検索結果

乾燥対策

全4972件中2081~2100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • キッチン一体型ダイニング・リビングの湿気について

    こんにちは。お伺いしたいことがあります。 最近のマンションはキッチンとダイニング・リビングルームがカウンターを隔てて一体となっている型が多いようですが、何かを茹でる時に湿気は大丈夫なのでしょうか? 私はキッチンとリビングが完全に分かれた部屋に住んでいますが、換気扇を回していても、パスタをほんの10分ほど茹でるだけでキッチン内のドアに水滴が付きます。夏ともなるとひどいものです。 ですから、上記のようなキッチンが一体となったようなリビングルームにテレビやオーディオ機器、本棚などを置くということが不安に思えるのです。 実際はどうなのでしょう。どなたか教えてください。

    • loiter
    • 回答数3
  • 蓄熱式暖房機 メーカーからの熱効率計算で2台必要と言われましたが・・・

    こんにちは。皆さんに質問です。 家を新築するに当たって、冬の暖房器具で蓄暖を検討しています。そこで、2社に熱効率の計算を依頼し、我家に○kwの蓄暖が何台必要か出してもらいました。 A社 リビング  3kw 1台       ダイニング 5kw 1台 B社 リビング  3kw 1台    ダイニング 6kw 1台 暖房箇所はLDKです。 Lは1階9畳・天井高3m  DKは中2階13畳・天井高2.4m LとDKの高低差は140cmです。 LとDKの間に約15m2の吹き抜けがあります。 DK内に2階に続く階段があります。 木造在来で、高高住宅ではないです。 私はてっきり7kw1台でLDK全て事足りると思い込んでいたので、ちょっと結果に凹みました。 しかもダイニング側に蓄暖を置くのは、家具の関係でちょっと厳しいんです。リビングに7kw1台置く場所は確保してあります。 (LとDKの高低差の壁部分に埋め込みます) そこで質問なんですが、メーカーが出してきた見積もり計算を無視して、7kw1台設置に踏み切って良いのでしょうか?入れる意味はありますでしょうか?2台設置は初期投資が痛いので(涙) メイン暖房とは考えておりません。朝起きて、寒くない程度の効きがあったらいいと思ってます。 もし蓄暖が駄目なら床暖を入れる事になってます。 長文になってしまいましたが、ご回答宜しくお願いします。  

  • 書籍の紙質を劣化させないようにするには?

    本の紙質を劣化させないようにする方法はどうすればいいのですか? お気に入りの本や書籍の紙質を劣化(紙の色が古くなる)を防ぐにはどうすれば良いですか? 新品とはないでも、本の紙が変色するのはどうも好きではないのです。 何か良い方法がありましたら、教えてください!!

    • tosui
    • 回答数5
  • 初心者におススメのコスメ(特にファンデーション)を探しています!ご意見ください!(>▽<)

    初めまして☆私は23の学生なのですが、初心者におススメのメイク道具(特にファンデーション)を探しています!@コスメとかも見ているんですが数が多すぎるのでここでも質問させて頂きました(^^) 今までアイライナー、マスカラ、(時々アイシャドウ)とリップしかしてなかったのですが、来年から社会人なのでさすがにそれじゃダメかな~てことでなんとかメイク(特にファンデとアイシャドウ)の技術を上げたいと思っています(><) 今までファンデーションは、なんだか下地とか色々難しそうだったのと習慣になると肌に負担になりそうで手を出せずにいました…。ジェルファンデーションがさっと塗れるみたいで簡単そうかな?と気になっているのですが、ニキビができたとかいう話もあるみたいで迷ってます(><) 初めてでも使いやすくて値段も手ごろ(~2000円前後で)なファンデ(ちなみに肌質は…特に乾燥、オイリーてわけではないと思います)があれば教えてください!(^^) あとメイク道具ってやっぱり高いものの方が良いのでしょうか?(ファンデとかは肌に沢山使うから良いものの方がいい気がしますが、マスカラとかはどうなのかな?と思ってます) 化粧品売り場でもお話を聞きに行こうとは思ってるんですが商品を買ってしまいそうでなかなか行けずにいます…(><) 長文になってしまいました、どんなことでも良いのでたくさんアドバイス頂けたら嬉しいです(^▽^)

