検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ワンクリック詐欺です(涙)
いつもお世話になっています。 芸能ネタ系のサイトにとび、ワンクリック詐欺にあったみたいです。 2日以内に入会金を・・・といったような内容で、クリックと同時になんだかプログラムが動いているような画面もでていました。 これは、ワンクリック詐欺であり、こちらでの検索では全て無視で大丈夫とのことですが、なんだか不安で。。 何の登録もしていません。メールの返信も記入もしていません。大丈夫でしょうか? あと、システムの復元をしたのですが、有効でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- sugar0111
- 回答数6
- ワンクリック詐欺でしょうか??
ある画像(Hな画像ではありません。あいのりに出ていた人のプリクラ画像です)を見ようと思い、クリックしたらなぜか、年齢確認があり「はい」を押すと急に「会員登録しました。1日以内に45000円振り込んで下さい」という画面に切り替わりました。 IPアドレスやリモートホストとかも書いてあります。 私が加入しているブロバイダー名があってます。 これはワンクリック詐欺ですか?? 実際個人情報やメルアドを書いた訳でもないし・・・ TVで見た事があり、家では「無視しとけば大丈夫」なんて思っていたんですが、実際自分が会ってみると怖くなってしまいました。 無視して大丈夫ですよね??
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ku-lp
- 回答数5
- 個人売買での詐欺
去年の12月にあるフリマサイトで買い物をし代金振り込み後音信不通になってしまいました。代金は71000円で銀行の口座に振り込んだのですが振り込み完了のメールを送ったところわかりましたというメールを最後に連絡が取れなくなりました。はじめは定期的にメールを送っていたのですが途中からアドレスを変えられてメールが送れなくなりました。 その後教えられた住所に手紙を送りましたが宛先不明で戻ってきてしまいました。 今、その人が利用していたフリマサイトはアクセスできなくなってしまっています。 取引したときのメールは送受信とも全て残っていますがアドレスが変えられ、住所も嘘だったみたいなので今私がわかる相手の情報は口座番号と振り込んだ名義のみです。 この状況は詐欺と判断してよいのでしょうか?またこの先購入した商品が届く、又はお金が返ってくる可能性はありますか? それと口座番号から何か調べる事というのは可能でしょうか?
- 締切済み
- その他(ネットショッピング)
- satoshi104
- 回答数3
- 詐欺撲滅の為に
私はこの世に存在している意味がわからず死んでもいいやと投げやりになっていました。しかし死ぬくらいの覚悟があるのならこの世の為に何か出来ることがあるのではないかと思いを改めました。 そこで何が出来るのかと考えた時に、近頃ご老人を騙したり、振り込めという詐欺が多く身内の携帯にも電話がかかってきたようです。そんな詐欺師を無くしたいと思いました。詐欺まがいの会社が存在すれば被害者だけではなくそんな会社とは知らずに入社してしまった人の未来にも影響すると思います。そんな詐欺師をなくすのと被害者を救うのにはやはり弁護士が一番よいのでしょうか?よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#23981
- 回答数4
- これって「ワンクリック詐欺」???
アダルトサイト?と思われるものの中で、興味深いものがあり それを探すためクリックを3回したら、画面に料金請求が出た。 それから、メールにて毎日のように請求がきます。 内容としては、以下のような形ですが、当然無視でよいのですよね? 【重要通知】※最後までお読みください。 会員ID番号○○○○○様 お客様のご登録された AVマート のご利用料金99300円が、まだお支払いされておりません。至急ご確認の上お支払いください。 ご登録から43日経過いたしました。 通常、会員様には利用規約に則りまして、入会日から1日以内のお支払いの約束、及びに1日以内のご対応を頂けない場合は第13条16条に基づきまして調査部の調査、法的手段を用いての請求となりえます。迅速なご対応をお願いします。 会員様の迅速なご対応-お支払い・連絡等-を頂けませんと、申し訳御座いませんが、上記処置を進めます。 {注意} なお本メールと入れ違いでお振込み頂いているお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。 ----お問い合わせ------------------ 【サポートダイヤル】各種お問い合わせ。お気軽にお電話下さい。 【サポートメール】メールでの対応、権限は限られております。 【お支払案内】お振込み案内、カード決済ページ ----ご登録情報-------------------- 【個人認識ID番号】 ○○○○ 【御登録日】 2006-12-10 19:03:58 【経過日数】 43日 【IPアドレス】 ○○○○ 【プロバイダー】 【ご使用のOS】 【ご使用のブラウザ】 【最終アクセス日】 2006-12-10 19:03:58 【開封メール】 【ご利用履歴】 3回 【アクセス履歴】 12/10 19:03 動画ナビ お問い合わせ ---------------------------------- 【サポートダイヤル】 【番組URL】
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#25991
- 回答数8
- オークション詐欺の可能性?
