- ベストアンサー
- すぐに回答を!
別のプロバイダーを使ってメールを送信したいのですが・・・
かなり急いでます。 今、実家に居てるんですが、実家から下宿先で使ってた実家で契約してるのとは別のプロバイダーのメールアドレスでメールを送信したいんです…。人に聞くとそれは無理とゆわれたのですが、本当に無理なんですか!? 参考までに、Macのoutlookを使ってます。 初心者なんで分かりやす~くお願いします!

- 回答数23
- 閲覧数1027
- ありがとう数41
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.23
- see
- ベストアンサー率57% (8/14)
################################## h_sakaki様 受信だけであれば、SMTPサーバではなく POPサーバの利用ですから 問題はないのでしょう。 問題となっているのは、 おそらく、接続先とは異なる SMTPサーバへのアクセスでしょうから。 ################################## koromo-h様のおっしゃるように、 新しい質問項目を立てた方がいいのかもしれませんね。 そもそも私が便乗する形で質問してしまったのが、 いけなかったのかもしれません。 hiyamesi様、すみません。 緊急のメールは送れたみたいですね。よかったです。 それでは。
関連するQ&A
- メール送信について
プロバイダーを変更しました。 別のプロバイダーの新しいメールアドレスを取得しています。 あるホームページのメール欄からメールを送信しようとするのですが、 旧プロバイダーの送信機能が表示され、メールを遅れません。 旧プロバイダーの送信機能の削除と新プロバイダーの送信機能の設定を教えてください。 コマンドバーには「メールを読む」というアイコンが表示されています。 このアイコンは旧プロバイダーのものです。 初心者ゆえ、なにとぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 別プロバイダー経由でメールを送信したい
OLE(Mac版)を使用しています。 会社から、自宅のメールアドレスをスタンプして送信したいのですが、それができるおすすめのサービスはありませんでしょうか?メールのみのサービスで、1ヶ月の料金がお得であれば理想的です。 以前Niftyのメールを使っていましたが、別プロバイダーでOLEでの送信はできませんでした。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 異なるプロバイダのメール送信について
メールの送信について質問があります。 現在プロバイダーはDTIを使っていまして、メーラーはBecky 2.50.03 を使用しています。 困っているのはプロバイダーはDTIなのですが、メールアドレスはドリームネットのアドレスを使用したいのですが、色々調べて設定を行った結果、メールの受信は出来るのですが、送信が出来ない状態です。 送信が出来るようにするにはどうしたらよいかご教示ください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (22)
- 回答No.22
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
済みません、私も質問です。 私は、WindowsMeとOutlookExpressを使用し。 HプロバイダとYプロバイダに契約しています。 メールを読む場合は、Hプロバイダにダイアルアップ接続し、 YプロバイダのPOPサーバから読んだ後、Hプロバイダの POPサーバから読んでいます。(OEで自動的に行う) これは、アカウントの追加をしただけです。 ymdaさんがおっしゃるように法律違反だとすると、 どうして簡単にこんな設定が出来るのでしょうか?
- 回答No.21
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
もし外部プロバイダーからのアクセスが禁止されている プロバイダーだったとしても、そのプロバイダーの 他のアクセスポイントを利用する事ができるかも知れません。 いわゆるローミングサービスってヤツです。 MTCIにローミングサービスがあるかどうかまでは 知らないので、申し訳無いのですが・・・。
- 回答No.20

正直言って、ここの質問でこれ以上続けるのはhiyamesiさんに申し訳ないと思っているのですが……どなたか新たに質問を立てていただけますか? # 自分で立てると自分で回答できない(^^; >ymdaさん それでは、「不正アクセス禁止法」では「不正アクセス行為」にあたる行為を3つ挙げていますが、他のプロバイダーのメールサーバーを利用することはそのうちのどれにあたるでしょうか? 日本は(曲がりなりにも)法治国家なので、法律の文面にないことが犯罪になることはありえません。 メールの第三者リレーやproxyの無断利用はやるべきではないという考えはymdaさんと同じですが、それが即座に犯罪になるという考え方には危険なものを感じます。(もちろん、「犯罪にならないからやってもかまわない」という考えは決して支持していません。念のため) ちなみに、「警視庁のその系の担当の方」は自分達の権力を強大にしたいと考えるのが常なので、そのまま鵜呑みにするのはちょっと問題です。
- 回答No.19
- ymda
- ベストアンサー率37% (668/1777)
