知の方、是非教えて下さい。 観光地を効率的にまわって制覇する!という旅ではなく、イメージとしては直島のようなアートスポットや、自然の豊かな場所、少しリッチな旅館(ホテル)での女性用プランなど、日頃の疲れを忘れてゆっくり思い出話のできるような旅にしたいです。 京都駅からアクセスのし易い場所で、どこかおすすめありませんか?レンタカーの運転も可です。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 関西地方
- ayakana200
- 回答数3
- 好きな人に・・・
今私は大学1年生で、違う学校に好きな人がいます。 その人は、以前私の幼馴染と遊んだ時に初めて会いました。 それでちょっと仲良くなりたいなぁっと思い私からメールをしたいと言いました。 それからちょくちょくメールをしたり、CDを貸してもらったりとそこそこ仲良くはなったと思います。 ですが、その人に好きな人がいるかもしれないということを昨日知ってしまいました。。 それを聞いてから、私は相手のことを考えてメールなどを控えた方がいいのかな・・・ それとも好きなら相手に恋人ができるまで頑張ってみるべきかとても迷っています。。 私は容姿はいい方ではなくいたって普通なので、あまりそういった面では自信がないです。 性格は悪い方ではないと思うのですが。 なにかアドバイスなどをもらえたら一歩踏み出すことができると思うので、よろしくお願いします。
- サーフ系やB系を着たいのですが、ブランドや店の知識がなく困っています。
私は高校1年生の男子です。 服装のことについて質問です。 私は学校の不良といわれるような集団のリーダーの親友(幼馴染)なんで、その手の人間と接することが多いんです。 でも服装が仲間達と違うんです。 なんていうか、彼らからみると優等生みたいらしいです。 それをこの夏で変えたいんです。 私の特徴を挙げると、 ・身長が180cm(仲間は175くらいです) ・髪は普通くらいの長さで、クセはありません ・手足がちょっと長い ・太ってなくて、普通の体形です みんなが言うには、勉強ができる、クールめな感じだということです。 顔について、文句を言われたことはありません。 こんな私にぴったりなサーフ系、B系ブランド、またそれらの着こなし方を皆様に教えていただけたらと思います。 9日後に、大きなイベントがあるので、それまでにそろえられたら、と思います。予算は大丈夫です。 皆様のご回答待ってます。
- 締切済み
- メンズファッション
- evilboy789
- 回答数1
- ヨーロッパ旅行をしたい
大学2年の者です。 現在幼馴染とヨーロッパ二人旅を計画中なのですが、自分で旅行の計画を立てた事がないのでどの会社が良いのか等がわかりません。 海外については今迄数ヶ国行きましたが、だいたいは暖かい島国(?/最近はセブに行きました)でのんびりするか親戚の住む家(米国)で日本とたいして変わらない生活を数週間する感じでした。 人生初のヨーロッパに加え、見所が沢山ありそうなので観光客らしいツアーで楽しみたいと思っています。駅前にあるパンフレットで色々調べてはみたのですが2週間程度の滞在で3ヶ国(伊・独・仏)ツアーは難しいでしょうか? 一度見当がついたのですが、某大手掲示板サイトでその旅行会社(○本旅行さん)があまりよくないような事を言っていたので足踏み状態です。 似たような条件で良い会社を利用した方等いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- どんなつもりで言ってるの?
高校生女子です☆★気になっていたことがあったのでみなさんの意見を聞かせてください。 聞きたいことから言うと、私の知り合いの家族のお父さんが、本人がいる前で、息子が私のことを好きみたいなことをほのめかす(?)のですが、それってどんなつもりで言っているんでしょうか?息子はそれについてどう思ってるの? その家族とは私が小学校の時からのつきあいがあって、そこのうちの子供たちとは幼馴染みたいな感じです。お兄ちゃん3人と妹が1人いて私はその妹(今小学生です)の面倒を見たり一緒に遊んだりしていました。(私は1人っ子です)私が話しているのは1番上のお兄ちゃんのことで、今大学生です。小さい頃はかくれんぼとかして一緒に遊んだけど(笑)今はお互い思春期なのか?ほとんど話しません。 くだらないことなんですけど、回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#100221
- 回答数3
- 友達の2度目の結婚のお祝い
友達(幼馴染で一生の友人)が2度目の結婚をします。 先日入籍をしたとメールを貰いました。 私は実家を離れているので「お祝いを送るね」とメールをしたら「2度目だからいらないよ~」と返事がきました。 今回は披露宴等はやりたくないと以前会った時に聞きました。 1度目の結婚の時は披露宴は身内でやったようで出席しなかったのでお祝い金2万円を渡しました。 私は大切な友達なのでお祝いをしたいのですが、友達の負担になるかもしれないと思い始めました。(私はまだ結婚はしていませんのでお祝いを貰っていません) が、お祝いを渡さないのもそっけないような気がしますし友達が遠慮して言っているのか汲み取れません。 お祝いの品を送るだけでも良いと思いますか?