以下長文ですが・・ 昨日、ヤフーにてノートパソコンを入札し自分ともう一人で競り合いました。結果はその人が100円差で落札。 今日の夕方になり出品者からメールが来て、落札者がキャンセルしたとの事。 以下、引用すると 「この度落札者の○○様の突然のキャンセルにより 入札者の方に個人販売と言う形で再度購入の意思があるかとメールを送らせて頂きました。 キャンセル理由と致しましては、購入をしたくて入札をして、落札したらしいのですが、家族の事情により急にお金を使えなくなってしまったとの事なのです。 詳しい事情までは私も聞きはしませんでしたので、はっきりとはわかりませんが、家族の事情であればと仕方がなくキャンセルをお受けいたしました。 悪い評価がつくのを気になさっておりまして、第一落札者様のほうからのご提案で、他の落札者の方と入札金額との差額分は第一落札者様がご負担いただけるとのご提案を頂きました。 第一落札者様の都合でのキャンセルなのですが、私自身メールと電話で話させていただいた中でその方自体は悪気があったとは考えられませんでした。 きちんと誠意ある態度での対応を していただいてますし、ましてや差額分などのご負担もいただけるとのことですので評価をつけずに他の入札者の方と連絡を取りお取引を進めさせて頂く方法はないものかと思い連絡をとらせて頂きました。 ご購入希望、またご質問のある方はお気軽にご連絡下さい。 当方と致しましてはお互いにスムーズなお取引ができる事を希望致します。 それでは、ご連絡お待ちしております。宜しくお願い致します。 ※当方と致しましては都合上、YAHOOオークションへの再出品は検討しておりませ ん。」 メールの後競り合った商品の詳細を見てみましたが、繰り上げにはなっていないようです。 これってどうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- zundare
- 回答数4
- ワンクリック詐欺でしょうか…
ワンクリック詐欺でしょうか… 携帯でアダルト動画サイトを閲覧しようとしました 色々と詐欺がはびこっているネット上なので、利用規約をしっかり読んだのですが、そこには完全無料(パケ代別)とかかれていて、さらに、よくあるQAページが設置してあり、本当に無料?という質問に「完全無料」と再び書いてありました それで、動画再生ページを開くと、年齢を選択できるようになっていて、実年齢18歳(でも学生です…)を選択して動画再生をクリックすると、ピンクで可愛らしかったページが、急に背景が黒くなって、登録完了しましたと表示されました そして、 IPアドレス、個体識別番号等の細かい情報と、登録日、そして使用料金59800円、三日後の振込期限が表にまとめてかかれていました そして、最初に見た利用規約と違った利用規約が… そこには有料サイトとかいてあり、最初のサイト名から名前が変わっていました ページの上に、赤い字で59800円と表示されるようにもなりました しかし、一番最初に無料だと確認したページに行くと、59800円という文字は消え、利用規約も初めのものと同じ完全無料と表示されます また、マイページというものがあり、そこには携帯情報や料金が表示され、少し下に登録までの手順というものがあり、ちゃんと下の方に有料だと書きましたよと、丁寧に画像つきで説明されました 更に細かい振込先がかかれていました 以前、アダルトサイトではないのですが登録に空メールをするという完全に詐欺だろうという手口にはまったこともあり(メアド変えて解決)、気をつけていたのですが、このような古い手口にはまってしまいとても悔しいです こちらで色々調べ、無視が一番と聞いたのですが、自分と「完全に」同じ手口が見当たらず、不安になったので、新規登録して質問しました… なるべく詳しく書きましたが、この手口はワンクリック詐欺でしょうか? やはり、無視をすることが一番でしょうか? それで大丈夫なのでしょうか? どうか、解答をお願いいたします…
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- noname#121132
- 回答数4
- スリッページは詐欺ですか?
スリッページは詐欺ですか? みんなのFXを半年くらい使っています。 今日の雇用統計の結果で、ポンド円132.000円に逆指値を入れていて保持していたポジションが 雇用統計の結果発表直後の高値が131.839円だったのですが132.012円で約定していました。 みんなのFXはスリッページの設定ができませんし、新規にしても決済にしてもスリッページで 約定した経験が今までないので、かなり驚いています。30分以上たった今も、本日の高値は 132円未満です。スリッページで決済されてしまったポジションについては、決済を取り消して 元に戻してもらえないのでしょうか。 スリッページには縁がないままできたので気にしたことがなく、人のブログ等で”駆られた” という意味がわからず、今しがたその意味がこのことなのかと? ポジションを戻してもらえないのであれば、大きなイベントを利用した『詐欺』とか『搾取』 には当たらないのでしょうか。金融庁さんはこのようなスリッページ流の狩りを改善するように 指導したりしているのでしょうか。 なんだか納得できずにモヤモヤしています。 どなたか何かご存知の方は一筆お願いいたします。
- 締切済み
- FX・外国為替取引
- tombonomegane
- 回答数8
- 詐欺不動産ですかね?
言ったらどうにかなるでしょうか。。。宮城県の某不動産なんですが、見積もりの際に言っていた額と実際の請求額が2万円ほど異なっています。仲介手数料を安くするということで決めたこじんまりとした不動産だったのですが、実際は「契約事務手数料」という名目と、管理している不動産会社に出していただいた見積もりより高い保証額を請求されています。結局2万円高いので、仲介料が安くなっていても損をします。明日午前中に入金し、午後に入居する予定なのですが、困りました。アドバイスお願いします。
- これもワンクリック詐欺?
昨日ケータイで、アダルトサイトを見ていて利用規約も読まずに動画再生を押したら登録完了とでて、三日以内に所定の銀行に60000円振り込んでくださいなど色々と、画面がでてきたので慌てて消してしまったので詳しくは覚えていません。その後に利用規約を読んだら自動登録で後日支払いをしてもらいますとか、解約には十二万必要ですとかかかれていてとても不安です。馬鹿なことをしたと思っています。誰か教えてください。
- ワンクリック詐欺でしょうか?
デコメサイトを使用していて、誤ってアダルトサイトの広告をクリックしてしまいました。 そうしたら、有料登録完了と画面が出てきました。 すぐに画面を閉じたので、いくら払って下さいなどはわかりません。 名前や電話番号、アドレスなど登録はしていませんが、クリックしただけで、相手に個人情報が分かったりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- bonu1126
- 回答数2
- ヤフーオークションでの詐欺
皆様お世話になります。 ヤフーオークションで詐欺にあった様で皆様からのアドバイスを頂きたいのです。よろしくお願いします。 私が洋服を出品しました→ヤフオクの評価が新規の方に入札いただきました→取引連絡を一通り行い私が先に品物を発送(これが間違いでしたね)→いつのまにか相手の評価が-7になっており挙句評価欄が停止中となってしまった。→相手に電話しても出ない。→104で住所から自宅の電話番号を教えてもらおうとしたところ住所と苗字が合ってないとのこと。→代金は送料含めて2250円 こういった感じです。何か良い回収方法はありますでしょうか? 私としては(1)住所を頼りに金銭を受け取りに行く(2)代金引換で何か物を送る(安い物)(3)督促状を出す(4)少額訴訟のいずれかの方法が良いのかなと思いますが詐欺を行う人物だけに少し怖い気がしてます。 金額の大小ではありません。詐欺が許せないのです。 皆さんアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- noname#209604
- 回答数3
- あるある詐欺とは?
