検索結果

幼馴染

全9415件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夫婦生活に慣れません・・・

    はじめまして。 私は結婚して4ヶ月になる主婦です。主人とは幼なじみで結婚はお互いの両親が小さい頃から望んでいたので、私も将来は主人のお嫁さんになるんだ。と子供の頃から思っていました。 小さい頃から仲がよく、ずっと好き同士だったので、結婚出来てとても幸せなのですが・・・ 結婚を前提として約半年間、恋人みたいな感じでおつき合いはしたのですが、お互い経験がなかったので結婚後始めてそうゆう関係になったのですが、どうもセックスに慣れません・・・ 具体的に言うと、挿入時の痛みがあり最近では苦痛で怖いんです。 あと、口でする時も苦しいんです。でも彼が望んでいるので我慢していると言う状況です。 出来れば我慢しないで、お互い心地よく暮らしたいのですが、このままでは夜になるのが恐ろしいんです。 彼の事は大好きなので、出来るだけ応えるように頑張ってるのですが・・・私が不感症なのでしょうか? 将来、子供も欲しいのでなんとかこの嫌な気持ちをなくしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?まとまりのない文章で申し訳ありません。でも真剣に悩んでいます。

    • Lisboa
    • 回答数6
  • 結婚式で使用するカメラ 一眼 or コンデジ

    来週の土曜日に幼馴染の結婚式があります。 カメラは何でも良いので、二次会で流す写真を撮ってくれませんか?と頼まれました。 今、私はカメラは持ってなく、誰かに借りようと思い聞いたところ、以下のモノを持っている人たちがいました。 Canon EOS 30D * lens kit 40D + lens kit Canon 50mm F1.4のレンズ SONY DSC-WX5-T panasonicのコンデジ(型番不明、先月買った新しいモデルと言っています) 上記のうちどれかを借りて、結婚式に望もうと思います。 数年前とは言え、やはり撮像素子などが大きい一眼レフのほうが描写力はありますよね? 時間的にも、一度練習しに行くぐらいしかありません。 最新のカメラは、ほとんどオートで、ある程度綺麗な写真が撮れるのでしょうか? 結婚式で撮影し、それをすぐ、2次会で流すためのスライドショーを作成するので、 RAWファイルで撮るつもりはありません。 持っている人が、違うので、何人からも借りるつもりもありません。 どれか一台を持っていこうと思います。 どなたかご教授お願いします。 ちなみに、結婚式でプロのカメラマンもいるのですが、 2次会で使いたいので、写真をくださいと言ったら断られました。

  • 長らく恋愛対象でなかった人を好きになることってありますか?

    こんばんは。 自分の好きな異性のタイプと、全く別の人を好きになることってありますでしょうか? また、相手は幼馴染のお兄さんだったりで、小さいころに「いいお兄さんがいていいな」と思う程度でタイプの人でもないし、まったく恋愛対象としてみていなかったのに、20代後半過ぎて気になりだす、ということはありますか? ちなみに、ずっとお互い近所だったのに、私が2年地元を離れ会う機会が減ったことがきっかけで、こういう気持ちが自分の中にあるような気がし始めて、自分の気持ちに?です。 単に離れると、寂しさから誰かを想うような気持ちが強くなるのでしょうか? 先日、帰省したいたときに他の人もいるところでたまたま会い、相手もなんとなく違う私の態度に(目で追ってしまうなど)とまどってしまったかもしれません。自分もこれは何なのかわからず、どうしたらいいのかと思っています。 相手は私が鼻水たらして妹と遊んでいたころも記憶しているような人です。 支離滅裂ですみませんが、自分の気持ちが恋心なのか何なのかわからず困っています。 アドバイスお願いできますでしょうか。

