- 締切済み
- すぐに回答を!
顔のレーザー脱毛について
顔のレーザー脱毛体験について色んな人の声を聞きたいと思って質問しました。 ・顔のレーザー脱毛をすると毛穴がひきしまり、毛穴が目立たなくなる ・毛穴がひきしまる分、ニキビもできにくくなる ・肌の下で眠っているシミが浮き出てきてシミが1ヶ月ほどできる場合がある ↑と、私の通っている美容皮膚科の先生は教えてくれました。 こちらの美容皮膚科で1回目の脇のレーザー脱毛をしたのですが、処置後の赤み・痛みもなく良好な状態で、脇と並行して顔もしようか迷っています。 でも顔って1番人に見られる所なので、ずっと消えないシミ・1日たっても治らない赤みなどの症状がでる可能性が高いのだったら怖いな、と思い色々情報収集してから考えたいので処置後の症状を教えてほしいです。 以下の質問事項は人の体質にもよると思うのですが... 本当にシミってでてくるのですか? 赤みってどのくらいでひくんですか?(次の日普通に会社に行ける位なら全然いいんですが...) 私は顔・背中にニキビの出来やすい体質なんですが本当にレーザー脱毛した箇所はニキビもできにくくなるんですか? 病院では長所しか情報が得られなかったので、もし短所があれば参考までに教えていただきたいです。
- o888o88
- お礼率31% (60/188)
- スキンケア
- 回答数2
- ありがとう数19
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- saya8888
- ベストアンサー率60% (47/78)
脱毛に関係している者です。 ・顔のレーザー脱毛をすると毛穴がひきしまり、毛穴が目立たなくなる 脱毛で毛穴がひきしまることはありません。 毛があるために毛穴が目立ってしまう場合は改善されます。 ・毛穴がひきしまる分、ニキビもできにくくなる 毛穴が収縮することで皮脂分泌が悪くなると一般的にいわれますが顔の場合 もともと毛が細いので変化はあまりありません。 ニキビもできにくくなるということはあまりありません。 アクネ菌に作用したのならあるかもしれません。 ・肌の下で眠っているシミが浮き出てきてシミが1ヶ月ほどできる場合がある これはないと思います。 普通脱毛には700nm以上の光を使用します。赤い光~赤外線領域なので これでシミができるとは考えられません。 ただ、顔の脱毛は火傷が起こりやすい場所です。 火傷した場合色素沈着が起きます。その場合1ヶ月ほど跡が残ったり します。ストーブ、コタツでシミができる方は聞いたことがありません。 もし考えられるとしたら一部の脱毛機ですが560nmの光を使用している機種 がありそれだと起こるかもしれません。 火傷以外で起きたのなら1ヶ月で消えることはありません。 多くの方の顔脱毛を見てきましたが私の経験では一例もありません。 ・赤みってどのくらいでひくんですか?(次の日普通に会社に行ける位なら全然いいんですが...) ・私は顔・背中にニキビの出来やすい体質なんですが本当にレーザー脱毛した箇所はニキビもできにくくなるんですか? 赤くなるのは仕方ありませんが早い方で1、2時間で元に戻ります。 長い方だと2、3日(まれです)かかる場合もあるかもしれません。 ニキビの改善は皮脂分泌を抑えることと、アクネ菌に作用させるしかあり ません。アクネ菌に作用させる場合普通脱毛に使用する光ではなく近紫外 線を使用します。近紫外線には殺菌作用があるためです。 病院では長所しか情報が得られなかったのはしかたありません。 デメリットを説明すると誰もやらなくなるので説明しない場合がほとん どです。 たとえば痛みですが軽く輪ゴムで弾いた程度と表現していますがそれなり に痛みがあります。 ア●ミ美容外科のHPでは痛みはほとんどありませんとあります。
- 回答No.1
- hamuda
- ベストアンサー率0% (0/0)
少しでも参考になれば 顔の経験者です。 産毛も気になる性質。 本来なら脱毛に行かないレベル?とも言われましたがやりましたよ。 >・顔のレーザー脱毛をすると毛穴がひきしまり、毛穴が目立たなくなる それはないです。毛穴を引き締めるレーザは別物です。 オプションで付けるところもあるのかもしれませんが。 毛がなくなれば化粧のノリは良くなります。 毛穴ケアは別対策。 >・毛穴がひきしまる分、ニキビもできにくくなる 顔脱毛にお金をかける→自分でのスキンケアも気合が入ることでしょう。 その意味では確実に肌は綺麗になります。 >・肌の下で眠っているシミが浮き出てきてシミが1ヶ月ほどできる場合がある 出てきたシミは何れ出てくる予定のもの。 私も実際に刺激されて浮いてきたシミがありました。それもけっこう。 一ヶ月ではないです。対策取らなければ一生モノです。 イロイロ懸念点はあるかもしれませんが...私は大満足でした。 “いくらお肌に刺激が少ないスキンケアしても、顔剃りしたら無駄になっちゃう”この矛盾を解決したくて。 とりあえず、オススメします。 ただし、顔は万が一のことを考え皮膚科しかオススメしませんが。 ちなみに目の周りは出来ないので、眉毛を整えたい場合はレーザー以外を選択することになると思います。 あと、レーザーの施術全般、乾燥肌になります。 こちらも前出ですが、スキンケアに気合が入るので大丈夫でしょう。 服やバックにお金をかけるなら美容に使うのがモットーです。
質問者からのお礼
やっぱりシミは出てるくんですね。先生にも言われました。 乾燥肌になるのは初耳でした 私は油肌よりの混合肌なので、どうなるのかわからないですかど... 参考になりなした、ありがとうございます。
関連するQ&A
- ☆顔の医療レーザー脱毛☆
今度、美容外科で医療レーザーにて全身脱毛します。 そのコースの中にフェイスが含まれるのですが脱毛をしたことで、 肌荒れがなくなった 毛穴が目立たなくなった 化粧ノリがよくなった 化粧が崩れにくくなった など、このようなメリットありますか? また顔脱毛のデメリット教えてください!! あと、もみあげ部分をどうするか悩んでいます(>_<) もみあげも濃くて長いので薄くしたいのですが、全部剃るのも少し抵抗あります…。 みなさんどうされていますか? 顔の脱毛は初めてなので色んな人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします☆
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- レーザー脱毛はシミがあるとできませんか?!