- 先が見えません…。
ごめんなさい。 たくさんグチになってしまいそうです…。 私は30代女性でついこの間彼と別れました。 これは仕方ない理由がお互いにあり「結婚」の2文字が消えてしまいました。 結婚したい、と思い友達もそこで彼を見つけたと 紹介されてヤ○ーの「結婚相手探し」に登録してみました。 元々行動派な方ではないのですが思い切ってメッセージをしてみましたが、 やり取りの前から「交渉不成立」とされてしまいます。 最近電車に乗っていても職場でも結婚指輪しているか思わずみてしまいます。 また、近所の幼馴染がこのGWに帰省しているのをみたりすると 親は「お孫さんがいていいわね…」とつぶやいたりしてとても心苦しいです。 自分がしたいことにも、いまいち気持ちが前に進みません。 「考え方が狭い」と思われてしまうかもしれませんが何か元気に前に 進めるようなお言葉を頂けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 75k07
- 回答数2
- 披露宴についての悩み
恥ずかしい話ですが、披露宴に招待できるような友人が居ません。 ここでの相談も参考に 身内だけで、もしくは海外挙式などが良いなと思ってました が、相手がどうしても披露宴をしないといけないようで困っています 親戚もかなり少ないですし・・仕事関係も上司が来てくれる様な立場ではありません そこでお聞きしたいのですが かつて友人(幼馴染など近いもの含む)のスピーチがない(or参加してない)披露宴は見たことありますか? 友人が不在な披露宴、正直どう思いますか? 自業自得ではありますが、考えると頭が痛いです; 相手には一応伝えてあり、気にすることないと言ってはくれてますが… 気にならないはずもなく。 他人を雇って代行…というのもあるようですが あまり気乗りしません… 経験談やアドバイス、何でも結構ですのでご意見下さい よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- koromo_nia
- 回答数5
- 社会に出ていけない友人がいます
小学校時代から登校拒否になり、現在25歳になっても未だ就職せずにいる友人がいます。 彼とは家も近く幼馴染でよく会って話をしたりしていますが、社会的に自立できるよう相談をすると『まだ時期が・・・』と言われてしまい進歩が無い状況です。本人は以前からカウンセリング等を受けているようなのですが、いつまで経っても平行線のような気がしてなりません。 一度私自身がカウンセラーさんと会ってお話を聞いてみたいと言ったら残念ながら拒否されてしまいました。 25歳という年齢といい、そろそろ本当に真剣にならなければいけないと思うのですが、どういった接し方をしたら前に進むことができますでしょうか? 現在カウンセラーをやっていらっしゃる方、もしくは実際にそういった経験がお有りの方の意見を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いしますm(__)m
- 卒業式に告白できなくて・・・
中学を卒業し、2週間ぐらいたちます。もうすぐ高1の男です。 告白したい彼女は、小学校のころから仲良かったのですが、中学では3年間となりのクラスでほとんど3年間メールだけって感じでした。 卒業式は、その彼女のところに行くタイミングもなく終わってしまいました。 でも彼女から卒業式の2日後、「好きな人に告った?」とメールで言われました。もちろんその返事は「告ってない」なんですが。 その後が問題で。 『幼なじみの子』に心を落ち着かせるため「今からでも告白したほうがいいかな?」などと送ったのですが。宛先を間違えて『告白したい彼女』に送ってしまい、その後彼女から「後悔するよりズバっと言った方がいいよ」と送られてきました。このアドバイスはいいと思うのですが、一度、告白したほうがいいかな?と聞いた彼女に告白するにはどうすればいいのでしょうか…。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#98199
- 回答数5
- 気付かないふりしてるのかな?(男性に質問です)
好きな人がいます。 私の気持ちに気付いてて気付かないふりしているのか、 全く気付いていないとぼけた人なのか、 さっぱりわかりません。 そこで男性の方に質問です。 下記の行動をされたらあなたは自分に好意をもっていると気付きますか? ・メールにハートマーク(ドコモのハート二つのやつ)が付いていたことがある。 (どうもありがとう(ハート)みたいに。) ・しきりに遊びに誘ってくる。 (その末、月二回くらいは会っている) ・やたらと肩などに触れてくる。 ・一人暮らしの家に入れてくれる。 そのほか色々アピールはしているのですが… 今までの彼との関係が家族ぐるみで、 幼馴染や親戚のような付き合いだったので、 その延長上と考えていて、 全く気付いていない恐れもあります。 (彼は恋愛経験は少ないみたいですし) でも気付いていて気付かないふりしているのなら、 ホントツライです…。 ご意見お聞かせください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19494
- 回答数6
- 建築士の資格がなくても設計の仕事で生計が立てられる?
