• ベストアンサー

グーグルマップ上の道路の色

わからなくなってしまいました。 道路の色について調べたところ、有料道路は緑色という結果でしたが、自分がルート検索した画面では青です。どういうことでしょうか。(パソコンで見ています) 有料道路が緑色ということは交通状況の緑色と関係あるのですか。それなら自分のは青なのでまったくわけがわかりません。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10168/13677)
回答No.3

A.No1です。 Googleマップの道路の色表示についての説明記事がありました。 地図表示の画面に「ライブ交通情報」を取り入れる際に、高速道路では緑色は通常の速度(渋滞などの障害がないということでしょう)であることを意味し、道路の色が赤くなるほど混雑しているというようにしたということで、このため、ルート検索結果の当該ルート表示は別色にしたのでしょう。 (グーグルマップの交通状況で混雑状況を確認する) https://www.sansaibooks.co.jp/articles/%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%8A%B6%E6%B3%81

1buthi
質問者

お礼

再びありがとうございました。青色は有料道路でのルートを表しているのですね。ちょっと思い違いでした。スッキリしました。

その他の回答 (2)

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.2

no1さんと同じですが メニューから交通状況にすると交通情報が表示され 道に関係なく混雑していれば、緑から茶色に(渋滞箇所) 黄色が道路下地、それで混雑していないので高速で走れる緑になっています 無色道路でも設定ONにすれば4色に変わる所も出てきます 無色にポツンと赤線が有ったり ルート検索すると、その部分が青に表示されます、人の場合は点々

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。場所など何も入力しない状態で交通状況を見てみました。なるほど、道路に関係なく渋滞していなければ緑ですね。 ルート検索で高速道路、有料道路表示の場合に青で表示されるのですね。高速、有料を不使用にすると緑。 よくわかりました。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10168/13677)
回答No.1

Googleマップのページの左上の「三」アイコン→「交通状況」(ライブの道路の混雑度を表示するらしい)を選択すると、道路の色が緑色や濃い赤色の4段階で表示されます。 ※この表示色は、マップの下にも「高速」・・・「低速」のバーで表示され、バーの右でもON・OFFの切り替えが可能です。 高速(渋滞や混雑などしていない状態)に「緑色」を使っているので、どこかの時点でルート検索の対象の道路を「青色」表示に変更したのではないですか。 なお、IE、Firefox、Chromeでルート検索しても同じ「青色」の結果でした。

1buthi
質問者

お礼

いろいろ試してくださったようでありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう