• ベストアンサー

無線LANの方がはやい場合がある?

営業に来た人が最近は有線LANより無線LANの方がはやい場合がありますからねぇっと言っていました。 カテ5e以上のケーブルを使っていて、有線より無線の方が速いなんてことはあるんでしょうか?どんな環境においても有線の方が速いと思っていたので、え?っと思いました。 実際どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250245
noname#250245
回答No.1

営業なんて無知な派遣社員ばかりなんで真に受けない方が良いですよ(^_^; たぶん研修か何かで理論値だけ見て知った気になってるんだと思います。 10年近く前に出たIEEE802.11acという規格だと理論値は最大6.93Gbpsですから、まあその営業が言うように「無線LANの方がはやい場合」に当たると思います。 ただ、あくまで理論値で実測値は無線なんて100Mbpsも出ていれば良い方ですよ。 有線だって最大1Gbpsなんて謳っていても500Mbpsも出ていれば良い方だったりします。 それと同じです。 ただ、地域やプロバイダによっては理論値より著しく低速になってしまう場合があります。 最大1Gbpsとされていながら10Mbps以下しか出ないなど。 そういった回線やプロバイダの質によって低速なまま改善されないなら、まあそれも「無線LANの方がはやい場合」となりますね。 ネット系の営業なんて占い師と同じで、どうとでも取れる言い方で騙して契約取ろうという奴ばかりですよ。 たぶんその営業、自分が使ってるスマホの回線速度の実測値すら知らないんじゃないでしょうか?

その他の回答 (7)

  • fji-jp
  • ベストアンサー率84% (11/13)
回答No.8

同じく、有線より無線の方が速いなんてことはあるんだろうかと思っていましたが、もはや過去の常識となっていたようです。 「実は無線LANの方が有線LANより速い」という記事があります。 https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/router_choice/

回答No.7

それ、無線LAN (Wi-Fi) のことじゃなくて、 移動通信の5Gのことを言ってるんじゃないですか。 現実はともかく、5Gの理論値としは 10Gbps~なので、 「光回線はもういらない??」なんて議論もあるみたいだし。

回答No.6

 答が出尽くした感はありますが、 1例 ドブネックの樽・律速段階と言いますかLAN回線ルートの どこか1カ所でも古い規格の場合、全体が遅くなります。    (道路等のボトルネック効果)  こちらは一流企業でもないので、平成11年に壁天井に 埋めたLAN(カテ5ではけっしてない)が禍っています    

yamanokaeru3
質問者

お礼

あーわかります。なぜかCAT5が何本か発掘されたことがあります・・・

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5

今時、珍しいですが10Mbpsのイーサネットアダプターなら、ケーブルが如何に高速に対応していても通信速度は遅くなります。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4

えっと?カテ5は1G(最大1000M) ですが営業の口八丁手八丁営業トーク なので無線の方がって事は無いです まぁ無線を活用し始めた当時から見れば 速くなってる事は事実だとは思います けど? PC側が追いつか無いのも有り有線には敵いません

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.3

有線は1000Base-T(1Gbps)なのに 無線はWiFi6(9.6Gbps) 無線の通信に影響しそうな遮蔽物や他機器からの干渉がない などの条件がそろうならありえるかと。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15563/29920)
回答No.2

まぁ無いとは言いませんが普通は有線LANで1GbE(1000BASE-T)なら有線の方が速いです。 例えば工場内でノイズが大量に発生する環境でLANケーブルが数十m伸ばしているとかって環境ならUTPケーブルではノイズの影響を受けて速度が下がるって事はあるかも知れませんね。 まぁそう言う環境なら無線LANの方も遅くなりそうな気はするので有線LANの方が有利でしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう