検索結果
ドイツ 戦後
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 議会が「二院制であるべき必要性」について教えてください。
二つの議会の意見が同じになれば、不要であるし、違えば邪魔である。こうした考え方から、一院制をとる国もあるなかでどうして日本は二院制であるべきなのか知りたいです。 ご存知のかた、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
- 第二次世界大戦
戦争のことを自分なり勉強したいと思い、いろいろな書物、文献等を探しています。 この本はオススメですと言うのがあれば教えていただけないでしょうか! 中韓から聞こえてくる歴史観と日本人の歴史観にかなりの隔たりがあります。どちらが本当の史実なのか!?自分にはわかりません! 日本のなかでも意見が分かれているような状況で(沖縄の集団自決の事実でさえ、真っ二つに意見が分かれています)かなり難しいでしょうが…。 出来れば右左からではない中道的な書籍等があればご紹介ください! もちろん意見としては幅広くお伺いしたいのでよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 歴史
- densuke1104
- 回答数7
- ナチスの希望計画
ナチス(ヒトラー個人というより、ナチスの思想)は、どのような将来像をもって政策に当たったのでしょうか。想定内装堤外はあるにしても、あのような形で幕を閉じるという計画はなかったはずで、どういうところで安定したいと思っていたのでしょうか。それとも、特に計画はなかったのでしょうか。政権の維持だけでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- garcon2000
- 回答数5
- ボジョレー・ヌーヴォーとは
ボジョレー地方で取れた葡萄酒(ワイン)の解禁お祝いをするイベントで、日本は他の国よりも早く飲めるためにイベント化し、日本の価格は他国のボジョレー本来の値段の数倍もするという話をどこかで聴いた覚えがあります。 そしてそれを酒の席で自信満々に語ってしまいましたが、自分の語ったことは果たして本当のことだったのでしょうか? 知ったかぶりでしたら仲間に申し訳ないので、実際のところを知りたいです。 どうか、正しいかどうかお願いします。
- クリスチャンはアウシュビッツ大虐殺を容認??
少し前の質問にクリスチャンはなんでも許すという話題がありました。 ふと思ったのですが、クリスチャンは本当に何でも許しますか? たとえば、 先日の日曜日のアキバでの無差別殺人の犯人とか、 (本当にご遺族をテレビで拝見するとお気の毒です。でも こんな犯人も許されるのでしょうか。) ナチスのアウシュビッツ虐殺とか、 南京大虐殺とか、 いろいろ大虐殺はありますが。 もしかして中国が宗教を認めないのは南京大虐殺を許す勢力が 現れるから? しかし、どんな犯罪でも許す、あるいは許してくれる宗教があったら すごく便利ですよね。この間のアキバの犯人も殺人が合法になれば いいのにと掲示板に書いていました。 オウムのポア(でしたっけ?)みたいに皆殺しにしても 教義として許されるからと居直れますか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- dongri5656
- 回答数13
- 第二次大戦で最もヒドイことをした国
第二次世界大戦で、最もヒドイことをした国を教えてください。 「ヒドイこと」の基準は回答者様の主観でお願いします。 民間人大量殺戮、強姦など、なんでも結構です。 主要参戦国:日、独、伊、米、英、中、ソ、仏、豪、加
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#65456
- 回答数9
- ハイパーインフレの原因とは?
最近、ハイパーインフレが日本で起きるとよく聞きいたり、書いてある本をみますが、これはなぜ起きるのでしょうか。紙幣の輪転機を回しお札を多く世に出すと起きると聞いたことがありますが、原因はどのようになっているのでしょうか。 素人にも分かりやすくこの原因を教えていただける方、いらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- Japanglish
- 回答数2
- つまらない政治家たち
足の引っ張り合い。潰し合い。の政治家そんなに、上に立ちたいのか!私欲のみを、追い求め現在の問題にも着手出来ない政治家が主権を握って何が出来る・・・。まずは、つぶし合いを止めリーダーである内閣を支えるべきでは、騒ぎばかりでつまらない! 又、リーダーに対するいびりは、現代のいじめを象徴・・・。若しくは、増徴さえしている様な。(子供に悪影響) 総理が問題なのではなくて、取り巻く周りの環境(政治家)が悪すぎるのでは。この考え間違ってます!
- 原爆や空襲でアメリカを恨んでいる日本人はいないのに
日本政府に対し「慰安婦」問題で元慰安婦への謝罪と補償などを求める決議案 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071121/erp0711210020000-n1.htm どうして中国や韓国は日本に対して恨みを持ち続けるんでしょうか? 日本人のようにきれいさっぱり戦争の恨みを忘れるために必要なものとは何でしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#60160
- 回答数10
- なぜ韓国人は日本を恨んでいるのか?
