検索結果

警察署

全10000件中2181~2200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 器物破損で拘留中された弟の身柄の対処方法

    平成21年8月1日(土)統合失調症の病歴のあるひきこもりの弟(40歳)が、突然自宅近所の駐車場にて高級車のフロントガラスを割り、車体を蹴る等(足跡による)で地元の警察署に拘留されました。8月9(日)警察署から家族側の調書に署名、捺印をして欲しいと訪問があり、ほぼ間違いがないので同意し署名しました。これから検察官に身柄を移して取調べの結果、裁定が決まるとの説明ですしたが刑事さんの説明に要領が得られません。弟は別の住宅で離婚後、単身ですんでいましたが、生活にゆきづまり私が扶養する両親の我家に居候するようになり無職で就職が定まらず両親へ暴力や暴言を繰り返しながら、金銭の要求をし1年半の間に金額も約400万ほどになり、父も母も弟の暴力で骨折をしています。拘留先の警察署にも暴行時に通報3回、同署の生活安全課にも昨年死去した父と一緒に相談に伺う等しています。区の保健士や嘱託の精神科医師にも相談してきましたが自助グループへ支援を求めるように提案されただけで解決策が有りません。今後の損害賠償のことや、本人が釈放された後の家族の安全な生活を確保するにはどうしたらよいでしょうか。とても困っています。込み入った内容ですがご回答お待ちしています。 (姉46歳独身)

  • 不動産屋は車庫証明取得に関する説明は出来ないもの?

    賃貸マンションに住んでいます。 初めて車を購入し、家とは違う不動産屋で駐車場を契約することになりました。 その際、車庫証明に関して説明を求めたのですが、 保管場所使用承諾証明書を発行してもらっただけで 「あとは警察署で聞いて下さい。」の一点張り。 「間違って伝えてもお客さんに迷惑かかるし」と。 それでは、と、保管場所の所在図・配置図で、保管場所に接した道路幅や大きさの寸法を 教えてもらおうとしても 「そんなこと他の客に聞かれた事ない」 「(自分で計れということか?)そうですね」 と言われました。 そこで私はブチ切れてしまい 「駐車場を貸して商いをしている以上、車庫証明の説明くらい出来ないのか?」と尋ねたら 先方は困惑しつつも「ウチは誰も知らないと思う」と言われました。 「間違って伝えても~」とか答えておいて結局のところ誰も車庫証明について知らないというのです。 そのときふと思ったのですが、 不動産屋は車庫証明の説明はしない、する必要は無い、出来ないものなのでしょうか。 出来なくて当たり前な業界なのでしょうか。 ちなみにそこはJAの関連会社(株式法人)で 借家と駐車場を取り扱っている会社です。 結果として管轄の警察署では道幅等は聞かれずにそのまま車庫証明が通りましたが、 結果が同じでも「知らない」のと「(管轄の警察署では)いらない」と答えるのでは全然違うと思います。 不動産賃貸関係の方、お答えいただけると助かります。

    • nokky
    • 回答数2
  • 立件しないとは?

    先日、運転者が飲酒していることを知っていながら同乗した状態で警察に止められました。(フルスモークだったので) 運転者はアルコール濃度を測る前に一度逃走しましたが、数十分後に確保され緊急逮捕されました。 その時運転者のアルコール濃度を測定したところ(0.35)だったそうです。 私は、逃走はしていませんが、酒気帯び運転幇助(認めています)になっていると思います。 そのまま警察署に行き、取調室で書類(調書?)を作成し、運転者の供述と整合しているか確認、食い違っていればまた警察署に来てもらう可能性があります。と警察の方に言われています。 今日、運転者が保釈(釈放?)され、電話がかかってきました。 運転者は警察官に「同乗者(私)はどうなったんですか?」と聞いたところ、「立件はしない。」と言っていたそうです。 そこで質問ですが、「立件しない」とはどういう意味でしょうか? 免許を取得してからまだ数年なので、免許書の色は青ですが、今まで一度も違反をしたことがありません。 酒気帯び運転幇助は運転者と同等とのことなので、違反点数として12点になるはずです。 立件しない場合でも「免停90日」と「2年以下の懲役又は30万円以下の罰金」は免れないと思っているんですが、あっているでしょうか? 自分がしてしまったことですが、今では、大変なことをしてしまったと、とても反省しています。 ご回答お願いします。