ひっでぇなぁ~。刑事があるある詐欺かよ。 ドラマのセリフですが、「あるある詐欺」という言葉の意味がわからないんです。教えていただけるとたすかります。お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- pchy
- 回答数3
- ワンクリ詐欺について・・・
先ほどHPを閲覧中にバナー広告のようなものを誤ってクリックしてしまい、アダルトサイトのようなサイトへ飛ばされました。そこでテンパリ、誤ってどこかクリックしてしまい、年齢確認の画面から登録しました。というような画面にいってしまったのですが・・・。これはワンクリ詐欺でしょうか?支払い義務はあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- sasamarusa
- 回答数4
- ネットゲーム内の詐欺
ネットゲーム内の詐欺行為でゲーム内通貨またはゲーム内アイテムを 奪われたのですが こういった課金されていないアイテムの場合でも 法律上詐欺として摘発などできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hiro456
- 回答数4
- ワンクリック詐欺ですか?
ダイレクトメールがきてそのhPアドレスをくりっくしたらアダルトサイトでした。興味本位でクリックしたところ年齢確認みたいなのがでてはいをせんたくしたところ請求のページがでてきました。あとでもう一度見ると確かに料金が発生するとありました。その後またそのサイトから次のようなメールがきていました。 入会手続き完了しました!! 当サイトはお客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用していま す。 3日以内にお支払いをお願いします。 お客様の登録情報 メールアドレス:(自分のアドレス) IPアドレス :(数字) リモートホスト:*************.****.nt.ftth.ppp.********.ne.jp プロバイダー名:****** 接続会社名 :*******(***株式会社) 振込ID番号 :********** 【お支払方法のご案内】 【現金書留・郵便為替のご送金先】 〒***-**** 東京都千代田区****-*-* ***** ** ***** ※差出人名には必ず下記の登録IDを明記して下さい。 お支払い先の口座の確認はこちらへお願いします。 → ***********@******.com 振り込み金額 :¥38,000円 振込人名 :********** また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、未払い状態が続きますと 各プロバイダー会社に対し法的な手段を経て情報開示を求めることにより以下の 情報を把握することが出来ます。 ◇契約社名 ◇契約者住所 ◇契約者電話番号 ◇契約者勤務先 ◇契約者クレジット ◇契約者信用情報 その他契約申し込み時に記録した事項全てを元に ご自宅、ご実家、勤務先などに 直接請求される場合があります。 お問い合わせはこちら迄→****_******@******.com ほっておけばよいでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- llrika
- 回答数8
- ワンクリ詐欺ですかね?;;
4日前ぐらいに友達とサイトめぐりしてたらADULT COLLECTIONとゆうサイトに登録させられてしまいました。(はいを二回選び三つめのはいを選ぶサイトだったと思います) いろいろとぐぐってまわってみて無視してればいいよ~ってのが多かったのですが、やはり心配なので自分で質問してみることにしました;; そのさいとでのID、自分のIP、契約プロバイダーなど書いてあるのですごく心配です・・・・ 料金支払いの期限は昨日なのでもう過ぎてますが、このまま無視していて大丈夫でしょうか?もし同じことをしてしまった方は無視してて大丈夫でしたでしょうか? URLはすぐに消してしまったためありません、もうしわけありません;;
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#147231
- 回答数5
- ワンクリック詐欺でしょうか?
あるサイトで画像を見ようとしたら、突然「自動入会されました。下記の口座に一週間以内に○○○○○円を振り込んでください。」というような、内容の文が出てきて、前に戻ってよく見てみると、「このサイトは有料サイトです」や「利用規約」などがあって、読まずに入ってしまったんです。 有料サイトなら、個人情報などの入力画面が出てきたり、うっかり入ってしまった場合の退会手続きのページがあってもいいのではないかと思うのですけど、どうでしょうか?過去ログの人たちとは違って、「有料」という文字があるので無理なのでしょうか?
- rickrone
- 回答数6