先日、幼馴染(女性)にバッタリ出くわしました。 30才半ばで自宅を出て一人暮らし。個人で設計の仕事で生計を立てているようです(個人事業主?)。 何年か前にその友人に会ったときも同じような仕事をしていた筈ですが、その時、「建築士の資格は2級も持っていない」といっていました。 先日会ったときも「大手の設計事務所から仕事を回してもらっているが、このまま30歳後半になっても仕事が来るか心配だ。設計士の資格をもっていないから」と言っていて、私は他人に立ち入った話を聞けないほうなので聞かなかったのですが、建築士の資格がなくても設計ができなり図面が引けたりして、仕事を回してもらえるコネクションがあれば設計の仕事が成り立つものなのでしょうか。 そういえば「みんなの家」の唐沢寿明さんは家の設計(デザイン)だけしていましたけれど・・・。
- 祝儀を渡すのは?
地元の幼馴染が結婚することになりまして、祝儀と贈り物を贈ろうと考えています。結婚する友人が住んでいるのは地元(北陸)なんですが、私は現在関東におります。私としては、式・披露宴とも出席する予定ですので、祝儀は式当日、贈り物は式当日だと邪魔になると思い、事前に友人の自宅へ郵送しようと考えていました。 このことを地元にいる母に伝えると「私がこっちにいるのだから、祝儀も贈り物も前もって代わりに持っていく」と言われました。事前に持っていくのはもちろんいいと思うのですが、母に代理を頼んでも良いものなのでしょうか?または、贈り物は事前に送るとして、祝儀のほうは当日になるとしても私が持っていくべきでしょうか? OKWAVEも含め、ネットで検索したりもしたのですが、参考になる情報が見つからず、投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 家庭のある同級生との付き合いかた
子どもの頃好き同士だった幼馴染の女性と、 約10年ぶりに再開しました。 お互い30代の既婚者で、離れた地に暮らしています。 再開後2ヶ月ほど、毎日のように電話やLINEで連絡を取り合っています。 彼女は私に対して不倫はありえない、とか、独身になったら教えて、など思わせぶりなことをよく話します。 最低な話ですが、 私自身は妻と別れる気はないうえで、肉体関係を持てたら、とか付き合えたらなどと不埒な考えばかり持っています。 今度晩御飯に行く予定なのですが、その次の日も空いているので観光に付き合ってと誘われています。 これは一緒に泊まってもいいという サインに思えてなりません。 相手には子供もおり、慎重にならなければと思いつつ、向こうからのサインをみすみす見逃すわけにもいかないと考えています。 みなさまはどう思われますでしょうか?
- リア充消えろ、、か、、、
私は今彼氏がいます。 それも頭は学年で5位以内に入るくらい良くて、顔もかっこよくてすごい優しくて、スポーツもできるし、ピアノもできちゃうし、私が付き合っちゃっていいのか、と不安になるほど素敵な人です。 私には幼なじみの後輩君がいます。 いつも一緒に帰ったり、廊下であったら話しかけたりしてたのですが、私が付き合ったとたんなんだか素っ気なくなりました。 相手から最近彼氏とどう?って聞いてきたから『順調だよ〜』って答えたら『へ〜別れろー。』なんていってきます。 またお前らすぐ別れるからな、とかリア充はこの世から消えろとか、彼氏の悪口をわざわざ私に言ってきたりします。 (※後輩君に直接害を与えるなど恨まれることは一切してません。) これは私のことが好きだから言ってるのでしょうか?!(自意識過剰) 違うのはわかるんですけど、そう思いたいです。 最近はあんまり話しかけてすらくれません。 どうしたらいいのでしょうか?