    • noname#227061
    • 回答数3
  • 友達の幸せを素直に喜べない私

    先々月、幼馴染みの友達が妊娠しました。 私と彼女は一年違いで結婚しており、 主人も含め頻繁に家を行き来する仲で、 二人とも子供を望んでいましたので、 お互いに妊娠に関する情報を 頻繁にやりとりしていたのですが、 実は彼女は医者に行って 不妊治療をしていたらしいのです。 それを妊娠が分かってから言われました。 もちろん、「先を越された!」という思いもあるのと、ある種、言ってくれても良かったのに・・的な思いが混じってすごく複雑です。 私にはすごく年の離れた妹がいるのですが、 その妹が生まれるまでにうちの母親がどうがんばったか・・(要は不妊治療の話)などかなり突っ込んだ話もしていました。 それなのに・・って感じです。 あと、どうしても忘れられないのが、 私が結婚した時、彼女が金銭的に辛いのでごめんね、 という理由で結婚式に来てくれなかったのです。 その事が尾を引いているのもあって、 他の友達の幸せに対してと同じように喜べない自分がいます。どういう風に気持ちを持っていったらよいか、どなたかアドバイスお願いします!

  • 彼氏がいません。これは異常ですか?

    中学三年生です。いままでに、彼氏ができた事がありません。 小学生のときに、数回私を好きという噂を聞いた事や、本人のいる前で、その友人が「こいつ、お前が好きなんだって!」と言われた事はありますが、その度に遊んでいるんだ、とか、私に言ったんじゃない、誰か後ろにいたんだとか、私なんかを好きな人なんかいないと、自分を卑下して無視していました。私はおとなしめの性格です。だから、ダメなんでしょうか。 部活の子(三年は私も含め10人)も、10人中、6人も過去に付き合った事があるそうです。全員、暗くはありません。むしろ、やや明るい子たちです。 頑固な個性的な子、真面目すぎる子、私なんかよりももっともっと無口な子(内弁慶)(顔も良いけど性格がまんま猫で、かわいい)、私がまだ彼氏のいない人たちです。その、3人の友達は顔はみんな良いです。男子って見るの顔だけじゃないんですか?中2のときに、外部野球の男子がほぼ毎日ずっと、めちゃくちゃしつこく絡んできたり、周りに大声で、「〇〇小出身の、髪の毛の長い、イニシャルは〇〇・・・(略)・・・の人が俺の好きな人!」等と今までで一番分かりやすい求愛をされたのですが、はっきりとした告白ではなかったので、流していました。また、からかっているだけだと。こんなインキャに振り向く訳がないと。無視という訳ではありませんが、普通に、クラスメイトとして接していました。まあ、恥ずかしいので少しは避けてましたけど。 わたしにもいつか彼氏ができて、結婚できますか?凄く不安です。 最近は達観して、「自分で自分を養えばいいんじゃん・・・社長になってやる・・・おとこなんていらない」 とか口走る様になりました(笑) 好きな子はいます。5歳からずっと、好きな幼なじみの男の子と、さっき言った猫みたいな(こちらも幼なじみです)女の子です。あ・・・私、バイですかね・・・。 というより、個人的には、中学生で交際は早いと思います。 でも、不安です。リア充なんて、大嫌いです!!・・・・いいなぁ;