    • 421122
    • 回答数1
  • 昔、万引きをしたのですが

    私は現在25歳、今から10年前の高1の時に万引きをして、警察に補導をされ、警察署で指紋を取り、説教をされ、母親に迎えに来てもらい帰りました。 高校は無期停学になりました。結局1週間の自宅謹慎と反省文だったのですが、私は1年で高校を中退して、4年後に通信制の高校に編入(2年間)し、無事卒業しました。 そして今、看護師になりたいという思いから、来年に准看護学校を受験しようと思っています。 准看護師の免許を取ることができたら、さらに高看の専門学校へ進学して、いずれは正看護師になりたいと思っています。 ただ、10年前の万引きをして補導暦があるのを、とても心配しています。 その当時は、罰金や家庭裁判所へ行った覚えはありません。 最近心配で心配で仕方なくなって、直接地元の警察署へ電話をして、すべて正直に話してみたところ、警察の方は「問題ないと思う」という答えでした。 警察の方にそう言われて、少しは安心していたのですが、やっぱり電話だとなんだか少し不安で…。 看護師というのは、国家試験な訳だし、国公立の病院へ就職することになれば、公務員になるわけです。 こんな私は専門学校へ行くことができるのでしょうか? 国家資格を受けることができるのでしょうか? 看護師になることができるのでしょうか?? とても心配性なので、毎日が不安で不安で仕方ありません。 誰が、教えてください。

  • 運転免許うっかり失効について

    免許が失効していた事に気付かず、1年以上経過しておりました。 転居した後、住所変更を忘れて更新のご案内も届かないまま… 免許証は普段使用する事もなく、車の中に入れたままでした。 そして先日、一時停止違反で検挙され免許証提示を求められた際、警察の方から失効していることを知らされ驚愕致しました。 一時停止違反は切符を切られ、うっかり失効については調書を取られたのですが、このまま免許証は住所のある警察署に返納してね、と言われて終わりました。 が、免許証が失効していたということは、無免許運転‼︎ と思い、罰金や運転の出来ない期間が発生するのでは⁉︎と思い、検挙をされた警察署に電話をし、無免許運転であるから免許の再取得は数年先になるのではないですか? と質問した所、無免許運転で切符はきっていないから(うっかり失効という事で)1から免許は取り直しだけど、試験に受かれば取れますよ。 と言われました。 そこで電話を終了したのですが、調書も取られましたし免許失効の人は簡易裁判所から呼び出しがあるとか…管轄か何かが別とかよく分からないのですが、警察が大丈夫と言っても検察が!と言う事はありうるのですか? 明日警察に再度電話をしてみますが、気になって眠れません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお願い致します。

  • 店と喧嘩になった後もその客が買い物にきたら?

    先ほど、知り合いの中年男性客がいつも買い物する店で嫌な応対をされ店で怒ったそうですが、 その男性客はすごく強心臓で、その店でしか扱っていない商品はその後も買い物を続けてる という質問をしました。その男性客はその後店長に謝ったそうです。 その続きです。 店長は「警察に言う。」と男性に言ったため、その男性はその店がある管轄の警察署の相談窓口に相談したら、警察の人は意外にも、その男性客の話を時間をさいて聞いてくれ 最後に「その店の名前とその店長の名前を教えてください。記録に残します。」と言ったそうです。 店の店長には自分の店の名前と自分のフルネームが管轄の警察署に記録されたことは伝わっています。 店の店長は「あなたの顔を見るたびに気分が悪い。」とその男性客に言ったそうですが、 その男性客が欲しいもの(仕事でつかうもの)がその店でしか扱ってないので その後もその店で以前と同じように毎週買い物を続けています。 こういう場合店側(特に店長)は、どんな気持ちになると思いますか? 今後もずっとその男性客が普通に来店して丁寧な態度で買い物にきたとしたら平気だと思いますか? それとも精神的に参ったり、仕事に集中できなくなったりすることは あると思いますか?(警察に店の名前と店長の名前が記録されたためなどの理由で。)

