検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 洋画のリングを観た人へ
洋画版の「リング」を観たいと思っているのですが、最近、映画を見るにあたって、前評判に騙され続け、がっかりして映画館を出てくることばかりです。 そこで、すでに観た方!ズバリ、どうでしたか? 観に行くだけの価値がありますか? 人によって評価はそれぞれだとは思いますが・・・。 ちなみに一番最近のはずしネタは「サイン」でした。(泣) ネタバレ無しということで、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#7017
- 回答数5
- ぬいtぐるみにいれるおもり
頭の大きいぬいぐるみを作っています。 座らせたいのですが、このままでは頭が重すぎて転んでしまうと思います。 そこで、胴体の下側におもりのようなものを入れて、座れるようにしたいのです。 (そうなっているぬいぐるみを見たことがあるように思います) でも、何をどのように入れればいいかわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
- 「ロッキーホラーショー」「キャバレー」のビデオ
を探してます。 もちろんレンタルではよくあるのですが、二つとも大好きな映画で何度借りて見たかわかりません。 だから、出来る事ならビデオを買いたいのですが、探しても見つからないんです(;_;) 東京でこのニ作品のビデオが買える場所があったら教えていただけませんか? それとも、もう発売してないのでしょうか? 中古でも良いので欲しいです!
- 映画のタイトル教えてください。
ある映画のタイトルがどうしてもわかりません。 覚えているのも一部分だけで… ・古い屋敷の地下に怪物(人間かも?)が棲みついている。 ・その屋敷に住む女性が床に何かを落とし、それを拾おうとすると、地下室と床の間の格子にスカーフが垂れ、 そのスカーフを怪物が下から引っ張って締め上げ、彼女は殺される。 これくらいしか…いつ頃製作の映画かも定かではないのですが、おそらくアメリカ映画ではないかと。 タイトルを挙げていただけたら、片っ端から探してみますので、思いつくものを教えてくださいm(_ _)m
- 身体障害者が主人公・またはポイントになっている映画
いつも皆様のお知恵を拝借しております、FANFUN変酋長です。 12月のサークル会報誌のテーマをタイトルのようにしましたので、 その参考にさせて頂きたく、また皆様のお好きな・お勧めの作品を教えて下さい。 お手数ですが題名だけを羅列するのではなく、 その映画の感想なども少し書き添えて頂けたら幸いに思います。 お礼は漸次致しますが、少々お時間を頂くこともありますのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- kyoko-fanfun
- 回答数28
- コメディ映画をすすめて下さい
最近、すごく笑える映画が観たくてたまりません。(仕事で疲れてるせいもある) レンタルビデオ屋に行っても、一体どれを選んでいいのかがわからず、ここで皆さんに薦めてもらおうと思います。 「あなたが大爆笑した映画を教えて下さい」 洋画が好きですが、邦画でも結構です。 古い映画でも結構ですので、よろしくお願いします。 ちなみに、「ミスタービーン」「ポリスアカデミー」は苦手ですので、それ以外でお願いします♪
- こんな映画にしたらアカンやろう!
すみません、映画好きの人に向かってこんな質問。でも私も映画が好きで好きで会社サボってしまうぐらい好きなんです。 そこで皆さんに質問です。 こんな変な映画はないやろ、こんな結末は納得出来ん、とかこんなモンは映画にしたらアカンやろ、とかこんな映画ないでしょうか? 前に質問した時、余りに酷い映画(ホラー)でネクロなんとかとかいう映画がありましたが、映像的、ストーリー的に嫌な映画でも、何でも受け付けたいと思います。出来れば、「何でこんなもんを映画にするの?」といったものでも結構です。 変な質問かもしれませんが、好きな映画のダークな面も知っておきたくて・・・。 皆様のご経験をお聞かせ下さい。
- 日本の昔が舞台でオススメの本ありませんか?
こんばんは。 タイトル通り、日本の昔が舞台の本を読みたいと思っています。 舞台となる時代は平安~明治初期くらいまでで、漫画でも小説でもかまいません。 今まで読んだ本(読んでいる本)は、 漫画では『遮那王』『なんて素敵にジャパネスク』 小説では全部コバルト文庫なんですが『夢の痕』『なんて素敵にジャパネスク』『雨は君がために』『天姫』『人魚の家』『姫神さまに願いを』 を読みました。 他に何かオススメはありませんか? できれば泣ける話か、感動できる話を読みたいです。 できれば少し内容も教えてくれると嬉しいです。 皆様のお薦めを教えてください。
- 一粒で何度も美味しい? 最もお好きなパロディ映画は何ですか?
