検索結果

島根

全4534件中2221~2240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 都道府県の、ブラックなキャッチコピーを考えたい

    最近、各都道府県でキャッチコピーを作るのが流行っているようです。 もちろん、「うつくしま ふくしま」とか「彩の国さいたま」とか、いいところをアピールするものがほとんどですが、中には「おしい!広島県」というちょっと自虐的で素敵な?コピーも登場するようになりました。 そこで、みなさんに各都道府県のブラックなキャッチコピーを考えてみていただきたいのです。 因みに私は静岡県出身ですが、おとなしくてお上への反抗心もなく、政界で名を成す人など全く出ない県なので、「静かすぎるだら 静岡」あたりかな?

  • これってヒラスズキ!?

    台風後の漁港で釣りました。 スズキより体高があって尾びれの付け根が太い気がします。 もう3枚おろしにしてしまったので画像だけで分かる方教えてください!

  • リーマンショックを防ぐ方法はあった?

    リーマンショックに端を発する世界金融危機はどうすれば防げたのでしょうか? 結局は行き過ぎたマネーゲームで住宅バブルを生んだが悪いのかもしれませんが、それを防ぐ方法はあったのか、またはどのように対処してソフトランディングさせるべきだったのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 最大濃度の汚染魚捕獲、セシウム基準2540倍?

    海洋汚染は、2年近くも経って、より深刻化しているのでは? ⇒ 放射性物質を含む沿岸海流は南に向かって流れており、福島から茨城や千葉沖まで、沿岸の海洋汚染がより深刻化しているのでは? 茨城沖や千葉沖の沿岸漁業は大丈夫なのか? ⇒ 福島を中心に関東/東北の湖や森が汚染されたことによって、放射性物質は広い範囲で川に流れ込み続けており、それが川の魚を汚染し、下流の田んぼや畑にも、農業用水として流れ込んでいるのでは? ⇒ 東京湾の河口の汚泥の放射性物質の濃度は、すでに約1年前で福島原発20km圏と同等な濃度に上昇しており、約2年で東京湾全体が汚染されるらしい。 東京湾の魚は大丈夫なのか? ⇒ 福島原発事故は、まさに極めて深刻な事態を、まだ新たに作り続けている。 こんな状態で、 なぜ、誰も責任を問われていないのか? なぜ、自民党は国会事故調の報告を無視して、国会での事故原因究明の作業を中止したのか? なぜ、自民党は原子力行政や電力業界の不正取引や不正な寄付金を情報公開しないまま、電気代の値上げを承認するのか? なぜ、自民党は原発を再稼働しようとしているのか? なぜ、自民党は原発を維持/推進しようとするのか? ・・・ 『最大濃度の汚染魚捕獲=第1原発港で、セシウム基準2540倍-東電』 2013/01/18 時事 「東京電力は18日、福島第1原発の港で捕獲した魚「ムラソイ」から、1キロ当たり25万4000ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。魚では過去最大で、国の食品基準値の2540倍。1キロ食べた場合、内部被ばく線量は4ミリシーベルトという。 東電によると、港は第1原発の東側にあり、海水や海底の土は汚染の度合いが高い。外側の海と仕切られていないため魚が自由に出入りできる状況で、東電は仕切り網の設置や魚の駆除を行う。」 『原発専用港の魚 過去最大の放射性物質』 1月18日 NHK 「東京電力福島第一原子力発電所の専用港で行われた魚介類の調査で、「ムラソイ」からこれまでで最大となる1キログラム当たり25万4000ベクレルの放射性セシウムが検出されました。東京電力は、魚が外側の海と行き来しているおそれがあるとして、今後、港を網で取り囲むなど対策を進めることにしています。 福島第一原発の事故で放出された放射性物質による魚介類への影響を調べるため、東京電力は先月、原発の東側にある専用港でアイナメやムラソイなど5種類の魚を採取し、放射性セシウムの濃度を測定しました。 その結果、ムラソイ1匹から、これまで魚から検出された値としては最大となる、食品の基準の2540倍の1キログラム当たり25万4000ベクレルが検出されました。また、タケノコメバル1匹から1010倍、アイナメ1匹から400倍など、5種類の魚すべてで基準を超える放射性セシウムが検出されました。 これまでの調査で魚から検出された放射性セシウムの最大値は、去年8月に南相馬市の沖合1キロで採取されたアイナメの1キログラム当たり2万5800ベクレルでした。」 ・・・ ◆巨大地震がいくつも来る。 日本列島は千年に一度の地震/地殻変動の世紀に入った可能性が高い。 しかも、玄海と川内原発以外の全ての原発の直下もしくは近くに活断層が走っている。 原発は、日本列島には危険すぎる。 もし直下の活断層が動いたら、どんな地震対策も全く効果が無い。建屋自体が引っくり返されてしまうのだから。 その時は、福島原発事故どころではないものすごく大量の放射性物質が飛散し、日本全土が破滅してしまう。 ◆電力不足は、今でも、原発ゼロでも起きない。 ◆火力燃料費の増加問題は解決できる。 最近、火力燃料費の2~3兆円の増加問題が指摘されているが、この問題は老朽石油火力を先端天然ガス火力に短期間に転換することで解決できる。 天然ガス(LNG)の価格は石油の1/2~1/3。石炭はもっと安い。さらに、天然ガスの価格は今後4年後から劇的に下がって行く。 現在の発電コストは、石油火力36円/kWh、天然ガス(LNG)火力10.7円/kWh、石炭火力9.5円/kWh。 例えば、天然ガス(LNG)火力の100万kWクラス20基(1基1000億円、20基2兆円)を、5年で新設すれば、原発など無くても、火力燃料費は増加ではなく減少する。採算性がものすごく良いので民間資金で調達可能。 ちなみに、 天然ガス火力のCO2排出量は、石炭火力の1/2。 天然ガス火力の直接の排熱量は、原発の3.5分の1。 天然ガス火力の熱効率は60%で、原発の2倍。 天然ガス火力の建設費は、原発の5分の1。 天然ガスは、シェール革命により可採年数が400年とも言われ、世界中から安価に安定に供給可能。 → 40年前とは違って 現在は、原発の経済合理性など全く無い。 ◆電気代は、公正な電力自由化をすれば、大幅に下がる。 しかし、自民党が、公正な自由競争化を邪魔する。 ※福島第1原発の港で捕獲されたムラソイ。放射性セシウム濃度が過去最大の1キロ当たり25万4000ベクレル

  • メンタルを鍛えるには

    色々ありまして、転職する感じになったりしてました。 ですがいざ転職の話が進むにつれて心がついていってないような感じがします。 仕事をしたいと思うのですが、急に動悸がしたり気分が悪くなってりします。 今年は何度がそういうチャンスがあったにもかかわらず体調の問題(心の問題)で色んなことが白紙になりました。人と遊ぶことや飲み会など色んなチャンスがあったのに参加する直前におかしくなってドタキャンとかもありました。 今年はもう終わりです、過去にあったことは悔やみますが、来年はこういうことにならないようにと思っております。 どうすればいいかほんとにわかりません。心療内科とかにお世話になるというのも考えました、ですが薬でどうにかするのではなくて自力でどうにかしたいと思ってます。 いつからこんなことになったとかわからなく原因はただ行きたくないとか働きたくないとかなのかもわかりません。ですがもうこんな自分がイヤでたまらないとよく思います。 筋肉トレーニング(腕立てとか腹筋など家でできること)をやっているのですが、これだけだとまだ不完全な気がします。来年にはどのようなことが起こるかわかりませんが、環境の変化など色々あったときに強くいられる自分がほしいです。 お金はないのでお金をかけてどうするとかはできませんが、どうにかして自分を変えたいと思います。どうかよいアドバイスを宜しくお願いします。このままだとほんとにいつか自分で自分の心のせいで命を落としかねないような気がしてなりません。

  • 陸上・強豪校はどこ?

    高校陸上について質問です。 全国的に有名な陸上の強豪校が知りたいのですが、10校くらいピックアップしていただけますか? また一般的に見ると短距離・フィールドのみが強い高校や長距離のみが強い高校があるのですが、短距離も長距離も強い高校もピックアップしていただけますか? よろしくお願いします。

  • 1票に格差があっても良いのではないでしょうか?