中国人が日本を恨んでいるのは理解できます。日本が攻め込んで多数の中国人を殺したからです。当然だと思います。韓国の恨みも半分くらいは理解できます。併合されてプライドが傷ついたからです。 しかし、日本が併合によってコリアに近代国家としての基盤を作ってあげたのは韓国に大きな進歩をもたらしました。明治維新のようなものでした。韓国人のプライドは傷ついたものの近代国家の基盤を作ってもらったメリットは大きく、プラスマイナスでゼロかなと思います。それなのになぜ韓国人はメリットのことは何にも言わず日帝36年の恨みなどと言うのでしょうか? なぜ「日本は韓国の富を奪った」などと事実とは正反対のことを言うのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- nishikasai
- 回答数16
- 「保守で反米」という組み合わせは?
保守(右寄り?)・親米。 左派・反米。 こういう組み合わせが一般的なのでしょうか? 保守で反米という組み合わせは、有りでしょうか?(保守は、親米でこそ成立するものだったりするのでしょうか?) もし、有りだとしたら、そういう考えの政治家や専門家を教えて下さい。よろしくお願いします。 あまりにも政治に疎く(無知)、頓珍漢な質問だったら、すみません。
- ベストアンサー
- 政治
- salmiyanousagi
- 回答数5
- ドイツでは12月には第九を歌うのですか
ベートーベンが生まれたドイツでは日本のように12月には第九を歌うのですか? ぜひお教え下さいませ。 あっ、日本で12月に歌われるようになったきっかけも併せてお教え下さい。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- dela
- 回答数3
- アメリカ映画、ドラマの登場人物としてユダヤ人が圧倒的に多い理由
ストーリーででてくる人種としてユダヤ人ばかりでてくることに気がつきます。特に主役の側として。悪役では全くお目にかからない。「私はアングロサクソン、スパニッシュ」と名乗るような台詞をあまり目にすることがありません。アラブ系でしたらほとんどテロリストとして登場しますね。アメリカに何種類の~人がいるかはわかりませんが、ユダヤ人はあまり多くない気がします。ハリウッド自体がユダヤ系というのが一番の理由だとは思いますが、その他これらの疑問に答えてくれる人を探しています。
- ドイツによるホロコーストに対する個人補償は世界的にはどのように評価されているのでしょうか?
ドイツは講和条約を結んでいないという理由もあり、国家から国家への補償ではなく国家から個人へ補償することになりましたが、個人補償は世界からはどのように評価されているのでしょうか?非常に気になるのはかなり前のテレビ番組の「ここがヘンだよ日本人」で中国が主張する南京大虐殺の被害者数が多すぎることを日本人が主張すると、ドイツ人がドイツ国内でホロコーストの犠牲者が300万人と主張する人が多いが、実際には200万人ぐらいかもしれないと主張した学者が非難を浴びたことを例に挙げて日本人を非難し、スタジオの多くの外国人が拍手喝さいしておりましたが。しかし、件のドイツ人の発言をよく考えると、ドイツはホロコーストにおいて何人殺害したかを問題視していないようですが、個人補償をするには被害を受けた個人を特定する必要があり、個人を特定すれば正確な犠牲者数も数えられ、犠牲者全員に補償が行き渡っているかの確認もできるはずです。ところが犠牲者数を問題にしていないということはドイツは個人補償をしたという割には実際には被害に合った人たちに補償をしていないということも考えられるのですよね。このようなずさんな補償しかしていないとすれば世界中から非難されると思うのですがどうなのでしょうか?
- 夏目漱石が自殺しなかった理由
当時の作家は自殺をした人が多々います。 漱石は自分を見つめ社会を見つめ発狂して悩みながら作品を残しました。 漱石が自殺をせず、最後まで生き抜くことができたのは何故でしょうか??
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#132489
- 回答数4
- もしも、真珠湾攻撃をしなかったら・・・
太平洋戦争の発端は真珠湾攻撃と聞いています。 それでは、日本が真珠湾攻撃をしなかったら、日本はどのようになったのでしようか。 何が理由で、大国と戦争をしたのですか。
- ナショナリズムについて
こんにちは 私は今、ヨーロッパ史におけるいろいろなイデオロギーを授業で勉強しているのですが、 ナショナリズムが19世紀後半のヨーロッパにおいてその他のイデオロギーに変わって多くの人に受け入れられたのは何でなんでしょか・・・? 詳しくても簡単でもいいのでご意見いただけるとありがたいです!
- ベストアンサー
- 歴史
- S-Huntingt
- 回答数3
- 外国人の親の面倒について
グローバル社会が騒がれる最近、ふと思ったのですが、 住む国や地域が日本人と比べて広い外国人は、 親の面倒についてはどういった考えを持ち 実践されているのでしょうか? 日本人は基本的に長男の家族が同居という原則があり、 しかし両方が親元を離れて生活していようと 将来的には子供の誰かが面倒を見るという意識は持っていると思います。 成人になったら親元を離れるのが常識の外国人にとって、 あまり同居ということがイメージできませんでした。 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- goonist
- 回答数5