    • noname#222940
    • 回答数2
  • 警察官の間違った指導で罰を受けました。

    交通課の警官に教えてもらった交通ルールが間違っていたため、違反切符を切られました。 教えてもらった交通課の警官にそれなりの責任を取らせたいのですが、どうすればよいですか? 2年前に警察署の交通課で路上にある白線で囲まれたコインパーキングの時間外の扱いについて質問したところ 「時間外は自由に止めて良い。8時間以上を超えた青空駐車にも引っかからない」 という回答を頂きました。 しかし、現実の交通法は違っており、青空駐車で罰則を受けました。 納得がいかないので、間違った回答をした警察署に出向き、その警察官を出してもらい相応の責任を取らせるため、 自分がその質問をした日時・時間を正確に伝え、さらに交通課に所属する中年の男性警察官と、ここまで詳細に伝えたのですが、帰って来た回答が、 「あなたの言う人物像があいまいなため、その警察官が特定できない」でした。 質問してから1日と立たずに回答をもらったので 「ちゃんと調べたのですか?」 と聞いたら 逆切れされお話にならなくなってしまい、今に至ります。 このまま終わらされたら全然 納得がいきません。 どうすれば良いかアドバイスをお願い致します。 *(対応があまりにもずさんなので)この一連の流れを文章にしてもらえないか? と聞いたら、一個人の責任で文章にはできないとも 言われました。 これも事実なのでしょうか?

  • 捕まりますか?

    友人から受けた相談なのですが 私だけでは答えが出ないので力をお貸しください 先日未成年である友人の妹の家に警察署の者が来たそうです。 昨年の10月に友人の妹が出会い系サイトの掲示板で 援助交際相手を探すような書き込みをしたといいます。 (以下友人の妹をAとします) Aもそれを認めたと言っています。 警察署の者はインターネット上での犯罪を防ぐサイバーポリスだそうで Aの投稿を見つけ逆探知し、事情聴取をしに来たという。 事情聴取で警察官がAに実際に会ったことはあるのかと聞いたところ Aは会ったといいます。Aは実際に援助交際を10月の書き込みではないのですが 以前に1度だけ援助してもらい 10月に情緒不安定になりまた書き込みをしたと 供述しました。 Aちゃんはどうなるのでしょうか? 警察の者は書き込みの内容のために自宅に伺ったそうで Aちゃんの携帯電話を押収していきました Aちゃんの供述は墓穴を掘ったということになるのでしょうか? 彼女は捕まりますか? それとも未成年であるのと素直に犯行を認め積極的に事情聴取に応じたので違う対応になるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 家では引きこもる主人の将来は?

    主人は警察官なのですが、長年見てきて、 職業病なのか、一般人とかなりずれているところがあり、 近所付き合いは一切せず(自治会のことは私任せ)、 家でも、部屋に閉じこもり、食事もひとりで5分、お風呂、トイレぐらいしか、 部屋から出てこず、家族とも一切話はしなくなりました。 部屋ではチビチビお酒を飲んでいます。 親戚で、警察署長をやっていて、今は70代になっていますが、 この方も、部屋からほとんど出ないで、一日中お酒を飲んでいるそうです。 とにかく一般人の感覚とずれているので、 警察関係の人意外との付き合いは、ありません。 定年後、どうなるのか不安です。 年齢的に、性格も変わりませんよね。 子どもの結婚のときも心配です。 アルコール依存症の元警察署長の方は、娘さんは 年取ってから結婚して、どこかへいってしまい、息子は40過ぎても独身で、 一緒に暮らしています。 娘さんの結婚は、一度父親の猛反対で、壊れてしまいました。 主人を無視して何事も運んでいくしかない、と思っています。 (何もかも反対、拒絶するので) 娘の結納で、あばれられたら、大変ですし。 こういったケースで、こうしたらうまくいく、というのがあれば 教えていただきたいです。