    地域により1票に格差があることが問題になっていますが、人口比率のみで 考えていると人口の少ない地方の代表者が少なくなってしまい、ますます 大都会中心の政治になってしまいます。 各地方により抱える問題は様々違う筈ですので、極論を言えば人口の少ない県も 大都会も同じ人数の代表者を選出するくらいの考え方でも良いのでは、、、

    • mn214
    • 回答数9
  • 海外育ちへの一人旅のオススメは?

    海外育ちの20代前半、女性です。日本は東京・京都・奈良以外は行ったことがないので、来月東京へ久しぶりの一時帰国の際に旅行を計画しています。日程は4月10日~5月10日の間の1週間程度(もっと長くてもOK)、宿泊はYH等、移動はJRパス(のぞみ以外一定期間JR乗り放題)を使うので極力JRです。希望としては日本の伝統、歴史、文化、情緒などを感じられるところと、予算が低くても楽しめるところですが、どこがオススメでしょうか。 現在漠然と考えているのは、東京→広島・宮島(2泊)→博多・長崎(2泊)→大阪・神戸(2泊)→東京ですが、どうでしょうか。(鹿児島まで足を延ばすべきか?九州まで行かずに近畿地方にもっと滞在するべきか?修復中の姫路城以外で伝統的なお城を見るにはどこがいいか?幕末史が好きなので山口にもストップするか?等…) またこのルートにこだわらず、「日本人なら是非ここに行っておくべき!」「4月ならここ!」などと思う場所があれば是非お聞きしたいです。(他に考えたのは飛騨高山→白川郷→金沢あたりですが、JRでは不便でしょうかね…) 最後に、GW中というのはやはり避けた方がいいのでしょうか?混雑度の想像がつきません。 ありがとうございます。

  • GWおすすめ観光地

    GWにカップルで行くのにおすすめの場所はありますか?

  • まさに朝鮮戦争の再来ですか??

    中国の介入がまずないという昨今、米韓は、同じことをしようとしているのではないでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=nmAmTKM38lk 終わったとされた、朝鮮戦争ですが、 米韓は、祖国統一に向けて、北進するのではないでしょうか? 今回ばかりは、中国もロシアも同盟国よりの考えを示しておりますし、 アメリカもイラクとの戦いで一本筋で首都を攻略できたのも手伝い、一気に平壌占拠を狙う考えを示しているのではないでしょうか? 北朝鮮の国民にとっては、統一してドイツのようになってほしいと願っていますし、今、北朝鮮であってもらいたいのは、自国の軍隊以上の本部だけという具合になっています。 ただ、北朝鮮は、ユダヤ人虐殺の手段のごとく、国民に脅迫し、もしも、敵軍に協力するようなことがあれば、秘密裏に処刑するなど、監視カメラを設置しているので、国民もうかつなことはできず、従うしかない日々を送っています。 軍部は、アルカイダとの関係をもち、さらなる軍事行動をちらつかせ、米韓中ロともに脅かす存在になろうとしていますが、ピンポイントで軍部、司令部、金正恩などだけを刳りとって殲滅できないものでしょうか? 勝利した矢先には、北朝鮮を5分割ほどの分けて、北は中ロ、南は米韓でわけて治め、国民が安心して過ごせるようにして、経済は日本が支援し、かつて満洲をつくったような中ロ、米韓日の異文化を仲良く取り入れたオリエンタル国を設立すべく計画をたてるといいのではないでしょうか? いまや、金正恩は、カダフィーともヒトラーとも例えられ、国民からは本当の実は慕われていないどうしようもない総統というレッテルを貼られています。 ただ、北朝鮮は、核を使った兵器をもっていると見られ、以前の朝鮮戦争のように徐々に詰めていくような方法では、向こう飛び道具で一気に叩かれてしまいます。 スパイを送り込み、暗殺を企てる方法も模索されているとは思いますが、今の米韓はトルーマンのとった、政策である、 「われわれの目標は、北朝鮮を交渉の椅子に着かせることだ。」 となっております。 以前は、このあと、交渉は破断し、 「認められるはずがない!」 となっていくのですが、北朝鮮も交渉を認めることは言い難く、 結局、再会となってしまうのですが、今回はどうでしょうか? 和平合意のために一役買いたいところですが、難航すると被害が甚大になるので、なるべく密かにスパイを送り込み、敵の軍だけをくりとって殲滅したいのですが、どう考えますでしょうか?