    • 12lily
    • 回答数3
  • 一年草

    こんにちは。皆さんにお伺いしたいのですが。。 今年からガーデニングデビューを果たました。初めて庭にお花を植えたのですが、その花が菜っ葉に黒い斑点でき、弱弱しくなってきました。 葉っぱも黄色くなって枯れそうです。何か対策はないでしょうか? お花の名前はニチ二チ草です。一応斑点の出た葉っぱと、黄色に変色した葉っぱはとりました。病気&虫除け用の薬も散布しました。 一年草なのでそろそろ枯れるじきなのでしょうか? 又病気だとしたら、他のお花に伝染はしないのでしょうか?宜しくお願い致します。       ガーデニングの初心者より

  • 子供が夜、布団をはいでしまいます。

    2歳の子供が夜、どうしても 布団をはいでしまいます。 それで、朝起きたら風邪ひいてるというパターンが ものすごく多くて困っています。 本人は暑くてはいでしまうんだろうけど でも、朝方の冷え込みで風邪・・・となるのでしょうか。 子供が布団をはいだ瞬間に私が目覚めればいいのですが どうも日々の疲れからか睡眠中はどうしてもそれが無理みたいで。 親として情けないのですが 何か知恵があればお教えください。 (着せるタイプの毛布を着せても これまためくれたり、はぎたくて泣いて起きることもあります。 機嫌が悪いと着てくれもしません。 寝てるときでも着させてくれません)

    • ainain
    • 回答数5
  • 眠りから起きると、ノドがカラカラに乾く現象

    最近寒くなってきたこともあってか、朝起きると、ノドがカラカラに乾いてる状態になってます。 一体、何が原因で起きるのでしょうか? これを解決するにはどうすればよいでしょうか? 暑い夏の気候では、こんなことはおこりませんでした。 よろしくお願いいたします。

    • black-S
    • 回答数4
  • 半導体の静電破壊について

    現在、半導体部品を基板に組込んでいます。 その中に静電耐圧±150Vの部品がありますが、今その部品のESD破壊が多発し困っております。 一応、静電対策には気を使っているつもりですが(リストバンド、導電性マット、帯電防止工具、除電器を使用しています)状況が変わりません。半田コテのリーク電圧も確認しています。 しかし、その破壊されている部品は1個ずつ導電性袋に入って納入されてくるのですが、わけあってその部品はモールドケースに収まっています。 モールドケースにはABS+PC(材料名?)と記載されています。 部品にはリード(端子)があり、導電性スポンジが挿してあるのですが、モールドケースに接触しています。 帯電量を測定する機器で、導電性袋から取り出す際に多いときで1kV以上となっています。 部品メーカーはリードに導電性スポンジをつけているので問題ないと言っていますが、本当に大丈夫なのでしょうか? 取り出すときには除電器で帯電を中和させているので問題ないと思いますが、輸送中などの振動で収容袋内でモールドケースが摩擦により帯電したとき部品にダメージを与えないでしょうか? 何が原因か分からず困っています。

    • noname#68645
    • 回答数3
  • 化粧品の使い分け

    皆さんは化粧品の使い分け、どうしていますか? 例えば化粧水でも「毛穴を引き締める」、「うるおい」、「美白」など、用途別に別れていますよね。 「毛穴も気になるし、美白も………」という時、どうやって選んでいますか? 「化粧水は毛穴用」、「乳液はうるおい用」という風に選びますか? それとも「今回は毛穴用の化粧水と乳液を買ったから、次回は美白用の化粧水と乳液を買おう」という風に選びますか? 私は乾燥やざらつき、毛穴など色々気になる部分が多いので「他の人はどうやって選んでいるのかな」と気になり質問させて頂きました。

  • 冬出産の、出産・ベビー用品準備について

    お世話になります。 まだ妊娠6ヶ月なので早いですが、出産入院準備をしようと思います。 予定日は来年2月初めです。 ちなみに退院当日か翌日に車で1時間離れた実家へ一ヶ月里帰りの予定です。 経験者の方、よろしければ準備物品を教えてください♪ (1)お産直後、入院中にはどのようなナプキンがいりますか?専用のナプキンがあるのでしょうか。 (2)今、臨月でもはける大きなショーツをはいていますが、お産直後のショーツはどのようなものがいいですか? (3)産後1ヶ月の間はだんだん出血は少なくなりますか?実家には生理用ナプキンを用意していればいいでしょうか。 (4)また、上記のナプキンやショーツはどこで買えば一番安いでしょうか? (5)お産用パジャマ上下は、入院中何枚あればいいでしょうか? (6)ベビーの服・肌着・オムツ・哺乳瓶・ミルクなどは入院中はいらないですか?退院時だけ1セットの服があればいいでしょうか?これらのベビー用品は、買っておいたらもう実家に送っておいたらいいでしょうか? 34歳ですが初めての妊娠でかなりドキドキしています。ほかにももし冬出産に向けてのアドバイスなどございましたら是非是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • シンプルなスキンケア