    • octpass
    • 回答数5
  • あんた、妖精が実在すると信じるかい?その4

    光は常にだれにとっても目の前にある。 しかしつかんだつもりのその光も、やがて記憶に埋没し、忘れていまうこともあるんだ。 実在する唯一の男子プリキュア。 キュアプリムだ。 ひとまず、単純明快に論点を整理しよう。 私は仏陀だ。 しかも釈迦を超える究極の闇の仏陀だ。 これが前提だよ。 コレは生まれつきでね、「救い」と言ったら誰かを救うことで、自ら救いを求めることではない。 「信じる」と言ったら、神を信じるのではない、救いを求める人々が、救いに値することを信じることだった。 このように生きてきた私は「滅びの宴」という臨死体験が訪れた。 それはどんなに人にかきむしられても、人への信を全うする自己の自覚だった。 その臨死体験で光を見た。 頂にあるその光は、神という言葉すら値しない、純粋無垢な光、仏教でいう無量光である。 目の当たりにするその光に意思が宿っていることに気が付き言葉を交わすことで、光が神であることに気が付いた。 言葉すらない純粋な光と言葉を交わすことでそれは私にとって神となった。 日本人なら自然とアマテラスというだろう。 私はそうした。 太陽神の意味ではない。 無垢な光そのものだ。 さて、妖精さんとお友達になったからこそ、男子プリキュアであるキュアプリムはフェアリーフュージョンするパートナー妖精がいる。 実在する妖精セレビィだ。 聖霊というのは通常神が人に遣わす天使的役割が伝承の主流だ。 セレビィは人が神のもとに遣わした聖霊だ。 初恋相手のアマテラスさんは幼馴染としてジラーチちゃんという愛称で呼ぶ。 私にとっては、アマテラス聖霊ジラーチちゃんだ。 さて、おっちゃんにとって困ったことに、私そのものであるセレビィは実は女の子です。 ジラーチちゃんも女の子で仲の良い幼馴染です。 しかしあくまでもおっちゃんの私は、ジラーチちゃんの麗しい姿を見て、「このかわいらしい娘っ子を俺の嫁にしたい」そんな風に考えてしまいます。 この、かなわぬ恋の悩みが今回の相談です。 妖精さんの話しに何かお答えください。

  • 不妊だということを親友に打ち明けるべきか

    半年以上前、全く子どもが授からないと判明しました。 自分達にとっての事の重大さに、親にも誰にも言えずずっと二人で苦しんでいました。 今もまだ吹っ切れるところまでは行かなくても、仕事や趣味など少しづつ自分ができることを見つけようと思うところまできましたが、ずっと悩みを抱えていたためか、精神的な不安からくる体調不良が今も時々あったりします。(うつ病ではないです) 不妊が分かる前までは、幼なじみの子どものいる友人と時々会っては楽しくやっていたのですが、不妊と分かって以降は現実を受け入れられなくて、気持ちの余裕もなく人と会うのもおっくうになり、事情を知らずに連絡をくれるその友人に対して理由をつけては会うのを遠ざけるようになってしまいました。 一度、心配してくれる彼女に素っ気ないのは悪いと思い、 「色々あって精神的なものからくる体調不良があるので、調子いい時しか会えないかも。ごめんね」 と、返事をしました。 それから逆に、どんなものを抱えてるか彼女なりに知ろうとしてくれているのか、調子はどう?何かあった?などと言って、会おうという誘いがすごく多くくるようになりました。 主人は私と友人の状態を知っているので、 「忙しいと言えばよかったのに、謎めいた言い方をするから余計心配と詮索させる結果になってしまったんではないか?」 と言っていますし、私もそう思い後悔しています。 今はまだ人と会うのがおっくうな状態で、子どももいて妊娠中の彼女と会うのをためらう自分がいます…。 以前よりもたくさんの誘いをくれるようになった友人に、 ほっといてほしいな…言ったらそっとしといてくれるかな… このまま遠ざけていると本当に疎遠になったら嫌だな… 本当の事を告白しても戸惑うだけで気まずくなるかも… という不安で、ずっと葛藤しています。 親にはまだ打ち明けてません。 そんな状態で、幼なじみの友人に打ち明けるのはどうなのでしょうか。 打ち明けたらお互いすっきりするのでしょうか。

  • 明日から、学校へ再び行きます。(長文)

    中3になりました、14歳の女子中学生です。 私は丁度1年ほど前、クラス替えで小学校時代に色々あった人や不良ばっかりいるクラスに入れられ、イジメにあい不登校になりました。 其のとき、一緒にいてくれた人間は私の悪口をブログに書き、今の私からすれば友達でもなんでもない、「赤の他人」となりました。 不登校の間、適応教室にも行きましたが其処の管理者が不登校をよく思っていないため扱いが酷いなど、いいことは殆どありませんでした。 この間、幼馴染が早生まれであり、卒業と言うことで学校へ行きました。 その際、何人か仲の良かった子に「学校においで」といわれ、行くことになりました。 母親がうるさいのも1つの理由です。 ですが、不安です。 学校へ行くまでが1人なのです。 幼馴染ももう卒業しました、その妹も10日に入学なのでまだ一緒に行くことは出来ません。 この1年間、クラスメイトと鉢合わせないようにとしてきました。 逢えば何か言われるからです。 学校までの距離も相当あります。 家の近い友達に一緒に行ってほしいと頼みましたが、「もう他の人と約束してるから」と断られました。 もう、なんだか怖いことばっかりでくじけそうです。 約束している子は私とは小学生時代から仲のよかった子でした。 「自分も一緒じゃダメなのか?」「嫌われたのか?」という気持ちしかなく、どうしようもない自分が大嫌いです。 元々家の近い子とは約束していたのにドタキャンされたので、「嫌われてる」という感情しか持てなくなっています。 (其の子は元々ドタキャンが多い子なのですが…) 私は友達を作ったりするのが苦手です。 仲良くしている子も小学校からの友人だけです。 女子は苦手です、小学生時代のトラウマがあります。 (男っぽい性格のため、男子と仲がよく、嫉妬ゆえに苛められていたため) 皆さん、こんな私に何かアドバイスを下さい。 まだ行ってもいないのにくじけそうです…。

    • noname#30494
    • 回答数6
  • 親友が浮気をしています(長文です)

    一体どうすればいいのか分からず、何かアドバイスを頂けたらと思い、質問します。 私の幼馴染の親友の奥さんから「旦那が浮気をしているようだ」と相談を受けました。奥さんから相談されたことは伏せて彼に聞いてみたところ一度奥さんにばれてもう関係を切ったと説き伏せたが、実はまだ続いているとのことでした。 奥さんは彼が真実を話してこれから変わってくれれば一緒にいたいけど、話し合いにも応じてくれないらしく、話をしようとするとひどい時は暴力をふるってくるとの事でした。 元々、女グセが悪かったのですが、話を聞くと金遣いも荒いそうです。 女グセが悪く・金遣いが荒く・暴力を振るうと男としては最悪だと思うけど、それでも何とか修復させることができないかと悩んでいます。 私が彼と話をした限りだと浮気相手と別れて家族とちゃんとやり直したいと言っており、嘘は言っていないと信じています。奥さんもまだ彼を愛しており、できれば子供たちと家族4人で一緒にいたいと言っています。 何とかして彼を立ち直らせたいと思うのですが、いい方法がありますか?

    • octo
    • 回答数3
  • 女友達(中2)がレイプされました。

    女友達(中2)がレイプされました。 加害者はその子の幼馴染であり、クラスメートです。 家で2人っきりになり、突然襲われ、抵抗したそうですが、強い力にかなわなかったそうです。 小さいころから一緒に遊ぶ関係でした。 相談されたときには72時間経過しているため、アフターピルは処方していません。 ゴムはしていたそうですが、破けていたそうです。 女友達が「子供できてたらどうするの?」と聞いたところ、「それは大丈夫でしょ。」と無責任な返事が返ってきたとか。 謝罪も一切なし。 女友達は、2週間ほどしてから自費で産婦人科で検査を受けるそうです。(保険証はもっていけるそうです。) 警察に相談するようにアドバイスしたのですが、友達ということで相談したくないとのことでした。 妊娠していなかった場合、加害者が平然と生活することが許せません。 検査費用も、なぜ女友達が出さないといけないか理解できません。 妊娠した場合は、本人の意思で降ろすことができないので、必然的に両親同士の相談することになると思いますが。。。 黙って見守るしかないのでしょうか。。。 慰めることしかできず、無力感でいっぱいです。。。 [質問] あなたが女友達の友達なら、どのようにアドバイスしますか?