  • 警察への告発状

    妻が代表で私は取締役です。株式は半々です。妻が会社の金を横領していて事実をつかんでいます。税理士に言わせると簿外通帳に入居者の金を入れていて、引き出しているのです。税理士はこんなことするのは論外であり、脱税だと言っています。これを証拠として調査して脱税したかわかりませんが、税務署は会社と社長個人に追徴課税が掛けられました。これを払ったかも教えてくれませんし、税務署も教えてくれません。そこで警察に行って事情話、通帳他証拠となるものを見せました。引き出した金はどこに使った。不動産買っていると言いましたら、2000万引き出したこの金と、どの語動産が紐つけ出来ると聞くのです。当事者でないから分かるはずがありません。そこを調べるのが警察でしょと言うと、下手に間違えて警察が訴えられることもあるからと言うのです。それなら通帳他の具体的な証拠は意味がないでしょと言うのですが、警察は紐づけされていないと、捜査できないというのです。確かに傷害のように目に見えるものではありませんから、やる気のなさを誤魔化すことが出来ます。横領等の事件は、告発者がそこまで調査して提出しなければならないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 女子トイレをのぞいた警察官 ナイフで自殺

    山梨県道志村のオートキャンプ場で女性用トイレをのぞいたとして、神奈川県警(伝統なのか?)の巡査部長が逮捕された。巡査部長は逮捕後、持っていたナイフで、いさぎよく自分の首を刺して自決した。 大月警察署によると、巡査部長は26日午前6時半頃、道志村のオートキャンプ場で20代の女性がトイレを使用しているところを上から覗いたらしい。下から覗いた方が面白いはずだが、トイレの構造上、不可能であったのか、上からツムジでも見ていたのだろう。 巡査部長は取り押さえられ、大月警察署で事情聴取を受けていたが、トイレ(またトイレだ)に入った際に、持っていたナイフで自分の首を刺して病院に運ばれた。もちろん命に別条はなく、恥の上塗りにしかなっていない。めんど臭いだけである。 巡査部長は容疑を認めていて、警察が動機などを詳しく調べている、という事だが、動機を詳しく調べて何が出てくるというのだろう、神奈川県警が組織ぐるみで、のぞき・盗撮を行なっているのであれば話も膨らむが、どうせ 「先輩後輩を見習って・・・」ぐらいのものだろう。 男トイレで殉職した神奈川県警警察官に贈るべき追悼の言葉などあれば、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=rrJky8YuTr4

  • 公務員試験の身辺調査について(市役所関係)

    公務員試験の身辺調査について(市役所関係) こんにちは。 私は、14歳の時(2001年くらい)に、バイクの窃盗と無免許運転で警察のお世話になりました。 知り合いで無免許だけでつかまり、公務員になった人は何人か居るので無免許運転に関して採用に 影響が大きいとは気にしていないのですが、窃盗しかもバイクなどの物に関してはどうなのでしょうか?? 当時は、家裁に行った覚えも無いですし、おそらく家裁から判決やら何やらが届いてる記憶もありません。(署で何をやったかを書いて、罰金や科料も無かったと思います) 近所の警察官には、「欠格条項には値しないけど、実際はもっと掘り下げている。公の仕事は無理なのではないか?物が、ガムとか飴とか自転車とかでもないからね」 という意見ですし、 交番や署の方は、「そのような個人情報は警察から行政には絶対にでないよ」 という意見です。 しかし、私の起こしたことは、警察庁や裁判所から情報が行ってしまうのでは無いか、と心配です。 他にも同じような質問はありましたが、窃盗の物が違うので、質問してしまいました。 ご回答お願いします。 私は現在22歳で、就職し働きながら勉強しております。