    こんにちは。シンプルなスキンケアに最近興味のある23歳女です。 私は母が化粧品会社へ勤務していて社割で安く購入できることもあり、ハタチ頃からはかなりしっかりとスキンケアをしてきました。 乾燥肌なので得に保湿系のスキンケアを頑張っていました。 社会人のため毎日化粧はするし、ストレスもやはりたまります。肌質も社会人になってから少し変わった気がしていたので、最近は得にフルにケアをしていて、 クリームクレンジング→水で流す→泡洗顔→化粧水が浸透しやすくなる美容液→化粧水をかなりしっかり→乳液→保湿美容液→美白美容液→クリーム→たまに別の保湿クリーム というかんじでした。 肌は汚いと言われるより、綺麗と言われるほうが多いですが、最近ではたるみが気になってきて、まだ23なのになぜ???とこれからのことを考えるととても不安になってきました・・・。 そこでネットで肌を甘やかさずに健康な肌を作るというようなページを沢山見つけ、とても興味を持っています。 段々頬の毛穴も開いてきている気がするし、もっと肌を強くして健康な肌にしたい!!と思っています。 今日はスキンケアも化粧水と乳液をうっすらつけるだけにしています。少し肌がつっぱるかんじはしますが。。 何かオススメやアドバイス、間違っている、などなど意見をいただけると嬉しいです。

  • 顔のレーザー脱毛について

    顔のレーザー脱毛体験について色んな人の声を聞きたいと思って質問しました。 ・顔のレーザー脱毛をすると毛穴がひきしまり、毛穴が目立たなくなる ・毛穴がひきしまる分、ニキビもできにくくなる ・肌の下で眠っているシミが浮き出てきてシミが1ヶ月ほどできる場合がある ↑と、私の通っている美容皮膚科の先生は教えてくれました。 こちらの美容皮膚科で1回目の脇のレーザー脱毛をしたのですが、処置後の赤み・痛みもなく良好な状態で、脇と並行して顔もしようか迷っています。 でも顔って1番人に見られる所なので、ずっと消えないシミ・1日たっても治らない赤みなどの症状がでる可能性が高いのだったら怖いな、と思い色々情報収集してから考えたいので処置後の症状を教えてほしいです。 以下の質問事項は人の体質にもよると思うのですが... 本当にシミってでてくるのですか? 赤みってどのくらいでひくんですか?(次の日普通に会社に行ける位なら全然いいんですが...) 私は顔・背中にニキビの出来やすい体質なんですが本当にレーザー脱毛した箇所はニキビもできにくくなるんですか? 病院では長所しか情報が得られなかったので、もし短所があれば参考までに教えていただきたいです。

    • o888o88
    • 回答数2
  • 洗濯した後に異様に埃が・・・

    タイトル通り洗濯した後に服に埃が沢山付着してて困っています。 特に黒の服には目立ちます。 洗剤はボールドとかいうものを使っています。 洗剤が悪いのでしょうか、それとも洗濯機でしょうか。 洗濯機の機種はわかりませんが、普通の上から投げ込むやつです。

  • ハートレートモニターとスポーツトレーニング時の異常な心拍数

    50代男性、ロードレーサー初心者です。体重80kg170cm、最大心拍数は184で安静時心拍数は62です。(見たうちで最高と最小なので、きちんと計ればもうちょっと増減すると思います。) 普段の自転車練習は平地60km/2h(半分だけ高速走可能)か軽い山坂120km/5h(週2日)行います。間の日は速歩(8-10km/hで6-13km歩いています。) さて、トレーニング時やサイクリングで100%負荷をかけたのちの回復走(体感HR130程度)/ペース走(体感HR155程度)でハートレートモニタが220-230という異常な値を検出することがあります。多くは高負荷時ではありません。 いままではノイズを拾ったのだろうとタカをくくっていたのですが、実は不整脈や頻脈が検出されたのではないか、突然死しないかと心配になりました。(車道で転倒すると危険です。) 人間ドックでは異常なく100%負荷が可能なので、問題もないような気もしますが。 どなたかご存じないでしょうか。