- 元彼から言い寄られている彼女(長文)
元彼から言い寄られている彼女(長文) 私(32歳・神奈川)には付き合って3ヶ月の彼女(22歳・神奈川)がおります。 あらかじめ彼女と元彼(22歳・愛知)との関係をお話します。 彼女と元彼は遠距離で4,5年付き合っていたそうです。出会いは幼馴染且つ、両親が親友ということから自然と仲がよくなり、彼女は付き合ったことが無いため元彼とは高校の頃から遠距離(神奈川-愛知間)で付き合っていたそうです。 ただ、私個人の感覚では付き合いというよりかはただのセックスフレンドでは?と思わざるを得ないくらい、デートは99%ラブホテル。それ以外は東京タワーに1度行ったことがあるくらいとのこと。体の関係は、避妊は無し、彼女が生理でもやっていた、バイブなど道具も使用とのこと。 2,3度くっついたり離れたりした後、元彼の二股がバレ(元彼がカミングアウト)、 最後は元彼曰く「恋人関係を友達関係にしたい」 彼女曰く「恋人関係じゃないなら別れたい」 ・・・ということで、別れてから1年半ほど経った後、私が彼女と付き合い始めました。 そして、つい先日、元彼から元に戻りたいと電話があったようです。その中の会話で、新彼(私のことです)がいること、「新彼に悪いから元には戻れない」と伝えたらしいのですが、これを聞いて、その程度にしか思っていくれてなかったの??と思いました。 というのは、「新彼がいるから元に戻るつもりはない」というのならわかりますが、前者の発言では、まるでまだ未練はあるけれど、新彼がいるがために元に戻れないとでも言っているように聞こえたからです。案の定、元彼は「元に戻れないなら死ぬ死ぬ」言ってたそうです(なら死ねと言いたいが)。 といった話をちょっと用事がある・・・と言われて待たされたあとに彼女から聞いたのですが、その後彼女と色々話しまして、彼女の口頭では「元彼とは戻るつもりもないし、どちらかといったら将来性の見える私と一緒に居たい」とは言ってくれましたが・・・ 心配なのは、彼女にまだ未練があるのかもしれない、ということではなく、彼女が幼馴染という情を持ち続けていることにより、元彼から連絡があったらおそらく出てしまうだろう(彼女自身もそう思っているそう)し、それにより心が揺らいだり、せっかく今月から就職のため引越し(神奈川→静岡)するのに新居の場所を漏らしてしまったらそれこそ元彼は来る可能性はあるだろうし、元彼には静岡県へ行くということは伝えたそうですが、どの駅なのか、住所なのかは知らせていないとのことです。 ですので、一応釘を刺すつもりで、 「もう元彼には未練が無いと口で言うのなら行動で示して欲しい」 「電話、メールは向こう10年間は着信拒否、誤って電話に出てもすぐ切ること」 「絶対に最寄り駅名すら教えないこと」 とは言いましたが、そこでちょっと気になることとして、女性はこのように彼から主張を受けてどう思うんだろう??と気になったので、話の締めとして、 愛している旨と、墓場まで連れて行くことと(笑)、元彼とのことをどうするかは全面的に君に任すよ、俺はもう何も言わない、ということを告げました。 彼女は優柔不断なところもありますし、元彼とは彼女自身が元彼に依存していたこと、長年体だけの付き合いとはいえ続いていたこと、彼女は元彼以外とは付き合ったことなかったことなども含めて情に流されやすいと思えますが、こういった状況において幼馴染とも言える関係を切れと強要するのはどう映るものなのでしょうか?その辺りをお聞かせ願えたらと思います。 ちなみに、私は元彼のやってきたこと全てが気に入らないので反面教師にし、元彼のやってこなかったことを彼女に対してしています。デート≠ラブホテル、ちょっとした時間でも会いに行く、色々なところへ連れて行く(季節の人気スポット、隠れた人気スポット、常連の店)、旅行(先週は温泉&スキーに)、避妊しないなら体の関係は持たないし彼女の体(あの日)を配慮する、デートの計画を立てる、毎日10通程度メール、電話はこちらからかける、結婚や出産も視野に入れた将来設計を話す、など。(元々、私はこれまでもこういう恋愛スタンスです)
- 妹から脱出する
こんにちは! みなさんに聞きたいことがあります。 長文ですが、私は外国人から、日本語ちょっとおかしいかもしれないですが、ご勘弁してください。 私は去年7月の時バイト先でとなりの居酒屋さんのマスターと知り合った。彼は16歳上。 そして私は8月一回国帰ったけど、9月日本戻ったから、二人の関係どんどん仲良くになった。 最初の時よくお前かわいいとか、好きとか言われるけど、ただの冗談と思った。でも本当に優しい人、何回助けてくれた。二人一緒にの時なんかめちゃ気持ちいい。私もどんどん彼の事好きになった。 11月から一回バイト遅くまで電車がなくなったから、彼は自分のマンション泊まっでもいいよ、絶対何もしないって言った、彼の事信じるから泊まって、二人一緒に寝た(抱っこで寝るだけ)。