いつもお世話になっております、FANFUN変酋長です。 3月号の月替わりテーマをタイトルのようにしましたので、 また皆様のお好きな映画をお教え下さい。 一本に何本もの映画がパロッてあると、何だか得したような気分になりますよね。 最も数多くの映画をパロッたのは何という映画なのかお判りの方もあわせてお教え下さい。 完全に全編をパロディ化した作品でなくても、 こんなパロディシーンがチョロッと出てくる、といったものでもOKです。 ちなみに私はというと、「ホット・ショット2」かな。 眉間にシワを寄せて、C・シーンが真剣に演技してるのがたまらなくオカシイ!! それと、「裸の銃を持つ男」シリーズもかなりバカバカしくて面白いですね。 かなりお年のL・ニールセンには尊敬すらしてしまいます。 えーっと、まだまだたくさんある筈なのですが、 皆様からご回答を頂いて思い出してみたいと思いますので宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(映画)
- kyoko-fanfun
- 回答数13
- 大人になっても恐い物(事)
現在、三十路の半ばを過ぎた、極々平凡なサラリーマンの大人(オヤジ)です。 タイトルにも書いた通りなのですが「小さいときに恐かったものが、未だ大人になっても恐い」物(事)とかってみなさんありますか? 恥ずかしい話ですが、私の話で言うと「お化けの目」なんです。特に「心霊写真」とか「幽霊」の目が、未だに苦手なんです。 幼少の頃の丁度、今ぐらいの季節に多く放映される心霊写真特集の中で見た1枚の「お化け(?、笑)」の目のインパクトが強烈だったらしく、もちろん、その当時より遙かに印象は薄れていますけど、正直いうと未だに苦手です。 ただ、このカテゴリーを選択させて頂いた通り、メンタルヘルスとか病気というほど深刻ではなくて、でも、今でも心霊写真を見た夜は、真面目に妻に話すほどでもないけど、なーんとなく、木の節目が人の目に見えたり、カーテンのシワが顔に見えて、若干気になるような・・・・という感じです。 もちろん、就職して早10数年、実社会でよっぽど恐ろしい体験もしてきていますし、何より、飲んで深夜に帰宅したときの「妻の目」から比べれば、お化けの目なんて・・・という感じではあります(笑) だらだら書いてしまいましたが、要するに「小さい時に恐かったもので、およそ生活に支障をきたすような問題ではないけれど、反対に全く平気になったかというと嘘になる。でも、大した問題ではないので恥ずかしいから人には言えない」ような感じです(あ、もっと分かりづらくなったかも、汗) こんな質問が「世界知識資産の創造」に役立つかは極めて疑問ですが、平凡な小市民の素朴な疑問だと思って、お時間のある方にお答え頂ければ幸いです。 ちなみに、妻に聞いたところ、彼女は心霊写真の「手」が恐いと申しておりました。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mrspoiltman
- 回答数34
- 血に弱い夫の立会い出産は・・・?
夫の立会い出産って、どのくらいの方がなさっているのでしょうか? 私としては、立ち会ってもらいたいのですが、 主人曰く、「俺はめちゃくちゃ血に弱いから、倒れて余計な 迷惑かけたら困るだろうから、立ち会わない方がいい」と言ってます。 立会い経験者の方、ご意見お願いします。 やはり、血に弱い人は止めておいた方がいい感じでしょうか? それを上回る感動で、血の事など忘れている・・・とか? また、妊婦のみで、親族が誰も立ち合わない方は結構いるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- blueyellow
- 回答数18
- (同姓)同名で活動されている著名人
下記のようなことがあって、この質問を思いつきました。 先日、ラジオ欄の某番組のゲストに「リリコ」と書いてあったので、私はてっきり歌手のLyrico(りりこ、以前は露崎春女として活動していた)だと思い、その番組を聞いたのですが、しばらく聞きつづけても彼女が出てきません。変だなと思っていると、「リリコ」なる方が映画のことを語りだし、出演俳優にインタビューしたなどというので、違う方なのかとなんとなくわかりました。 後日検索をかけてみて、ラジオに出ていた「リリコ」は「LiLiCo」(MIX/FLYというバンドのボーカル)だとわかりました。 このように、芸能活動(に限らないですが、著名な方であれば)されている方で、同姓同名(または同名)の方は他にもいるかな?と思いました。ご存知のかたいらっしゃったら教えてください。過去に出ていたプロ野球選手、アナウンサーなどの同姓同名の著名人についての質問にも、ややつながる質問になるかと思いますが。 ちなみに「いわさきひろみ」を思いつきました。(歌手の「岩崎宏美」と女優の「岩崎ひろみ」(朝ドラ「ふたりっこ」に出ていました))