  • 皆さんの力を貸してください

    私は23歳男です。 今年1月にミクシーで同い年の女性(Aさん)と知り合いました。 Aさんは私の幼なじみ(女)の高校の同級生ということもあり、すぐに直接メールのやりとりをするようになりました。 はじめは友達として仲良くなれればと思っていたのですが、Aさんのしっかりした考え、思いやりあるメール内容などをみて次第に気になり始めました。 そこで思い切ってAさんに「彼氏はいますか?」と質問してみたところ、いませんとの答えでした。 しかし好きな人はいるようで「数ヶ月付き合った彼氏がまだ気になる」とのことでした。 今の状況としてはメールのやり取りだけ、一日に2、3通、返信時間は1時間くらいで、こちらからメールすれば返信があります。Aさんからくることは今のところありません。 番号の交換を持ちかけたのですが、それに関してはスルーでした。 いずれはお付き合いしたいと考えています。 そこで (1)どのような内容のメールをすれば喜ばれ好感をもってもらえるのか? (2)どのくらいのペースでメールすればよいのか? (3)私にAさんと付き合うチャンスはあるでしょうか? 皆さんの知恵をかしてください。よろしくお願いします。

  • 失恋、そして再挑戦に向けて。

    こんにちわ。今年受験を控えている高3の男子です。 昨晩6年間思っていた人に思い切って告白しました。 その人とは幼馴染で私が中学受験するまでは一緒によく遊びました。 そして私はなんとか志望する中学校(男子校)に受かり、それから2年間はバレンタインにチョコを貰っていたのですがその後はパッタリ貰えなくなってしまいました。 それから「いつか告白するぞ」と思い4年が経ち 昨日に至った訳です。告白しようと決断したのは 昔からの親友と偶然会って何とか自信がついたからです。 結果はタイトル通り惨敗となりました。 (既に彼氏がいたので) 前置きがかなり長くなってしまいましたがここで 皆様のアドバイスを頂きたいです。 "告白してかなりその人が好きだったことに気づいた自分" "諦めれない自分"がいます。 今の彼女(その人)に迷惑はかけたくないので来年受験が終わるか一年後にまた二度目の告白をしたいと考えています。 諦める・自分を磨く いろいろ選択肢がありますがどうしたらいいでしょうか…。いろんな人のアドバイスが聞きたいです。 受験生ということもあり、返信が遅れてしまう場合がありますのがよろしくお願いします。 (駄文失礼…。)

  • 恋愛アドバイスお願いします。

    付き合って2ヶ月で一昨日まで彼女は幸せなどお互いに話し好意的でした、が昨日の晩に電話で喧嘩をしてから彼女に時間を置きたいと言われました。 別れる訳じゃない別れたくないから時間を置きたい、今は余裕が無い、貴方を感じると辛くて泣いてしまうといわれました。 メールは来ますが素っ気なく全くの別人になっています どう言う事なのか良くわかりません。 彼女はヤキモチ妬きですが一途で友達が多く中には男も居ます、自分は二人で遊ばれるのは嫌だけど前もって言ってくれたら行って来て大丈夫と伝えてありましたが…昨日は幼なじみの男と遊んで来たと帰宅後にメールで聞かされ、イライラするのでメールを放置していたら…彼女から電話があり、ごめんなさい!気を付けるから!と許しましたが… もうメンズ居るときは遊ばないから!と言われました。そこまで束縛はするつもり無いので気持ちだけでいいありがとうと伝えました! そこまでするほどに自分を好きで居てくれているのに…自分は元カノの話をして彼女が機嫌悪くなり、今に至ります。 文章能力が無くまとまりが無いですが…アドバイスお願いします。