そしてこれから何回泊まったことがあるので、自分は本気で彼の事好きってわかった。私は告白したけど、断れた。理由は私は若すぎ、そして彼は居酒屋のマスターけど、私はいい大学院入りたいため日本に留学しに来て、居酒屋のおっさんと結婚したら、もったいない。でも私の事好きから、大切な妹として見守るって言われた。 あの日めちゃ泣いだけど、自分も意識した、彼の事本当に大好きになった。だから諦めたくない、そして、彼もまた以前のような優しくしてくれる。そして年末バイト先忙しいから、12月20日からずっと彼の家泊まった。この間また二回告白したけど、自分もう40歳から、今年結婚しなきゃ、子供欲しい、家庭欲しい、私はまだ若いからできないという理由って断れた。でも本当に好き好きから、妹いやだとか、私も結婚できるとか、付き合っても学校ちゃんと行くとか(自分と一緒にから勉強できないと心配してるから、いつも勉強しなさい、試験落ちたら一緒にいないって言った)、伝えって、彼の態度も少しずつ変わってる。たとえば、初めて告白した後、よく自分がおっさんとか、お前が妹とか言うけど、最近あまり言わなかった。そして代わりに、お前本当にいい女とか、優しい女とか、最初だけでしょう?十年、二十年後も優しくないねって言われた。そして私は結婚する前セックスできない事わかるから、ずっと一緒に寝るけど、身体の関係はまだない。でも最近二人はbodytouchがよくある。 実は私結婚する前セックスできないけど、もし本当に私と結婚するなら、この前身体の関係できますけど、今はまだ妹のような曖昧な関係から、どうしてもセックスできない。 でも、最近ちょっと気になるのことがあった。彼の親友から知った。彼は幼馴染がいる、付き合ってないけど、あの子もう39歳になったから、両方の親は二人結婚したいってことがありそうだ。 みなさんに聞きたいのは、この人本当に私の事好きですか?もし私からもっと伝うなら、私と付き合う可能性がありますか?それとも、彼はやはり幼馴染を選んで結婚する? 私はどうしたら、彼は私を選べる? よろしくお願いします。
- 恋愛感情がない結婚って上手くいくのでしょうか?
28歳の女です。 幼馴染(A)と結婚をしようかと思っています。 昔、彼は私に好意をもってくれていて、告白されましたが、断ったことがありました。 その後も、お互い別に恋人ができたりもしながら、友人として付き合っていました。 3ヶ月ほど前、私は結婚を考えていた彼氏とお別れしました。 細かくて口うるさい彼に、大雑把な私がついていけなくなったからです。 何でも彼の意見を通そうとする人だったので、(私の私服や交友関係なども…)結婚したら一生窮屈な思いをするのだろうな~、と、別れる決意をしました。 その後、Aと会うことがあり、お互いフリーで別に好きな人もいなくて、でも結婚願望だけはある…価値観も似てるんだし、お互いのいいところも悪いところも知り尽くしていて、気が楽な間柄なんだから…私たち結婚してもうまくいくんじゃない?という話になりました。 元彼と違って、ありのままの私を受け入れてくれるAが楽に思えたのが大きな要因です。 でも、ドキドキしたり、ときめいたりという恋愛感情はまったくありません。 それはAも知っています。 Aもきっと、私に対してそんなに恋愛感情はありません。(告白されたのは3年ほど前のことなので) 変な話、キスもしていませんし、もちろんそれ以上の関係はありません。出来るかと聞かれれば、別にできるかもしれないけど、すすんでしたいなとは思えない…くらいの感情です。 (でもこれはAに限らず、もともとベタベタした付き合いが苦手なのです) こんな間柄でも、結婚して、うまくいくんでしょうか…? もちろん、当人にしかわからないことですし、お互いの努力が必要なのはわかっています。 ただ、普通の恋愛結婚とは違う、かといってお見合いみたいな感じでもない… なんだろう、この関係は…と、日々疑問に思い始めました。 今のところ、彼がもうすぐ資格試験があるので、それが終わってから、話をすすめよう。目安としては夏ごろに両家の挨拶(といっても幼馴染なので、お互い知り合い)、年末までに入籍でも…という話まではしています。でも、あくまで仮です。恋人でもない感じです。婚約者(仮)、という感じです。笑 Aは今、転勤で遠くにいるので、夏まで会うことはないですし、元々お互い連絡不精なので、メールなどもしていません。私自身、あまり恋愛体質じゃないというか…1人行動が好きなので、さびしいとかではないのですが、ちゃんと夏には挨拶に来てくれるのかな~、そもそも、これでいいのかな~と、もんもんと考えてしまいます。。 もし、似たような状況でご結婚された方などいらっしゃいましたら、そうじゃない方でも、なんでも、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。