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- hirohiroro
- 回答数24
- 暴れに暴れまくっている または、衝撃映像がある作品。
○見るから(明らか)に正気でない(狂気)状態で、暴れに暴れまくっているシーンがある作品(例えば、「野獣死すべし」、「野獣刑事」、「八つ墓村」、「夜叉」etc)。 または、 ○無惨、残虐なシーン(衝撃映像)がある作品(例えば、原作が横溝正史作品、「マークスの山」etc)。 を教えて下さい。 注意:時代劇(戦争含む)、SF(ファンタジー含む)、スポーツ系(ボクシング等)、ホラー(妖怪、化け物、幽霊等)、子供(学園物含む)または動物がメイン、これらに該当する作品は、今回は御遠慮願います。ビデオ化されていて、レンタルしているものでお願いいたします(DVD不可。邦画限定。ドラマやVシネマは可)。カーアクションだけが派手な物や拳銃の撃ち合いだけが派手の物も不可です。 今回は、私的理由で新作(一週間レンタル出来ない物)は観る事が出来ませんが、知識として知っておきたいので作品は紹介して下さい。教えていただいた作品は基本的に順番に観させていただきますが、レンタル中ということもありますので、お礼等が順不同になっていまうことを御了承していただきたく思います。あと、教えていただいた作品の中には、個人的に不快に感じる俳優さんもいるので、これに関しては御理解していただきたく思います。 おもいっきり退いてしまう位“物凄ぉ~~~い”作品を期待しています(「極妻」位の作品では、個人的に全然衝撃も受けないし全然退きません)。ちなみに仁義なき戦いシリーズは、今観ている最中です。 よろしくお願いいたします。失礼いたしました。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#6561
- 回答数7
- ゲームbox、ゲームキューブ、プレ捨て2
のシェア争いはどうなったのでしょうか? これから買うとしたらあなたは何を勧めますか? 米国や海外のシェアと動向波動なっていますか? ソフトの充実状況はどうなっているのでしょうか? ソフトメーカの対応はどうなっているのでしょう? その他関連情報は? どれか一つでも分かれば教えてください お願いします
- 「 読み間違えた 」 著名人の名前
いつもお世話になっております。 皆様は、今までに著名人の名前を、新聞や雑誌などで見かけて、そこで漢字から判断して、その名前の “ 読み方 ” を自分の判断で思い込み、のちにテレビやラジオで、その人の名前を聞き、自分で思っていた “ 読み方 ” と実際には違っていた・・といった経験が、ございましたでしょうか? ちなみに私の過去の “ 勘違い ” の一部を紹介いたしますと、 ( 文中敬称略。 左が正しい読み、右が思い違いの読み。 ) ☆ かねもとともあき ( 金本知憲 ) かねもととものり ☆ えすみまきこ ( 江角マキコ ) えかくまきこ ☆ こくぶんたいち ( 国分太一 ) こくぶたいち ☆ うえどあや ( 上戸 彩 ) じょうどあや ☆ たかはらなおひろ ( 高原直泰 ) たかはらなおやす 皆様の中で、この様な著名人の名前の “ 読み違い ” が、ございましたら、 カテゴリは 「 タレント 」 でございますが、芸能人でなくても、スポーツ選手などの著名人の名前でもよろしいですので、 どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。
- 「エイリアン」シリーズ好きの方へ質問です
こんにちは、いつもお世話になっております。 SFホラーの傑作と名高いエイリアンシリーズですが、皆様は4作品のうちどれが一番好きですか?または思い入れがありますか? 割と言われているのは、「2」がシリーズ中の白眉とされていますよね。私も何度見てもやっぱりそう思います。個人的にも、小学生の時に何の予備知識も無くたった一人で見に行って、口がきけなくなるほどショック!という思い出があったり。 例えばシリーズを好きな順に挙げると、夫や友人知人いろんな意見がありました。 是非、皆様のマイランキングやご意見などお聞かせ願えると嬉しいです。
- 締切済み
- 洋画
- konkon0421
- 回答数8
- スティーブン・キング「原作」の映画化作品について
彼の小説を読み、その映画化作品も観ている方にお尋ねします。 彼の小説作品のファンなんですが、彼の作品で映画化された物の内、「イメージが違う」、「見ないほうが良かった」等、期待外れだったと感じられた作品を教えて下さい。 多分に主観的な意見をお待ちしています。重複も構いません。 よろしくお願いします。