  • GW 北海道旅行について

    初めてで分からないことだらけなので、教えてください。 4/27~5/3までマイカーごとフェリーで北海道旅行を計画しています。 2家族で、車は1台です。2歳と6歳のこどもがいます。 北海道滞在は5日間位で、行くところは大体決めています。 27日夜 苫小牧着 流れに任せて北へ向かいどこかで宿泊 28日  オロロンラインドライブ~稚内観光~紋別泊 29日   網走~摩周湖~十勝泊 30日   十勝観光~サッポロビール園でディナー~札幌泊 1日    電車で小樽観光~札幌~登別泊 2日    登別~夕方までに苫小牧へ~船内泊 時間があったら、釧路市場(ホッケがおいしいとか)にも行きたいのですが上の予定だと厳しいですよね。 渋滞状況にもよるので、移動時間がどの位かかるのか分かりませんがハードでしょうか? 北海道での服装も悩みます。まだ寒いと思うのですが、ジャンパー必要でしょうか。 また、ここには行った方が良い等おすすめの場所やお店などありましたら なんでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ya-piko
    • 回答数10
  • 中国地方か九州北部の、昔ながらの温泉街

    広島から1泊で行ける、中国地方か九州地方(別府付近まで)の温泉で、昔ながらの射的場とかストリップ小屋など、昭和の香りが残っているぶらぶら歩ける温泉街を教えてください。一人旅でゆっくり温泉情緒に浸りたいのでよろしくお願いします。

  • パニック障害、浪人、助けてください!

    始めまして 今、不安感に襲われているので、 文が乱れたり、失礼があったら申し訳ありません。 今、私は18歳女、浪人中の者です。 予備校が始まり、ものの三日で、 突然の不安感に襲われて、 メンタルクリニックにお世話になっています。 現役も症状は出たのですが、 なんとか、コントロールできていたと思います。 しかし、今、朝から晩、 常に不安感に襲われていて、 呼吸が重く、涙が止まらず、 いつまでこれが続くのか、本当に絶望的です。じゃあ、浪人やめて、就職すればいいと思われると思いますが、予備校の費用が一年一括で80万相当支払い、途中でリタイアしても返ってこないという、契約書に名前を書いてしまいました。しかも、そのお金は母の知り合いから借りたお金で、母もそれを気にし、リタイアは認めてくれません。医師もリタイアしたら、もっと悪循環になると判断し、続けていくという傾向です。 予備校は朝9時から夜10時までの、 詰め込み型形式で、多分その影響もあるんだろうと思います。 常に不安感に襲われているので、 どうしたらいいのか、分かりません クリニックも早く閉まってしまうし、 自分一人で対処しきれてません。 薬をのんでも、不安感が、拭い切れず、 更に不安になり、辛いです。ご飯も食べれず、このままじゃ、、、、 死なないって分かっているんですが、 そんなの気休めにもならなく、、 最初は辛いと、色々なネットとか見て、 重々承知なのですが、それでも、、 家族は発作がでると、非協力的で、 怒鳴られたり、笑われたりします。 友人は、大学の生活があり、 なかなか声を掛けにくく、、 浪人の友人は、ストイックなので、 こんなこと言えません。 文がめちゃくちゃで、 状況が把握しづらいとは思いますが、 どうか、、お願いします! 何か、、

    • namnan
    • 回答数6
  • アメリカか日本

    アメリカに住んでいる高校3年生です。 大学のことなんですが、お父さんが苦手なので、日本に行きたいと思っています。もし日本で就職するなら、日本のトップレベルの大学かアメリカの中レベルの大学、どっちの方が有利ですか? よろしくお願いします。