>質問者へ Pop&Before以外にも、メールアドレスのドメイン等で 判断するプロパイダもあります。 メールアドレスで送信許可、不許可をしますので、正しいメールアドレスをいれてください。 1/4ぐらいの固定制プロパイダは、多分該当します。 もちろん、そのようなプロパイダはPOPも外部から できるかもしれません。 #ですが、この方法は実際のSPAM対策には完全に有効ではないんですが・・・ >komoro-hさん >メールサーバーをクラックするとか・・・ 実は、SMTPサーバーを勝手に利用するだけで、クラックと 同等の行為として判断されることが十分ありえます。 現実世界においても、「女性の体に触った」だけでも 「傷害」が成立したり(いわゆるセクハラ)、 「しつこい新聞勧誘」等が「家の中の人が閉めようと するドアをむりやりあけようとした」だけで、 「家宅侵入」が成立するのと一緒です。 (現実的にはそれの監視というのはほとんどないですが・・・) 消えてしまった別スレッドでも話しましたが、プロクシサーバーにおいても同等です。 メールサーバーであっても、プロクシサーバーであっても 管理人が警察に訴えれば事件捜査がはじまる可能性が あります。 #これに関しては、不正アクセス法ができる前に、 警視庁のその系の担当の方から直接話しを聞いています。
質問者からのお礼
専門家のymdaさんのおかげでいろんなことが分かって、すごく勉強になりました★ この法律の微妙さがhiyamesiにはちょいと不安です・・。 へんなメールを送るとか、お金をだましとるとか、自分の意識の範囲なら、誰でも分かることで絶対にやらないことはできますけど、知らないうちにいけないことをしてしまう可能性が誰でもあるのは恐いです(*△*) 新体操の選手のドーピング疑惑みたい・・・。 うまいことゆってる場合じゃないけど(^^; なんにしても、ほんまにありがとうございました★☆
- 回答No.18
- pinky
- ベストアンサー率52% (29/55)
質問の方の使われているMTCIなんですけど、一部の新聞でも報道されていますが、経営状態の悪化によりアクセスポイントが停止しています。 一応お知らせまで。
- 参考URL:
- http://www.mtci.ne.jp/
質問者からのお礼
MTCYからお知らせが届いてました・・・。 hiyamesiの所は・・・ 停止してる-!おおーい! めんどくさいけどプロバイダを変えます・・・。あ~あ。
- 回答No.17
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (833/2180)
Kanataさんの仰るとおり、通常は SMTPサーバを ダイアルアップ先のプロパイダのものを設定すれば大丈夫です。 実際私はそのようにして使っております。 それではじかれる場合には、POP Befere SMTP を採用しているプロパイダもしくは無料のメールサービスなどのSMTPサーバを設定して、そのプロパイダの受信をした直後に 送信すれば 普段使っている方のメールアドレスからも送信できますね。 POPサーバとユーザ名、パスワードは普段使っているプロパイダのものを設定します。
- 回答No.16

アウトルックは使った事がないので少し名前が違うかも知れません まずアウトルックのアカウント設定をいつも使ってる物に変更してその後につなぐプロバイダーをいつもの所にすればできるはずです。 ただしプロバイダーのアクセスポイントが近くにない時は市外通話になるので電話代が高くなるので気おつけて下さい。
- 回答No.15
- tamtaka
- ベストアンサー率31% (57/179)
MacのOutlookを使ったことはないのですが、メールアカウントの設定のところに返信用のメールアドレスの設定欄は無いのでしょうか。 私が使用しているOutlookExpressには返信用のメールアドレスの設定欄がありますので、一時的に送信したい別のプロバイダーのメールアドレスを記載して送れば、相手が返信した場合、別のプロバイダーに送られることになり問題は無いのですが。
- 回答No.14
- katuya
- ベストアンサー率33% (38/115)
POPサーバ名,メールアカウント,メールパスワードが わかれば、メール送受信可能な便利なサイトがあります。 ファイルを添付することもできます。 WEBブラウザを使用しますので、OS,メーラについて 気にかける必要はありません。
質問者からのお礼
こんないいものがあるなんて・・・。 どうゆうシステムなのかは良く分からないけどとっても 便利ですね★ 教えて頂いてありがとうございます!
- 回答No.13

「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」を見てみました。とっても理解しにくい文章でしたが(^^; 法律の専門家ではないのであれなんですが、まず犯罪にはならないでしょう。不正アクセスとは、基本的に「アクセス制御機能」を不正に解除する行為(他人のパスワードを盗むとか、メールサーバーをクラックするとか)であって、メールサーバーを使って送ろうとしたけどはじかれた、あるいはなぜかたまたま送れてしまった、などの場合は該当しそうにありません。
関連するQ&A
- プロバイダーを通さずメール送信する方法は無いでしょうか?
私は、日に1500通前後のメール(会報)を、2回送信しているのですが、 昨日、プロバイダー(ぷらら)から、迷惑メールを送信していますね? 辞めないと、契約解除しますよ!と、メールが来ました! 私は、会員に送っているんだと、メールしましたが(ちなみにメルマガではありません。) とにかく辞めなさいみたいなメールが来ました・・・ナゼ? 一括送信ソフトで送信しています。 そこで、プロバイダーを通さずメールが送れる様な事って、 やっぱり、自宅サーバーしか無理なのでしょうか? 設定や、その他の事が出来ないと思うので、他に良いやり方無いでしょうか? メールアドレスのドメインを購入したら良いのでしょうか? メールサーバもレンタルサーバーで良いのでしょうか? どの様にした良いのか、ご教授御願いしたく質問致しました。 宜しく御願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- プロバイダーが変わるとメールが送信できない?