  • 就活の段取り、流れ、やるべきこと

    就活の段取り、流れ、やるべきこと こんにちは 自分は芸術系の大学の3回生で映像の勉強をしております 将来は映画かテレビかCMの会社で映像編集の仕事をしたいと思っております 就活の段取りが全くわかりません 18卒向けの就活サイトがオープンしたことすら今さっき知りました 違う大学に行った幼馴染の友人にヤバいぞと言われました 僕、もしかして今ヤバいんですか? 乗り遅れてるんですか? 一応就活を意識した動きだけは前からしていたつもりでした 知財検定2級を取得 現在簿記3.2級勉強中 教授のコネで制作会社の1日研修 その後別の制作会社でカメラマンアシスタントのアルバイト開始 と、 特に下2つは将来のための経験と見学とコネ作りを意識しました 発動するかどうかはわからないですけど笑 もちろん今続けてる努力は続けますし、就活サイトも登録します その後は何をするべきでしょうか? インターンシップは夏のゼミとサークルが多忙のため行きません 3年12月に一部の映像系会社選考スタート 3年3月、就活全会社正規スタート 4年4月、各会社面接 8月過ぎから内定? と把握してるんですけどこれで大丈夫でしょうか?

    • ggfxasd
    • 回答数2
  • 彼女と仲良くなりたい…

    先日も質問したばかりなのですが…; 一つ下の彼女をもつ中3男子です。 彼女が男友達にこう相談していたそうです。 「いっしょに話すときに、幼なじみのように話して欲しい。  あまり楽しそうじゃない。だから学校などでは話しかけづらい」と。 でもですね、 僕は男友達とギャーギャー騒ぐときでも そんなテンションはあげないんです。 まぁよく話すほうですが、今の喋り口調が気にいっているというか…w 常に笑ってワイワイワイワイなんてことはなく 無表情でみんなのノリに合わせる…というかw 無表情をつくっているのではなく自然にそうなっているんです。 まあそれが同級生にも定着しているので 「君、楽しくなさそうに喋るね」なんていわれることはないです。 まあ「キャラ」というものですかね… おそらく僕は彼女の前では緊張して いつもどおり、普通の友達のように接する事ができていないのです。 それに↑に記した「キャラ」が加わって彼女に対しさらにマイナスになっているのだと思います。 どうすればもっと仲良く、というか同級生のように接する事ができるのでしょう。 もっと直接関わる事が重要ですよね。 そこで注意したらいいなどのアドバイスはないでしょうか。 回答お願いします。

  • 妻に手を上げてしまいました・・

    初めて投稿させていただきます。 小学校からの幼馴染みの妻と結婚して13年目、子供二人に恵まれ幸せな家庭関係なはずでした。 子供の事をお互いに思ってのあまり口喧嘩になり、エスカレートしてた時に妻の顔を気づいた時には殴ってしまったのです。 「女性にどんな事があっても手を上げない」と心に決めていたはずなのに・・・ 殴ってしまった後、我に返ると震えてる彼女が目の前にいました。 誤ることしかできず、何度も頭を下げました。 二人とも落着きを取り戻し、子供の事もあるので今日の事は忘れようと妻が言ってくれたのですが。 その出来事から2ヶ月近く経つ現在、子供の前や知人の前では普通に接してくれている妻なのですが、二人になる事を避けられています。 私は、今でも妻の事を思っているのは間違いありません。 以前のように二人でも笑って過ごせた時を取り戻したいのですが、許されない事をしてしまったのは私ですし、もはや何をすれば良いのかも分からなくなってきてしまいました。 皆さまのご教授、お叱りの言葉いただけましたら幸いです。

    • ace17
    • 回答数13
  • 彼氏優先の友達

    こんにちは。20代の女です。 幼馴染の女友達のことで悩んでいます。 今も家は近所で、1年ほど前まではよく一緒に食事や買い物に出かける仲でした。 一緒に海外旅行をしたこともあります。 ところがその子に初めての彼氏ができ、それからだんだん疎遠になりました。 私と先に約束をしていても、彼氏優先で何度もドタキャンされ、こっちから誘う気も失せてしまって、もう何ヶ月も連絡をとっていません。 このままだと、その子から決して連絡はこないと思います。 私には彼氏はいません。 私に彼氏がいなくて友達に彼氏がいることをひがんでいるわけではないのですが、何度もドタキャンされ、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 もう縁を切ろうと思っています。 多分このまま放っておいても彼女から連絡をしてくることはないような気がしますし、どうでもいいと言えばどうでもいいのですが、何か一言言ってやりたい気持ちです。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 『連絡せずに放っておけ』とか、『こう言ってやれ』とか、『嫌味なことは言わずに普通に誘ってみた方がいい』とか・・・何でも良いです。 よろしくお願いします!