    • noname#179364
    • 回答数4
  • 道州制について

     維新の会がまだ道州制を進めるように国会で質問しておりました。  さて市町村議会に県議会おまけに参議院と衆議院これ以上議員を増やす必要がどこにあるのでしょうか?  それとも県議会・知事を廃止して道州制にするということでしょうか?もしそうなら地方自治どころか中央集権になるのではないかと思います。  いったい道州制で何のメリットがあるのでしょうか?  維新の会の皆様の回答をお待ちします。

  • 出雲大社に行った後

    今年は式年遷宮の年なので、伊勢神宮と出雲大社に行き、せっかくなので中国地方をめぐってみたいと思っています。 出雲大社に行った後少し時間があるので、近くでおすすめの穴場スポットがあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみに、出かけるのはイベントなどがある5月ではなく9月くらいを予定しています。

  • 衆院選1票の格差訴訟の不思議と疑問?

    前回の衆議院選挙、1票の格差が2.3倍やら2.4倍やらで、選挙そのものを無効とする訴訟が多数提起され、まずは東京と札幌で違憲判決になったニュースが報道されていますが、何か単純な疑問を感じるのですが、人口の多い少ない、たったこれ、このことだけでケシカラン? 人の数だけではなくて、それぞれの県や市町村や地域…等々には、それぞれの歴史と伝統と文化と…等々があり、人々の価値観とか思考等も異なると思います。 従って、そんな簡単・単純に人の数だけで割り切れることではないように思うのですが。 この訴訟を提起した弁護士グループの中心人物、升永英俊という弁護士ですか、眼鏡をおでこの上の頭にかけて、にやにやしながら、ガム噛みながら?「アメリカでは、1票の格差は、倍率ほぼ0で、一人か二人の差しかない」と大声で怒鳴り散らしていましたが、こんなこと本当なんですか?そんな訳ないと思うのですが。 世界各国、特に先進国では、この1票の格差はどうなっているのですか? で格差0にしようとすると、選挙区など廃止して、日本全国区1区にすれば解決ということですか、本当にこんなことでいいと言うのでしょうか。 何か違和感というか、よく解りません。 それと、そもそも、この弁護士達、何がしたくて、何の為に、訴訟しているのですか。 そして、その前に、この訴訟に関する費用、どこからどうやって出ているのですか。 どうなっているのですか?この裁判?この実態は?教えてください。

  • ウルトラブック機種選定をお願いします。

    ウルトラブック機種選定をお願いします。 用途は出張や旅行の時にプライベート用として使います。 主にインタネーットでの検索や動画観賞(You tubeなど) 条件は ・有線LAN 無線LAN共に対応 ・USBポート2個以上 ・Officeはなくても可。 ・持ち運びが楽なくらいの大きさと重さ(13インチもあれば十分) ・DVDドライブあり(※外付けでも可) ・予算は決めませんができるだけ安いものを。 ・Core i3か5程度のCPU ・メーカー品、BTO品問いません。 ウルトラブックにこだわっている訳ではなく、上記の条件を考慮したら ウルトラブックにたどり着いただけです。 他にお勧めがあればぜひ教えてください。 製品を教えていただければ安い店は自分でも探しますが 安く売っているサイトを直接教えていただいてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • hirodry
    • 回答数6
  • 新幹線 いらない

    新幹線は、本当はいらないんじゃないですか? 本当に必要なのは、 東京~新大阪の東海道新幹線だけじゃないですか? 九州やら、山形やら東北やら北陸やら 田舎の方には、いらないと思うんです。 人口が密集している東京~大阪にだけあれば十分だと思います。 また、新幹線が開通することによって、 地方の普通列車は運賃値上げ、運転本数の削減 といったデメリットも生じます。 鉄道に収益性を求めるとして、 莫大な建設費を回収し、 在来線・新幹線合計で採算が取れるのは東海道だけですよね?

    • noname#175598
    • 回答数12
  • 壷焼き卵の器を探してます

    下のブログに書かれている”壷焼き卵”の器を探しています。 http://blogs.yahoo.co.jp/aki04343/38513774.html 又、器の写真も添付してます。 今、親が残した在庫の器を使ってますが、消耗して一つとなったので補給を考えてます。 心当りの方あれば、入手先を紹介ください。