• 締切済み

浄蓮の滝

昨日浄蓮の滝に行ってきました。 以前行った時は気がつかなかった(というか無かった?)のですが、向かって左手にもうひとつひっそりと水量の少ない滝がありました。 これは昔からあるものですか? それともこれは滝とは認められていない(滝とは言わない)ものなのでしょうか? 何かご存知の方、教えてくださいませ。

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4747)
回答No.1

実のところ、滝の定義は曖昧です 日本でも名の付いている滝は約2,500~約15,000とされ、書籍や伝承も含めて、定義がないといっても過言ではない状態です 故に、認める認めないも存在しないので、誰かが名をつけて、世間が認知すれば、滝になるという感じです 例えば、人が農村地で農水路用に河川を曲げて、できてしまった落差のあるモノも、滝と呼んでいる地域もあれば、目もくれないモノも存在します

fs64vvz
質問者

お礼

そうなのですね。 では結局のところ、浄蓮の滝の横のものは浄蓮の滝の一部なのでしょうか…。 浄蓮の滝がダブルで存在するとはどこの資料にもないですが、浄蓮の滝観光センターのHPで使っている写真には写っていましたので昔からあったんだと分かりましたが、「目もくれないモノ」なのか、これも含めて浄蓮の滝と認識されているのか。 そこが知りたいのでもう少し皆さんのご回答をお待ちします。 ありがとうございました。

関連するQ&A