  • オ-トバイ盗難の警察対応について

    オ-トバイ盗難の警察対応について教えてください。 お世話になります。 いつも参考にさせていただいてます。 早速のアドバイスをお願いいたします。 さる5/22 夜20.00以後に当方の住まい(団地)のオ-トバイ置き場よりオ-トバイが盗難に遭いその夜23.30頃警察よりTelが有り盗難に遭った事を知らされました。翌朝11.00警察の方が現場検証に見えられ当方のオ-トバイの鍵とロックを壊して容疑者が道路を引いて居る所を警察官に見つかったそうですが、この後の警察官の対応に付いて教えてください。 警察官のお話では容疑者の住所氏名は教えられないとの事、又オ-トバイの現状復帰(修理)を強制する事も出来ないとのことでした被害者が修理を望んでいることは容疑者に伝えるとの事でした。 警察としては罰すっる事のみしか出来ないとの事でした。 ましてや、オ-トバイは取り調べが済むまで預かりその後は取りに来なさいとの事です動かないオ-トバイを取りに行くのも運送屋を頼まなければならずその費用も被害者持ちでは、何かおかしいのではないかと思いまして アドバイスをお願いする次第です。 因みにオ-トバイの盗難などは日常茶飯事のように有るのではないでしょうか。有った方のご意見もお聞かせ願えれば幸いです。 オ-トバイの盗難保険には加入してません。 警察の総合相談窓口にも相談したのですが警察署毎に対応が違うのでもう一度関係の警察に相談するか検察庁に問い合わせる用にとのことでした。  

  • 警察官の方、関心のある方、一言お願いします。その2

     再度の質問です。  警察署の担当刑事も県警の相談担当署も「村八分は犯罪ではない。」といいます。 三人の警察官の前で開封した診断書もコピーしました。 私の告訴があったとして地区長らを駐在所に呼んだそうです。 私には告訴は受けていないといい、 区会役員で司令塔役の役員には「(私を)相手にしないから大丈夫。」と伝えていることを 再度確認しました。  1月の集会のレジメでも私の横暴な行動として告訴の顛末が報告されています。 ◇onbaseさんからカウンセリングを受けて方がいいのではとアドバイスをいただきました。 ◇弁護士なら相手方にこちらの動きを伝えることは違法と聞きましたが、警察官は相手方に告訴を受ける前に頻繁に状況連絡をしてもいいのでしょうか。   司令塔の指示で恫喝や、区長に謝れとか、集団暴行(リンチです/診断書2通)とか、村八分を行っていると承知しています。(市役所の不正を突かないで、無条件で土地を寄付しろという強要です。)  「警察官は、(私の方が)悪いから大丈夫と言っている。」とたった今また隣家の人から聞きました。   広聴係ではなく、郵政のように監察官室はあるのでしょうか?  

    • noname#129095
    • 回答数3
  • 援助交際について

    友人から受けた相談なのですが 私だけでは答えが出ないので力をお貸しください 先日未成年である友人の妹の家に警察署の者が来たそうです。 昨年の10月に友人の妹が出会い系サイトの掲示板で 援助交際相手を探すような書き込みをしたといいます。 (以下友人の妹をAとします) Aもそれを認めたと言っています。 警察署の者はインターネット上での犯罪を防ぐサイバーポリスだそうで Aの投稿を見つけ逆探知し、事情聴取をしに来たという。 事情聴取で警察官がAに実際に会ったことはあるのかと聞いたところ Aは会ったといいます。Aは実際に援助交際を10月の書き込みではないのですが 以前に1度だけ援助してもらい 10月に情緒不安定になりまた書き込みをしたと 供述しました。 Aちゃんはどうなるのでしょうか? 警察の者は書き込みの内容のために自宅に伺ったそうで Aちゃんの携帯電話を押収していきました Aちゃんの供述は墓穴を掘ったということになるのでしょうか? 彼女は捕まりますか? それとも未成年であるのと素直に犯行を認め積極的に事情聴取に応じたので違う対応になるのでしょうか? お願いします

  • 警察官との結婚について

    はじめまして、閲覧して頂きありがとうございます! 私は結婚前提に交際している彼がいます。彼は今年から警察学校に入校する予定です。 実は、私は過去に万引きをしてしまい、警察署に連行されて顔写真と指紋を取られた事がある犯罪者です…。 彼にはどうしても言えないまま、彼は警察学校に合格し、数ヶ月後に入校します。先日警察署での最終確認?の質疑応答で、交際相手について名前を聞かれたらしく、私の名前を伝えたそうです。 私はもちろん過去の過ちを反省し、捕まった事に関して安心しました。 ですが入校前に私の過去の事が分かってしまうと、彼は入校取り消しになるのでしょうか?? 結婚前に身辺調査はあると聞きましたが、入校前に名前まで聞かれるとは知りもしませんでした。当然自分が悪い事をしたのがいけないのですが、心配です。 彼にいつバレてしまうのか、彼と別れた方が良いのか、彼が入校出来たとしても私達は別れさせられるのか…などです。 私を信用している彼にバレてしまった時の彼の失望感を考えると、怖いし申し訳ない気持ちです。 もし詳しくご存知の方居ましたら、アドバイスを頂きたいと思っています。 自分勝手な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • オークション詐欺

    次点繰上げ落札詐欺で8万7800円振り込んで詐欺にあいました。 精神的にも落胆しております。 先日、内容証明の結果、及び、被疑者とのメールのやり取りの詳細を 振り込んだ時の銀行の利用明細 プリントアウトして所轄の警察署に被害届を出したのですが まず、被疑者の携帯はソフトバンクで全く連絡が取れない。 常に電源が切られているか、電波の繋がらない場所とメッセージが 流れます。 また、内容証明の結果は全くの別人が居住しておりました。 また、被疑者からのメールヘッダーで『プリペイド式のb-mobile』で ある事が分かったのですが・・・・ やはり相手の特定は困難でしょうか? 振込み先はイーバンク銀行の○○○支店【恐らく架空口座】 まず泣き寝入り状態で諦めているのですが お聞きしたいのは所轄の警察署の刑事課の担当の方に言われたのですが こちらは膨大な詳細をプリントアウトして被害届を出したのですが 現時点で口座の凍結は出来ない。 被疑者の携帯も利用停止に出来ない。 と刑事課の担当の方に言われました。 こちらは今後の被害拡大が予想される為、一生懸命に訴えるのですが まるで、他人事!(警察もあなただけでなく多数の案件を抱えている) どうすれば、もう少し警察を動かす事が出来るのでしょうか? 本当に刑事課が言う様に被疑者の携帯利用停止・銀行口座の凍結は 難しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車をぶつけたか不安です。警察が怖い

    先月の29日に郵便局の中の狭い駐車場に駐車した後 用事を済ませて駐車場を出る時に前の車が2台止まっていました。 下の画像のような感じでした。実際もっと狭かったです。 ちなみに緑色の丸は私の車です。出る時に横の車にもぶつからないように矢印のように出たのですが、出る時、音とかしなかったので普通に走っていましたが、知らない内に前の車に傷をつけてなかったか不安になり近くに停めて降りた後、自分の車を細かくチェックしたのですが傷一つも無かったし、凹みもありませんでした。 もしかして後で相手が警察に通報して、家に来られるのも嫌なので念の為、警察署に通報の電話が来てるか確認した所「今の所そういった電話はないです」と言われたのですが、再度今日、警察署の交通課に確認を取った所「電話は来てないです。」とだけでしたので安心しても大丈夫でしょうか?過去、運転に慣れていない頃、物損事故をしていまい自宅に警察が来た事もありましたので、トラウマになってしまい何か音がした時はドライブレコーダーを取り外しチェックをしています。気にしすぎでしょうか?

  • 会社の短期貸付について税務署に告発できるか

    先回時効になってしまった。また時効になる債権があるということで質問させてもらいました。「会社短期借入金」です。不動産会社で妻が代表、私は取締役を降りています。株式は50/50です。時効と言うことで子供達にも時効になると困るから、早く会社に請求だせ。難しいなら弁護士に頼むからと言いましたら、3人とも自分たちは一切金を貸していない。貸していた金についてはすでに返した貰った。と言うのです。先月この会社の決算書がきましたので見ましたら、短期借入に2,5億円乗っています。どこでどのようにして金を子供を通して貸したのか不明です。おそらく会社の金を、売上上げないで、子供からの貸し付けとして挙げたのだと思います。この様な案件が3つ出てきて、もしこの3つをすべて税務署に行って話をしたら、時効分を除いた金額に加算税がかかりますか。税務署は検察まで上げるでしょうか。警察に行っても中々取り上げてくれません。どこに使ったまで分かるかと言うのです。調べるのが警察の仕事でしょう。と言うと相手から逆に訴えられるから慎重になると言うのです。24年度の会社と個人に脱税で入られ、追徴されました。子供達は自分で出したのではないからいらないというのです。税務署はこのような案件も取り上げますか。弁護士にも相談しているのですが、セカンドオピニオンとして、皆様の意見を聞かせてください。

  • 職務質問されました。

    昨日のことです。 自転車に乗って走っていたら、 多摩川に架かる橋の上でパトカー止めて、 おまわりさんが検問?みたいなのをしていました。 車道じゃなくて歩道ですよ。 そこに僕がさしかかったのです。 するとおまわりさんは、 「ちょっと、ちょっと」 といいながら僕の自転車の前に立ちふさがりました。 僕はきちんと左側通行していましたし、 その橋は、歩道が分離されていて標識も通行可能になっていたので、 何の問題もないと思うのですが、 おまわりさんは、 「ちょっと協力してください」 といいながら、僕の自転車の防犯登録シールの番号を控えます。 その間に僕の前に立ちふさがったおまわりさんは僕の自転車のハンドルをつかんで離しません。 お巡りさんはふたりです。 僕は、 「ははあ、こいつらは俺が自転車を盗んだと思ってるんだな」 と思いました。 この自転車、友達から借りた自転車です。 ただ自転車乗ってるだけで、 泥棒と思われちゃったらかないません。 そこでいたずら心がわきました。 僕は、 「黙秘します」 といい、何を聞かれても答えませんでした。 その後、僕はパトカーに乗せられて警察署に連れて行かれました。 その間僕は何も答えませんでしたが、 パトカーに乗せられるときには、 「乗りませんよ」 といいましたが、 無理矢理乗せられてしまいました。 警察署で取調室に入れられた後は、 代わる代わる私服刑事のような奴らが入ったり出たりします。 僕はその間、安っぽいいすに座らされ、ただ黙ってるだけです。 僕が、 「僕は逮捕されましたか」 と聞くと、 「されてないよ」 といいますが、 「じゃあ帰りたいんですけど」 というと、 「そりゃ無理だよ」 といいます。 仕方がないので僕はそのままずっと安っぽいいすに座っていましたが、 そのうち、 「おい、おまえの持ち物全部机の上に出せよ」 といわれました。 「嫌だ」 というとにやっと笑います。 僕が警察署に連れて行かれたのはお昼頃です。 それから六時間くらい、警察署の小部屋の中に入れられました。 夕方、 「おい、持ち物出せ」 といわれたので、 「嫌だ」 といいましたが、 そうすると、刑事がふたりがかりで僕を押さえつけて、 財布や名刺入れ、携帯電話など、 持ち物を取り上げられました。 それらの持ち物から僕の身元を確認、 さらにそれから一時間、 「おい、あの自転車は誰のだ?」 と刑事が聞いてきました。 「黙秘します」 と、僕。 そうすると刑事は笑いながら、 「友達から借りたそうじゃねえか」 といいます。 僕の友達に確認したんでしょうね。 そしてこう言います。 「今日のところは返してやるよ」 そして解放された僕なのです。 でかい声で怒鳴られたりしたわけではありませんが、 警察署の中の刑事部屋の中のさらに奥にある取調室。 絶対に一般人は来ません。恐ろしいですね。 そんなところに、 職務質問を受けたときから約8時間。 恐ろしくないですか。気の弱い人ならちびっちゃいますよ。 ところで僕は何の容疑で警察署に連れて行かれたのですか。 結局最後まで僕に何の嫌疑がかかっているのかわかりませんでした。 また、逮捕状もないのに無理矢理連れて行かれたということは、 現行犯逮捕か、緊急逮捕だと思うのですが、 僕の経歴には前歴がついたのですか。 この一連の僕への警察官の対応は、 法的には適法ですか。 よろしくお願いします。