  • 好きな子に避けられてるようなんです。

    20代前半、男性です。 数年前までは仲の良かった幼なじみ女の子と最近疎遠です。 僕はそのコのことが好きで、大学時代に告白したことがあります。(そのときは振られましたが) 今でも数ヶ月前の彼女の誕生日にプレゼントあげたりもしました。 結構テンション高めのメール来たりで、普通に喜んでくれていたと思います。 ただその後は普段通りで、メールを疑問系で送ってもほとんど帰ってこなかったり 駅で見かけても意識的に避けられているように感じたりします。 プレゼントの一件の数日後でさえです。 もちろん考えすぎかもしれませんが。 そんな態度になんとなくこっちも避けがちになってしまい、ますます疎遠になっていくと言う悪循環にはまっている気がします。 彼女の友達が言うには彼氏が出来た感じもないし、もしかしてウザがられてるのかも。。。 などと考えてしまいます。 なので突然遊びやご飯に誘うのもどう思われるかとかって考えてビビッてしまいます。 こんな心理状態って女性の方あるものなんですか? こんな関係を改善したいのですが何かいいアドバイスあればお願いします。

  • 結婚祝いを贈るべきでしょうか?

    こんばんは。 幼なじみに、数ヶ月ほど前に入籍したと言われました。 家がすぐ近くで、小中は同じ学校、高校は別でしたが定期的に会っていました。 それ以降、携帯にアドレスなどは登録はしてあるものの、年賀状のやり取りと 顔を合わせた時に少しはなす程度に落ち着きました。 今は旦那さんの実家がある県外にいて、式はこれから身内だけで挙げるそうです。 私と友人は20代で、私に至ってはまだ学生ですが、 結婚祝いのプレゼントなどを送った方が良いのでしょうか? 入籍した時点で連絡が来なかった事を考えると・・・どうなのでしょう? 今の所、私は結婚する予定もつもりもないのですが、 もしも結婚することになったとしたら、彼女を式に呼ぶと思いますし、 彼女のご両親は身近に住んでいて、ご近所付き合いもあります。 最近は付き合いも薄かったとはいえ、付き合いは長いですし、 色々な面を考えても何か送った方が良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 友人は上に書いた通りで、旦那さんは30代半ばくらいのようですが、 贈るとしたら、何を贈るのが喜ばれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出会いが0です・・・

    こんなこと質問するのも情けないんですが…。 22歳の女です。出会いが全くありません。 高校は女子高、大学も女子大で女だらけの生活を送っています。 社会に出たら希望もあるかもしれませんが、春からは保育所で働くことになっており、そこも勿論女性ばかりです。 バイトも販売系の職務にしかついたことがなく、よくよく考えると男友達というのが皆無です(幼馴染みくらいです…)。 久々に合った友人などからは「○○ちゃんの彼氏はどんな人??」と、よく聞かれます。 「いないんだ…」と言うと、「えっ、いそうなのに」とのことです。 見かけが小奇麗というか大分落ち着いて見えるせいか、いそうな雰囲気を醸し出してるそうなのです。 こんな話をするたび、落ち込みます…。 このまま今のような生活を送っていると、もう一生結婚どころか彼氏すら出来ないような気がしています。 でも、私みたいな経歴の人(女性ばかりの環境にいた方)って少なくはないと思うのです。 やはり皆さま合コンとか行かれてるのでしょうか…? 合コン、誘われたことはあるのですが、何だか引け目を感じてしまうので行ったことがありませんが、行くべきなんでしょうか?

    • hbs03
    • 回答数10