自宅と会社でネットにつないでいます。自宅はCATVのプロバイダー 会社はADSLでのプロバイダーとお互いに異なるプロバイダーでネットにつないでいます。 両方でネットにつなぐために、ノートPCを持ち歩いているのですが、 ノートPCには自宅のメールアドレスが登録されています。 ネットそのものは両方で快適につながり、自宅へのメールの受信も両方で可能です。しかしメールの送信だけは会社のモデム経由ではエラーが出て送信できません。何故なのでしょうか?どのようにしたら自宅用のメールアドレスで 送信できるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- ネットワーク
- プロバイダーメールのみ契約について
今現在、フレッツ光ネクストを契約して、プロバイダーにも契約しているのですが、 今使っているプロバイダ以外の接続業者のメールアドレスを作りたいのですが、 そういったことはできるのでしょうか? ネットの接続は今のプロバイダーでメールのみ別のプロバイダーを利用したいと思っています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- メールの返信先として別のアドレスを指定するには
outlook 2011 Mac で、送信するメッセージの返信先として別のメールアドレスを指定するには、どうしたらよいでしょうか。outlook 2003では、アカウントの設定からできたのですが、2011にはそのような設定は見あたりません。
- 締切済み
- Mac
- キャリアアドレスにメールが送信されない
メーラーはOutlook2016 OSはWin10 プロバイダメールは********@nifty.com(Nifty) キャリアメールは*********@softbank.ne.jp(Softbank) Outlook2016で正常にアカウント登録・送受信テスト成功しているNiftyのプロバイダメールアドレスからキャリアメールアドレスにメールを送信しても、送信されません。Outlook側に原因があるとすると送信エラーが出ると思うのですが、エラーも出ず、正常に送信できたものとして、送信済みアイテムに格納されます。 アカウント登録の設定上の不具合でキャリアメールに送信したメールが届かないのか原因がわかりません。送受信テストも成功しているんですが・・・。 ちなみに同条件でGメールアカウントメールや他のプロバイダメールアドレスでOutlook2016からキャリアアドレスにメールを送信するときちんと送信されキャリア端末にもメールが届きます。
- ベストアンサー
- Outlook
- メールが送信できません。
先日同じ内容で質問させていただいたのですが、素人の私では解決できませんでした・・・もう一度教えてください・・・ 今まで、msnのhotmailを使用していましたが、outlookを使いたいんです。 プロバイダーから指定されているメールアドレス、アカウントなどは登録済みでメールを受け取ることはできるのですが、送信ができません。 どうしたらいいのでしょうか・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールを送る時、送信者の名前が入ってしまう
Vista、Outlook2007を使い初めのパソコン初心者です。 メールを送信する時、自分の名前が入って送られてしまうのですが、メールアドレスだけを知らせて相手かたに送信するにはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- yahoo!メール 送信者名を複数付けられますか?
契約したプロバイダーのメールアドレスの他に、yahoo!メールのアドレスを持っています(BBでなく、オークション利用の為の月額数百円払っている方です) このyahoo!メールの送信者名を複数付けられますか? 例えば、ネットで知り合った人へはハンドル名、知人には愛称で送るい言った感じにしたいのですが。 もし可能なら方法を教えて下さい。 初心者に分かるレベルでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 別プロバイダでのメール送信エラー
プロバイダ変更後、Windowsメールにて送信ができずに困っています。 使用しているのはOCNのもので以前So-netで契約した時も設定を変更して受信できるようになりました。今回はビッグローブにプロバイダ変更し、メール送信できなくなりました。 ネットにはつながっています。受信はできます。以前の経験から、メールのツール→アカウント→プロパティで設定画面を出し、サーバーと詳細設定あたりを変更すればいいことはわかっています。 別プロバイダからのメール送信ご存知の方がいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook2016送信者アドレスが変わらない。
windows10、メールソフトは outlook2016を使用。契約プロバイダOCN, メールアドレスを変更、設定も変更しましたが、outlookで送信すると送信者は旧メルアドが表示されます。 「メール」で送ると新メルアドがちゃんと表示されます。outlookで送信者欄に新メルアドを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Outlook
質問者からのお礼
seeさん、たくさん解答してくださってありがとうございました!おかげでメールも送れましたし★ 私は初心者なんで、良く分からず質問しましたが、こんないろんなアドバイスがもらえるとは思いませんでした。 ほ、法律まで・・・。 がんばってパソコンの勉強をしようと思いました(^^; ほんま解決してないようなのに、締め切るのはどうかな、とは思いますけどちょっと初心者のhiyamesiには手が追えんくなってきたのでお言葉に甘えて締め切らさせてもらいます・・・。 ありがとうございました★