    • snama
    • 回答数2
  • にきび

    僕は、顔や背中にたくさんのにきびがあります。 MAN'S bioreやUNO等の洗顔石鹸を泡立てネットで泡を立てて洗うのを 朝晩毎日しています。たまに塗り薬を塗ったりもしているのですが、 少ししか治りません。 洗顔方法は、お湯でまず顔を洗って、 泡でやさしく洗い、 最後に冷水で洗い流しておしまいです。 以上の点で間違いがあるのならどこが間違っているか教えてください また、ほかにも皆さんは、どのようなにきび対策をとっているのか ぜひ教えてください!お願いします!!!

    • noname#78830
    • 回答数3
  • お風呂あがりのかゆみ

    お風呂をあがると上半身がかゆくなり、湿疹ができています、しばらくすると治まりますが、石鹸があわないのか?遺伝的にも肌が弱いようです、旅行で温泉にはいると、すべすべして痒みもありません、やはり入浴剤があわないのか、入浴後は何もしていません、対策を教えてください

  • 金魚が病気になりました

    1ヶ月前知り合いから金魚を3匹もらい、飼育を始めました。 はじめは水槽も30cmのものしかなく、ぶくぶくを入れて飼育していました。 2週間後、ホームセンターから金魚4匹買ってきて、水あわせなどをして7匹に増やしました。 水槽が小さいと水がすぐ悪くなると聞いたので、上部フィルターとセットになっている60cmの水槽を購入し、水を入れカルキを抜いて、バクテリアの素を入れて、空のまま動かし、1週間後7匹を60cmの水槽に移しました。 そのまま1週間問題なく金魚は元気にしていました。(この間1度も水替えをしていません。) しかし、きのう、ほとんどの金魚の体に白い点々がついていました。調べたら、おそらく白点病という病気みたいなのでニューグリーンFという薬を買って今日から薬浴しようと考えています。 そこで何点か質問です。 (1)7匹いますが、薬浴は30cmの水槽で行っても大丈夫でしょうか? (2)薬浴の際も毎日水を換える必要があるのでしょうか? (3)↑のとおり換えるとしたら薬はその都度足すことになりますか? (4)60cmの水槽の水は全部交換しようと思いますが、砂利の天日干しやろ過剤の交換(掃除ではなく)をした方がいいですか? (5)一から水槽の立ち上げとなりますが、今回の失敗点は何だったのでしょうか?

    • sk1229
    • 回答数3
  • オススメの美白化粧品

    私は今(中)1で、けっこう色黒で今までポンズダブルホワイトってゅぅ美白化粧品を使ってたんですけど、、 あんまり白くならないし買え時なんで新しいの買おうと思ってます。 今望んでいる条件は、 +にきび・肌荒れができるだけ少ない +できるだけ効き目が早いもの +年齢にできるだけ合っているもの できるだけばっかですぃません;; 一言でもぃぃので、アドバイスお願いします!!

  • アメリカから旅行

    アメリカに住んでいます 近場で(6-7時間圏内)で旅行に行こうとおもいます 11月の終わりですが シカゴか アトランタ セントルイス 辺りを考えていますが シカゴは寒そうですよね アトランタは南ですが 標高が高いっていうイメージがありますが この時期雪とか降るんでしょうか? 他にお勧めありますか?

    • hati3
    • 回答数4
  • サンヨー洗濯機「アクア」 AWD-AQ2500の使用感

    現在使用している洗濯機の調子が悪く、そろそろ買い替えを考えています。 今まで、全自動洗濯機しか使用したことがなく 乾燥機能のついたタイプは初めてになります。 いろいろ調べたところ、この洗濯機の他の型番のものはレビューがたくさんあるのですが こちらのAWD-AQ2500については、情報が少なくて困っています。 あと臭いについての書き込みが多く、不安です。 小さい子供がいるので、オゾンで洗うエアウォッシュ機能が気になって しかたありませんが、洗濯物が臭うのはイヤなので… 実際に使用している方で、実際はどのような感じなのか教えていただけませんか?