膝下の医療レーザー脱毛をしたいのですが、毛穴が炎症した跡の色素沈着や、アトピーもあってふくらはぎの表側全体にシミや毛穴が赤黒く盛り上がって中に毛が埋っている悲惨な状態です。 レーザーは黒い物に反応するから、日焼けしてはいけないと聞きますけど、それは日焼けしたメラニンに反応してしまい、脱毛の効果が得られないから?なんですよね? もしシミにレーザーが反応したとして、そのシミはどうなるんでしょうか!? 友達はホクロが薄くなったといっているんですが、もしかしてシミも薄くなったりするんでしょうか? 先にシミ取りをしなくてはいけないのかと悩んでいます。 シミも薄くなって欲しいし、シミのない部分(ほとんどありませんが)のむだ毛も少しでも無くしたいんですが、シミ取り+脱毛だとかなりお金かかるんでしょうね(泣) 3年皮膚科で治療しましたが、あとは色素沈着が2~3年かけて治るのを待つしかないそうです。 ピーリング石鹸と美白製品、豆乳ローションで肌が真っ白になり、よけい毛穴が目立ってます。。 どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- スキンケア
- 光脱毛(治療)かレーザー脱毛かで悩んでいます
毛深いので脱毛を考えています。 体調や食べたものにより少し脇臭がある時もあるのですが、血が少し止まりにくく、傷跡も人と比べ直りにくいので、手術は考えておりません。 皮膚科で施術する「I2PL 光治療」か「レーザー脱毛」かで悩んでおります。 というのも、ネットで情報収集をしていると、レーザー脱毛で脇臭がきつくなったという話が何件かあったのです。 レーザー脱毛後、脇臭がするというのは良くあることなのでしょうか。 アポクリン腺を刺激したのかなと素人目で思ってしまうのですが、光治療でも刺激してしまうのでしょうか。 それともそんなことは全くなく、単なるデマなのでしょうか。 また、光治療だと脇の皮膚が綺麗になるが、レーザーだとそれは望めないとか、光だとレーザーに比べ、 脱毛効果が小さいと書かれているHPもあり、どちらの脱毛を受けるか悩んでいます。 もし、レーザーにするのであれば、どの機械がお勧めなのかもわかりません。 皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- レーザーの脱毛について
わき、腕、脚、背中のレーザーの脱毛を考えてますが、わきの脱毛経験者に聞くとすごく汗をかくとみんな言います。 本当でしょうか?個人的に背中の脱毛はしたいのですが、ただでさえ汗かきで脱毛後に汗をかくと聞いたら戸惑ってます。 皮膚科で実施しているレーザー脱毛を考えてます。 エステサロンでの脱毛がいいのですか? 経験された方教えて下さい。背中があいた服も着たいし腋も気にせずにいきたいし・・・。 お願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 皮膚科でのレーザー脱毛の費用について
皮膚科でのレーザー脱毛の費用について 明日、皮膚科で脇のレーザー脱毛をしに行く予定です。 初めてレーザー脱毛をするのですが、そこの皮膚科は1回7000円ちょっとなのですが、ネットでいろいろな情報を読むと、皮膚科にもかかわらず完了するまで100万くらいかかった、などの記事も見かけたりするのですが、なぜでしょうか。 エステサロンなどは最初から高額設定でしょうが、皮膚科で1回7000円の予定が結果100万かかってしまった、なんていうことはあり得るのでしょうか。 皮膚科でも勧誘などはあるのでしょうか。 7000円で出来るのなら・・・と思って予約したのですが、100万は払えません。 考えが甘いのでしょうか。 ちなみにその皮膚科は、今ニキビ治療で通っている皮膚科の先生からの紹介なので、そんなに危ないところではないと思います。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 脇のレーザー脱毛と色素沈着について
脇のレーザー脱毛と色素沈着について 今日、皮膚科で初めて脇のレーザー脱毛をしてきました。 心配していた痛みなどはほとんどなく続けられそうですが、処置をする前に脇を見てもらった時、少し色素沈着がありますね、と言われました。 処置中、看護師さんが、レーザー脱毛を繰り返していくうちに色素沈着も薄くなってきますよ、とおっしゃっていたのですが、せっかく本格的に脱毛を始めたのだから、この際、きれいな脇に仕上げたい、と欲が出てきてしまいました。 まだ時間が経っていないので何をしたらいいのかわからないのですが、脱毛も1年以上はかかると言われたので、脱毛が終わるころ、同時に色素沈着(全体的な黒ずみ)もなくなるようにするには、具体的にどんなことをするのが最適でしょうか。 今からできることはありますか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- レーザー脱毛
皮膚科での脇のレーザー脱毛は経験済みです。 こんどすね毛の脱毛をやろうと思っています。 脇の時はちょっぴり痛かったです。 すね毛の方が痛いのでしょうか? 経験者の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
質問者からのお礼
脇の脱毛時もそれなりに痛みはあったので、予測はつきます。 光の加減を強くするとかなり結構チクっとしますよね。毛根を結構な威力で焼いているんだろうな、と思いました。 でもやってみて、やらなければよかったと後悔するほど合わなかった時の後遺症はないようですね。 ありがとうございました。